元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631443523/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:45:23 ID:YHta
札幌市営地下鉄東西線「菊水」駅直結
5分で札幌中心部
家賃2.9万円
東京なら最低でも6万するわ
・大都会(しかも主要の3つの街が全て地下道で繋がってる)
・東京の家賃で東京の倍以上の広さの家に住める
・ゴキブリいない
・ゴミゴミしてない
・マンションは雪かき不要
・雪は地下鉄近くに住めばほぼ無関係。札幌駅~大通駅~すすきの駅とその周辺施設が全て地下道で繋がってて冬でも雪関係なく過ごる

>>1
みたいな部屋のなかにキッチンがある部屋ほんときらい
2:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:45:33 ID:YHta
ええな
3:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:45:35 ID:YHta
ええやん
4:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:45:44 ID:YHta
地下鉄の近くに住めば車もいらない
5:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:45:53 ID:YHta
車なし生活できる
6:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:45:59 ID:YHta
QOL高い
7:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:46:00 ID:Ddrq
んで仕事は?
8:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:46:06 ID:YHta
海鮮丼たくさん食いたいわ
9:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:46:12 ID:YHta
家賃安すぎ
10:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:46:16 ID:YHta
海鮮食いたい
11:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:46:35 ID:YHta
地下道が全部繋がったのって意外と最近なんだな
12:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:46:45 ID:YHta
ゴキブリいないの強すぎる
13:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:46:48 ID:FqHs
でも若者ワクチン打てないじゃん
14:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:46:56 ID:rnSJ
イッチは住んでるんか?
>>14
エアプ
>>16
草
15:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:47:00 ID:vHej
菊水は住むにはイマイチ
>>15
どこがええんや
>>22
学生やったら北24条とか
リッチマンやったら円山とか
札幌駅すぐ近くとかにも探せばワンルームで安いのあるで
17:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:47:30 ID:YHta
札幌すみたいンゴ
18:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:47:38 ID:YHta
福岡札幌はコスパよさそう
20:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:47:52 ID:YHta
丘珠飛行場がもっとでかくなれば福岡超える
21:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:48:18 ID:rnSJ
でもありがとう
イッチのおかげで今上手くいかなくても札幌移住したらなんとかなる気がしてきた
23:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:48:27 ID:I4aG
電気のヒーターだけで冬過ごせる?
24:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:48:33 ID:YHta
北24条とか住みやすそう
25:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:48:47 ID:YHta
地下鉄沿線ならどこでもええんやろ?
26:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:48:55 ID:I4aG
どこで「話題」になってるんや?
27:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:49:30 ID:A7cz
なおくそ寒いもよう
28:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:49:44 ID:7Cfo
曰く付きか?
29:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:50:21 ID:jYOK
ええな
北海道って夢があるわ
30:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:50:24 ID:NhcH
台風ないやん
31:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:50:26 ID:glUr
正直一番の最適解
32:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:50:29 ID:lQuc
このマンション洗濯遺排水口がなかった記憶があるが…
>>32
ほんまやん間取りにないな
>>34
後から工事してる可能性あるかも
33:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:51:06 ID:o35o
雪国の恐怖を知らないイッチ
35:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:51:16 ID:hx7c
親戚北海道におるけど仕事無いし金も安い言うてた
>>35
逆に物価は安いから変わらんやろ
>>38
物価なんて日本中大して変わらないやろ
39:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:52:05 ID:IMk5
一見よさげに思えるが
なぜ人が出て行ってるのか
地方に移住するときは
それを考えないといけない
>>39
かしこい
40:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:52:22 ID:jYOK
・家賃安い
・物価安い
・魚、肉、野菜全て美味い
最高やんか
43:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:52:48 ID:IMk5
不動産が安いだけで
生活必需品は高くないか
44:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:52:52 ID:fHO5
よそもんが仕事見つけられるんか?お?
>>44
求人数は多いが職種がかなり偏ってる
45:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:53:05 ID:glUr
都会で雪とかクソも脅威にならんわ
48:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:53:41 ID:ZXsD
なんであんなに札幌治安悪いん?
