オススメの映画何かないですか?

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:49:15 ID:X1X

最近映画鑑賞にハマっています。
良かったらおんjの皆さんがオススメの映画を教えてください。
参考にさせていただきます

2:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:50:46 ID:X1X

映画にはズブの素人なので自分がどのジャンルが好きなのか
まだあまりつかめていません。
強いて言えばアクションものですかね……

3:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:53:15 ID:DLP

最近見た映画何?

81:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:12:17 ID:X1X
マッドマックスシリーズの個人的なランクは
2>1>4>>>3 です。

4:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:53:35 ID:r4Y

マーベルシリーズ

5:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:53:43 ID:5bw

プリキィあ

6:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:54:05 ID:0q9

スタンドバイミーの雰囲気すき

7:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:54:11 ID:aTf

とりあえずコマンドー見とけ

13:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:55:46 ID:X1X
>>7
コマンドーは見させていただきました
あれは嘘だ!のシーンは初見で爆笑しました

8:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:54:37 ID:gog

悪魔のいけにえ

10:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:54:44 ID:Acx

ハンニバル

11:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:54:52 ID:elb

グランド・イリュージョンはオサレだと思った

12:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:55:08 ID:FuB

ブレードランナー

16:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:57:47 ID:X1X
>>12
ブレードランナーはよく耳にしますがまだ見てないです
原作は所有しているのですが…

14:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:57:28 ID:0q9

よくよく考えてみると記憶に残ってる中でガチで感動したのはスタンドバイミーしかないんだなあ

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:58:48 ID:X1X
>>14
スタンドバイミーはいいですよね。
個人的にメガネの子が好きです
後クリスイケメン過ぎる
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:00:42 ID:0q9
>>17
リバーフェニックス残念やったな
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:01:13 ID:X1X
>>20
そうですね。合掌。

15:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:57:42 ID:0q9

そして乳になるもうるっとしたけど

18:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:59:37 ID:HpV

第9地区かメンインブラック

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:00:51 ID:X1X
>>18
第9地区はSFものですか?
メンインブラックはマイケルが出てた物は観た記憶が微レ存

19:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:00:42 ID:T91

ウルトラマンガイアの映画ええで

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:02:09 ID:Xy2

ミッドナイトラン

24:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:03:43 ID:X1X

一応大学生なので
春休みに映画をしこたま観てやろうと思っていますw

25:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:03:56 ID:UIK

ブルーストリークはいいぞー笑って楽しめるアクション映画や

26:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:06:00 ID:X1X
>>25
初聞きです!
アクションものは好きなので嬉しいです。
ビバリーヒルズコップやジャッキー関連の
映画好きなので笑

27:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:06:17 ID:X1X

古いですねw

28:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:06:55 ID:0q9

最近のやつやと名前忘れたけどジャズの学校のやつが面白そうだと思った

29:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:07:35 ID:X1X
>>28
セッションだった希ガス
ドラマーの話でしたか?
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:09:08 ID:0q9
>>29
そうそれや
去年は結構豊作やったみたいやね

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:08:06 ID:U3j

昔のも良いし、有名な賞とった作品も良いだろうけど
まだそういう秤にかけられる前の、最新作を観るのもいいと思うで
映画館通え

34:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:09:54 ID:X1X
>>30
それが最良の方法だと思うのですがいかんせん僕が住んでいる
地域が田舎なので周囲に映画館がないのです(残念)
新作はゲオなどのレンタルビデオ屋で借りるしか…

31:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:08:22 ID:gym

ミスト

37:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:11:09 ID:X1X
>>31
後味が悪い映画だと聞いた記憶が…
だ、大丈夫ですかね。。。
実は気になっているのですがこのせいで躊躇してます

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:08:56 ID:ld6

貞子vs伽?子

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:10:18 ID:bqf

トゥルーマンショー

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:10:55 ID:0q9

E-theaterを作ろう(提案)

38:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:11:54 ID:X1X
>>36
ホームシアターではないのですよね??
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:13:06 ID:0q9
>>38
家でも最新作見られるサービスやで
まあ既存のサービスに新作は視聴制限つければええと思うが
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:14:39 ID:X1X
>>40
おー!そんな便利なものが存在しているとは!!
田舎に住んでいる僕にはかなりの味方ですよ!
よければ詳細を教えていただきたいです

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:11:55 ID:DLP

最近見たのだとプリディスティネーションがけっこうおもしろかった

41:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:13:14 ID:X1X
>>39
去年の映画何があったっけ………
アメリカンスナイパーって去年でしたっけ…
最近色々と見ているのでこんがらがってきてます

43:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:15:01 ID:0q9

無いんだよなあ
だから作ろうって言う提案やで

44:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:16:40 ID:X1X
>>43
あ、すいません笑
そのようなサービスがあれば最高なんですが配給元が許さないでしょうね…

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:17:36 ID:0q9

まあそうなれば映画館売上減って死ぬしな

47:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:18:55 ID:X1X
>>45
そうですよね。。。泣

46:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:18:36 ID:X1X

話は少し変わるのですが、
皆さんはカルト映画と呼ばれているものを鑑賞したことは
ありませんか?

ファンタスティック プラネット
ホーリーマウンテン
などらしいのですが

48:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:19:40 ID:0q9

ウィッカーマンとか?

49:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:21:23 ID:X1X
>>48
だと思います。僕も良くは知らなくて
そもそも何処までがカルトなのか?といったしっかりとした
定義はないそうです。
雰囲気や他の映画となんか違うぞといった要素があれば
カルトらしいです

50:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:22:14 ID:ocr

グラン・トリノ
本当に面白かった

52:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:23:48 ID:X1X
>>50
ありがとうございます。
参考にさせていただきます

51:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:22:38 ID:X1X

ただ以前気になって
カルト映画について調べたところ
僕が46でレスしたような映画が並べてありました

53:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:27:18 ID:X1X

カルト映画一覧に書いてあった映画で唯一僕が観ていた作品が惑星ソラリスでした。
厨房の頃図書館で余りにも暇だったので映画でも観ようかと思って適当にラックから取り出した作品がこれでした
残念ながら厨房の頃は眠たい映画やーとしか思えませんでした笑

54:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:28:25 ID:X1X

今思えば何故隣に置いてあったBTFを選ばずにこれを選んだのか…

55:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:29:41 ID:X1X

おっと先程から自分ばかりレスしてますね。
話が脱線しているのです少し自重します。

56:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:31:09 ID:11q

見たことあるかもしれんけどVシネ版呪怨が面白かった

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:35:49 ID:X1X

あ、ここはおんjなのでやきゃう関連の映画で
これはみとけーって映画ありますか??
って質問に変えたほうがよさそうですね。

59:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:36:59 ID:4KL

スターシップとぅーぱーず1

60:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:38:27 ID:X1X

野球関連の映画で観たのは
マネーボール
大リーグ
ぐらいです笑

62:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:41:25 ID:0q9
>>60
ミスターベースボール、みよう
ちうにちどらごんずが舞台やで
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:43:31 ID:X1X
>>62
ありがとうございます。
僕はちな横なのでダグアウトの向こう側には見てます
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:43:07 ID:4KL
>>60
メジャーリーグは?
バシタカ観てないの
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:44:43 ID:X1X
>>64
石橋さんが映画に出られてたことは聞いた事があったのですが
まだ観ていないです。

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:39:55 ID:wD6

ミスター・ルーキー

67:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:45:24 ID:8AO

バック・トゥ・ザ・フューチャーは外せんやろ
1が最高やけど、2と3も面白いで

69:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:48:15 ID:X1X
>>67
BTFは僕も1が好きですね。
図書館でソラリスの次にBTFを観ました。
ソラリスが内省的なのでBTFの面白さが余計に引き立つ結果に
なり僕の記憶の中に鮮烈に残っています笑

68:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:47:02 ID:Gly

キューブリック映画ならフルメタルジャケットは見たんか?前半のブートキャンプ編はいいゾ~これ

70:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:49:54 ID:X1X
>>68
フルメタルは春休み中に観ようと考えてました。
バリーリンドン、ロリータ、博士の… 2001. 時計
を視聴済みです。
参考までに…

71:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:51:21 ID:X1X

野球関連の映画の話題から脱線しますが
皆さんはマッドマックス怒りのデスロードは観ましたか?

72:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:51:56 ID:4KL

キューブリック作品は一時期すごいハマった発想が凄えわ

74:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:54:06 ID:X1X
>>72
2001年がキューブリック監督との出会いだったのですが
あの映画って1968年の作品なんですよね???
って疑問になる程圧倒的なビジュアル面に飛ばされました

73:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:52:57 ID:pbp

ヴァル・キルマー主演の「トップ・シークレット」

75:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:56:27 ID:X1X
>>73
今調べましたがコメディのようですね。
ハングオーバーとか好きなのでハマりそうです
ありがとうございます

76:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:57:07 ID:8AO

アクション好きならリーアム・ニーソン主演の96時間もオススメやで
いわゆる主人公が無双する作品やけど、目的のためなら容赦せんって意味では
他の類似作品とはちょっと毛色が違う感じ

77:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:58:29 ID:X1X
>>76
目的の為には容赦しないですか!
いいですねぇ~
主人公が暴れ回る作品いいですよね笑

78:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:58:31 ID:1pA

ヤンキー映画ならビーオンシリーズがおんJ民にはオススメや!
第四作目以降はおんJのエンターテイナー、ゴマニキが出演しているらしいで

79:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:02:07 ID:X1X

マッドマックスをもし観ていた方がいらしたら気を悪くするかもしれませんが、、、僕は何方かと言えば良いよりの普通でした。
皆さんはどう感じましたか???
余りに絶賛コメント、レビューが多かったので…

80:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:09:07 ID:X1X

良いよりの普通と思ってしまったのは
?ストーリーが少し安い
?ボスがあっさり死にすぎてカタルシスがない
大まかに言えばこの辺りがノイズになってしまったのですが

まあ僕はマッドマックスシリーズをリアルタイムで観てきた訳ではないので僕より年配の方はまさか出るとは!と感動に浸られているのかもしれません。だから評価が高いのかと勘繰ってしまいました。

82:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:12:41 ID:PNC

イキスギィ

83:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:13:16 ID:X1X
>>82
すいませんかなり脱線しましたね。
自重します笑
僕の悪い癖だな

84:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:13:21 ID:oB2

グランドブダペストホテル
アーティスト
アバウトタイム

85:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:14:21 ID:X1X
>>84
ありがとうございます。

86:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:15:11 ID:4QJ

マネーボール

87:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:16:00 ID:X1X
>>86
マネーボールは見させていただきました
野球の見方が変わりました。

88:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:17:39 ID:Yp5

パンズオブラビリンスええぞ
最後のシーンが解釈次第で超ハッピーエンドか糞バッドエンドかに真っ二つに分かれるから、忘れられん

89:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:17:42 ID:8AO

ジュラシック・パークはどうや
これも初代が最高やったけど、最新作も結構面白いで

90:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:17:59 ID:btc

邦画が出てないので
「鍵泥棒のメソッド」
洋画だと
「ブルースブラザーズ」
「トルーマンショー」

91:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:20:22 ID:8AO

ワイは邦画ならマルサの女とスーパーの女を推す
特にスーパーの女は商売とはどうあるべきかみたいなのを考えさせてくれて
それでいて痛快で面白いで

93:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:22:08 ID:X1X

邦画は余り観てないんですよね。
この期に邦画を観ようと思います。
よければオススメを教えていただきたいです。
全くと言っていいほど邦画の知識がありません。

94:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:22:42 ID:tF8

おと な り

結婚したくなる同級生と

あとなんで小手なんかつけてんの

96:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:24:22 ID:X1X
>>94
コテダメですか笑
せめておんj内ではリア充でいさせて欲しいのですが
よろしいですか?

95:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:23:16 ID:X1X

別に洋画信者って訳ではないんですがね…
手に取るのはいつも洋画な気がします笑

97:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:25:16 ID:Bk8

デビルマン見れば大体の映画を許せるようになる気がする
それでもたまに許せない映画も出てくるけど

100:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:26:12 ID:X1X
>>97
で、デビルマンですか。
これは逆にオススメというわけですね笑
106:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:30:22 ID:Bk8
>>100
映画観賞趣味にするならクッソみたいな映画を1度見ておくと今後適当に映画を借りて外れだった時に許せるようになるで
107:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:30:39 ID:oWG
>>106
それならバトルフィールド・アースやな!
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:33:04 ID:btc
>>106
レンタルショップの良い所はタイトルやパッケージで面白そうなB級作品でアタリを引いたときやね。だいたいハズレを引くけどそれも良し
118:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:35:49 ID:Bk8
>>111
サメ映画という驚きのハズレ率を叩き出す素晴らしいジャンル

99:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:26:01 ID:tF8

おとなり

ほんとええで
岡田と麻生でとるし

103:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:28:44 ID:X1X
>>99
ありがとうございます。
彼女いない僕にはきついかも笑

102:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:28:24 ID:vhv

ゾンビが好きならウォーキングゾンビランはオススメやで

108:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:30:46 ID:X1X
>>102
ウォーキングデッドのスピンエフ的な作品ですか?

