元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664349819/
1:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:23:39
ヒエ~w
2:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:23:51
笑えねえよ
3:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:24:47
独身之内4割が未経験ってコト!??
>>3
もう終わりだよこの国?
4:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:24:49
なんで倍近い性差があるんやろな?
5:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:24:59
女と2人きりで遊びに行った事あるならカウントしてええか?
>>5
ええやろ
お前は上位60%や
>>8
やったぜ?
7:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:25:21
ワイのこと呼んだか?
>>7
涙ふけよ?
10:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:26:25
どうしてこんなことになってしまったのか……
11:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:26:30
独身者の中での割合やろ
全体で見たら単に変な奴やん
>>11
20代って独身者が多数派だと思うんすけど……
>>14
前半はな
後半は半々やろ
>>18
総務省統計局による「国勢調査」によると25~29歳の男性未婚率が2010年では71.8%、25~29歳の女性未婚率が60.3%という結果になっています。

>>27
全体の70%のうち、そのさらに40%がデート経験無しってことやね
12:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:26:53
デートって何?付き合ってから2人で出かけることじゃないん?
>>12
付き合う前にもデートはするもんやぞ
>>15
デートしようって言ったらデートになるんか?
ご飯だけ行くのはデート?
このデータはどこからをデートとしてるんや
>>24
デートだと思ったらデートや?
>>31
だったら片方はデートだと思ってても片方は普通のお出かけだと思ってるってことが発生するやんけそんな曖昧なデータがなんの役に立つねん
13:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:27:02
女性30代の20%も相当やばい
17:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:29:02
いずれワイらが主流になるんや
19:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:29:34
10代は童貞だったけど
20代はやりまくりだった
20:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:29:55
30年後は男の生涯未婚率40%になりそう?
>>20
今ですら結婚式しないし、葬式も家族葬やからな
みんな結婚しなくなるよ加速度的にそうなる
21:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:30:32
こいつら掻き集めて無人島に放り込んでみたいわ
どうなるか楽しみ
23:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:31:23
もう終わりだ猫の国
25:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:31:48
20代男性の既婚率は31%の模様(2017年国勢調査)
厚生労働省が発表した平成 30 年人口動態統計月報によると、日本の平均初婚年齢は夫 31.1 歳、妻 29.4歳。
また、平成27年の国勢調査にて20代の既婚者割合を見ると、男性は20~24歳が4.8%、25~29歳が26.3%と、合計31.1%。

26:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:31:57
結婚が少数派になったら国から補助多くもらえそう
独身から搾取しよう
>>26
逆やろ
独身者のほうがマジョリティになるんや
そうなったら今の高齢者みたいなポジションになるで
シルバー民主主義や
>>35
結婚へるんやろ?
28:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:32:49
親戚付き合いという無駄なイベント増えるしな
29:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:32:49
つまり20代独身でデート経験の無い男性は、全体の28%やな
>>29
体感的にはこんなもんよな
5人に1人くらいな感じ
>>37
10人に3人、5人に1~2人ってことやからな
まあそんなもんやろって思うわ
>>37
分数できなくて草
30:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:33:08
自由恋愛は離婚率も高いしこのざまになるしゴミだな
お見合い結婚に戻せばええやん
昔なんて結婚出来ない層なんて5%くらいしかいなかったんやで
>>30
そら経済成長していたからや
34:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:33:46
独身には必要最低限のお金だけ渡して残りは税金で吸い取って
結婚して子供出来た人に還元しようぜ
一番いい形
36:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:33:54
ネットの悪影響出過ぎだよな
まだ世間知らずの年齢の頃から偏見で誇張された「男の求める女像」や「女の求める男像」を真に受けて
恋愛に臆病になる奴が増える感じとか
非モテが「結婚はする奴は馬鹿」「こどおじ最高」みたいなの大声で書き込むから安心する奴も増えてしまう
39:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:34:37
独身から搾取しようぜ
40:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:34:42
子供作りづらいのは国のせい←まあわかる
結婚できないのは国のせい←まあわからんでもない
デートできないのは国のせい←?????