DVもそうやけど、刑事事件すごい多いよな
>>48
治安いい場所と悪い場所が細かく分かれてる
>>50
なるほどなぁ
49:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:54:24 ID:dtEi
札幌は知らんけど実際北海道は住みやすいで
>>49
実際寸断住んだんか
51:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:55:14 ID:vHej
札幌は同じ北海道でも旭川とかに比べると雪は少ない
でもたまに想定外の雪が一気に降った年は市の排雪作業が追いつかなくて
その辺は弱いなって感じる
52:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:55:35 ID:glUr
まあ別に東京と比べて綺麗…という感じはしない
人も普通に多いし
55:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)19:59:32 ID:EK9i
ワイ札幌民、冬に霜焼けになる
58:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:00:56 ID:YHta
住みやすそい
60:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:01:00 ID:YHta
ええな
61:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:01:02 ID:YHta
ええな
62:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:01:04 ID:YHta
すみたい
63:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:01:09 ID:YHta
住んでみたい
64:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:01:14 ID:YHta
QOLたかそう
65:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:01:18 ID:YHta
ゴキブリいないのええな
66:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:01:39 ID:EK9i
5マンで1dkネット付きやで
67:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:01:53 ID:lQuc
真冬の気温4度→今日は暑いなぁ…
>>67
えぇ
68:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:02:07 ID:9mPq
不動産は安いけど相応に仕事もそんなにないんだよな
平均年収400万ないんじゃないかな
>>68
可処分所得が少ないなら
あまりありがたみがないなぁ
>>68
東京も高学歴の一部除けばそんなもんやで
69:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:02:33 ID:8QcV
ワイのトッモここ住んでたわ
71:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:02:50 ID:vHej
ムカデもおらんで
毒虫系は北海道キツいみたい
>>71
ええな
72:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:02:51 ID:EK9i
ワイみたいに全国転勤企業で住むのがええかも
74:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:03:09 ID:8QcV
ランドリー通いやぞ
>>74
確かすぐ近くにコインランドリーもあったような
>>74
日本海側と北国は
ほんまにランドリー多いわね
75:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:03:20 ID:kQz1
場所によってはエアコン付いてないぞ(主に古い建物など)
そこは夏地獄味わうから注意な
76:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:03:30 ID:9fzY
カッペ草
77:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:03:31 ID:8QcV
ほぼついてないぞ
>>77
中央区の建物もほぼついてないのか…(困惑)
>>82
わい白石と琴似しか知らん
79:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:03:41 ID:8QcV
エアコンなんてレアやぞ
80:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:03:55 ID:IMk5
拓銀倒産の影響がまだ残ってると言われるけど
本当なんやろうか
そのせいで北海道だけ常に景気が冴えないとか
81:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:03:57 ID:EK9i
最近は涼しいから
83:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:04:16 ID:vHej
古いホテルをリノベーションした所だと
ランドリーエリアがそのまんま残ってて便利や
>>83
ほえl
85:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:04:31 ID:glUr
エアコンの文化は全く定着してへんな
今年ようやくってイメージ
>>85
寒冷地手当出すから
それで灯油買えって印象
87:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:04:43 ID:k3Hb
名古屋愛知並みの工業と大阪並みの商業と東京並みの全てがあれば移住するわ
88:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:04:53 ID:wkki
洗濯機どこに置くのか
まさか外?
>>88
普通に部屋内
>>88
札幌は外置き無理や
>>88
札幌で洗濯機外に置いてるとこないで
冬凍るわ
>>88
普通は中やで
うちは風呂の隣にスペースあってそこに置いてる
93:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:05:26 ID:glUr
異世界じゃないんやから…
98:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:06:05 ID:8QcV
綱取物語めちゃうまい
99:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:06:08 ID:KVMp
北大生も本州行くほど仕事ないんやろ?
