2:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:49:41 ID:wKv
かわいい
3:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:49:44 ID:E3S
kawaii
4:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:50:14 ID:i1C
若干ワイ写ってるやんけ!
まあええわ
5:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:50:18 ID:wOh
かわええな、名前は?
7:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:51:15 ID:f7Y
なんで買おうと思ったん?三重吉に勧められたんか?
聞きたい?感動するンゴよ
8:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:51:18 ID:tVS
糞散らし丸
9:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:51:19 ID:5D4
鳥初めてでヒナは結構大変やけど
これぐらい大きいならそこまででもなさそうやな
どちらにせよあまり触らんほうがええで
実はインコを飼っているンゴ
文鳥とか雛とかは初めてなんや
12:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:52:07 ID:Xt2
唐揚げか?
13:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:52:27 ID:E3S
淫コすき
ワイもすこなんだ…w
http://i.imgur.com/hE9EvoR.jpg
15:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:54:18 ID:wKv
結構いっぱい飼ってて草
16:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:54:29 ID:i1C
ちなインコは左からおもち、だいふく、ぴーちゃん、よもぎ やで
17:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:54:57 ID:Kix
雛って餌のあげかたが難しかったような気がするけど大丈夫なんか?
ぐう難しい
あわだまを蒸してパウダーフードをからめてスポイトみたいなのであげる
くっそむずいし手順多い
愛が無いとできんね
名前はラテン語で鳥という意味のアウィスでええんやない?(適当)
19:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:55:28 ID:1lH
文鳥はインコのコミュニティに入れるんか?
流石に入れんで~
放鳥した時に少し様子みてみるンゴよ
22:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:57:11 ID:rV1
おもちゃみたい
23:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:57:50 ID:i1C
名前どうしようか
なかなか思いつかへんわ
24:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:58:34 ID:eBB
ヒナやからこんなフッサフサなんか?
>>24
成鳥もふさふさやと思うで
25:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:58:44 ID:rV1
文鳥やしレイヴンにしよう
ワタリガラス「…」
26:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:58:56 ID:f7Y
じぇい子かじぇい太郎でいいよ
27:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:58:58 ID:lry
糞鳥
30:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)20:59:48 ID:rV1
じゃあ鍋P
31:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:00:01 ID:1lH
桜?
32:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:00:31 ID:hAO
桜文鳥やな、よく粟ふやかして与えるんやで
蒸してもあんまり柔らかくならない感じ?
結構不安ンゴねえ
熱いお湯でふやかして、人肌くらいに冷ましてあたえるんやで~ヤキモチ焼きだから単独でかうのをオヌヌメするで~
なるほどなるほど
ヤキモチやきなのねこいつかわいいな
34:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:01:07 ID:L54
ジュピターでええやん
ええな
茶色いしな
38:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:01:34 ID:L54
かそく
39:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:01:36 ID:rV1
ユピテル
40:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:01:51 ID:rV1
ジャック・O
Oは何の略なんや?
ジャック(桜文鳥)
ジャックくんをよろしくやで~
41:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:02:16 ID:rV1
やったぜ。
42:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:02:17 ID:717
給料日前になるとイッチの家のカナリアの数が減ってるけど
逃げださんように籠はちゃんと鍵締めや
これマジ?注意します
46:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:03:56 ID:qJ5
レイヴンが湧いてますねぇ…
47:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:04:04 ID:rV1
ジャックは世界を特攻兵器やパルヴァライザーから救った英雄やで
乗機はフォックスアイや
名前の由来はジャック・オ・ランタンや
レイヴンとしての腕は一線級ではないが
カリスマ性があり策略に長けたすごい奴なんやで
なんかようわからんけどカッコ良さそうでええやん
あっ…(察し)
私がレイヴンとして生きた証を残してくれ…!
なお 乗機をプレイヤーが再現するとまともに運用できない産廃の模様
52:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:05:34 ID:qEl
インコ喋るんか?
ワイの名前を呼び捨てにする畜生共やぞ
複数飼いでも喋るんやな
最初のやつと2匹目だけは調教♂したからね
インッコ「ンゴンゴイッチ餌、クレメンス」
こんな感じやろ
「イッチイッチイッチイッチ」ブリブリ やぞ
53:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:05:43 ID:tOy
ワイも文鳥2羽、十姉妹1羽飼ってるで
イッチのほうがたくさん飼ってそうやからアドバイスとかはできひんけど
いやいや!文鳥初やし是非アドバイスオナシャス!
54:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:05:54 ID:qJ5
イッチの文鳥にはドミナント♂付いとるんか?
そもそも性別不明ンゴねえ
56:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:06:11 ID:rV1
賢い子に育つやろなぁ……
61:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:06:59 ID:ovi
文鳥って思ったより懐くけど思ったより凶暴やからインコの事追い回すかもしれんで
63:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:07:26 ID:L54
インッコ同士で喋ったりするんか?