ウォーキングデッド何故吹き替え版がないんだ……

ネットフリックスも字幕版なんですよね。。。

レンタルするしか、、、ということで観れてないですね

110:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:32:28 ID:vhv
>>108
ウォーキングデッドらやゾンビランドやらウォームボディズやらの有名どころのパロディやで

104:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:28:44 ID:brc

公開日初日に義務として君100見てきたけど
啜り泣く雌豚のせいで内容が全く入ってない
まぁ一応オススメしとくわ

105:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:30:17 ID:oWG

ウォーリアー 
総合格闘技を舞台に家族愛を描いた作品や。
泣けるで。

109:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:31:40 ID:iHU

マダムクロード

113:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:34:27 ID:8AO

ウォーキング・デッド好きってことはドラマも見るんか
ブレイキング・バッドとハウス・オブ・カードがオススメやで
どちらもネットフリックスで見られるはずや

115:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:35:19 ID:nel

007
リビングデイライツ

117:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:35:45 ID:21w

ミスターGOやな

120:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:37:17 ID:yo3

アクションじゃないがここら辺はまあ見といたほうがええな
ミルク
シングルマン
フィリップきみを愛してる
ヘドウィグアンドアングリーインチ
ブロークバック・マウンテン

122:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:38:13 ID:X1X
>>120
沢山の作品を書いてくださりありがとうございます。
参考になります。

121:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:37:54 ID:vhv

最近観たアクション映画ではキングスマンがよかったわ

124:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:38:40 ID:PwG

キングスマン
ワイの中での最高傑作

126:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:40:15 ID:X1X

休暇中は1日2本は見ていこうかなと思っていて
休みが大体35ぐらいあるので70弱は観れますね笑

131:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:43:15 ID:iW5

・野いちご
・ウエスタン
・トト・ザ・ヒーロー
・アンダーグラウンド
・ジプシーのとき
古い映画だけど気が向いたらいつか見てほしいわ
どれも忘れられない映画や

134:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:47:07 ID:X1X
>>131
映画の古典と呼ばれているものはおいおい見ていきたいと考えています。僕は映像関連の事を勉強している訳ではないですが
古い作品にも良いものは眠ってますからね。
古典になるのかは分かりませんが夕陽のガンマンは
工房の時に偶々テレビつけてたらやっていてかなりイーストウッドがかっこよかった記憶があります。
音楽もめちゃくちゃカッコイイ!!

133:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:46:15 ID:brc

君100はどうでも良いとして
見てる確率が高いだろうけど個人的にはロードオブザリングシリーズがオススメ
ホビットまでセットで

136:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:48:38 ID:X1X
>>133
ホビットまだ観ていないのでこの際みときますね。

135:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:48:19 ID:21w

ナイトメアシティは古いけどええゾンビ映画やで

137:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:49:06 ID:Q94

仮面ライダー THE FIRST
昭和を意識したCGを使わない生身アクションが魅力
ストーリーは個人的に普通だけど好きな人は好き

138:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:50:21 ID:21w

最近のやとブルーリベンジがよかったわ

139:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:51:45 ID:E48

頭を空っぽにして楽しめる映画
・エクスペンダブルズシリーズ(アクション男祭)
・ストリート・オブ・ファイア(個人的映画史上最高のライブシーン有り)
・フレディVSジェイソン(ハリウッド怪人最強決定戦(
・魔界転生(深作版、千葉真一と沢田研二カッケー)

こんなところかなあ

141:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:53:25 ID:X1X
>>139
エクス…は観ました
その他三作は知らなかったです。
まさかジェイソンとフレディーが対決しているとは
144:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:54:20 ID:21w
>>141
13日の金曜日10も見て差し上げろ
個人的すき
146:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:54:59 ID:X1X
>>144
わかりました( )
147:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:56:38 ID:E48
>>141
魔界転生は沢田研二と真田広之のキスシーンが当時話題になったw
あと、黒沢の時代劇、特に用心棒、椿三十郎、七人の侍は見とくべき。
色々な作品の元ネタになってるから間接的にも楽しめるよ。

142:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:53:41 ID:ivg

邦画のキサラギ 映画として破綻してるけど勢いは好き

143:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:54:16 ID:X1X
>>142
キサラギですね。ありがとうございます

148:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:57:14 ID:Q94

アニメ映画なら蛍火の社がすき

151:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:58:30 ID:gAY

インサイドヘッドとスターウォーズ4~6

154:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:59:20 ID:E48

誤;目がシャーク
正;メガシャーク

155:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)18:59:37 ID:Bub

ユージュアルサスペクツは既出かな?

158:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:02:59 ID:X1X
>>155
既出じゃないですよ。ありがとうございます。
162:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:04:49 ID:Bub
>>158
黒幕が最後まで分からないパティーンのストーリーね

161:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:04:46 ID:X1X

b級映画はパニック物が多い法則でもあるのですかね笑
個人的にかなり気になり始めました。サメ映画笑

168:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:11:16 ID:21w
>>161
ジョーズも4まであるぞと言いつつ

164:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:07:19 ID:E48

あと、映画じゃないけど刑事コロンボのシリーズもオススメ。

169:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:12:45 ID:UV5

インド映画の『きっときっと、うまくいく』(原題3 Idiots)
当時インド最高の興行収入、まあそういうの関係なくガチの名作
インドの名門工科大学生3人のバカやって楽しくも進級や進路に悩む姿はセキララでグッと来る
イッチの年齢は知らんけど大学生とかなら本当に観てほしい
既出ならスマン

172:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:14:46 ID:X1X
>>169
大学生なのでこういったリアルに近い題材は余計に感動してしまうと思います。
僕の年齢はピチピチの20ですよ笑
173:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:14:57 ID:btc
>>169
これ本当に好き。
欧州系や香港・台湾映画も面白いの多いよね

176:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:17:43 ID:dlf

南極料理人見ろ

178:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:20:22 ID:wTh

ホラー好きならキャビン

180:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:21:58 ID:X1X
>>178
ほ、ホラーはすきではないんですが克服の為に観ようと思います。
多分夜中トイレ行けない

183:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:24:10 ID:X1X

ホラー作品でオススメ何かありますか。
多分春休みはではなく夏に回すと思いますが。
(余計怖い季節に回してどうする…)

186:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:25:36 ID:X1X

あ、二重投稿になりましたすいません

187:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:26:31 ID:wTh

ラストサマーの1

188:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:28:41 ID:X1X

やっぱりホラー募集するのやめます(突然)

多分積んでしまうと思うので。

書いてくださった方申し訳ない

189:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:30:10 ID:E48

1つ思い出した。
タワーリングインフェルノはマジで見とくべき映画だと思う。

190:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:33:32 ID:X1X
>>189
ありがとうございます。
こういった少し古い作品もいいですよね。
CGやVFXがあまり発達していない時期なのでセット作って
やっていたりするんですよね
192:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:36:01 ID:E48
>>190
予告で特撮に驚き、本編を見て人間ドラマにしみじみする、そういう名作です
193:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:37:25 ID:X1X
>>192
ありがとうございます。
先ほどググったところかなり高評価でした。
これは観るべきですね!

191:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:35:29 ID:X1X

少し古いっていっても40年前か笑
僕の2倍ですね。。。。

でも僕は自分の生まれる前の曲もがっつり聞くので
そう考えるとあまり違和感なく入れますね

194:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:39:42 ID:X1X

また脱線しますが…

policeってバンド好きなのですがおかしいですかね…

195:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:41:03 ID:X1X

スティングのバンドなのですが…
友人には古いと一蹴されました。。。。

196:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:41:26 ID:E48
>>195
普通に好きな人多いと思う
197:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:43:13 ID:X1X
>>196
そうですか!よかったですよ笑
周りに聴いている人に遭遇しないので
僕もボトルにsosと書いた文を入れ海に流すところでした

198:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:45:27 ID:X1X

policeの話で脱線しそうなので自重。。。笑

201:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:50:14 ID:X1X

そろそろ皆さんにもウザがられそうなので自重します。

202:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:51:20 ID:E48

おつ

映画楽しんでやー

203:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:52:03 ID:X1X
>>202
楽しみますよ!!!

あ、別にこれは脱線を自重するだけですよ笑

204:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:52:46 ID:X1X

音楽の話でいいのならそうしますけど笑

205:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:55:59 ID:X1X

邦画でオススメありませんか?

206:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:57:38 ID:X1X

皆さんも映画が観なくなって映画を見始めたのかな。。。。

207:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)19:58:26 ID:X1X

観なくなって? 観たくなって◯

208:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)20:00:33 ID:X1X

8時間近ですし丁度良いですね。
皆さんありがとうございました。
教えていただいた映画は参考にさせていただこうと思います。
僕も映画を観たくなってきたので映画観てきますね笑
では!

元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486280955/

コメント

タイトルとURLをコピーしました