>>99
まぁ都内と比べたら仕事は…うん…
>>99
毎年何人かはセイコーマートに就職してるで
>>107
えぇ
100:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:06:12 ID:YHta
住んでみたい
102:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:06:25 ID:YHta
狸小路のアーケード沿い住むのもよさそう
>>102
すすきのとか辺りの夜治安悪いぞ
>>102
単身用のUR物件あるで
103:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:06:28 ID:EK9i
暖房代くそ高えからつけないで過ごしたら霜焼けになった
>>103
ひえー
105:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:06:39 ID:glUr
東京ほど充実してる感じではないな
106:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:06:42 ID:YHta
札幌住んでみたいわ
109:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:06:54 ID:8QcV
灯油ストーブあれば楽勝やぞ
111:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:07:15 ID:YHta
ええな
112:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:07:16 ID:YHta
ええな
113:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:07:20 ID:YHta
すみたい
114:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:07:20 ID:kQz1
あと北海道は珍獣が稀に出るぞ
>>114
おんj民は全国分布やろ
>>118
警察に捕まる奴らよ
俺知ってる限り裸で外歩くやつ3人見かけてるぞ今年
115:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:07:24 ID:YHta
海鮮丼食いたい
119:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:07:47 ID:glUr
あくまで給料にこだわらなければ…
みたいな感じちゃうかなぁ
>>119
勘違いしてる人多いけど地方の貧民が東京来てもそれで年収跳ね上がるわけちゃうからな
東京の平均年収が高いのは高学歴が多いから
121:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:07:55 ID:8QcV
みんな住んだらええ
122:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:00 ID:8QcV
飯はうまい
123:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:12 ID:8QcV
雪さえ慣れれば寒くもない
124:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:12 ID:IMk5
クルマはいらんと言われるけど
なんだかんだ車社会っぽいね
126:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:18 ID:GucU
ユニットバスか…
それでも安いけど
127:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:20 ID:8QcV
ボード楽しい
128:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:30 ID:KVMp
害獣おるんやろ??
129:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:32 ID:YHta
北海道中の老人が札幌に集まってるから人口増えてるらしい
130:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:36 ID:8QcV
車ないと観光なんてできへん
131:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:38 ID:EK9i
いや寒いわ…
132:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:08:54 ID:8QcV
ワイ大学の頃から車持ってたで
134:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:09:15 ID:glUr
ジャンバー来て手袋付ければそんなに
めんどいと思うなら向いてない
136:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:09:19 ID:EK9i
女余りやぞ
なお
137:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:09:21 ID:6QO1
旭川は?
>>137
イジメ聞いてから行きたくないわ
139:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:10:17 ID:kQz1
Q.北海道は何がいる?
A.暑さと寒さで頭をやられた変態
140:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:10:22 ID:OQim
味噌ラーメンって美味い?
>>140
バターとコーンやると美味いぞ
141:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:10:28 ID:4ZJ6
札幌の賃貸って広いロフトが付いてるのが多いんよな
あれ一回住んでみたいわ
142:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:10:32 ID:IMk5
近所だけで引きこもって暮らすならクルマいらんけど
札幌ライフを楽しむならクルマは必要っぽいな
144:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:10:37 ID:jYOK
?「こん!」
>>144
エキノコックスは消毒や
>>144
汚物は消毒
145:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:10:39 ID:uUXM
冬は雪よりカチカチ氷くんの殺人ロードが嫌や
>>145
慣れてへんなら滑り止めブーツ必要かもな
>>151
稀に救急搬送されてく奴いるからね頭やって
148:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:11:46 ID:9mPq
札幌も木造アパートだと冬に水道凍ってえらい目に会うから注意な
鉄筋だとないかもだけど
149:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:11:57 ID:kQz1
まぁあとこれ言うのあれだけど
普通に北海道全体に死体あると思うぞ
冬なると凍死する人出てくるし
150:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:12:26 ID:kQz1
酒飲む
↓
酔っ払う
↓
雪の上で寝る
↓
†┏┛墓┗┓†
152:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:13:20 ID:OQim
北海道って方言あるん?
>>152
ある
>>154
可愛い?
>>158
ごみ投げるがかわいいと思えるか?
>>159
めんこいやろ
>>152
ゴミ投げてとかしたっけとかべやとか
>>152
独特の単語はあるけど
文全体が方言ってのがない感じやな
>>152
~しょ(~しょや)
~だべ(~だべさ、~べや)
なまら(なんま)
わや
とか色々あるで
155:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:13:37 ID:EK9i
車とかスタッドレスでもバンバン滑るからな
157:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:13:38 ID:u8id
毎年ザクザクの雪で手とか足切って流血したら酔っ払い見るで
手袋買え
161:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:14:45 ID:glUr
だから札幌は北海道では住むのに最適解なんや
他はリスクが色々あるからな
164:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:15:13 ID:JJ5z
札幌に住んでいるけど美化されすぎワロタ
>>164
札幌の道内地方に比べていいところ
・冬あんま寒くない(-10いけば寒い方)
・雪そんな降らない(街中ならロードヒーティングもある)
・飲食店多数
・札幌市内なら交通機関あるから車いらない
以上!
