宗教弾圧始まってて草

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657770088/

1:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:41:28
信仰の自由はどこへ?

2:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:41:55
>>1
要らんやろ
71:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:08:25
>>1
弾圧なんか起きとらんやん
カルトは叩き潰される事になるやろうが

3:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:42:14
殺人の自由は?

6:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:42:50
>>3
そんなものはない

4:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:42:31
自由はあるやろ

5:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:42:45
社会主義国家に宗教はいらんやろ

7:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:43:31
いうて弾圧してるか?政府もマスコミも必死で守ってるやろ

8:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:43:43
別に何信仰しようが自由勝手だが
寄付だの半ば強要する時点でおかしいと気づけ

17:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:46:00
>>8
仏教もしてるやん

9:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:44:21
課税はしろよ

12:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:44:59
>>9
地方宗教団体(基本何百年の歴史持ち)「金無くなったから文化財を中韓に売り飛ばすわ」
22:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:47:17
>>12
そういうのは、国が買い上げればいい
財源は宗教団体からの徴税や
24:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:48:49
>>22
もはや物納で草

10:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:44:23
?宗教
??カルト

11:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:44:41
神なんか必要ねぇんだよ

13:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:45:01
>>11
は?ワイが神やぞ

14:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:45:24
献金の自由

15:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:45:34
ついでに創価もなんとかしてよ

16:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:45:51
宗教団体は悪やと思う

18:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:46:02
宗教が与党やってる国とかなんだよ

19:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:46:34
文化部と商工会がやってなかったっけ

20:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:47:13
政治と宗教は分離してても、結局その教徒はバリバリ投票対象やからな
そら宗教と仲良くするに決まってるわ

21:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:47:16
統一教会も別に破産してからは高額献金要求してないからそんな悪い宗教でもないよな

23:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:47:26
統一教会よりズブズブの仏教と神道はええんか?

30:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:49:51
>>23
正直ベンツ乗ってる坊主とかちゃんと課税すべきだと思うわ
43:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:56:57
>>30
創価学会も課税されてしまうん?
47:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:59:41
>>43
最先鋒やろ

25:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:48:49
課税して真っ先に死ぬのは伝統的な宗教団体なんだよなぁ
新興宗教は信者から金巻き上げるだけやけど、伝統的な所はそんなことしない

26:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:49:22
信仰の自由なんか許すなよ
ヤバい新興宗教は中国みたいに潰しまくれ

27:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:49:24
信仰の自由なんか許すなよ
ヤバい新興宗教は中国みたいに潰しまくれ

28:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:49:24
課税して真っ先に死ぬのは伝統的な宗教団体なんだよなぁ
新興宗教は信者から金巻き上げるだけやけど、伝統的な所はそんなことしない

31:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:50:28
>>28
利益がなきゃ納税免除したれよ
ああ、カルトさん脱税はダメっすよ?

29:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:49:27
宗教じゃなくて哲学にしろ
お金まったく絡まんから純粋に世界に没頭出来るぞ

33:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:52:22
>>29
宗教化する哲学や哲学を装う宗教がでてくるやろ

32:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:51:45
無理のない程度のお願いしかしてないのに…

39:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:55:30
>>32
ぶっちゃけハマる母親も母親やろと
競馬で破産したらJRAがなんかしてくれるか?ってかそもそもJRA悪いか?って話しよ
46:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:58:57
>>39
実際問題、一番邪悪なのは母親ではあるな
寄付の為に親族に金の無心、山上兄弟ネグレクト、旦那のアッニが教団から取り返した5000万を教団に寄付、現在一人だけのうのうも生きてる
54:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:01:34
>>46
統一教会だから問題が余計にややこしくなるんやろね
仮に母がハマったのが浄土真宗で、安倍ちゃんが浄土真宗と深い関わりがあったとしても何の問題にもならなかったのではないかと思うわ
つまり「山上の逆恨み」で話が終わる
59:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:04:27
>>54
いや、浄土真宗が個人に借金させてまで献金を要求してたら同じ話だろ
檀家も寄付とボランティアで成り立ってるところはあるけど墓地の掃除とか法事の時だけの良識と常識の範囲内だし

34:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:52:27
天理教は?

35:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:52:49
無理のない程度のお願いしかしてないのに…

44:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:57:05
>>35
VTuber「スパチャは無理のないようにね。ファファファ」

36:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:52:57
バカチョンの宗教は禁止

37:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:53:01
なんかサーバーバグってるよな

38:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:53:55
不謹慎やけどこの件においては山上の大勝利だよな
安倍ちゃんはとばっちり食らった被害者やけど、安倍ちゃんが被害者だからこそここまで取り上げられてる
教会施設襲撃が成功しても山上だけ闇に葬られたやろ

40:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:55:49
創価学会も弾圧されてしまうん?

41:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:56:07
金額はお気持ちですから?

42:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:56:29
料金どうなりますか

45:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 12:57:49
言論の自由とか表現の自由にも一定の制限があるんだから信仰の自由にもそれがあっても何もおかしくないと思う?

48:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:00:16
新興宗教やカルトじゃないと信者に投票を強制できないんだから
国会議員がそういうところにお願いするのは理解できる

立正佼成会、霊友会とかも政治家と仲良くしとるで

50:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:00:59
>>48
神社とか国会議員がなんか色々重役になっとるよな

49:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:00:19
正直私刑を賛美する奴がこんなにおるとはおもわんだわ
暴力革命国家になりそうやね

51:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:01:07
>>49
マルクス「最後は労働者の暴力による革命だぞ」
フランス「暴力革命は民主主義国家の誉や!」
55:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:02:02
>>49
そのうちオウム真理教も賛美しそうで怖いわ

52:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:01:12
正直献金する方の問題やろ

53:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:01:24
今ネットは狂ってるからな
地獄の餓鬼にしか見えん

56:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:02:44
基本徴収するようにした上で収入少ないとこは免除にしろ

57:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:02:48
山上の母がアクアリウムにハマり過ぎて破産して
ペットショップを襲ったんなら逆恨みだけど

統一教会やしな残当

60:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:04:36
>>57
それってぶっちゃけ差別では?まさか問題あるから差別されてもええやろとかいう思想か?
70:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:08:08
>>60
言うてアクアリウムは誰も破産するほどは商品押し付けないし
統一は破産させるほど金を毟り取るからなぁ

58:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:03:26
夫婦間で片方が献金しまくる→離婚する→環境が悪くなる→離婚したせいになる→宗教側から信者を紹介される→信者同士で結婚→夫婦で仲良く献金

幸せそう

61:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:04:46
競馬で負けまくってJRAに襲撃くらい意味不明やとは思う

62:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:05:42
>>61
教団本部には銃撃だけやしJRAのCM出てる奴とか番組持ってる芸能人襲撃するような感じちゃう?
63:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:05:45
>>61
その場合はJRAと仲良くしてる馬主襲撃、とかの方がより正しい
66:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:05:59
>>61
この場合は牧場主暗殺に近いんやないかな

64:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:05:53
振興出発進行

65:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:05:53
カルト宗教を与党が取り締まりもせず逆に政治活動のお手伝いなんてさせへんやろ~

75:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:08:51
>>65
与党が勝手に宗教取り締まったらいかんでしょ

69:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:08:08
オウムみたいに法の下に幹部の大半を56(死刑)されるしかないんやないかな

72:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:08:30
宗教関係って税金があんまりかからないんやっけ?
そら叩かれますよ

73:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:08:47
他国のカルトだったのがね

84:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:10:47
>>73
地味にこれが大きい気がする
記者会見してた教団会長も実質権限無いらしいし

74:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:08:49
戒名や法名の代金はあくまでお気持ちやから値札は無いんだよな

76:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:09:12
邪教は要らないよ

78:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:10:02
>>76
邪教と健全な宗教はどこで線引きするんや?
89:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:11:35
>>78
キモイ勧誘してくるやつ

79:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:10:12
カルト団体を非課税にするくらいなら神道に金を回してやれよ

82:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:10:43
こういうときに人権の軽い中国って神やわ

