元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631760141/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:42:21 ID:vADF
キャンプし放題や
2:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:42:54 ID:ftkQ
川ある?
4:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:43:08 ID:vADF
>>2
ワイの敷地にはない
10:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:43:57 ID:ftkQ
>>4
ファーーーー!草
11:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:11 ID:vADF
>>10
まぁ勝手に引いてきてもバレへんて
3:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:43:03 ID:F2e7
ええ景色やな
一坪いくら?2000円くらい?
7:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:43:44 ID:vADF
>>3
800平米で100万円
22:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:14 ID:4OgD
>>7
山でもなんでもないやんこんなん
ちょっと広い山林くらいやろ
25:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:32 ID:vADF
>>22
?
37:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:33 ID:4OgD
>>25
山って区間どうすんや
図面みたいのあんの?
40:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:46 ID:4OgD
>>25
区間やない区画や
75:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:11 ID:4OgD
>>7
つか高くねこれ?
83:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:51 ID:vADF
>>75
まぁ諸々込みの値段や
88:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:20 ID:4OgD
>>83
登記費用うざいよねー
5:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:43:17 ID:vMHP
きのこ取りに行きたい
8:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:43:49 ID:4vcd
登記書的なのはってよん?
9:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:43:56 ID:vADF
>>8
いやだよ
12:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:20 ID:vKun
それ近場で行方不明でたら警察来るから頑張れ
14:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:34 ID:vADF
>>12
まぁそれはしゃーない
13:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:25 ID:4vcd
崖とかは?
15:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:37 ID:i4LG
ワイが占拠するね
16:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:40 ID:ftkQ
時間給1500円で芝刈りしてやろか?
19:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:50 ID:vADF
>>16
マ?頼むわ
17:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:49 ID:3OzX
松茸取れる?
18:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:49 ID:RF6z
ワイも山相続したんやが
県道から遠すぎて行く気にならん
ただ税金払ってるだけ
21:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:03 ID:vADF
>>18
税金なんてたかが知れてるやろ
28:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:40 ID:RF6z
>>21
でも全く行かんのやぞ
たまに林業組合にお金払って木も切らないといけない
20:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:44:59 ID:aaV3
熊「突然オラァ!」
24:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:18 ID:vADF
>>20
熊はいない地方やね多分やけど
23:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:14 ID:dcio
固 定 資 産 税
26:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:35 ID:4vcd
年維持費は?
32:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:07 ID:vADF
>>26
固定資産税年2マン
あと不法投棄とかされたらワイが処理費用払わんとあかん
49:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:19 ID:wC0P
>>32
農家に隣接する山なら不法投棄はほぼないで
53:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:38 ID:JI0W
>>49
なんでや?
73:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:05 ID:wC0P
>>53
農家さんが自然と監視してくれるし万が一の時は
農協青年部が動く
55:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:43 ID:vADF
>>49
ほなないわ
759:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:46:59 ID:FCIq
>>32
ワイがうんこ投機してええか?
27:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:36 ID:vKun
おんJ民だらけのサバゲー大会できるやん
29:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:48 ID:9thh
水とトイレどうするん?
38:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:36 ID:vADF
>>29
水はその辺の川から引くよてい
トイレは穴掘ってする
30:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:45:56 ID:aaV3
こういうとこで青姦したい
31:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:04 ID:ftkQ
>>30
分からん
33:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:08 ID:i4LG
井戸って掘れるもんなの
34:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:25 ID:RXgD
ええなあ~車道からすぐか?
43:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:04 ID:vADF
>>34
若干距離ある
50:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:26 ID:RXgD
>>43
どれくらい?時間でも距離でもええから
35:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:26 ID:U1xN
近くに電線があって且つ木があると定期的に「電線に当たりそうやから枝を切ってもええか?」と連絡来るで
36:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:29 ID:wC0P
そういや西村も山買ってたよな
39:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:41 ID:UvsZ
落石や倒木なんかで県道国道が絡んできたらめんどいんだよな
45:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:08 ID:RF6z
>>39
これ
定期的に木の心配しないといけない
41:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:46:51 ID:jSyn
管理が面倒って聞いたことある
42:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:02 ID:9LV4
ロマンはある
44:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:08 ID:dcio
落とし穴ほれ
46:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:11 ID:LGgu
ここをおんjの巣窟とす!!
47:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:18 ID:JI0W
イッチの山にタケノコ掘りに行ってええか?
52:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:35 ID:vADF
>>47
ええよ
あるかは知らんが
48:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:18 ID:9thh
いいな山ほしいわ
不動産に行ったの?
51:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:31 ID:ftkQ
>>48
買え!今すぐ買え!
57:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:47 ID:RF6z
>>48
クッソ安いからすぐ買えるぞ
60:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:03 ID:vADF
>>48
知り合いから買った
54:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:40 ID:9LV4
一番の問題は子供が扱いに困ることやな
なかなか買い手つかないから
61:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:04 ID:ftkQ
>>54
そんな先のことまで考えてどうすんねん
56:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:44 ID:jhaH
特典特定した
58:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:47:50 ID:ylqT
お家立ててええか?
59:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:00 ID:4vcd
持山に勝手にキャンパーが住み着いてるとか最近アフィで見たな
66:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:29 ID:vADF
>>59
まぁゴミとか捨てへんかったらええわ
どうせ監視できへんし
62:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:07 ID:Pxgi
いいなぁ、おいくら万円?
63:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:17 ID:LZ0i
最終的な目標は?
68:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:43 ID:vADF
>>63
コテージ立てる
76:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:13 ID:ftkQ
>>68
安っぽいなおい!
もっとなんかあるやろ
64:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:21 ID:i4LG
お家建てるとまた別に税金かかる?
67:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:35 ID:vADF
>>64
当然
65:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:21 ID:JI0W
イッチの山にブラウン管テレビ捨てに行ってええか?
困ってんねん
71:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:51 ID:vADF
>>65
だめ
69:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:49 ID:9LV4
農家云々より道路が近くにあるかどうかやろゴミ捨てられるのは
70:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:50 ID:ooSV
実際公道に隣接すると枝打ちとかの処理自分でせなあかんから離れてた方がいいぞ
74:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:05 ID:vADF
>>70
隣接はしてない
78:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:20 ID:ooSV
>>74
なら良かったな
72:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:48:57 ID:1hxF
どっからどこまでがイッチの山や
>>1
77:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:17 ID:vADF
>>72
ワイが立ってるとこ
79:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:31 ID:JI0W
これ自分で山買ったら
自分の好きな名前付けれるからな?
国土地理院に登録される「おんJ山」
87:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:12 ID:ftkQ
>>79
さとるに買わせようや
81:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:39 ID:nB3O
小鳥さんに餌あげ放題やん
82:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:50 ID:ylqT
岡山やろ~
84:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:49:56 ID:vADF
>>82
惜しい!
85:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:06 ID:Pxgi
コテージを建てて放置してたらそのコテージが崩れて麓の民家にダイレクトアタックして慰謝料を数億円払わされた事例あったな
気をつけるんやで
89:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:24 ID:vADF
>>85
さんがつ
96:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:55 ID:RXgD
>>89
車道から歩いてどれくらいの時間?
97:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:51:13 ID:vADF
>>96
一応車で上がれるで
車で5分くらい
100:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:51:34 ID:vADF
>>97
すまん徒歩で5分
95:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:52 ID:4OgD
>>85
ひぇぇwww
86:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:12 ID:i4LG
おやあの3つの山のかたち……
90:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:39 ID:ooSV
せっかくやしモノレールひこうや
91:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:41 ID:JI0W
とりあえず自殺者多発の樹海があるって
大島てるに登録した
92:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:45 ID:U1xN
怨自衛山(おんじぇいやま)
標高6114 m
滑落や遭難による死者が彷徨っている伝説がある山。怨霊から自衛しようと名付けられたらしい
94:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:51 ID:vADF
>>92
ひえ
93:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:50:48 ID:9LV4
コテージ立ててもバレなければ大丈夫や
99:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:51:33 ID:Pxgi
持山にコテージとかって自分の敷地やから税金ってプラスでかかったりせーへんよな?
101:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:51:38 ID:ooSV
土砂災害とか大丈夫そう?
急峻な地形じゃない?
105:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:52:09 ID:vADF
>>101
とりあえずここニ三年の大雨では何ともなってないぽい
107:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:52:28 ID:9LV4
>>105
せめて10年単位でみたほうがよくね
110:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:52:55 ID:vADF
>>107
そうなんやろうけど別に崩れたら崩れた時やろ
116:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:25 ID:9LV4
>>110
それはそうだが他人の家に被害与えたら大変ちゃうか
109:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:52:47 ID:ooSV
>>105
30度以上あると急傾斜だから気をつけてね
111:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:06 ID:vADF
>>109
そんな激坂ないわ
125:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:51 ID:ooSV
>>111
ならええねん
30度以上から土砂災害のリスク急激に高まるらしいから
128:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:54:09 ID:RXgD
>>111
テント張れる平な部分てどれくらいの広さ?
102:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:51:45 ID:JI0W
近所の山菜採りのババアに侵入されんぞ!
104:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:51:53 ID:ftkQ
生物相豊かなとこ買いたいよな
108:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:52:30 ID:vADF
>>104
いや害獣なんておらんに越したことはない
112:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:10 ID:ftkQ
>>108
それは山の楽しみ方が浅いな
すぐ飽きて放置しそうや
117:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:25 ID:vADF
>>112
キャンプできたらそれでええからな
113:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:14 ID:1hxF
山より海辺の土地が欲しいンゴね
でも高そうや
119:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:31 ID:JI0W
>>113
津波でリセットや
114:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:17 ID:JI0W
サバゲー場開設しろ
ヤバい奴らと友達になれる
115:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:20 ID:zlga
おんJ民呼んで儀式やろうぜ
118:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:29 ID:4OgD
熊とか猿とか出る?
120:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:33 ID:9thh
畑やってみたら?
123:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:47 ID:JI0W
>>120
ミニトマト植えたらええ
126:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:55 ID:vADF
>>120
それはやる予定やで
121:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:40 ID:kzrB
おんj民大キャンプ祭の目処ついた?
124:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:53:48 ID:Pxgi
持山ってロマンがあって羨ましい
127:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:54:05 ID:zVAA
みんなでキャンプしようや
肉や網持っていくで
131:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:54:20 ID:zlga
>>127
わいは箸一膳持ってくわ!
134:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:54:43 ID:ftkQ
>>131
ワイ手ぶらで行くからワイの箸も頼むわ!
129:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:54:11 ID:1hxF
標高どれくらい?
136:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:54:48 ID:vADF
>>129
100mちょい
139:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:55:07 ID:1hxF
>>136
そんな低いもんなんやな
141:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:55:17 ID:RXgD
>>136
えっ?低いやん
142:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:55:26 ID:vADF
>>141
低いで
144:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:55:44 ID:RXgD
>>142
それえはええくないなあ
133:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:54:42 ID:9LV4
30度って分度器とかでみると大したことないのに
スキー場だとなんであんなに急斜面なんや
138:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:55:00 ID:nB3O
小鳥さんの家作ってやってや
145:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:55:59 ID:9LV4
丘と山の違いてなんや
147:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:56:14 ID:ooSV
イッチはキャンプとかよくすんの?
148:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:56:18 ID:vADF
>>147
うゆ
150:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:56:27 ID:ooSV
>>148
きゃわいい
152:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:56:37 ID:zlga
これからのおんJ餅つき大会の会場決まったな
153:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:56:40 ID:6QDG
ええな、これからは自給自足の時代やで
賢いわ
163:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:57:25 ID:vADF
>>153
畑に適した土地なんかは知らんけどな
とりあえずやってみるわ
168:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:57:57 ID:RXgD
>>163
山いうより畑やねそれも良しや
154:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:56:47 ID:RXgD
標高は最低400m欲しいなあワイ
155:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:56:50 ID:vADF
明日から友達と3連泊すんで
156:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:56:51 ID:zTC9
管理めんどくさそうや
159:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:57:16 ID:fLDo
月何日くらいいけそうなん?
160:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:57:18 ID:9thh
草刈りがね…
162:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:57:22 ID:Pxgi
イッチの山にスズメバチ放流してええか?
166:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:57:48 ID:vADF
>>162
めっちゃおるで
171:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:58:09 ID:Pxgi
>>166
怖いなぁ…?
173:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:58:44 ID:vADF
>>171
こっちから何もしなかったら大丈夫やで
167:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:57:50 ID:sdJu
道路に面してないってことは誰かの土地を通らなあかんのかな?
169:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:58:02 ID:vADF
>>167
そうやろな
170:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:58:07 ID:nB3O
小鳥さんの水浴び場も!
174:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:58:57 ID:RXgD
農耕放棄地なんかな
176:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:04 ID:212j
川つきの土地欲しいわ
178:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:23 ID:vADF
>>176
川の近くは危ないからなぁ
184:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:55 ID:212j
>>178
そこに住むわけじゃないし
179:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:36 ID:ooSV
囲繞地通行権適用!!
180:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:37 ID:9LV4
川より滝がいいな
181:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:41 ID:9thh
夏は草刈りサボったらあかんで
誇張抜きに森になるから
186:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:57 ID:vADF
>>181
知ってる
182:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:45 ID:WhF2
山林にしては坪単価やけに高いな
かなりの面積が公道に接してるんやろか
183:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:53 ID:ftkQ
どうせ持ち山用の保険とかあるんやろ
入ったん?
185:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)11:59:57 ID:3tL3
動画であったなあ 草刈りがえげつない 100m×100m以上が容赦なくのし掛かる
見ただけでムリってなった しかもたった3か月で2メートル近い高さの草だ
189:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:00:34 ID:vADF
>>185
とりあえずは畑分と自分が使う程度雑草がなくなればええよ
187:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:00:11 ID:ooSV
そこそこでかい川付きの土地欲しいな
川ってか谷でええけど
190:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:00:53 ID:212j
>>187
水の流れてる幅が1-2mもあれば最高やね
188:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:00:20 ID:9LV4
ワイは自分の庭でも持てあますから山は無理だな
192:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:00:58 ID:ftkQ
>>188
ロマンではあるけど持ってる人に入らせて貰えば満足よな
205:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:56 ID:212j
>>192
それを他人に頼まないで勝手にやれるのがええわ
191:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:00:56 ID:Ev9n
山欲しいけど絶対持て余すから無理だわ
固定資産税っていくらぐらい?
193:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:10 ID:vADF
>>191
年二万
208:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:02:32 ID:Ev9n
>>193
そんなもんか
不法投棄対策とかしとるんか?
217:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:34 ID:vADF
>>208
してない
194:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:14 ID:ONhp
何する予定なん?
197:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:20 ID:vADF
>>194
キャンプ
195:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:14 ID:9LV4
畑やるとなるとめっちゃ通う必要あるな
200:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:29 ID:vADF
>>195
耕しただけで飽きそうw
204:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:50 ID:9LV4
>>200
もうこれ畑はやめようや・・・キャンプだけしよ
206:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:02:12 ID:vADF
>>204
まぁ元々その予定やしな
223:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:10 ID:RXgD
>>206
イッチ木が生えてるとこ年2万で貸してえな
196:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:20 ID:RXgD
ワイ山でツリーハウス作るんが夢なんや
198:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:21 ID:Wf5J
すまんなイッチ
ワイの修行の場として使わせてもらうで
一人くらいまぎれてもバレへんやろ
199:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:27 ID:zlga
めっちゃデメリット語るネガティブなJ民おるやん
萎えるやろ辞めたれよ
203:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:42 ID:vADF
>>199
別にええよ
213:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:14 ID:4OgD
>>199
まあ現実知るのはええ事やろ
知っておかん注意点とかようけあるやろし
201:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:31 ID:ooSV
草刈りはまぁ大変よ…
草刈機慣れてても重労働や
202:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:01:34 ID:GzIr
ワイの山にもこんか?
猿とツキノワグマと戯れてワイのばあちゃんとも戯れられるクッソ広い山やで?
207:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:02:13 ID:HwRJ
ワイの箸置きに乗るな?
209:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:02:34 ID:RXgD
山ほしいいなあ
210:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:02:40 ID:MT6w
ワイが住み着くわ
211:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:02:55 ID:ONhp
おんj民集めてサバゲーやろうや
226:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:28 ID:212j
>>211
親戚でサバゲーとかハングライダーとかに土地貸してたひとおるわ
212:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:02:59 ID:PNb4
イッチ山賊になるん?
216:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:20 ID:zlga
>>212
もう生意気なやつ五十六人は消したらしいな
220:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:52 ID:9LV4
>>216
もうこれイッチの名前山本五十六にしようぜ
214:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:15 ID:XohR
草燃やす時気をつけろよ
215:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:19 ID:1hxF
他にも写真ないんか?
218:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:40 ID:ooSV
800m2で100万円か
やっす
221:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:58 ID:vADF
>>218
何の利用価値もない山やからな
230:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:39 ID:ooSV
>>221
とはいえ山林バンクとかで探すよりだいぶ安価やろ
ワイに感謝しろよ
248:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:06:10 ID:RXgD
>>230
山林バンク連絡しても全然音沙汰なしやで
231:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:39 ID:WhF2
>>218
山は普通その10分の1くらいや
236:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:11 ID:vADF
>>231
土地だけだとそうやな
240:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:25 ID:3tL3
>>218
高いと思った タダでも要らないとか言われてるのに
219:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:03:46 ID:Wjq2
ちょっと狭くないすかね…
家建てるなら広いが
224:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:21 ID:vADF
>>219
友達とキャンプするくらいやし持て余すわ
233:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:47 ID:ftkQ
>>224
おんjという共同体に寄付せんか?
245:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:06:04 ID:212j
>>224
周囲他人の土地だとそこ使われはじめるとつまらんのがねえ
222:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:08 ID:yWu6
管理するの大変そう
225:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:28 ID:9LV4
利用価値ある山だったら固定資産税も高いし
227:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:30 ID:Wf5J
おんj村つくるぞ
228:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:31 ID:4OgD
監視カメラ設置中とか看板四隅においてエア監視カメラ置いておき
234:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:51 ID:vADF
>>228
熊注意と監視カメラ看板は設置する予定
239:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:24 ID:ftkQ
>>234
ジジババは気にせず入ってくるやつ
242:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:44 ID:vADF
>>239
ワイの敷地で死ななきゃ別にええよ
244:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:54 ID:Ev9n
>>228
まぁでも不法投棄する奴らなんてヤ○ザとかもおるやろしダミーぐらいすぐ見破るんちゃうか?
254:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:06 ID:4OgD
>>244
いうて何もない山林もあるんやしわざわざリスクありそうなとここんやろ
知らんけども
229:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:36 ID:GzIr
ちゃんと入りやすい場所にこの山入るべからずってビニールテープで囲いつくっとかんと勝手に山菜取られるから気をつけるんやぞ
232:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:04:46 ID:9LV4
サバゲーやるにはアクセスよくないと無理やなぁ
237:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:16 ID:XohR
>>232
アクセス良くなるとなんか不法投棄増えるで
235:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:08 ID:y75b
片道二時間とかの山買う人って行来きつそう
イッチは家チカ?
238:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:21 ID:vADF
>>235
車で30分くらいかな
243:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:05:45 ID:cHZE
ワイ元殿様の家系やから
東京ドーム15個分の山なら生前贈与で所有しとるで
川あるしキノコや山菜取れるし
クマも猪も出るわ
ワイは発電とトイレや風呂など簡易的な設備ある水車小屋建てて
キャンピングカーの時の拠点にしとるぐらいやけどな
247:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:06:07 ID:ftkQ
>>243
バカ殿か?
246:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:06:06 ID:WhF2
イノシシ「畑作ってクレメンス…」
250:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:06:28 ID:vADF
>>246
イノシシ大作考えないとあかん
253:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:00 ID:ftkQ
>>250
罠免許取ろうや
255:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:08 ID:vADF
>>253
欲しいんやけどね
264:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:40 ID:4OgD
>>250
罠作って取って売ろうぜ
249:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:06:23 ID:Wjq2
なんか謎の建造物建てようぜ
251:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:06:53 ID:vADF
>>249
十字架は立てとこうかと思う
なんかやばい施設っぽいやん?
257:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:24 ID:9LV4
>>249
1000年後の考古学者「これなんの目的で建てたか分からんから墓説提唱したろ」
252:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:06:54 ID:StUA
里山て手入れ大変よな
256:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:16 ID:6Q6A
ちっちゃい小屋作ってイッチの隠れ家にしようや
262:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:36 ID:vADF
>>256
物置みたいなとこは作る予定やで
258:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:29 ID:ONhp
独身?
260:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:34 ID:ftkQ
>>258
そうや
259:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:31 ID:1kcK
サバゲやろうぜ
261:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:35 ID:jXts
すげーな
完了大変そう
263:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:36 ID:GzIr
イノシシは諦めるしかないわ
あいつら電柵もワイヤーもガン無視やそれか猿か熊が開けた穴に器用に入ってくるし
270:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:08:10 ID:4OgD
>>263
クソコンビ草
272:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:08:35 ID:GzIr
>>270
自然は強いで??ワイのバッバじゃなきゃ勝てねえわ
265:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:44 ID:zlga
錆びた十字架建てまくってめっちゃカッコよくしようぜ
イッチもその場所に行く時は牧師の服で行くようにしたらヤバそう
266:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:57 ID:Ev9n
イノシシおるとまずいんか?
268:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:08:04 ID:vADF
>>266
危ないやん
269:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:08:09 ID:9LV4
>>266
畑は荒らす
267:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:07:58 ID:9LV4
猪罠作ってたまに猪肉たべようぜ
271:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:08:19 ID:ftkQ
オスは食えたもんじゃないらしいね
骨格標本にしてしまおう
273:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:08:37 ID:ooSV
まあ確かにm2で1200円って考えりゃ法外だな
281:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:16 ID:vADF
>>273
諸々手数料と資材とかも込みやで
それでも高い気はするけど100マンやしセーフ
289:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:55 ID:ooSV
>>281
写真見る限り周囲に木とか少なそうやしありやと思うで
274:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:08:39 ID:WhF2
未来の考古学者のために適当に土器作って埋めてみよう
276:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:02 ID:9LV4
>>274
未来の考古学者「自分で埋めるから大丈夫やカミノテバサァ」
279:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:14 ID:OzeE
>>276
なつかしい
275:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:08:49 ID:bGje
野外シコしたい放題やん
開放感ヤバそう
280:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:15 ID:ftkQ
>>275
ワイが見てるで?
284:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:30 ID:Wjq2
>>275
虫ぃぃぃぃっ!!!
287:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:46 ID:4OgD
>>275
上の山林にたらのめ取りに来た近所のおっさん「…」
277:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:10 ID:SkzR
いい景色やなあ
286:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:35 ID:vADF
>>277
夜は星がめちゃくちゃ綺麗や
288:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:51 ID:SkzR
>>286
ええなあ
282:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:28 ID:6Q6A
カブトムシ沢山とれるやん
283:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:29 ID:OzeE
なんか曰く付いてそう
285:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:09:33 ID:SkzR
電線がいい味出してる
290:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:02 ID:GzIr
イノシシと熊に気をつけるんやで
奴ら最近は簡単に人のおる場所くるから
292:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:09 ID:vADF
>>290
熊はおらん
305:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:09 ID:GzIr
>>292
羨ま?
291:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:07 ID:9LV4
キャンプもええけど秘密基地も作りたい
293:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:15 ID:PNb4
>>291
子供かよ
298:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:29 ID:9LV4
>>293
男はいつまでも子供や
299:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:33 ID:Ev9n
>>293
男はずっと子供やろ
300:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:35 ID:6Q6A
>>293
おんJの平均年齢14歳やし当たり前やろ
302:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:41 ID:ftkQ
>>300
リアル
303:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:59 ID:4OgD
>>293
別荘なんか秘密基地みたいなもんや
296:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:26 ID:vADF
>>291
キャンプって秘密基地やん
297:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:29 ID:ooSV
>>291
なつかc
294:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:16 ID:zlga
全身タイツで一日中クネクネした動きしてるの目撃されて都市伝説になろうぜ
295:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:21 ID:1kcK
サバゲはなしか、じゃあ自転車で遊べるコース作ろうぜ
301:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:10:38 ID:vADF
>>295
サバゲなんて今のままでもできるわ
304:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:00 ID:BtEg
クソ羨ましい
使用料払うからキャンプさせてほしい
308:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:21 ID:vADF
>>304
込みと火の管理ちゃんとするなら勝手に使っててもええよ
312:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:35 ID:ooSV
>>308
やったぜ!
319:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:21 ID:BtEg
>>308
マ?直火もええんか?
310:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:23 ID:ftkQ
>>304
やだ
おんj民に貸す土地はねえ
306:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:10 ID:ooSV
秘密基地(ログハウス)作ろうや
307:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:13 ID:1kcK
いや、サバゲ別にそんなしたないし
309:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:22 ID:OAPr
いらないわね
311:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:32 ID:StUA
狩猟免許とか猟銃の免許自体は簡単らしいけどヒグマ倒せるライフルのライセンスがめんどくさいらしいわな
313:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:11:59 ID:9LV4
>>311
罠が一番簡単らしいから罠免許もちの農家は結構いるらしいな
314:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:00 ID:ftkQ
>>311
精神鑑定あるらしいね
318:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:11 ID:9LV4
>>314
おんj民絶望的やん
332:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:04 ID:ftkQ
>>318
マジな話絶望的やな
メンヘラとか希死念慮あるやつアウトやし
320:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:22 ID:vADF
>>314
ハードル高すぎて草
324:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:44 ID:4OgD
>>314
あーほな無理かー
328:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:03 ID:PNb4
>>324
ミルクボーイみたいやな
354:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:31 ID:StUA
>>314
そうなんか
猟銃(散弾)は運転免許レベルて聞いたわ
貫通力あるライフルやと経験積まんとアカンらしい
363:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:05 ID:SkzR
>>354
散弾銃所持10年以上 そらじじいになりますわ
379:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:09 ID:StUA
>>363
猟友会の高齢化と担い手不足は深刻らしいわな
315:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:07 ID:SkzR
サバゲしたいけどフィールド作るのも維持するのも金かかるからキャンプがいい
景色もったいない
316:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:09 ID:vADF
ピザ窯も作りたいな
317:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:10 ID:OAPr
山って安いんやろ
321:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:26 ID:ghJt
自分の山って良いねえ。CABHEYみたいに色々できそうやん。youtubeにキャンプ動画上げてみたら?
322:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:29 ID:ooSV
そもそも狩猟できる場所決まってるしな
323:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:12:32 ID:OAPr
銀座が一番地価高いんやっけ
327:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:01 ID:SkzR
直火はカス
330:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:04 ID:6Q6A
地下ほって温泉探そうや
333:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:08 ID:0DS5
私有地の看板建てとかないと勝手に使う上に場所取るなって逆ギレする人おるらしいな
336:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:25 ID:vADF
>>333
なるほどね
337:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:30 ID:OAPr
採掘していいか?マイクラみたいにダイヤでてこーへんかな
338:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:32 ID:ghJt
直火ニキwwww
こいつキャンプしたことないんかよw
340:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:46 ID:zlga
焼け野原不可避
342:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:56 ID:ftkQ
>>340
焼畑農業やぞ
346:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:09 ID:9LV4
>>342
どんでん「ワイ得意やで」
341:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:51 ID:dbRP
竹とか生えてたらおっきい流しそうめんしたい!
343:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:13:58 ID:vADF
>>341
ええな!
345:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:08 ID:ooSV
>>341
ええな
工作は任せた
344:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:05 ID:MTrX
野糞し放題やな
347:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:10 ID:bdeZ
直火キャンプおkってマ?
348:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:17 ID:PNb4
流しそうめんは上流下流でバトルおきそう
358:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:42 ID:vADF
>>348
いやサイクルしろよ
349:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:18 ID:vADF
竹なんて勝手に伐採しても怒られへんしな
353:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:31 ID:ooSV
>>349
むしろ喜んでくれそう
357:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:37 ID:9LV4
>>349
むしろ喜ばれるとおもう
350:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:20 ID:IrEG
ワイも遊びに行ってええか?
351:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:21 ID:9LV4
タケノコとってご飯炊こうぜ
352:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:22 ID:SkzR
やらかして痴呆顔で「知らなかった」っていいそう
360:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:49 ID:ftkQ
>>352
(イッチが怒るとは)知らなかった
355:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:34 ID:ONhp
どこの山?
356:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:35 ID:MTrX
みんなで直火しに行かないか
359:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:14:48 ID:iT1r
ワイも火の管理ちゃんとするから…!
361:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:00 ID:IrEG
>>359
これダメなん?
372:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:37 ID:1hxF
>>361
風が強けりゃ林全焼するかもな
364:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:05 ID:vADF
>>359
自殺願望あるやん
366:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:15 ID:6Q6A
>>359
山火事不可避
373:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:38 ID:WhF2
>>359
大炎上(物理)
377:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:00 ID:4OgD
>>359
隣にテント張ってるのが得点高い
386:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:38 ID:9LV4
>>359
ちょっと想像力働かせたらやべーやつ
362:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:03 ID:XohR
直火ダメなん?
なんで?
ワイ昔爺さんの山でよく穴だけ掘って焚き火してたで
374:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:39 ID:SkzR
>>362
地面が焼けてダメになる
378:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:00 ID:XohR
>>374
地面が焼けるってどういう事や
382:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:27 ID:SkzR
>>378
直火で土が痛むんや
397:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:27 ID:XohR
>>382
畑の隣でもいつも直火でゴミ燃やしてたわ
爺さん農家だったのに知らんかったんかね
367:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:18 ID:xcUZ
直火OKのキャンプ場もあるから確認しただけちゃうん
368:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:20 ID:dbRP
流しそうめんするならワイは一番下で口開けて待ってる係ね
http://open2ch.net/p/livejupiter-1631760141-368-270×220.png
371:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:33 ID:vADF
>>368
水しか飲めんな
376:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:54 ID:ooSV
>>368
わいの唾流すね?
394:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:17 ID:dbRP
>>376
んちゅ…れろぉ…濃ゆいぃ?
369:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:20 ID:OAPr
おたくの山に猫放ってええか?
375:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:43 ID:vADF
>>369
アレルギーやからやめて
370:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:15:28 ID:ooSV
この前狩猟取れるまでの流れスレたってたけど色々大変そうやったな
毎年30万くらい赤字とか言ってたし
380:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:12 ID:IrEG
なんで根暗おんJにアウトドア民がこんなにおるんや……
383:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:28 ID:ONhp
>>380
ソロキャンプ
387:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:38 ID:vADF
>>380
根暗やからキャンプすんねんで?
最近は陽キャのイメージ強いが
381:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:24 ID:1kcK
野糞しまくったろ
391:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:04 ID:vADF
>>381
トイレないしそれはしゃーない
ちゃんと埋めてな?
384:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:34 ID:ftkQ
他所の山に飛び火してイッチ破産かな
385:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:35 ID:OAPr
おたくの山でセックスしてもええか?
389:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:52 ID:1kcK
>>385
ええに決まってるやん
388:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:16:47 ID:xcUZ
ワイの知り合いは山のフィールド借りててそこで友達とピザ窯作ってたで
めっちゃうまかった
405:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:54 ID:WhF2
>>388
これしばらく使わないとカマドウマの巣になるんだよなぁ…
416:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:17 ID:1hxF
>>405
窯にいるからカマドウマ
413:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:14 ID:9LV4
>>388
めっちゃいいな
390:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:00 ID:Dvlg
くまさん出たら大変や
393:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:17 ID:6Q6A
>>390
おんJ民がクマより弱い訳ないやろ
396:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:26 ID:OAPr
>>390
おれ股間に鈴つけてるから大丈夫
400:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:30 ID:ftkQ
>>390
ワイ神やけどイッチの山に2メートル級ツキノワグマ配置しとくわ
403:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:51 ID:vADF
>>400
やめてクレメンス…
392:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:04 ID:ooSV
ワイもキャンプやって見たいけど道具高そうやしやり方もようわからへん
398:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:28 ID:vADF
>>392
こだわらなかったら5マンもありゃ一通り揃うよ
404:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:53 ID:ooSV
>>398
こだわったら高そうやね
414:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:16 ID:vADF
>>404
まぁ上はキリないな
けど趣味は何でもそうやん?
411:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:00 ID:xcUZ
>>392
レンタルとかもあるし
395:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:22 ID:y75b
直火ってこれか?
417:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:19 ID:vMvZ
>>395
乾燥してる秋もしくは冬
燃えやすい枯葉の上で焚火
付近にガソリン(車)
ツーアウトってとこか??
399:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:28 ID:sh3a
キャンプしたい
401:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:45 ID:LGgu
おんj民とか何人いたらクマに勝てるんだよってレベル
402:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:50 ID:1hxF
ブルーシート一枚からキャンプはできる
406:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:55 ID:NmkX
ヤニカス「そんな簡単に火事になるかよ(´・ω・`)ポイッ。」
408:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:56 ID:1v2R
離島の山なら熊いないから安全なのに
409:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:57 ID:SkzR
直火の熱は高いから木の根も痛む
410:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:17:57 ID:IrEG
ヒグマじゃないだけ?
412:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:14 ID:OAPr
朝倉でも熊には勝てないらしい
415:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:17 ID:ooSV
釣った魚をキャンプで食べたいンゴねぇ
418:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:20 ID:dbRP
イッチ虫は平気なん?
421:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:25 ID:vADF
>>418
うん
419:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:20 ID:PNb4
60過ぎで若いとか20のワイはどうなんねん
440:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:31 ID:XohR
>>419
寄合の時常に皆の酒継いで回れて勝手に家所か部屋はいられてても我慢出来て風呂覗かれても許せて会に行く度に酒を差し入れできるなら是非やるべき
469:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:21 ID:L7b7
>>419
若いアピール
420:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:23 ID:4OgD
まあおんJ民の8割は毎日公園でキャンプしてる勢やろし
426:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:52 ID:IrEG
>>420
段ボールかな?
422:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:27 ID:Pdws
植樹させて?
424:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:39 ID:vADF
>>422
竹はやめてね
436:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:25 ID:ooSV
>>424
孟宗竹で我慢する
453:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:20 ID:Pdws
>>424
アオダモならいい?
461:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:40 ID:9LV4
>>453
ミントにしておけ
467:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:14 ID:vADF
>>461
ミントはむしろええよ
雑草減るしモヒートに使える
畑に植えたら…
425:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:47 ID:ftkQ
>>422
林業用にスギ植えたろうや
430:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:09 ID:xcUZ
>>425
ころす
432:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:12 ID:vADF
>>425
ワイは花粉症ないし大丈夫やで
薪になるし
438:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:27 ID:zlga
>>425
ヴァア!
423:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:35 ID:1kcK
毎年大文字焼きしようぜ
427:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:52 ID:PNb4
イッチなんで山買おうと思ったん
441:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:36 ID:vADF
>>427
大音量で音楽聞きながら外で遊びたかったから
428:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:18:55 ID:zlga
イッチの山には寂しくないようにカメムシを大量にプレゼントしておこう…
429:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:00 ID:xcUZ
てかイッチマジで羨ましいわ
ガチでキャンプしにいきたい
431:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:12 ID:Dvlg
アオダモの植樹を…
433:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:14 ID:SkzR
百鬼夜行
434:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:19 ID:YCP1
たまにリッチj民現るよな
445:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:46 ID:vADF
>>434
いうて100マンやぞ?
449:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:05 ID:YCP1
>>445
100万やん
459:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:35 ID:ooSV
>>445
おんjは年齢層低いから100万円は100万円の価値があると思ってるんやで
476:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:50 ID:4OgD
>>459
40くらいなると100万円は100万円くらいにしか感じんわな
483:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:27 ID:ooSV
>>476
さすが40代やな
435:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:23 ID:9LV4
ゾンビきても大丈夫なようにシェルターと要塞と畑つくろうぜ
437:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:25 ID:IrEG
幽霊ワイ「ほな夜中こっそり脅かしに行ったろw」
439:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:30 ID:1ItE
名付けておんjの森
442:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:37 ID:OAPr
イッチもしかしてこの人?
447:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:54 ID:vADF
>>442
ちがう
443:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:37 ID:4OgD
ここでドクダミの種をひとつまみ…
444:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:41 ID:dbRP
今のウチにセミの幼虫みっぱい植えとくわ
446:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:19:47 ID:jXts
標高どんなもんなんや
448:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:01 ID:1hxF
>>446
10000mくらい
452:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:17 ID:4OgD
>>448
エベレストこえたな
458:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:34 ID:WhF2
>>448
須弥山かな?
450:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:11 ID:1hxF
違う100m
451:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:13 ID:xcUZ
おんJキャンプオフかな?
457:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:33 ID:vADF
>>451
揉めたやつはアク禁(物理)な
454:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:25 ID:YCP1
はえーワイは月買おう
462:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:42 ID:bdeZ
>>454
月はワイがもう買ってるぞ
455:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:26 ID:1kcK
木を間引かんと大変なことになるで
456:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:33 ID:IrEG
100万円!!??
山が??
465:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:03 ID:4OgD
>>456
山の一部やな
460:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:38 ID:Dvlg
おんJ民の種撒くか
463:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:20:51 ID:OAPr
てかイッチは山を買った動機ってなんなの?
477:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:51 ID:vADF
>>463
大音量で音楽聞きながら外で遊びたかったから(n回目)
464:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:00 ID:SkzR
サバゲーしたい
466:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:04 ID:IrEG
ほな富士山かってもええか?
ちな貯金は15マンくらいやで
468:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:20 ID:Pdws
ツリーハウス作って!!
470:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:22 ID:LGgu
ここをおんJ民の巣窟とす?
474:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:44 ID:ftkQ
>>470
汚い水滸伝みたいになりそう
472:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:36 ID:1hxF
純粋な疑問やけどここに小屋建てたらデリヘルって呼べるんかな
494:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:23:53 ID:iT1r
>>472
まともなシャワーがいるはずで後は車で小屋付近まで入れるならいけるかも
511:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:51 ID:1hxF
>>494
設備整ってたらいけるってことか
デリヘルすげぇな
473:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:41 ID:ooSV
今は山付きの空き家とか売ってるやで
興味があれば見るとええ
480:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:12 ID:vADF
>>473
知り合いが居たら貰えるぞ
475:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:21:45 ID:xcUZ
トイレは場所決めて穴掘ってバイオトイレ化
484:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:29 ID:vADF
>>475
そらそうよ
478:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:03 ID:IrEG
イッチ山籠りする為に山買ったってマジ??
481:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:13 ID:Dvlg
山頂で全裸になったら気持ちええんやろなぁ
485:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:43 ID:ftkQ
>>481
タワマン最上階ってそのためにあるんやで
489:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:23:19 ID:XohR
>>481
山で裸になるのはワイはオススメしない
全身虫にやられる
ケツの割れ目辺りにやられるとマジで地獄やで
なんかめっちゃ熱出るし
493:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:23:42 ID:vADF
>>489
これ
495:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:23:54 ID:9LV4
>>489
経験者は語る
498:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:02 ID:Dvlg
>>489
経験者か…
500:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:15 ID:OAPr
>>489
山の虫はマジレベルちゃうしな
都会とは
482:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:14 ID:OAPr
100万ってやす
東京の銀座だったらレンガ一個分で100万やで
486:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:54 ID:zlga
誰もこないぜここ、すっげぇ山奥だからな
487:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:22:54 ID:xcUZ
50万くらいで平坦で車で入れる所近くで売ってへんかな
ちな大阪
488:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:23:11 ID:Pdws
遭難ごっこしよ?
490:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:23:27 ID:ooSV
イッチ何歳や?
496:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:23:56 ID:vADF
>>490
30
499:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:07 ID:ooSV
>>496
妥当やな
491:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:23:36 ID:OAPr
田舎無理なワイ どんだけ安くても買わないな
497:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:01 ID:SkzR
山さなめるでねそ
501:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:19 ID:zlga
何で全裸になったやついるんだよ
504:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:30 ID:vADF
>>501
1度はやるやろ
509:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:41 ID:zlga
>>504
やるものなのか…
508:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:39 ID:XohR
>>501
なんでやっちゃダメなんだよ
503:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:25 ID:LGgu
実際虫ばっかで裸になる気起きないだろ
505:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:32 ID:MgV6
イッチのお山にCRTモニタ置かせてもらおっと?
506:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:33 ID:9LV4
基本虫のサイズもでかいしな
513:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:56 ID:iT1r
>>506
ワイのサイズもでっかいぞ(ボロン
516:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:12 ID:9LV4
>>513
そのノミをしまえ
507:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:39 ID:OAPr
自然で育った蚊とかやばい
めっちゃ腫れる
510:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:46 ID:9LV4
虫嫌いなワイ
冬キャンプを選択
515:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:04 ID:vADF
>>510
ゆるキャンのイメージで冬キャン行ったら死ぬぞ
520:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:44 ID:9LV4
>>515
へーきへーき冬の富士山を生放送しながら登山したから
525:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:57 ID:bdeZ
>>520
死んでんだわ
531:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:21 ID:xcUZ
>>520
成仏してクレメンス
532:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:30 ID:vADF
>>520
さよなら…
512:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:24:52 ID:SkzR
サバゲーでヘルメットに葉っぱくっつけたい
514:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:03 ID:ooSV
全裸になった時ヤバイぞ
家に帰った時ヤマビルがくっついてて悲鳴でたもん
521:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:45 ID:Pdws
>>514
草
517:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:29 ID:OAPr
??????????
血すーたろかー
518:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:33 ID:4OgD
そういやキャンプって基本シャワー入れねえのか?
527:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:59 ID:vADF
>>518
作ればできるが
まだ水も引いてきてないから出来ないな
536:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:48 ID:4OgD
>>527
あー水もないのかー
そこらへんはどうにかしたいね
542:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:17 ID:vADF
>>536
その辺の川(他人の)から引いてくる予定
547:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:41 ID:B3mM
>>542
あかんやんw
550:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:51 ID:sdJu
>>542
川って個人に所有権ないで
563:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:54 ID:ooSV
>>542
側溝でも入れるのか?
519:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:35 ID:IrEG
77年間篭ってみてや
522:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:46 ID:1kcK
木を切り倒して出荷したろ
524:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:53 ID:GQHf
>>522
これ
523:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:49 ID:SkzR
シャワーとか軟弱
526:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:25:58 ID:XohR
あとムカデがマジでやばい
ワイは竿の中頃を刺されたんだが地獄とか生ぬるいレベル
泌尿器科行ったわ
533:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:36 ID:sdJu
>>526
それでニューハーフに?
540:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:13 ID:XohR
>>533
しばらく勃たなかったがニューハーフにはならねぇよ
528:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:06 ID:OAPr
高い中の利点って何?
534:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:45 ID:vADF
>>528
?
529:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:07 ID:ooSV
(´・ω・`)出荷よー
530:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:20 ID:sh3a
薪割りしたい
535:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:46 ID:StUA
割りとマジでイッチみたいなんがちゃんと山管理しとれば住宅地の獣害て無くなるわな
539:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:08 ID:B3mM
>>535
そうなんか
584:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:30:36 ID:StUA
>>539
人に手入れされた里山て人間と獣さんの緩衝地帯や
人の匂いするから里山より下には獣さんは降りてこん
昔の話やけどな
537:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:52 ID:B3mM
イッチ凄いんゴ、、、
538:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:26:58 ID:iT1r
女子校生が冬キャンしてたしいけるいける
545:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:34 ID:1hxF
>>538
ヤマノススメってK2いったんか?
553:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:18 ID:1ItE
>>545
エイプリルフール企画や
549:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:49 ID:ipNM
>>538
この中から一人しか生き残れないってマジ?
541:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:15 ID:9LV4
水ひくって湧き水からひくのかな
ソバとか作りたい
543:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:23 ID:Pdws
ツチノコ出る?
544:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:33 ID:vADF
>>543
出て欲しいな
546:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:38 ID:9LV4
>>543
こマ?1億円の収入やん
548:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:27:42 ID:ooSV
趣味がアウトドアやと田舎住みのがええわな
552:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:15 ID:9LV4
川に魚いたりせんのか
鮎とか食いたい
554:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:18 ID:GHJ1
ワイの住処を勝手に買うな?
558:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:37 ID:9LV4
>>554
おは猪
555:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:20 ID:mPeM
トイレとお風呂どうするんや?
561:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:44 ID:vADF
>>555
風呂なんて入れねぇよ
564:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:29:02 ID:ipNM
>>555
野糞でしょ
556:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:30 ID:4OgD
ワアも1000坪くらいの山相続したんやが売らなきゃ良かったな
559:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:40 ID:XohR
山で全裸生活はうつ病の奴にはマジでおすすめするが
メンタル正常な奴はやるなよ
579:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:30:03 ID:1ItE
>>559
山で全裸になってうつ治療したのか…
601:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:15 ID:XohR
>>579
治したってか
山で全裸になってると死ぬとか考える暇がないもんでな
なんか自殺しようとしなくなった
637:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:53 ID:1ItE
>>601
このエピソードだけで一つスレ立てれそうやな
560:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:44 ID:1hxF
川から魚が流れてくるようにして2度と本流に戻れないようにしたらめっちゃ釣り楽しそう
583:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:30:32 ID:4OgD
>>560
それもう支流ですよね…
587:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:31:00 ID:F9og
>>560
漁業組合にぶち殺されそう
591:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:31:29 ID:ooSV
>>560
魚道ええな
562:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:28:47 ID:Pdws
おんjツチノコ探索ツアー
565:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:29:06 ID:SkzR
トイレは最近はやりのバイオトイレとかいうおがくずにうん子するのがいいらしい
572:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:29:39 ID:9LV4
>>565
ずっと下でかき回すやつあるらしいな
昔だと豚を下に飼って餌にするとか
569:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:29:27 ID:1kcK
たこ焼き屋の屋台出したろ
571:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:29:38 ID:vADF
>>569
草
誰に売るねん
570:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:29:37 ID:aN5T
山なんてワイがタダでやるのに…
576:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:29:48 ID:NmkX
水引いたらドラム缶でいけるやろ(´・ω・`)。
578:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:29:59 ID:GQHf
野糞したあとのケツどうすんの?