>>40
このデート経験の有無の調査については、コロナで他人との接触を厳しく禁止した国のせいでおかしくないで
>>47
そこまで厳しくないだろ
ガチガチだったのは最初の数ヶ月だけだわ
もう2年前なのに
>>53
大学がリモートメインになったり、飲み会できなかったりで初動のダメージ影響してる大学生が多い
>>54
初動でうまくいかなかったのは男女関係なく同世代みんなだろ
言い訳にもならんわ
44:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:35:35
独身は金あってもしょうがないから税金いっぱい課そうぜ
45:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:35:50
男女共に35歳以上で年収800以上の人間は課税でええと思う
>>45
税から逃げるために仮想結婚しそうだよな
>>45
なんで稼げる人間の海外移住を後押しするんだ?
そんなに日本潰したいんか
>>50
嫌儲思想や
>>45
貧困層草
46:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:36:03
こんなくだらんことニュースで取り上げんな?
55:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:37:48
嫌儲ってただ稼げない無能の嫉妬だと思う
56:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:37:55
またこの画像か
もっとフレッシュなネタもってこい
57:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:38:20
※生涯未婚率=50歳の生涯未婚率
1990年の生涯未婚率
男5.57%
女4.33%
2020年の生涯未婚率
男28.25%(+22.68%)
女17.81%(+13.48%)
2050年の生涯未婚率←30年後の20代
男????
女????
どうなるんやろなあ?
58:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:38:20
デートしない奴の理想は可愛い子やから結局その機会は訪れないんや
>>58
20代前半くらいやと普通のルックスの子でも若いってだけで可愛く見える
その時期を逃して30歳くらいで焦り始めても終わってるっつうこったね
>>71
なんか女ばっか言われるけど男も年齢重要だぞ
男女共に若ければ若い方がいい
>>75
そうや
59:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:38:20
まあ付き合う前にデートはするよな
61:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:38:54
そのうちえ!?お前デートしたことあんの!?ってレベルになるんやろ
62:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:39:03
デート誘おうと思ってLINEするという先をしたらLINE帰ってこなくなった
これは先の先なのか後の先なのか
64:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:39:15
友達の紹介でサシで飯行ったのは含まれるんか?
>>64
デートやね
>>64
お前がデートと思うならデートや
66:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:39:35
でーとやな
68:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:39:39
まあこんなもんやろ周り見てると
69:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:39:42
サンガツ
なら0回や
>>69
えぇ…
72:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:40:08
含まれるんか?とか聞いてる子はどの道弱者男性よな
ハッキリとデートと言える経験を持っていないのだから
73:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:40:18
でも20代のうちはこういうデータ見てお仲間たくさんだと思って安心してる奴多そうやけど
なんやかんやで30過ぎたら「え?みんな結婚してるやんけ……」ってなるからな
74:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:40:49
でもおかしな話だよな多様性とか言ってる時代に男女は付き合うべきってのは時代遅れなんじゃないのか
>>74
多様性って言っておきながら、独身男性がデート経験無いことは騒ぐっておかしいわな
>>98
だってデートしたいのにできないヤツは多様性と関係ないもん
>>106
そいつがデートしたいかどうか気にするのがもう多様性ちゃうやん
76:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:41:08
これで安心してデートする努力しないやつは一生童貞やろなあ
77:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:41:16
恋愛至上主義が悪影響を及ぼしてる
>>77
むしろ恋愛してるやつほど恋愛の現実を知ってるから至上主義にはならないぞ
恋愛至上主義!とか言ってキャッキャしてるのは恋愛できない奴らが言い訳してるだけや
79:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:41:49
俺は今32でようやくやで
80:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:41:53
女も男も贅沢になっちまったよ
81:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:41:55
デートの定義を示してくれ
82:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:42:04
胸張って弱者として生きるで?
一人遊びは得意や?
83:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:42:19
恋愛至上主義ってなんや?
85:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:42:30
結婚年齢の最頻値
つまり一番多い年齢は男27歳、女26歳
3年くらい付き合ってから結婚してるとして20代前半で結婚相手と付き合い始めてる
つまり若い時になんとかできないヤツはあきらめろ
86:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:42:33
幼馴染と遊ぶのはデートに含まれるんか?
>>86
含まれません
>>90
ケチ!???
87:名無しさん@おーぷん:22/09/28(水) 16:43:15
高収入、イケメン、高身長定期
コメント