カルト教団を山中まで追いやって機銃掃射が国の機関が合法的にやっとるし

85:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:11:07
>>82
チベット仏教はカルトなんか
91:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:07
>>85
チベット教やなくてほんまもんのカルトや
新興のカルトが武警の作戦で掃射されるニュースが昔あったで
88:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:11:26
>>82
まああの国はカルト認定自体が怪しいんやけど
90:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:11:52
>>88
総合的に判断しただけやで
92:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:08
>>82
国家ぐるみのカルトは犯罪にならんぞい

86:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:11:13
まあ別に良くね

93:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:10
日本臣民は、安寧秩序を妨げず、かつ、臣民としての義務に背かない限りにおいて、信教の自由を有する。

帝国憲法における信教の自由くらいでちょうどええねん

103:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:13:28
>>93
自民は大日本帝国憲法みたいなのに戻そうとしてるやね
上級無罪も規定されるとか。ワイは上級やからええけど下級からしたらエライ事やろな

94:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:22
なんで教えにお金が必要なんですか?
貧乏人は天国に行けないんですか?

95:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:31
>>94
そうだよ
99:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:57
>>95
どうせ地獄に逝くなら道連れじゃ?
97:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:50
>>94
せやで?
お金なんてあっても現世は虚しいから寄付したまえ

98:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:52
信教の自由はあるやん
風当たりが悪いだけで

102:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:13:25
>>98
ワイの趣味みたいやな

100:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:12:58
文鮮明の教え(教義)の一つとして、文教祖の恨(ハン)を晴らすのは「エバ国家日本をアダム国家韓国の植民地にすること」「天皇を自分(文教祖)にひれ伏させること」であるとしている[21][22][23][24]。以下、便宜的に統一教会と表記する。

こんなの日本では潰されて当然やろ

101:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:13:01
当たり前ではあるが安倍の位牌馬鹿みたいに戒名長かったな

104:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:13:39
>>101
それだけ寺に貢献したんやろ
統一教会よりズブズブやん
105:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:14:04
>>104
払う額によって決まるものやからどれだけ癒着してたとかは無関係やぞ
108:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:14:38
>>104
戒名はそれまでどれだけ寺にお金払ってたか、戒名決めるときにお金払ったかで決まるぞ
115:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:03
>>108
他家の歴代戒名を知った時に、段々短くなっていくのを見ると「あっ…」ってなるよね
121:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:39
>>108
だから貢献って言ってるんやが?
125:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:17:17
>>121
そんなキレんなや
109:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:14:58
>>104
寺が長々と戒名付けて嫁に押し付けたんやろな

110:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:15:09
まあ一国の長が短い戒名やと国威に関わるからな

111:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:15:21
つい一週間前までは安倍さんが生きていたという事実
悲しいなぁ

114:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:00
>>111
ワイのマッマもや
118:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:14
>>114
強く生きて
122:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:44
>>118
ワイもマッマもがんばるわ

112:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:15:46
いっそ宗教団体ぜんぶぶっつぶれてくんねえかな
何かあるたびに生臭坊主どもに金払うのアホらしくてやってられんわ

113:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:15:47
三種の神器やな

116:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:09
神社のM&A案件とか今めちゃくちゃ人気やで
企業の節税対策としてかなり有効やから

119:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:14
まあ神道もズブズブなのは事実や
自民の改憲案はこの神道政治連盟の方針そのまんまやし

View post on imgur.com

 

169:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:30:21
>>119
ズブズブというか、戦前までは国教だからな
神社本庁も戦前まで神社を管轄しとった担当官庁を実質民営化しただけの準官庁みたいなとこやし
194:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:34:01
>>169
その戦前の国家観が再び取り戻すべきというビジョンが全く共感できんのよな
押し付け憲法でも昔のよりデキいいんやしええやろ
204:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:35:17
>>194
ちなみにワイは戦後社会の維持派やから、戦前みたいな社会に戻すのは反対やで
つうかそういう人の方が多いやろ?
なんでわざわざあんな制限の強かった戦前の欠陥憲法に戻したいのかワイも理解不能やわ

120:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:18
オウムと全く同じ言い方で草
あいつらも自分らが操作対象になったら宗教弾圧止めろ!って勝手に周り巻き込もうとしてくるんよな

異端認定されてる統一が消えてもキリストは痛くも痒くもないわ

124:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:17:00
>>120
いや王蟲はテロ事件起こしとるし……
131:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:18:00
>>124
テロ前からそないな感じ
というか統一とセットで叩かれたときお互いそなイなこと言ってた

123:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:16:52
全てはもともと神の物 それを神さま(教会、教祖)に返すことによって永遠の幸福が得られる うまく考えたもんや

127:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:17:21
起きたら安倍殺されてるし宗教がどうのこうのいってるし何があったんや

130:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:17:41
>>127
おはひぐらし
オリンピックはまだ先やぞ
132:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:18:01
>>127
コールドスリープかな?
133:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:18:14
>>127
まだ夢やでそれ

128:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:17:28
今こそGO教復活のときや

129:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:17:33
煽り運転したクズを取り締まったら「移動の自由の侵害だ!憲法違反だ!」と喚くのに似た感じ

135:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:18:37
カルト否定はええが新興宗教全体に波及させたらアカンという話やろ

138:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:20:10
>>135
そもそもカルト云々は誰が決めるんや?現政府やとしたら統一教会がカルトから外されるだえやろ

136:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:19:29
もうさぁ「安倍教」作ったら解決なんやない

主神 安倍
聖地 西大寺

139:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:20:12
>>136
東大寺「ワイは?」
140:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:20:33
>>139
街頭演説できないから無理
144:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:22:14
>>136
教祖 山上
完璧やな
146:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:23:26
>>144
宗教に人生破壊された男が最後に行きついたのが教祖とはドラマチックやな

141:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:20:53
新興宗教なんて全部カルトぐらいの認識でええやろ

142:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:21:43
安倍教ええやんキリスト教みたいな感じにしよう

143:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:22:08
せめて大学のキャンパスに入り込んで勧誘した学生を拉致したり巨額の負債を合わせたりする輩はどんな宗教だろうがカルトということでええと思うわ

145:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:22:22
ディストピアを望む破滅願望多すぎやろ

153:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:26:15
>>145
ロシアのウクライナ侵攻時にニートが「WW3?WW3?」って連呼してたの忘れられんわ

148:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:23:44
大学に来てまで勧誘とかよほど弱小なんやろな
殺したりたいくらいやけど無視するに限るわ

156:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:26:51
>>148
大規模な宗教組織やからこそ青年部みたいなのを組織して大学で勧誘するんや

149:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:24:42
神道系はまだわかるねんなんで朝鮮カルトがこんな中枢に食い込んでんなかって問題や

151:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:24:59
信仰の自由もあるが
弾圧の自由もあるで

152:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:25:52
安倍が統一教会と懇意で問題なのは統一教会がやばいからっていうならさ

強制捜査で大量の逮捕者を出した関西生コンのボスをお父ちゃんとよんで懇意にしてる議員や革マルとズブズブの議員はいいのかよと

154:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:26:19
>>152
いいわけねーだろ
全部あかんだけ
155:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:26:39
>>154
下半分を言うとネトウヨと煽られるが?
165:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:29:17
>>155
それ煽られるのを気にするイッチの問題やないか
あかんものはあかんでええやん
悪いが、偏った思想のやつって変な被害妄想あるよな…
157:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:26:57
>>152
両方よくないぞ
161:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:27:23
>>157
生コンや革マルを叩くとネトウヨキチガイ扱いされる現象
167:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:29:57
>>161
そうか?
ただ序盤はお前の目の前にあるもので調べろというほら吹きがいいそうなことでソース出すのをかたくなに拒む姿は叩いていた
あとたまに出す奴が個人のブログとかも叩いていた
ヒント ○○
ググレカスみたいなやつは基本叩いている
159:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:27:13
>>152
ぶっちゃけ宗教と政治家を完全に切るという事は
政治家と庶民を完全に分断するのと等しいからな
162:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:27:41
>>159
どういうことや?
168:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:30:14
>>162
信者からの意見を集めて政治に反映させるんや
実際創価の後ろ盾のある公明党は信者の意見をマニフェストに反映させてることが多い
171:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:30:41
>>168
ワイみたいな創価関係ない庶民は切れないからセーフ
174:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:30:52
>>168
公明と創価は一切無関係であると学校の先生が教えてくれた
175:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:30:55
>>159
そらちゃうやろう
184:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:32:31
>>175
お前ら政治家の事務所に直接意見しに行ったことあるか?
国民全員がこれをするなら確かに宗教と政治は完全分離をしても問題ないけど、どうせ事務所がどこにあるかも知らんやつばっかやろ
192:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:33:44
>>184
宗教信仰しとるのが数の力と献金、選挙時の手伝いで宗教上の要求を政治家に呑ますんやったら大問題やろ?
そんな事もわからへんのか?

158:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:27:06
GO is GOD

163:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:27:58
>>158
パ・リーグ唯一の3割打者やしなあ

160:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:27:15
「私は朝鮮(人)だ」--。

日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道した。

この週刊誌は10月6日付カバーストーリーで「安倍晋三研究-家政婦が見た安倍、岸3代」という見出しで安倍首相家門の内側を特集報道した。

真相はどうなんやろ

164:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:29:09
生コンとかずっとネタにされてるじゃん

166:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:29:50
犯罪行為を裁くならまだしも犯罪しそうだから宗教ごと潰せとか破滅願望すぎて草よ

170:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:30:27
信者の大半は普通の国民やからな

172:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:30:42
信教の自由があろうがなかろうが
神道と昔からあるキリストと仏教以外の宗教は嫌いやで?

173:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:30:46
料金一律とかにしろよもう

180:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:32:04
宗教(みかじめ料集めるだけの反社)

183:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:32:21
宗教が多少制限されたら大分のムスリム墓地問題も解決やな

185:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:32:36
なぁ、信仰の自由があるなら
弾圧する自由もあって当然よな?

187:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:33:02
>>185
憲法や法律の範囲内ならな
189:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:33:32
>>187
IDおしいな

188:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:33:30
公明の候補者にたまたま大勢の創価学会員が投票するだけでは?

193:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:33:54
>>188
ワイにも依頼が来たぞ
いけたらいくが

190:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:33:40
政教分離勘違いしてる奴多杉ワロタ

191:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:33:40
ナイツはなんでそうか入ったんやろ

196:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:34:30
>>191
互助組織としてはその辺の仏教よりはるかに有用やで
なおはまると破滅する
208:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:35:52
>>196
入信した経緯が知りたい
二世なんやろか

195:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:34:01
草加がやたらと選挙勧誘する本当の目的は票を集めるのが目的じゃなくて、勧誘させる信者の精神破壊させるのが目的

197:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:34:42
カルト教団と岩間ぶつけたらどうなるんやろ

198:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:34:43
昔は草加信者の露骨な公明への選挙活動報道されてたよな

203:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:35:11
>>198
まちゃみの悪口は辞めろ

199:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:34:53
vにスパチャするのと何が違うんや

205:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:35:30
>>199
反社に資金提供するか否か
210:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:36:04
>>205
統一は別に反社ちゃうやろ。お前の感情的には反社やろけど
212:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:36:26
>>210
カルト教団なのに反社じゃないのは草
214:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:36:31
>>210
霊感商法やるような輩が反社以外のなんや言うんやw

200:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:34:54
そして誰にも咎められず平然としているクソ坊主達であった

211:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:36:23
>>200
儲からないから坊さんどんどん減ってるけどな
217:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:36:52
>>211
あいつら営利団体なんか?
216:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:36:47
>>200
ゴルフ場で坊主が酒池肉林してて草ですわ
スタッフにウザ絡みするし
地元の国宝指定された寺の坊主はマツコデラックスをはるかに超える肥満やし一族はハーレー乗り回して地元のキャバクラうろついてるらしいわ
キャバクラでみたって死んだパパが言ってた
228:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:38:12
>>216
もはや日本では規模がデカすぎて
殺せなくなったバケモンみたいな感じやな

201:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:35:04
おんj互助会よりかは遥かに有用そうやね

219:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:37:01
>>201
いい加減芋煮会は開催しろ!
220:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:37:22
>>219
たまたま中止なだけ
222:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:37:40
>>220
何回たまたま中止なってんねん

207:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:35:49
選挙勧誘って本当に辛いしメンタルやられる仕事なんや

その疲弊しきったところに教団幹部が「がんばりましたね」とか優しい言葉かけると洗脳されたジジババの脳内にアドレナリンどばどばになるって仕組み

223:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:37:48
アメリカ人「Mooniesって久しぶりに聞いたな80年代くらいの話やろ?えっ日本はあのMooniesに支配されててシンゾーが広告塔?どういうことやねん(唖然」

233:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:38:44
>>223
ワシントンタイムズとかあるしアメリカも統一教会がそこその影響力持ってるやろ
240:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:39:50
>>233
ワシントンタイムズはもう影響力ない
2010年代に一度身売りしようとしたけど統一教会系だからどこも買ってくれなくて
しょうがなく下部組織が買って細々とやってる
243:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:41:04
>>240
はぇー
245:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:41:37
>>240
日本のメディアはたまにマッチポンプで有難がってるわね

225:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:38:02
カルトにとって冬の時代になるのはええことやろ
信者の財布だけ見るんやなくてほんまの意味の”宗教”に立ち返ることやな

234:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:39:03
>>225
潜伏するだけで何も変わらんやろ
信者が馬鹿すぎるから反省する必要が無い

226:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:38:04
別に葬式の数自体は減るわけじゃないから坊さんは楽して儲かる

本当にキツイのは香典集められない家族と、葬儀屋、仕出し業者

237:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:39:40
>>226
最近は葬式自体しない家も増えたぞ。法的には焼いて埋めるか散骨するかしたらええしな
焼くのも(焼くだけなら)一万程度や
246:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:41:58
>>237
それは実家離れた世帯の人とかやろ
寺に墓持ってる人は焼くだけとかそんなんできないから葬式は強制
今は高齢化で葬式の数は増える一方やが、30年後くらいが寺の壊滅期
250:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:44:11
>>246
クソ田舎はそうやろね

227:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:38:05
カルト叩くのが宗教弾圧って世界には住んだことないな

239:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:39:45
>>227
問題はカルトの線引きが人それぞれっちゅうことやからな

229:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:38:16
反社っていうのは有形的な力を使って一般市民を傷つけたり威圧して財産を奪ったりする団体のことなんやろ
統一はマインドコントロールでかっぱらうだけやからセーフや

231:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:38:33
>>229
暴論で草
232:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:38:36
>>229
霊感商法は普通に反社やがなw

236:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:39:39
規制を強めればカルトが地下に潜って闇タルトになるだけか

241:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:39:52
>>236
闇カルト

238:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:39:45
坊さんってハゲにはするのにチン毛とケツ毛はボーボーでまじキモい
って行きつけの風俗嬢が言ってた

242:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:40:02
せやけど統一教会に操られて憲法改正すると安倍が統一教会を操るようになるっての見たやで

244:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:41:23
クソ坊主丸儲けってな

247:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:42:09
中国歴代王朝「宗教は国を亡ぼすでマジで気を付けてね」

249:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:43:26
>>247
共産主義という宗教で支えられ、最近は習近平を神とするよく分からない宗教の国家に変貌してるけどね

248:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:43:25
ワシントンタイムズとか大紀元みたいな反共メディアは昔は米政府筋からもこっそり援助されてたけど
アメリカと中国が経済的に密接になると当然中共からなんとかしろや!って言われて見捨てられた
崖っぷちなので失地回復に焦ってコロナ関連でデマ流してさらに信用無くすっていう悪循環に陥ってる

251:名無しさん@おーぷん:22/07/14(木) 13:44:11
300年以上の歴史のある宗教以外潰せ

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657770088/

コメント

タイトルとURLをコピーしました