洗わないの??
580:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:30:12 ID:vADF
>>578
いやティッシュは持ってこいよ…
585:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:30:52 ID:XohR
>>578
そこら辺の葉っぱをちゃんと確認(細かい毛がないか等)してよく揉んで使えば行けるぞ
592:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:31:31 ID:aN5T
>>578
野グソガチ勢から言わせてもらうと柏餅に使う葉っぱはいいぞ
596:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:31:59 ID:GQHf
>>592
助かる
598:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:11 ID:F9og
>>592
たしかに食うたびに拭きやすそうだなとは思ってた
581:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:30:13 ID:zlga
ドラム缶風呂憧れるよね
597:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:08 ID:iT1r
野糞?ギンピギンピっていうんだけどこれで拭くといいぞ
609:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:56 ID:9LV4
>>597
最後自殺したやんこれ・・・
600:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:12 ID:SkzR
サバゲーしながら景色見られたら最高
BB弾撃てなくていいから警備兵ごっこしたい
603:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:25 ID:sz8f
タケノコは採れないんか?
606:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:38 ID:vADF
>>603
多分取れると思う
614:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:13 ID:sz8f
>>606
ええやん
採れたてのタケノコは生で食べれるらしいで
美味しんぼで見たわ
620:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:31 ID:vADF
>>614
ワイは調理するわ…
605:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:36 ID:B3mM
まあいうて憧れであって現実に行くときっつってなるんやけどな
611:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:03 ID:vADF
>>605
そうか?
607:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:49 ID:sz8f
山の高さってどれぐらい?何メートル?
608:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:54 ID:1hxF
やべぇ
山の写真一枚貼られるだけでこんなに楽しいんやな
615:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:14 ID:GHJ1
>>608
どんだけ楽しいねん
626:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:52 ID:1hxF
>>615
妄想膨らますだけでワクワクするんや
610:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:32:57 ID:B3mM
イッチ キャンプとかやってる人なんか
612:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:09 ID:vADF
>>610
キャンパーやな
618:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:26 ID:B3mM
>>612
なるほどや 真面目に憧れるわ
616:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:19 ID:ooSV
>>610
上級者らしい
623:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:49 ID:B3mM
>>616
すげえ 極めたら自分の山欲しくなってくるんやろな
631:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:16 ID:ooSV
>>623
かっけーよな
いるかテレビに出るかもなぁ
632:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:19 ID:vADF
>>616
上級者なんて言ったか…?
639:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:06 ID:ooSV
>>632
言わんでもわかるで
そのレスと言葉のチョイスから推測したンゴ
617:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:21 ID:Pdws
いろんなキノコ獲れそう
621:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:37 ID:9LV4
>>617
ワイの松茸食べるか?ボロン
625:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:51 ID:aN5T
>>621
そのえのきだけしまうんや
627:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:56 ID:pknh
>>621
そのエノキしまえよ
628:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:56 ID:F9og
>>621
噛みちぎってええか?
624:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:33:51 ID:vADF
>>617
ガチで松茸は狙える
633:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:33 ID:Pdws
>>624
!
くれ!
629:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:04 ID:XohR
あとどうしても拭きたいなら芦あるやろ
両脇ちぎって揉んでやると解けるからそれで編んでやるといい
思ってたより柔らかいで
ケツ拭くだけでどんだけ労力使うんだよってなるか
634:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:38 ID:sz8f
周り何もなくて星が綺麗に見える所だと展望台とか望遠鏡とか作って星とか見てみたくなるな
636:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:48 ID:vADF
>>634
星はかなり綺麗
646:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:39 ID:sz8f
>>636
将来コテージとか別荘作るなら2階建てにして大型の望遠鏡設置して観測できるようにしよう
653:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:30 ID:vADF
>>646
この土地にそんな金かけるつもりないわごめん
山小屋程度のコテージは作る予定やけど
635:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:45 ID:DCRA
そもそもキャンプ上級者の基準ってなんやねん
638:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:34:54 ID:vADF
>>635
しらん
641:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:18 ID:XohR
>>635
ナイフ1本で1年生活出来るかどうかちゃうか
649:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:47 ID:9LV4
>>635
冬の富士山に生放送しながら登山
640:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:13 ID:B3mM
イッチ 「ヒロシのぼっちキャンプ」見てる?
ワイあれ結構好きやわ
644:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:34 ID:vADF
>>640
見てないな
西村キャンプ場の方が好き
651:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:00 ID:B3mM
>>644
あれもおもろいよな 西村さん滅茶苦茶生活能力高くてびびる
こないださっとパエリア作ってたし
657:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:41 ID:9LV4
>>651
普通にうまそうなんだよな
659:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:57 ID:vADF
>>651
キャラもええよな
明るい気持ちで見れる
642:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:30 ID:blOx
とりあえず小屋建ててブランチマイニングでダイヤモンド鉱石探しするやろ?
643:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:33 ID:LgZE
山一面をソーラーパネルにしたら笑えるやろなあ
645:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:36 ID:aN5T
さすがに松茸は狙えんやろ
城は売らんやろ
647:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:39 ID:Llat
はぇ~すっごい景色きれい…
648:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:47 ID:SkzR
こんな感じの天文台作ろう
http://open2ch.net/p/livejupiter-1631760141-648-300×300.png
655:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:36 ID:sz8f
>>648
山とか田舎にあえて土地かって天文台作って望遠鏡で観測するの趣味にしてる人って一定数いるよな
661:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:37:07 ID:ooSV
>>655
星の瞬き具合がちゃうわねぇ
677:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:32 ID:SkzR
>>655
山は標高が当然あるから下手に街から見るよりはるかに綺麗やしなあ
650:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:35:50 ID:Pdws
鹿鍋、猪鍋、熊鍋‥‥
652:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:27 ID:9LV4
西村を無人島に送り込む番組やったら視聴率よさそう
658:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:51 ID:aN5T
>>652
一生脱出しなさそう
665:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:37:32 ID:4OgD
>>652
敢えて小峠を送りたい
667:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:37:43 ID:vADF
>>665
死刑やん
654:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:30 ID:F9og
個人で天文用のドーム建てる人稀によくいるからな
エグいわ
656:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:36:40 ID:B3mM
土日ワクチン接種直後やけど調子よかったら高尾山でもいくかな
663:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:37:27 ID:9LV4
西村とかと一緒にキャンプしてぇわ
666:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:37:39 ID:StUA
里山のメリット→山菜取れる
デメリット→管理めんどい
668:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:37:46 ID:195o
おんJ村作ってくれ
669:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:37:53 ID:6Hb5
キャンプしてええか?
672:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:10 ID:vADF
>>669
ゴミと火の管理するならええよ
671:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:00 ID:DCRA
ええで
674:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:25 ID:sdJu
イッチちなみに何県?
678:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:34 ID:vADF
>>674
西村県
679:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:37 ID:Mt0J
日本は山火事の心配ないからええな
680:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:44 ID:vADF
>>679
えぇ…
694:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:40:13 ID:4OgD
>>679
あるよ
ソースはワイ
681:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:54 ID:ooSV
金払えばイッチの指導受けられるってマジ?
683:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:39:09 ID:vADF
>>681
教えられることなんてないんだが…
682:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:38:56 ID:sz8f
そういえばワイの祖父が山持ってるけど
管理面倒いし後の代に残すのもあれやし国に返すとかなってるな
684:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:39:19 ID:B3mM
今年の山火事すごすぎた

685:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:39:22 ID:F9og
今年入ってから星見に行ってないなぁ
今度行ったろ
686:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:39:23 ID:Pdws
滝とかある?
689:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:39:28 ID:vADF
>>686
ない
692:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:40:07 ID:Pdws
>>689
修行できないやん!!
697:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:40:30 ID:vADF
>>692
護摩行はできるよ
708:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:29 ID:Pdws
>>697
山燃やしての護摩行か?
687:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:39:27 ID:XohR
直火アカンのはなんか衝撃だったわ
消すの楽やし簡単なのに
688:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:39:28 ID:9LV4
グランピングだっけ、あれめっちゃ高くない?
あれ泊まるぐらいだったら普通に高級旅館のがよくね
691:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:39:55 ID:vADF
>>688
まぁ特別感を味わうにはええんちゃう?
ちなワイはアンチグランピングや
710:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:30 ID:4OgD
>>688
これもうただの安作りのコテージやん
695:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:40:14 ID:SkzR
ボーイスカウトやってたワイからしたらシャワー完備とか甘い
698:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:40:38 ID:XohR
>>695
ボーイスカウトって何やるん
やっぱり自給自足とかなん
700:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:40:53 ID:vADF
>>698
ロープ結んで歌ういめーじ
714:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:17 ID:SkzR
>>698
言うて最近は似たようなレベルやけど少なくともテント設営自力やし
シャワーないしおにぎり具禁止やったわ
730:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:46 ID:XohR
>>714
知り合いがやらされてた元日本兵のジジイがやってる山教室と似たような感じなんやな
699:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:40:43 ID:ooSV
ハンモックにしようや
704:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:07 ID:XohR
>>699
ハンモックなんてクソやぞ
あり普通に来るからな
709:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:30 ID:vADF
>>704
ハンモック好きや
荷物少なくて済むし
701:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:40:54 ID:aN5T
イッチ広島か
ワイの山タダでよかったのに固定資産税払うのめんどいねん
703:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:06 ID:vADF
>>701
マ?どこらや?
715:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:19 ID:aN5T
>>703
ワイは市内に住んどるけど県北に山ある
ただし範囲は理解しとらん
719:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:34 ID:vADF
>>715
ワイが買った山の方で草
705:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:12 ID:B3mM
>>701
毎年どのくらい納めたはるのん?
702:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:00 ID:StUA
イッチ車は?
706:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:13 ID:vADF
>>702
あるよ
707:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:25 ID:StUA
>>706
なんや?
711:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:45 ID:vADF
>>707
カングー
721:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:59 ID:StUA
>>711
行けるな
712:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:41:46 ID:Mt0J
キャンプ行ってシャワー浴びる必要あるんか
何日おるつもりやねん
713:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:14 ID:vADF
>>712
身体拭けばええだけやしな
716:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:23 ID:sdJu
>>712
近くの温泉とか入ればええと思う
717:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:25 ID:XohR
>>712
川入れば洗えるけどめっちゃ冷たくてめっちゃ体力使うんやであれ
729:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:39 ID:Mt0J
>>717
一泊二日で身体洗わなきゃいけないほど臭くならんやろ
732:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:53 ID:vADF
>>729
焚き火するからめちゃくちゃ臭くはなるな
735:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:11 ID:XohR
>>729
ワイ2週間おったから…
738:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:34 ID:ooSV
>>735
くっさ
741:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:51 ID:Mt0J
>>735
それもうキャンプじゃねえわ
743:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:55 ID:4OgD
>>729
ちょっとここにワキガ置いておきますね
718:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:29 ID:9LV4
殺人アメーバの話を聞いて湖で泳げなくなった
720:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:42:54 ID:ooSV
山の範囲は揉めるよなぁ
722:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:01 ID:DCRA
広島ならワイ行けるやん
724:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:12 ID:vADF
>>722
こいや
725:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:19 ID:vADF
草刈りしに
726:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:21 ID:aNJz
今北産業
728:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:30 ID:vADF
>>726
ワイが
山を
買った
740:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:48 ID:aNJz
>>728
趣味か?ビジネスか?
747:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:45:26 ID:vADF
>>740
趣味
748:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:45:36 ID:aNJz
>>747
金持ちやな
734:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:06 ID:ooSV
>>726
上級キャンパーイッチ
念願の山を買い
意気揚々
727:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:25 ID:sdJu
ワイ無理 ちな東京
731:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:43:47 ID:x45d
飽きないようにね
736:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:16 ID:vADF
>>731
飽きたとこで100万やしええよ
742:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:53 ID:StUA
>>736
安いな
畑より安い
733:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:05 ID:4OgD
ボーイスカウトってなにやるんや?
焚火してるイメージしかねえぞ
739:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:47 ID:SkzR
>>733
キャンプやハイキングや慈善活動
750:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:45:50 ID:4OgD
>>739
キャンプハイキングと慈善活動って近いようで遠いよなw
755:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:46:36 ID:SkzR
>>750
ハイキングはだるい 時間通りにチェックポイント通らないとあかんし
737:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:27 ID:B3mM
山の中2週間はすげえ
744:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:44:57 ID:IpT8
??「余所ものに売れました」
??「ほな◯◯さんに連絡しといてや」
産廃「ヨロシクニキー」
745:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:45:15 ID:9LV4
100万円の趣味自体は割と安上がりやしな
746:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:45:16 ID:vADF
ワイは電車でキャンプ行った帰りに女子高生にあの人シャウエッセンの匂いがするって言われたわ
752:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:46:03 ID:aN5T
>>746
エッッッッッ
753:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:46:05 ID:Mt0J
>>746
キャンプに電車で行くのもよう分からんわ
756:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:46:36 ID:vADF
>>753
デカいバックパックで旅してる感が欲しかったんや…
763:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:47:14 ID:4OgD
>>753
高尾山ってのがあってだな
761:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:47:03 ID:56QJ
>>746
「ワイのシャウエッセン食うか?」って聞いたれ
765:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:47:33 ID:aNJz
>>761
イッチのはポークビッツやぞ
776:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:48:42 ID:vADF
>>765
ワイはThe平均や
767:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:47:33 ID:B3mM
>>761
シャウエッセンの臭いがする人物のシャウエッセンは
シャウエッセンの中のシャウエッセンの臭いがするんやろな
751:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:45:54 ID:aNJz
ドローン飛ばしたい
757:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:46:50 ID:qcV1
2.3年遊んでそのあとどうすんの
760:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:47:02 ID:vADF
>>757
さぁその時考えるわ
772:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:48:11 ID:4OgD
>>757
いうて好きな奴は毎年やるやろ
下手すりゃジジイなってから住み着くまである
785:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:29 ID:qcV1
>>772
キャンプ場利用料が1回2000円として500回キャンプしたら元取れるね
787:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:56 ID:vADF
>>785
一人でそのくらいやからな
友達知り合い呼んだらもっとはやい
762:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:47:10 ID:StUA
ちなまともな畑やと3町歩で1000万くらい
764:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:47:32 ID:m2VU
いま投資先として流行ってるんだっけ?
766:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:47:33 ID:XohR
んでも山で1番重要なのって靴よね
全裸は慣れてくるし痒くて仕方がなくなったら川に飛び込むとマシにはなる
んでも足にマメが出来まくって歩くのホンマに嫌になったわ
769:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:48:01 ID:aN5T
>>766
山で全裸ってどういう…
789:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:59 ID:XohR
>>769
全てが嫌になって自殺しようとしたが未遂で親父に連れてかれてな
じいちゃんの家の方が田舎やから療養にええやろって言われて来たら爺ちゃんに山に放り込まれてさ
爺ちゃんもわいの事いらんのか!!もうどうでもいいわ!!って全裸になって2週間生活したら自殺なんて考えないようになったわ
790:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:50:27 ID:vADF
>>789
重い話はNG
802:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:51:41 ID:XohR
>>790
そんな重くないと思うがすまんな
826:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:57 ID:4OgD
>>789
ジジイ雑すぎワロタwwwwww
770:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:48:02 ID:SkzR
サバゲーフィールド作ろう
775:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:48:38 ID:B3mM
住んだら税金あがってまうんかな
777:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:48:55 ID:aNJz
がちキャン△
778:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:48:56 ID:B3mM
毎週キャンプはガチ勢
779:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:48:57 ID:SkzR
最近テレビでもいたな
山買って移り住む、人間嫌いのババアの話
796:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:51:09 ID:4OgD
>>779
こういう人間関係うまく行かなかった連中集めてリタイア後に自然だの謳って僻地買わすの今の流行りやね
781:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:10 ID:IpT8
全裸村がつくれるね
782:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:13 ID:SkzR
天体観測しよう
783:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:14 ID:9LV4
ぶっちゃけ趣味の中では年30万くらいって普通ちゃう
月2,3万円出費レベルやろ
784:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:23 ID:vADF
>>783
わいもそう思う
791:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:50:37 ID:B3mM
>>783
風俗行く人ならそうかも
794:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:50:55 ID:9LV4
>>791
風俗趣味はもっと金かかるような・・・
795:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:50:58 ID:vADF
>>791
飲みが好きとかの人もそれくらいは使わん?
797:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:51:10 ID:B3mM
>>795
確かに使うね それは
798:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:51:10 ID:qcV1
>>783
ファッション好きのワイからしたら激安趣味やな
786:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:54 ID:SkzR
直火じゃないどんど焼きやろうぜ
788:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:49:57 ID:B3mM
40回毎年キャンプしたとして
120回 100万円で一回8000えんちょっとかそんなもんかも
自分の山やし法の範囲で好きな木植えたりしてええやろし
793:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:50:50 ID:aNJz
丸太でSOS作って遭難者っぽくしようや
んでなんかあっても私有地で何しようが自由やろってキレろ
799:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:51:15 ID:StUA
七輪かコンロ無いソロキャンプ勢てにわかよな
801:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:51:39 ID:vADF
>>799
ワイは持ってへんわ…重たいやん
808:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:20 ID:StUA
>>801
炭火は別格やで
815:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:05 ID:vADF
>>808
あー炭火ができるようなものはあるよ
800:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:51:30 ID:Kh0F
原始人YouTuber出来るやん!
804:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:00 ID:vADF
>>800
草楽しそう
803:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:51:54 ID:izNH
年30万もかかるの?
高すぎだろ
806:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:07 ID:SkzR
七輪とか秋刀魚以外につかうか?
810:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:30 ID:XohR
>>806
土器焼く時結構役に立つ
811:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:41 ID:SkzR
>>810
ドキドキやな
807:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:18 ID:B3mM
山でアローンで2週間生活できる時点で有能やと思う
809:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:28 ID:aNJz
猪も自由に狩ってええんか?
812:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:54 ID:ooSV
確かに年30万は高く感じるけど月2~3万ならそこまで高くもないか
813:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:54 ID:9LV4
ワイの近所のおばちゃんは夫婦二人で焼き肉とかするには七輪がちょうどいいらしい
ちな網は四角にして端に焼けた肉置くのがいいらしい
828:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:59 ID:StUA
>>813
これ
付属の丸い網やなくて四角いの買う
814:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:52:57 ID:B3mM
土器焼くとか縄文再現ガチ民やんけ
817:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:21 ID:vADF
>>814
土器とかええな
816:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:20 ID:4OgD
お前ら馬(二次)買うのに月5万くらい使ってんやろ?
知ってるぞ
818:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:24 ID:qcV1
竪穴式住居作る海外youtuberとかおったな
イッチもそういうのやろうぜ
820:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:34 ID:vADF
>>818
ノー知識
819:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:34 ID:Mt0J
自分とこの山にいる動物なら好きに狩してええんか
823:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:44 ID:vADF
>>819
ダメです
821:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:40 ID:B3mM
ドキドキ学園ってお菓子が昔あったな
ビックリマンチョコのぱくりで
822:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:44 ID:ooSV
かまど作ろうやかまど
825:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:54 ID:vADF
>>822
ピザ窯はほしいな
832:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:10 ID:ooSV
>>825
ちゃんと実況スレ立ててや
835:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:30 ID:vADF
>>832
YouTubeに投稿するわ
840:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:55:02 ID:ooSV
>>835
YouTube登録したるわ
さらせ
824:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:45 ID:kioB
こういう山入ってキャンプする奴らってトイレとかシャワーどうしてるんや?
風呂くらいは近くの温泉とかあればそこ使えばええんやろうけどトイレは簡易トイレみたいなのもっていくんか?
834:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:28 ID:B3mM
>>824
これたぶんまんさん
843:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:55:10 ID:kioB
>>834
潔癖なだけやで
850:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:56:13 ID:4OgD
>>834
いうてウンコどうすんのやあれ
852:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:56:24 ID:Mt0J
>>850
野糞
860:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:25 ID:4OgD
>>852
私有地だと貯まらね
そんな広ないぞ800平米やと
841:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:55:08 ID:XohR
>>824
川あるなら川で洗えばええやん
無いなら樹皮剥がしてよく揉んで柔らかくしてからそれで身体擦るとアカ取れるで
849:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:55:41 ID:sdJu
>>841
ボディーシート買って持ってけばええやろ・・・
851:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:56:24 ID:XohR
>>849
山にいた時着てた服とクロックスと家の鍵と財布と携帯しか無かったから…
872:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:58:55 ID:sdJu
>>851
山にクロックスというのもあかんやろ
827:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:53:58 ID:n58h
こういう全部?
http://open2ch.net/p/livejupiter-1631760141-827-490×200.png
829:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:02 ID:XohR
木の棒だと穴掘る時大変なんよ
粘土で作った棒焼いた方が掘りやすいんや
5.6本まとめて焼かないと割れたりで使えるの用意するまでに時間かかるが
830:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:07 ID:B3mM
狩猟は免許いるやろなあ 罠とかでも
831:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:08 ID:SkzR
土器作ってこいつはダメだってわりたい
833:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:15 ID:4OgD
>>811
836:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:35 ID:acJ0
山で煙とか出してたら通報されそう
838:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:51 ID:vADF
>>836
別に関係ないで
844:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:55:22 ID:SkzR
>>836
しょっちゅう上がってる 狼煙レベル
837:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:54:48 ID:qcV1
リアルマイクラやるのもええやん
845:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:55:25 ID:B3mM
ワイは夜一人で山とかは怖くて無理やわ
846:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:55:25 ID:4OgD
鶏とハト飼って落とし穴にひたすら落とす動画作ろうぜ
853:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:56:27 ID:vADF
キャンプに必須なもの1つあげるとしたら
ウェットティッシュやで
ほかはなんとでもなる
854:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:56:37 ID:ooSV
山とかあかりに虫群がらんか?
ledでも結構来るし
855:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:56:40 ID:XohR
いやいや
いい靴やろ
856:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:56:45 ID:B3mM
海の王子KK
山の王子イッチ
857:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:56:58 ID:MHEx
潔癖症のワイには手の洗えない環境なんて耐えられない
858:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:15 ID:XohR
>>857
木になすり付けろ
859:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:17 ID:StUA
みんな騙されたと思って炭火で焼き肉してクレメンス
861:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:26 ID:vADF
>>859
美味いよな
864:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:43 ID:Mt0J
>>859
バーベキューやん
867:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:58:03 ID:4OgD
>>859
たまに焼肉屋であるけどキャンプでやるとなんかちゃうよな
878:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:59:44 ID:StUA
>>867
非日常感差し引いても美味い
862:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:28 ID:ooSV
なるほど
服無くしてもウェットティッシュで隠せるしな
863:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:31 ID:56QJ
ナプキンはいるぞ
865:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:49 ID:B3mM
コンドームはどうするんや
866:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:57:52 ID:acJ0
ボーリングして温泉掘り当てようぜ
大儲けや
869:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:58:09 ID:ooSV
>>866
資金繰りは任せた
868:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:58:04 ID:XohR
ちょっとした怪我は土詰めとくとすぐ血止まるで
松ヤニつけてもいいし
871:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:58:50 ID:9LV4
>>868
ダルビッシュ「松ヤニつけてもええか?」
870:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:58:39 ID:vADF
てか山買ったからホムセンで物入れ買って七輪置いときゃええのか!いけるやん!
873:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:59:01 ID:ooSV
>>870
は?
天才かよ
877:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:59:38 ID:vADF
>>873
今まで重さネックで諦めてたもの買えるやんけ!!
875:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:59:28 ID:ooSV
その物入れを運ぶのが大変そうやな
883:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:00:01 ID:vADF
>>875
軽トラで行けるよ
885:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:00:17 ID:ooSV
>>883
車でも行けるんかい
889:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:00:36 ID:vADF
>>885
上に書いてるぞ?
892:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:01:18 ID:ooSV
>>889
徒歩数分しか見てなかった
怒らないで?
894:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:01:33 ID:StUA
>>883
田舎やったら軽トラあればどこでも行けるで
ワンタッチで四駆になるし
896:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:02:05 ID:vADF
>>894
軽トラ好きやで
876:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:59:32 ID:NFue
800平米って山か?
881:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)12:59:54 ID:4OgD
炭ってあれ一生使えんの?
886:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:00:20 ID:vADF
>>881
燃え尽きる
888:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:00:34 ID:4OgD
>>886
あーほなあかんかー
882:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:00:00 ID:acJ0
山にクロックスはやめてた方が
怪我しそうだし虫が入りそう
887:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:00:27 ID:XohR
>>882
適当に歩いてるとムカデに刺されるで
890:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:01:09 ID:vADF
まぁ全部読めってのも酷な話か
891:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:01:16 ID:9LV4
バーベキューするときはコストコで肉と海産物買う
895:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:01:47 ID:vADF
>>891
コストコで買い物する時は大人数の時だけやな
食いきれへんし
897:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:02:17 ID:9LV4
>>895
でもボリュームで安心感あるもん?
904:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:03:08 ID:StUA
>>891
青森の八食センターに炉端焼きしに来てクレメンス
906:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:03:22 ID:vADF
>>904
青森行ってみたい
912:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:04:10 ID:StUA
>>906
食いものなら何でもあるで
898:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:02:18 ID:ooSV
倉庫を山で作ろう
902:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:02:54 ID:vADF
>>898
倉庫作るために必要なもの入れとく倉庫がいるし…
905:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:03:17 ID:ooSV
>>902
それを作る所からやな
899:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:02:38 ID:3OzX
で、松茸は取れるの?
907:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:03:46 ID:9LV4
>>899
ワイのならあるでボロン
900:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:02:43 ID:qcV1
まず木を素手でとって作業台作るんや
903:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:02:57 ID:XohR
クロックスで山歩く時は適当な木のちょっと太めの枝を折ってから折った方を石で叩いて軽くほぐす
その後口で噛んでさらにほぐして杖にするとええよ
それで地面つつきながら歩くとマジで虫に刺されにくくなる
908:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:03:48 ID:RXUN
イッチの山で密造酒作ってええか?
913:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:04:16 ID:9LV4
>>908
庭に酒をまく会の会長してそう
911:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:04:08 ID:4OgD
そもそもクロックスで山行くなよw
914:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:04:21 ID:ooSV
常識に厳しいイッチ
916:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:04:35 ID:9LV4
>>914
なお山で裸はセーフのもよう
918:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:04:52 ID:vADF
>>916
草
922:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:22 ID:ooSV
>>916
それはイッチ自身もアク禁されちゃうからやろなぁ
927:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:57 ID:vADF
>>922
ま、まぁワイはセーフなとこあるやん??
929:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:06:51 ID:ooSV
>>927
ねーよ
普通に逮捕だよ
915:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:04:23 ID:acJ0
https://365life-realestate.com/sale/detail/899
こういう秘密基地欲しくね?
190万やで 安いやろ
917:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:04:39 ID:vADF
>>915
丸見えやん…
920:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:10 ID:9LV4
>>917
人来ないからへーきへーき
919:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:10 ID:4OgD
>>915
趣きがない
926:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:43 ID:qcV1
>>915
何に使うのそれ
930:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:06:57 ID:acJ0
>>926
何って、そりゃあ人が住むんやで
積み上げたらこんなにお洒落になる
しかも分解出来るから日本中どこでも移動出来るぞ
933:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:07:16 ID:qcV1
>>930
普通に家建てたらええやん
941:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:08:07 ID:acJ0
>>933
いや、家立てるより遥かに安いから人気なんだ
コンテナだし組み立てる必要ないしな
935:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:07:23 ID:4OgD
>>930
ふぁっ?
938:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:07:36 ID:ooSV
>>930
移動大変そう
921:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:22 ID:9LV4
城つくろうぜ
923:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:23 ID:StUA
てか軽トラのキャンピングカーて売れとるんか?
925:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:40 ID:vADF
>>923
売れてるんちゃう?
932:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:07:00 ID:StUA
>>925
カネあったら欲しいわな
924:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:05:39 ID:Pdws
おんJ民で裸族村作ろう
942:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:08:10 ID:qf8d
写真に映ってる植物から気候帯とか当てるつもりやったけど全然わからんわ、特徴なさすぎ
943:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:08:24 ID:vADF
>>942
広島の県北の方やで
948:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:09:47 ID:qf8d
>>943
写真に映ってる紫色の実は
ヨウシュヤマゴボウって言って食えるで^_^
950:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:10:27 ID:vADF
>>948
はえー
951:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:10:35 ID:ooSV
>>948
美味しいよな
953:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:11:20 ID:lqWM
>>948
嘘はやめなさい?
955:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:11:40 ID:vADF
>>953
嘘なんかい…
959:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:11:57 ID:ooSV
>>948
有毒やんけ
ワイの知ったかぶりを返せ
947:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:09:19 ID:StUA
アクティ
エヴリィ
ハイゼット
みんなどれや?
952:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:10:58 ID:YxIa
どこの山や?
956:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:11:44 ID:h1IC
ワイのバッバの山と買い取ってや固定資産税だけかかるゴミや
957:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:11:54 ID:vADF
>>956
もういらん
960:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:12:03 ID:h1IC
>>957
0円でええぞ
962:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:12:19 ID:9LV4
>>956
ワイのバッバと山買い取ってにみえた
968:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:12:48 ID:Y5U9
>>956
日本中そんなん多いだろうな
山売買してるサイト確かあったよなあ
963:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:12:22 ID:h1IC
なんなら逆にお金あげるレベル
965:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:12:40 ID:ooSV
>>963
どこや
967:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:12:47 ID:h1IC
>>965
田舎
970:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:13:00 ID:ooSV
>>967
どこの田舎や
973:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:13:15 ID:h1IC
>>970
中国地方とだけ
966:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:12:47 ID:4OgD
>>963
広さどのくらい?
971:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:13:09 ID:h1IC
>>966
話やと結構ありそうや
979:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:14:04 ID:Q1Ez
>>963
ほんまにくれるんか??
972:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:13:11 ID:Q1Ez
すごいやん山買うなんてロマンあるで
976:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:13:41 ID:h1IC
ワイのバッバの持ってる山に高速道路の予定ができたときはめちゃくちゃ高く売れたらしいで
991:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:03 ID:YxIa
>>976
ワイも山買ってみようかな
994:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:23 ID:vADF
>>991
安いしええんちゃう?
管理はめちゃくちゃ大変そうやけど
1015:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:18:28 ID:YxIa
>>994
というかどこで買えるんや?
1021:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:19:12 ID:vADF
>>1015
山 買い方で調べるんや
ワイは知り合いからかったが
977:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:13:47 ID:lt1q
関東やからなかなか中国地方はいかれへんわね
978:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:14:01 ID:StUA
みんなジムニーで山の中爆走するんやで
980:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:14:16 ID:lt1q
中国地方で山を持つとおんJ民になってまう呪いがかかるんか
982:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:14:39 ID:vADF
>>980
は?ワイはおんJ民が山買った、やぞ
981:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:14:30 ID:ooSV
山買ったしマウント取ったろw
山だけに
983:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:14:49 ID:vADF
>>981
次アク禁ね?
984:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:14:49 ID:4OgD
>>981
!aku
985:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:15:09 ID:h1IC
ソーラーパネルつけたいけど村八分になりそうなんよな
986:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:15:31 ID:4OgD
>>985
今もう儲からんよ
988:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:15:46 ID:h1IC
>>986
いうて固定資産税賄えるくらいにはなるやろ
1004:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:27 ID:4OgD
>>988
初期費用クッソかかるし今それペイするのも厳しいくらいやで
987:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:15:46 ID:vADF
>>985
ソーラーパネルつけるやつってまだいんの?
989:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:15:57 ID:StUA
>>985
あれ平地以外でもいけるんか
995:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:29 ID:ooSV
>>989
山にも結構ある希ガス
1009:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:45 ID:StUA
>>995
施工費多そうやな
990:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:15:58 ID:Q1Ez
おんj山でおんj村作って…て考えたけど事件になる予感しかしない
992:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:10 ID:1Hqr
>>990
手首落ちてそう
997:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:41 ID:9LV4
>>990
猥褻物陳列罪やろな
993:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:12 ID:Y7L8
死体埋められそう
998:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:42 ID:YxIa
>>993
実際人の骨というか
昔の遺物は出てきそうである
996:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:40 ID:h1IC
おんj民で共同のキャンプ地作る企画あったら楽しそう
1007:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:39 ID:Q1Ez
>>996
なんか昔ニートが集まって村?作ってたの思い出したで
あれ今どうなったんやろ
1010:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:52 ID:h1IC
>>1007
固定資産税払えなそう
1016:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:18:32 ID:Y5U9
>>1007
和歌山にそんな家動画あるけど今どうなってるやろなあ
1022:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:19:20 ID:Q1Ez
>>1016
すごい昔だった記憶あるしなくなってそうやで
999:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:16:48 ID:1Hqr
うんこしに行ってええか?
1000:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:01 ID:vADF
>>999
コンビニの方が近いよ
1008:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:41 ID:1Hqr
>>1000
山でうんこしたいんや
肥料なるしええやん
1001:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:02 ID:ooSV
1000なら幸せ
1003:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:14 ID:vADF
>>1001
ごめん…
1005:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:32 ID:Pdws
>>1001
草
1011:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:54 ID:1Hqr
>>1001
やったぜ。
1012:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:18:03 ID:4OgD
>>1001
という事はですよ?
1002:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:04 ID:Y7L8
管理責任って重いんか?