>>175
札幌以外の雑魚と比べないでくれ
>>183
なんかイララで草
>>183
喧嘩売ってくスタイル嫌いじゃないよ
>>175
札幌市内は一方通行多すぎて車運転したくないわ
165:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:15:31 ID:lQuc
実はコーヒーのアクセントも標準語と違う
166:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:15:47 ID:EK9i
コーヒー↓
167:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:15:49 ID:IMk5
北海道内で転勤がある会社だけは
絶対に避けなあかんな
道北道東はちょっと冗談じゃすまない
168:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:16:07 ID:kQz1
俺が知ってる中じゃ
めんこい(可愛い)
しゃっこい(冷たい)
おっちゃんこ(座る)
かっちゃく(ひっかく)
くらいかな
>>168
うるかす忘れてるぞ
>>169
うちの家言わな…
>>168
なお基本使わない死語の模様
ゴミ投げるくらいちゃうの
>>171
うちはよく使う感じかな
したっけ、ごんぼほるとかは使わねぇや
170:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:16:29 ID:EK9i
札幌で営業してるけど方言聞いたことないわ
174:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:17:29 ID:OQim
ゴールデンカムイで北海道出てたな
>>174
石狩鍋美味いぞ
176:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:17:47 ID:OQim
寒いの苦手やから無理そう
178:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:18:08 ID:SQX1
だったら埼玉の適当なとこでよくないか?
179:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:18:13 ID:vHej
でーどころででーこんてーてーて(岡山弁)
みたいなオール方言単語構成が北海道弁はなかなかできない
180:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:18:15 ID:IMk5
アイヌ語がある意味方言か
北海道って明治時代に寄せ集められた人間の集まりやし
伝統的な方言はないやろ
>>180
むしろごっちゃやぞ人によっては
色んな方便が交えられてる
>>180
アイヌ語なんてほぼ死滅してるやろ
181:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:18:22 ID:OQim
知床はいいところ
184:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:19:34 ID:VfSl
嫌儲→なんj→おんjの話題輸出黄金ルート
見たの3回目
187:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:20:08 ID:u8id
でんでらりゅーばーでてくるばってん
でんでられんけんでーてこんけん
こんこられんけんこられられんけん
こーんこん
188:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:20:22 ID:JJ5z
中央区以外人権ないけどね
>>188
絶対ワイと近いわ
中央区から出ていけ
>>188
喧嘩売ったな
190:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:20:22 ID:lQuc
道民爆釣れメロディ
>>190
うわなっっっっっっっつ
>>190
これ1時間くらいぶっ通しで踊らされた後にお菓子もらえるけどクソガキは残り5分で輪の中にしれっと入ってくる模様
>>195
それワイやん
>>196
最終日のお菓子以外に景品も貰える時にまでそれやるのは犯罪や
潰すぞ
>>197
腹痛で死んでたんだ許せ
199:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:22:46 ID:VfSl
行く前 海鮮野菜安いんやろなぁ
行った後 海鮮野菜は値段普通やんけでも肉やっすww
200:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:23:34 ID:li5i
わざわざ北海道なんて好き好んで住むかよ
島流しやろ
>>200
単発だなぁ
>>200
まぁ正味札幌民のワイからしたらイベントとかでっかい企業とか色々東京とか大阪とかそっち方面やし
島流しと言われると否定できねぇ
201:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:23:37 ID:u8id
小樽とかいう観光客から金ぶんどることしか考えてない街
202:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:23:52 ID:JJ5z
まぁ実際島流しやね
205:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:24:50 ID:VfSl
インフラ金融以外まともな会社あんの?
>>205
ないと思うzo
207:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:25:48 ID:LzFC
ラーメン屋いいよな175℃とか
>>207
温度インフレ起こしてね?
209:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:27:56 ID:FqHs
札幌の地下鉄は鳥の鳴き声とかSFの効果音みたいな音がする
211:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:28:31 ID:u8id
札幌はバターコーンラーメンとか海鮮ぶち込みまくったラーメンとかやめて欲しい
あれがスタンダードだと思われる
>>211
バターコーンは有名じゃないの
>>212
観光客向けのとこしかもう出してないであんなん
>>212
地元民は食べないと聞いたことある
>>211
地元民はまず食わんよな
217:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:29:48 ID:vHej
バターコーンは観光客向け
白い恋人を道民はあんま食べないと同じ
>>217
なんや…ワイはずっと観光客むけのラーメン食ってたんか…
218:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:29:51 ID:x6Nb
札幌最大の欠点はまともな高学歴用の仕事がないこと
北大生の95%は北海道残れない
220:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:30:09 ID:zaox
小樽生まれ札幌住まいのワイ
>>220 なんやけど質問ある?
>>223
なんの仕事してるん
>>224
データ入力
222:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:30:17 ID:bAJ4
野球は日本ハムファイターズなのはメリット?デメリット?
>>222
今は弱いけど何度か優勝してるしなんだかんだ道民はみんなすこ
>>225
北広島にうつるのはどうなんや
>>228
一応札幌から離れるけど最寄りのJR駅作るらしいし新千歳からならむしろ札ドより近いからええんちゃうか
何よりコンクリートの上にペラペラの人工芝敷いただけの札ドと違って天然芝やから選手にとっても断然ええ
>>229
開発できるんやろか
日ハムの場合二軍持ってこれんのもめんどくさそう
231:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:34:19 ID:zaox
新卒で東京の会社に就職した時に同期と自己紹介して
「出身どこですか?北海道?あー…蝦夷ですかぁ…」
ってガッカリするように言われた時はビックリしたわ
232:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:34:46 ID:bAJ4
道産子女子←かわいい
234:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:36:17 ID:wwY1
でも冬が地獄なんやろ?
>>234
寒い、路上で死体、稀に凍る、冬は玄関が天然の冷蔵庫
>>234
札幌なら全然平気
雪かきで市区町村の除雪車がやってくれるので十分やし
>>238
わいのとこむしろ壁作られるわ
>>234
窓凍って開けられなかった
>>234
慣れればそうでもない
住宅も本州と造りが違うし窓も2枚やからストーブつけたら保温効果は高いで
ただし地下に駐車場あるタイプのマンションの1階に住むと死ぬ
236:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:36:36 ID:zaox
札駅近辺もコロナで廃業+ビルの老巧化の影響で解体した建物かなり出てきたけど
解体後みんな駐車場になってんの凄い寂しい
>>236
札幌駅前の旧西武跡もヨドバシ他がずいぶん前に買ってから開発が進まないね
242:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:38:15 ID:bAJ4
水曜どうでしょうが一番早く見れる
243:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:38:21 ID:zaox
冷蔵庫に入れなくても食べ物が腐りにくくなるという利点も
>>243
そうなのよね
だから冬の場合冷蔵庫がいっぱいなら玄関に置いておけば勝手に冷やされる
245:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:39:11 ID:EK9i
早く新幹線作れよ
247:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:39:45 ID:kQz1
玄関に缶の酒置いて、翌朝に触るとキンキンやで
248:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:40:29 ID:zaox
新幹線開通の為に札駅大きくする代わりにどっか解体するんやっけ?
249:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:42:54 ID:FqHs
東札間じゃ新幹線なんかに勝ち目はないぞ
>>249
LCCに勝てるのはカシオペアよな
>>250
今から引っ張り出してきても青函トンネル通れない模様
>>251
マ?軌道変わったとか?
>>252
新幹線と貨物専用になったらしい
254:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:47:03 ID:O0sr
独身用のマンションとか安く買えるんかな
あるなら老後の移住を考える
>>254
独身用はほぼ投資用区分所有や
値段は安いけどな
257:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:51:23 ID:mOeT
乳首に空目した
258:名無しさん@おーぷん:21/09/12(日)20:55:50 ID:x6Nb
文系は札幌で観光やるといい
理系はガチで地獄
259:名無しさん@おーぷん:21/09/14(火)12:00:20 ID:OwxK
仕事ないやんけ
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631443523/
コメント