ワイ将、wbcを意味のない大会とかいうおじさんを見て哀しくなる

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:39:30 ID:N37

多くの日本人を魅了した2002と2006は少なくても日本人の野球人気を上げたやろ…
日本人にとっては大きな大会だったの日本人までいらんとか言う風潮は哀しいは

20:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:49:26 ID:q5M
>>1
俺はうp主に同意
そもそも大会の価値を決めるのはここの質の低いサポじゃねえよ
選手支える応援できなくて何がサポだよ
選手と一緒に青春しろっての
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:49:57 ID:lp1
>>20
申あ絶N
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:50:19 ID:N37
>>20
うーん、まぁ概ね同意だわサッカーとかの良いところは日本人も盛り上がれるところやね
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:20:23 ID:TeJ
>>1
その後野球人気はどうなりましたかね…
112:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:21:02 ID:N37
>>108
戦犯第三回

2:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:40:53 ID:CNl

2002…?

3:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:41:40 ID:2di

2002って長島イチロー上原松中のころだろ?
全盛期と今の弱いンゴジャパン比べちゃあかんやん

11:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:46:04 ID:i4H

まあ実際06,09年と出てる選手はレジェンドやったもんな
見所も多かったし

それと比べたら今のメンバーなんてショボくてなぁ

19:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:49:18 ID:N37
>>11
メジャー選手はもう殆ど出ないし…
一番見たかった大谷はよくわからん理由でドタキャンするしこんなにどうでも良いたいかいだったけ?

12:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:46:31 ID:MC2

大谷擁護するために言ってるだけだから安心しろよ

13:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:47:18 ID:N37

個人的にはwbcを見て野球見始めたしワイに野球の楽しさをおしえてくれたのはwbcなんだったけどなぁ

14:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:47:25 ID:zeN

やっぱ大谷って糞だわ

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:48:35 ID:5eD

擁護するために価値ないとかいうやつほんとひで
イチローの目の前でその事いってみろや

22:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:49:46 ID:Sob

現役監督じゃなくなってからおかしくなった

25:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:50:48 ID:bhz

むしろおっさんのほうが好きなイメージあるわ
おっさんども世界で戦う日本人好きやろ

26:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:51:37 ID:N37
>>25
少なくてもイチローが出てたときは若い奴等も年よりも日本人の多くが見てた気がするわ

27:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:51:51 ID:Amm

※12
これ
大谷アンチがあまりにも粘着するから売り言葉に買い言葉みたいになってるだけ
アンチがあまりにうるさいから選手までこれを言うようになってしまった

28:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:52:26 ID:CNl

価値をつくるのは自分たちだってイチローが言ってた

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:53:38 ID:N37
>>28
イチローの意思はもう受け継がれることはないんやで…

29:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:52:35 ID:Amm

※って書いてもうた
恥ずかしい

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:54:37 ID:N37
>>29
ええんやで、せやなでも大谷君ももうちょいちゃんと対応してほしかったわ

31:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:54:11 ID:bhz

WBCやるのええと思うけど対戦相手なんとかしてくれよ
毎回予選は中国キューバ台湾やんけ
事情があるのはわかるけどドミニカとか日本に来てくれや

33:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:55:20 ID:N37
>>31
予選でオランダとかと戦いたいンゴねぇ

34:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:55:49 ID:lp1

ドミニカ来たらボコボコにされそう

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:56:39 ID:N37
>>34
ドミニカってそんなメジャーリーガー揃えてるん?
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:57:16 ID:bhz
>>35
内野ほとんどみんなメジャーやろ
正直予選で日本負けても身から出た錆やん

38:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:58:18 ID:y9j

大谷がいない出涸らしジャパンなんて興味ないってのは正直でいいんちゃう

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:59:12 ID:N37
>>38
野球好きほど経緯を知って萎えてみなさそうやしなぁ

40:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:59:21 ID:YpQ

どーせ大会始まったら手のひら返して盛り上がるんやからほっとけ

41:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:59:25 ID:bhz

正直前回大会の台湾に苦戦してるの見て日本代表に冷めたわ

45:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:00:42 ID:N37
>>41
台湾のレベルが上がったんやろ台湾もメジャーリーガー輩出し出してるし

46:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:01:46 ID:pO3

2006、2009
日本「はい世界一ーwww」
アメリカ、ドミニカetc「本気じゃない」
日本「ハイハイ嘘乙wwwwwwねえ今どんな気持ち?wwww」
2013年
ドミニカ「はい世界一~wwwww」
日本「本気じゃないから」

うーん、この

49:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:02:22 ID:N37
>>46
実際ダルもいないし残当
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:03:39 ID:pO3
>>49
そういうことじゃなくて、さんざんバカにしてた他国の言い訳を自分達もしちゃってるのが情けない
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:04:50 ID:N37
>>52
日本人もアメリカ人もドミニカんも同じ人間や…人間の性は変えられん

48:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:02:19 ID:naC

×WBCは意味のない大会
○WBCは意味のある大会だった

結局はみんな日本最強!wをしたいだけだったんだよなぁ

51:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:03:25 ID:N37
>>48
それの何が問題あるの?
日本は強いことで日本人も自信がもててかつ野球始める子供も増えるしいいことづくめやろ
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:04:07 ID:naC
>>51
いや自分はファンのいい加減な気持ちを言ってただけなんやが
弱くても応援するならせーやと
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:05:28 ID:N37
>>54
まぁせやな…弱いときほど応援しなくちゃな…

50:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:02:45 ID:bhz

いうても台湾球界ほとんど経験してないやんチェンも王も
効果がまったくないとは言わんが

53:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:03:42 ID:bhz

都落ちした王を打てないのも苦しかったな

57:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:06:15 ID:u3b

アメリカドミニカベネズエラはヤバい

59:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:06:58 ID:N37
>>57
アメリカさんも揃えてきたんか?
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:07:43 ID:u3b
>>59
層が厚いからね、メンバーもそれなりになるやん
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:07:54 ID:pO3
>>59
そこまでメジャー把握しとらんけど、把握してなくてもそうそうたる面子が揃ってるのはわかる
監督がまず超有名だが

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:06:38 ID:pO3

撫子やラグビーのときといい日本は強くなったら途端に知ったか面、もとから期待してた感出すからな
まあもとはといえばメディアがそういう姿勢だが

68:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:09:02 ID:N37
>>58
しゃーない長いものねまかれろや

60:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:07:16 ID:qRW

開催時期が悪いわ
秋にやれ

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:07:30 ID:bhz

ベネズエラはヘルナンデス出るよなそんな場合でもなさそうやのに

66:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:08:44 ID:NB3
>>61
あの人去年DLしてるのに出てくるからな
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:09:39 ID:bhz
>>66
ウィンターリーグで調整してまでの参加やからな
あのひとマジですごいわ

62:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:07:40 ID:Amm

2013は明らかに不作やった
とは言え、日本のリーグの平均以上のメンバーがいる中で台湾に苦戦したのは・・・

74:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:10:53 ID:pO3

メジャーリーガーが多いドミニカが優勝してWbC優勝がステータスと化したのが影響でかいってどっかでみたな

76:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:11:44 ID:N37
>>74
実際その方がええ気がするが日本のできるところを見たいンゴ

78:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:12:42 ID:pO3

ダルはメジャーいってから途端に上からになっちまったからな
人は意見変わるとか言うけどメジャー行くくらいなら野球やめるって堂々と言ってたやつがその態度はないだろと

81:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:13:36 ID:bhz
>>78
ツイッターでバレたっていうか広まっただけちゃう?
もとがあれやん

80:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:13:34 ID:N37

決勝はアメリカ対ドミニカ、キューバだったら盛り上がれそう
個人的には日本の決勝が見てぇ

83:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:14:32 ID:bhz

日本の穴って大谷でも野手でもなくリリーフちゃうんか

86:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:15:09 ID:N37
>>83
日ハムのリリーフを信じるしかないわ

84:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:14:36 ID:fCv

とりあえず今年は前評判最悪だな
第1回と2回はどうやったん?

87:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:15:48 ID:N37
>>84
なんやかんや盛り上がれたわ特に第二回は
90:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:15:56 ID:pO3
>>84
第一回なんて概要把握してない人多数だし、前評判も糞もない
第二回は北京のトラウマあったから、結構最初はよくはなかった
93:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:16:34 ID:fCv
>>90
見たかったわ生で
96:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:17:25 ID:N37
>>90
第二回はネガッてるやつは多かったけどなんやかんやwbc話ばかりやったわ

85:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:14:44 ID:pO3

日本が絡むのなら、やっぱり盛り上がるのは決勝アメリカだろうな

91:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:16:03 ID:N37
>>85
せやせやそれがみたいねん

89:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:15:52 ID:bhz

どこの国もバスケみたいにドリームチーム作れないのが苦しいよな

92:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:16:15 ID:qRW

先発も菅野大谷以外一気に格落ちやけどな
で大谷居ないし

94:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:17:10 ID:pO3
>>92
ロッテ石川は結構良いとおもうけどな
98:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:18:09 ID:qRW
>>94
良い投手はそこそこいるけど大谷菅野とかいわゆるエース格ほどの凄みはないわな
99:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:18:43 ID:Xd4
>>92
武田もアリやろ
ブレイキングボールでカーブつかう奴あんまおらんやん、アジア勢以外
106:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:20:15 ID:bhz
>>99
武田はコントロール微妙ちゃう
メジャーでは少しずつ流行ってきてるで
113:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:21:20 ID:Xd4
>>106
ローボールヒッターだらけの打線にコントロール言うほど要るか?
119:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:22:34 ID:N37
>>113
マエケンが高めの球を上手く配球出来るかが重要って言っとったな
120:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:22:43 ID:u3b
>>113
要るに決まっとるやん
121:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:22:55 ID:bhz
>>113
四球出しまくってたら試合にならんやん
110:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:20:39 ID:qRW
>>99
良い投手ではあるけどね
やっぱり格落ち感は否めない
115:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:21:37 ID:N37
>>110
まぁ杉内みたいなのもいるし出てみるまでわからんよ
122:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:23:13 ID:qRW
>>115
杉内は普通にめちゃめちゃ凄いやろ
杉内がリリーフで使えた時代考えると投手力はやっぱ弱いなぁ

95:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:17:24 ID:u3b

なんだかんだ言っても楽しみなんやがなあ
強豪との試合が見たいわ

100:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:18:47 ID:NB3

コロンビアとやってほしいわ
もしマイナーの打者にいいの2,3人いれば日本が負けるで

103:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:19:34 ID:N37
>>100
打力だけなら打ち負けないと思うがなぁ

101:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:19:06 ID:N37

アメリカってゴールドシュミットとかいう献身的な万能ファーストがでるんやろ?それが楽しみやわ

105:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:19:46 ID:NB3
>>101
最近ゴールドシュミットのスレ立てたワイニッコリ
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:20:46 ID:N37
>>105 それ見てたで
114:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:21:37 ID:NB3
>>111
サンガツ

102:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:19:23 ID:u3b

アレナドも出るんやっけ

104:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:19:35 ID:pO3

まあサッカーもワールドカップよりEUROの方がレベ高いって言うしね
ということで世界中の各リーグ優勝チームの対抗戦はよ
孫さん頼むわ

107:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:20:19 ID:N37
>>104
本当にソフトバンクが頼りやわもっと国際大会を熱い場所にしてほしい

117:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:22:14 ID:pO3

第三回はちょうど野手の新旧世代の移り変わりやったからな
衰えまくってた稼頭央が選ばれるという薄さ

126:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:23:39 ID:5hx
>>117
これ
一番層が薄かった81年生~87年生が主力だったからな

118:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:22:23 ID:5hx

坂本山田鈴木誠也らを売り出せる絶好のチャンスやん

125:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:23:31 ID:fCv
>>118
売る必要あるのか…鈴木は
127:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:24:08 ID:5hx
>>125
世間に売り出すんやで
なに勘違いしとん
133:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:25:20 ID:fCv
>>127
それはそうやね
すまんな変な勘違いして

128:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:24:09 ID:pO3

松坂ダル岩隈の3本柱おったからな
これに黒田が加わっていたかとおもうと

131:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:24:46 ID:bhz

動くボールよな打者も投手も問題は

132:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:25:08 ID:NB3

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483976407/1-
MLBの出る選手まとめといたから見においでや皆

134:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:25:29 ID:pO3

投手はボールよりマウンドだとおもう

139:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:27:38 ID:pO3

予選も地域じゃなくて抽選で決めてほしいなあ
そら国数大したことないけど、少ない故に抽選会とか盛り上がると思うんやが
アメリカドミニカキューバベネズエラがどこにはいるとか

140:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:28:32 ID:NB3
>>139
キューバよりプエルトリコやな
その4つが日本と当たる前に半分減るのは残念
141:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:28:39 ID:bhz
>>139
前回大会アメリカに行ったチームはバラけてそれ以外は抽選とかがええよな
148:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:30:23 ID:Xd4
>>139
キューバは亡命組呼べん限りそこまで注目される事ないやろ
オリンピックに期待やな

144:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:29:59 ID:pO3

森福入ってるんだっけ?
森福炎上しそうになったらどっちの球団のファンがヒヤヒヤするんだろうか

147:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:30:22 ID:NB3
>>144
入ってないで

149:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:30:32 ID:bhz

キューバはいくら仲良くなったとは言え亡命があるからアメリカと一緒はやばいんやろな
トロフィー持ったまま堂々と亡命したやつもおるし

154:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:31:54 ID:pO3

話それるけど、国際試合豊かになって乱闘減ったよな
明らかなビーン(ピーン?)ボールも減った

157:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:32:22 ID:Xd4
>>154
メキシコ・カナダ「せやな」
160:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:33:04 ID:bhz
>>157
まさかWBCで起こるとは思わんかった
アメリカ国内でも数件は毎年起こるわな比較したことないけど
168:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:34:54 ID:Xd4
>>160
実際あれはキレるやろ
159:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:33:02 ID:N37
>>154
カナダとどっか乱闘してなかった?

158:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:32:38 ID:pO3

則本はキューバ戦先発内定

163:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:33:59 ID:N37
>>158
いいね五回1失点位でやってくれそう
166:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:34:49 ID:pO3
>>163
ただ、三振奪うタイプだから自然と球数増えるからそこが少し不安
173:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:37:39 ID:N37
>>166
記事で見たがショート坂元、セカンド菊地らしいんやろ?。
則本位の投手なら器用に打たせて捕ることも簡単にできると思うわ
175:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:40:17 ID:pO3
>>173
プロやないから分からんけど、三振奪うスタイルから急に打たせてとる技術ってできるんやろうか
打たせてとる=打つコースに投げるって裏を返せば結構怖い
164:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:34:07 ID:Xd4
>>158
マ?

161:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:33:28 ID:pO3

いや乱闘はNPB内でのことや

169:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:35:22 ID:N37

ここに大谷がおればなぁ…なんでフロリダに雲隠れしとんねん…出てくれや…

170:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:35:57 ID:pO3

去ったやつは放っとけ

172:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:37:26 ID:pO3

さっきも言ったけどワイはロッテ石川に期待するで
今のNPBにはめずらしい制球で勝負するタイプや
上手くいけば上原になってくれるとおもうで

174:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:38:37 ID:N37
>>172
石川なかなか渋いけど安定感のある感じがええわ

177:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:48:05 ID:TSZ

結局抑え誰になるんやろな
メンタル強そうな奴で言えば平野か?

180:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:53:54 ID:Xd4
>>177
あの出来事を乗り越えて成長した甲子園のドクターKやぞ
181:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:54:52 ID:N37
>>180
あの出来事?

178:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:49:31 ID:pO3

まあ一番メンタル強そうなのは菅野だけどな

179:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:52:16 ID:N37
>>178
ffワンシーム逝かせ投法お兄さんすこ

182:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:57:11 ID:TMY

武田のカーブは通用すると思う

184:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:58:09 ID:Xd4
>>182
ワイもこれほんと楽しみ

元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486262370/

コメント

タイトルとURLをコピーしました