花粉をどうにかしろ責任取れとか言われたらどうするんや
1006:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:17:32 ID:ooSV
【悲報】ワイ、不幸
1013:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:18:05 ID:Y7L8
基本はソーラーパネル+マイニングやろ
1014:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:18:13 ID:acJ0
地盤緩いところだと土砂崩れもありそうだし
ソーラーパネルは辞めとけ
平地に多いのはそのせいだ
1018:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:18:43 ID:1Hqr
こいつら呼び寄せようや
1019:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:18:48 ID:ooSV
ソーラーとか排水対策結構厳しいやろうからな
1023:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:19:49 ID:Y7L8
山に住んでいるたぬきさんを大切にしよう
1024:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:20:03 ID:Y7L8
開発はダメ
1026:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:20:26 ID:9LV4
>>1024
でもジブリで映画化されるで
1029:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:20:43 ID:vADF
>>1026
橋に擬態するたぬきエグすぎ問題
1025:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:20:21 ID:mnYI
すげえな
別荘立てて俺を招待してくれ
1027:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:20:26 ID:ooSV
おんj民が共同で暮らせるわけなかろう
毎日流血してるやろな尻から
1028:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:20:40 ID:h1IC
>>1027
ホモかな?
1034:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:21:18 ID:9LV4
>>1028
キャンプファイアの周りをみんなで繋がっているんやろな
1053:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:25:52 ID:Q1Ez
>>1034
ムカデ人間やん
1030:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:20:47 ID:4OgD
ソーラーやるのも送電線の担保とか開発条件ぼちぼちあるしな
1031:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:20:48 ID:StUA
ちな風力て手もある
維持費ヤバいらしいけど
1033:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:21:17 ID:vADF
>>1031
800平米で出来るわけねえ
100倍は必要
1041:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:22:51 ID:StUA
>>1033
施工はできても稼働後の騒音やらメンテとかめんどいらしいわな
1032:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:21:08 ID:1Hqr
動物の死体捨てたいんやが持って行ってええか
1036:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:22:03 ID:acJ0
キャンプ場として貸し出せば大儲けやな
これもう不労所得完成しただろ
1040:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:22:43 ID:vADF
>>1036
管理大変やからな…
免責書にサインして貰えるならって感じやな
1045:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:23:41 ID:4OgD
>>1036
あれ普通にけっこう働くんやぞ
1050:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:25:12 ID:acJ0
>>1045
コロナ禍で需要高まってるから
波に乗って大儲けよ
その金で人雇って管理丸投げしよう
1052:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:25:41 ID:vADF
>>1050
失敗するパターンの典型やな
1037:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:22:06 ID:ooSV
イッチのガバガバ常識アンテナに引っかかったな
1038:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:22:12 ID:6nU4
今北産業
ところでキャンプはやったんか?
1042:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:22:57 ID:vADF
>>1038
まだやな
今週末や
1043:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:23:32 ID:9LV4
>>1042
キャンプしたらまたスレたててくれ
画像といっしょに
1048:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:24:11 ID:vADF
>>1043
おけまる水産
1046:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:23:46 ID:Y5U9
>>1042
テキトーにキャンプスレ立ててくれよ
土曜の昼からだらだらと夜まで
1047:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:24:04 ID:6nU4
>>1042
そりゃ楽しみやろな
よかったらキャンプスレ立ててくれや
1049:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:24:16 ID:ooSV
>>1038
上級キャンパーイッチ
山で裸
意気揚々
1044:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:23:34 ID:YxIa
不法投棄凄そう
1051:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:25:16 ID:vADF
>>1044
県道に面してないし大丈夫やないか?
1054:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:25:59 ID:Y5U9
>>1051
入ってこれる道なけりゃ結構兵器そうだな
1055:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:26:32 ID:StUA
ソロキャンJ民vsひとりBBQワイ
やな
1056:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:26:35 ID:tPT2
どこや
遊びいくぞ
1057:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:27:08 ID:ooSV
>>1056
稚内の奥の方や
冬がおすすめや
1059:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:27:10 ID:vADF
>>1056
広島の県北
1060:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:27:44 ID:tPT2
>>1059
遠いなぁ…
1069:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:29:29 ID:h1IC
>>1059
岡山じゃなくて惜しい
1070:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:29:37 ID:vADF
>>1069
まぁそっちよりやで
1071:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:29:55 ID:h1IC
>>1070
糞まみれになりそう
1058:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:27:10 ID:mnYI
下弦の鬼が家族ごっこしとる?
1062:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:27:48 ID:9dKQ
ええな
こういう山で丸太小屋に住みたいわ?
1064:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:28:40 ID:ooSV
ログハウス作るか
1066:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:29:03 ID:vADF
>>1064
知識と技術があるなら作りたいけどな
素人が立てた家は危ないやろ
1065:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:28:52 ID:StUA
割りとマジでみんな陸奥湾ホタテ炭火焼きしたら糞美味いで
1067:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:29:20 ID:vADF
>>1065
???「飛ぶぞ」
1072:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:30:27 ID:StUA
>>1067
そろそろ揚がる三陸のサンマも炭火焼きしたら美味い
1073:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:30:41 ID:vADF
>>1072
あーサンマええのぉ
1082:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:32:29 ID:StUA
>>1073
皮パリパリで身はホロホロやで
1068:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:29:21 ID:acJ0
コンテナハウスに丸太くっつければ
実質ログハウスや
1074:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:30:46 ID:ooSV
釣った魚BBQしたい
1075:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:31:01 ID:acJ0
いやいや、貝は網でバター醤油って相場が決まっとるで
1076:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:31:19 ID:4OgD
鮎とか釣れんのか?
1077:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:31:27 ID:vADF
>>1076
川がねぇ
1079:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:31:55 ID:4OgD
>>1077
草
1078:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:31:44 ID:6nU4
じゃあ肉塊持ってって焼くんやな
ええな
1080:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:32:02 ID:9sKy
溜池作ろうぜ
1081:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:32:21 ID:vADF
>>1080
水引いてきたらそれもええなと思ってる
1083:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:32:35 ID:6nU4
>>1081
虫わくぞ
1084:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:33:06 ID:acJ0
>>1083
プールみたいに塩素マシマシにすれば平気よ
なお飲めない模様
1085:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:33:11 ID:vADF
>>1083
川水流しっぱなしならええやろ
流れがあれば
1087:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:33:43 ID:6nU4
>>1085
落ち葉で詰まったりするし管理となると面倒やで
1086:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:33:31 ID:ooSV
確かに流れ止まってたらボウフラとか湧きそう
1088:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:33:50 ID:4OgD
水源作ると蚊わきそうやなあ
1090:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:34:08 ID:vADF
水道作るくらいにしとくか
1091:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:34:38 ID:85Qe
第一回おんj修学旅行してええか?
1092:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:35:22 ID:vADF
>>1091
ええよ
気に食わんやつはアク禁(物理)な
1103:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:40:31 ID:YxIa
>>1092
ポアのおんjverやね
1093:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:35:23 ID:QOBk
おんJで野外活動やりたかったから場所提供してくれや
1096:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:36:07 ID:mnYI
>>1093
お前は橋の下でやっとけ
1094:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:35:43 ID:StUA
てか山小屋建てたら固定資産とかかかるんか?
1097:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:36:14 ID:vADF
>>1094
住宅になればかかるはず
倉庫はイラン
1101:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:38:48 ID:StUA
>>1097
住宅てくくりになったら基礎に課税されるんやったか?
お役所仕事はようわからんな
1102:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:39:21 ID:vADF
>>1101
そうや
たしか窓玄関壁屋根がつけば住宅になるんやったかな?
1108:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:42:06 ID:StUA
>>1102
なんか建てたら色々検査されるらしいわな
あいつら暇やな
それが仕事なんやろけど
1095:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:35:45 ID:mnYI
藤森と同じ様にログハウス+サウナやとええな
1098:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:36:57 ID:4OgD
おんJ芋煮会やろうや
1099:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:37:29 ID:6nU4
>>1098
内容物で戦争起こるやんけ
1100:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:38:35 ID:Klri
せっかくだから名前つけよう
恩慈英山
1104:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:41:28 ID:zSqS
山って生まれつき持ってるののちゃうんやな
1106:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:41:49 ID:vADF
>>1104
なんか草
1105:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:41:35 ID:vADF
もしガチキャンパー向けキャンプ場にするとしたらあって欲しい施設は?
1107:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:41:52 ID:TenL
ワイも手つかずの山何とかせなあかんな
1109:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:42:13 ID:acJ0
?@外気分断性
?A定着性
?B用途性
やってさ、その辺にコンテナ置いてるだけじゃかからなそう
1110:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:43:11 ID:pknh
何もないと寂しいからブランコを置きたい
1111:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:43:23 ID:vADF
>>1110
もっと寂しくなりそう
1112:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:43:51 ID:ooSV
現地で椅子作ろうや
1113:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:43:51 ID:16LM
ヤマノケにはきをつけろ
1115:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:44:26 ID:vADF
>>1113
むしろ見てみたい
1114:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:43:54 ID:89FS
はえー
ええやん
ワイもここ行こ
1116:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:46:06 ID:Pdws
ブランコ置くなら滑り台も!
1117:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:46:12 ID:lbkQ
今北どこの山や?
1118:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:46:13 ID:YxIa
さとるの陵墓にしよう
1119:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:46:59 ID:StUA
てか私有になったなら不法侵入取り締まれるやん
おるんか?
1125:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:48:04 ID:16LM
>>1119
がばがばだから基本的に取り締まりしても無意味
1120:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:47:05 ID:89FS
ここをキャンプ地とする
1123:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:47:31 ID:vADF
>>1120
ワイ村キャンプ場って名前でYouTube始めるわ
1128:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:48:40 ID:ooSV
>>1123
期待してるで
1121:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:47:20 ID:4OgD
私有地特有の滑り出したら2割くらいの確率で死にそうなクソ長滑り台つくろや
1122:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:47:22 ID:lbkQ
ツイッターやらで草刈りとかを対価に無料キャンプ場として公開したらええ
1126:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:48:04 ID:vADF
>>1122
とりあえず今年は友達、知り合いしか入れたくないかな
1124:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:47:48 ID:xcUZ
車で一時間半圏内で60万で売りに出されてるところめっけたんやけど買っちゃおうかな……(気の迷い)
1130:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:49:18 ID:4OgD
>>1124
おっ!やすいやん!今しかない(煽り)
1131:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:49:33 ID:acJ0
>>1124
買うのは簡単だけど、手放すのが大変なんよ
貰い手がいないと基本放置する事になるし
1132:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:49:38 ID:vADF
>>1124
割とガチで勢いで買わなきゃ買えへんで
1127:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:48:15 ID:lbkQ
自分の山で開拓キャンプ系youtuberけっこうおるよな
1129:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:49:11 ID:vADF
>>1127
いるね
固定資産税稼げる程度のチャンネル目指すわ
1133:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:49:51 ID:16LM
ワイも実家の総本山に修行地って言う山あるんよ
1134:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:50:15 ID:vADF
>>1133
お前兵庫出身か?
1137:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:51:08 ID:4OgD
>>1133
坊さんが修行してたんやろな昔
1135:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:51:00 ID:lbkQ
さとるに押し付けておんj専用キャンプ場にしよう
1136:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:51:05 ID:ooSV
おまえ…?
1141:名無しさん@おーぷん:21/09/16(木)13:52:51 ID:4OgD
さとるおんJの里とか言って1000坪くらい山かわんかな
1、2ヶ月のサバ代くらいで買えるやろ
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631760141/
コメント