元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657699216/
1:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:00:16
一番幸せな瞬間
定食屋さんのお米は幸せになれる
2:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:00:31
わかりみ
3:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:00:40
玄米に変えたい
4:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:00:51
雑穀ご飯にして?
>>4
単価上がらないの?
>>21
あがっちゃう?
>>24
^q^
5:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:01:07
お刺し身定食のほうがええ
>>5
ご飯とおかずの温度差があるのが残念
冷えた酢飯とかだと最高
6:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:01:09
焼き鯖定食ってなんであんなうまいんだろ
>>6
焼きたてでブシュブシュ言うとるやつたまらん
7:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:01:21
焼き魚には冷えたご飯が好きです!
8:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:01:25
なんか異常にしょっぱいときある
9:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:01:31
鯖の塩麹焼きで感動したわ
10:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:01:44
アユの塩焼きのうまさよ
13:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:02:04
問題は魚ですよ
鮭の塩焼きが至高
14:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:02:16
魚はさいきょう焼きにするのがいっちゃんうまい
15:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:02:33
骨まで食べる人って少ないの?
>>15
魚によるでしょ
>>15
魚による
鯖や鮭程度ならいけるけど秋刀魚クラスは無理
17:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:02:58
久々に秋刀魚が食べたくなってきたな…
18:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:03:11
ほくほくご飯なら最高?
20:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:03:28
スレ開いてまずソース確かめようと思ってスクロールしたら「あっ」ってなった
>>20
スレ間違えた
22:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:03:33
刺身定食が好き
23:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:03:58
今夜は魚にするか
26:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:04:44
突然鯖の味噌煮定食が食べたくなるあの衝動はなんなんやろか
>>26
忘却のさちこかな
>>36
めしばな刑事タチバナでもクレイジーキッチンでもええぞ
27:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:04:54
焼き魚は骨まで食べるでしょ
なんなら顔や目ん玉までいく
顔はありえないくらい甘いよなwwwwwwwww
肉の脂と違って少量だから食べて辛くない
29:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:05:04
ホッケの塩焼きたまに無性に食べたくなるわ
>>29
ホッケって美味しいのか?
小さい頃よく食べていたけどあんまり好きじゃなかった
骨多い印象しかなくて秋刀魚の方が嬉しかったあと今になって知る単価の高さ
めちゃくちゃ高くね?
30:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:05:08
さんまうまいよね
31:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:05:17
テカテカのみりん焼きも食いてぇ
32:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:05:35
塩味の効いた魚と米の相性がたまらん
33:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:05:54
カレイとホッケ以外はちゃんと骨まで食うで?
34:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:06:00
ほいよ、焼き魚単品500円ね
37:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:07:55
粒立ちの良いほかほかご飯と一緒に食うと旨い?
38:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:07:56
さかなくんさんがさんまの丸焼き丸呑みにしてるの見てから出来るだけ焼き魚は骨皮残さず喰う様にしてるわ
>>38
妖怪かな?
>>41
なんの番組か忘れたけど魚の食べ方の作法だかで魚繋がりでさかなくんさん出て来て焼サンマと見つめ合った後に頭から飲み込んでったで
他に知ってるJ民おらんかな?
>>49
ペンギンちゃうんやぞ
>>49
そんな万国びっくりショーに出てくる鉄の球を飲む中国のおじさんみたいなのあった?
>>51
テレビで見た記憶があるんやがググってもヒットせんから別の記憶やったか不安になる
でもさかなくんさんが焼きサンマを頭からまるで食べてた記憶を頼りにワイもどんな魚でも出来る限り骨も残さず食べるようにしとるからもし記憶違いやったら…
>>49
これしかなかった

>>55
サンガツこれをテレビで見たのと勘違いしたんかな?
まぁでもやはりさかなくんさんは偉大や
40:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:08:04
あじやほっけよりサバの干物の方がうまくね?
しかもサバの方が骨も取りやすいイメージ
42:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:08:20
骨は喉に刺さったら怖いから食べれんわ
皮好き
>>42
鮭の皮食わないやつはモグリの鮭好きやと思う
43:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:09:09
若い頃は肉大好きマンやったけど年取ると魚マジで美味いな
>>43
わかる
45:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:09:31
一人で定食屋行く時骨を味噌汁に浸けている
味噌汁が脂で甘くなる
骨が水分吸って噛みにくくなるのが難点
46:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:09:38
ヒラメカレイとかいう煮付け作るの無理マン
>>46
カレイの煮付けとか煮付け魚界でもクリーンナップ打てるレベルやろ…
>>52
初心者が失敗しがちな料理ナンバーワン定期
47:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:10:36
鯖の煮付けの皮すここ
48:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:10:39
ブリ大根
56:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:14:20
今日の晩飯これにしようかな
惣菜とサラダとご飯食べ放題付き
>>56
なにげに彩野菜と鶏の黒酢あん定食も気になる
>>58http://na-na-ya.jp/menu/images/2206_nanaya_gm.pdf田舎のファミレスやけど野菜食べ放題だからええで
>>59
Pdfやとスマホ開きにくいわ
>>61
こっち画像ちっちゃいんだよなぁhttp://na-na-ya.jp/menu/
60:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:16:14
わかる
サケハラス、鯖みりん干し、ほっけ、
なんでも旨い
炭火焼きなら最高
66:名無しさん@おーぷん:22/07/13(水) 17:19:00
ニシンの甘煮って思ったより旨くない
山椒と椒で食うんやがまあ代わりにざるそばが光ったが
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657699216/
コメント