おもちとだいふくはよく喋ってるンゴよ
なんやそれぐうかわやんけ
77:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:10:16 ID:L54
やっぱ動物は可愛いンゴねぇ
ワイのイッヌは耳が遠くなって来てあかん…
78:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:10:42 ID:tOy
アドバイスなあ…そのうが膨らんでも結構スペースあるから大分入るで、とか?
94:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:30:16 ID:i1C
ファッ!?鳥付けれてないやん
鳥だけに取付けるってかwwwwwwwwww
97:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:31:56 ID:tOy
>>95
98:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:33:01 ID:tOy
今は可愛いだけのヒナだが、イッチはあと1~2ヶ月もしたら悪夢を見るのだった。(ΦωΦ)フフフ…
これマジ?アルビノの文鳥はぐうかわだったが桜文鳥はそうでもないのか?
文鳥の噛み付く力は痛いゾ~ しかも噛み付きながらつねってきたりもする 可愛いけどぐう痛い
あ、育てたことあるのか?
もうちょっとしたら、なんでも噛む時期に入るから
そうなったら毎日ひたすら噛まれる日々やでw
104:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)21:51:00 ID:ovi
飼っていました(過去形)…
ヤメロォ!やめてクレメンス…
114:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:04:14 ID:DxT
見たまんま「モモイロインコ」やで
インコいうけど一応小型のオウムやで
踊って喋るナイスガイやで
はぇ~名前まで可愛らしいンゴねえ
動画とか見てみるンゴ
115:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:04:46 ID:i1C
ジャックがよく保温電球の上に乗るんやが保温電球倒して使っていいかな?
確かに上の方が温かいんだけど倒して保温電球使用って発火とかの危険性ある?
大きさ的に20Wのやつやんな?
大丈夫やと思うで
100Wとかやと危ないかもしれんが
せや20wや
下に新聞引いてるんだがやめた方がいい感じ?
ジャックが滑ってよたよたしてたから敷いたんやが
それも20Wやったら大丈夫やと…思う
水がかかったりしなければ割れんと思うし
でも自己責任でよろ
サンガツ
確かにイレギュラーが無ければ発火温度には達しないやろし少しの間やし横にして使用するわ
124:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:20:10 ID:qEl
うさぎも鳥も使う物はあんまり変わらんのやね
うさたそのシートヒーターをジャックに使ってるで
暖房器具は流用出来るのが多いんやね~
126:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:22:49 ID:DxT
文鳥もセキセイもめっちゃ気が強いから
放鳥の時にはケンカしないといいンゴねぇ
飼い主なんていくらでも噛んでいいから
同居鳥に噛み付くのだけは勘弁やな
くっそ分かる 鳥同士で喧嘩して欲しくないンゴ…
もし喧嘩するようだったら放鳥の時間ずらしてやるンゴ
128:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:24:28 ID:sF7
文鳥って白黒やと思ってた
ワイもや
東南アジアに生息と聞いて更にビックリした
130:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:29:28 ID:tOy
文鳥のメジャーな種類はこの4つや!
1.白文鳥
2.桜文鳥(黒と白)
3.シナモン文鳥(茶と白)
4.シルバー文鳥(灰と白)
原種ってのがいるんやけど、これは見た目は桜文鳥とほぼ同じ。
原種と原種をかけ合わせたのから生まれたのが「白文鳥」
原種と白文鳥をかけ合わせたのから生まれたのが「桜文鳥」
ちなみに白と桜はどっちも日本発祥や!
ヨーロッパで原種と原種をかけ合わせて「シナモン」と「シルバー」が生まれたんや!
(続く)
131:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:33:24 ID:tOy
ちなみにシナモンはオランダ、シルバーはイギリスが発祥やで!
ヨーロッパは文鳥の交配が今も盛んで、シナモン系とシルバー系の新種が色々生まれとる
・シナモン系
クリーム文鳥
クリームイノ文鳥
レッドブラウン文鳥
モカブラウン文鳥
・シルバー系
シルバーイノ文鳥
ブルー文鳥
ダークシルバー文鳥
ライトシルバー文鳥
ゴールド文鳥
上半身がシルバーで下半身がシナモンの「アゲイト文鳥」ってのもおる
(終わり)
132:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:33:53 ID:i1C
文鳥に自信ニキで草生える
心強い限りやで~
133:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:39:10 ID:tOy
おっと、そろそろウチのも寝かせにゃ…
135:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)22:46:18 ID:DxT
白文鳥ちゃんのピンクな嘴ええよね
141:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)23:06:51 ID:DxT
文鳥ってさし餌は何をあげるンゴ?
粟玉?フォーミュラ??
143:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)23:08:52 ID:t2j
きゃわわ
144:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)23:09:29 ID:bgd
文鳥って懐かんのちゃうんか?
そうでもないらしいで
特に雛から育てた文鳥は人間だと思い込んでるから親愛の情を示してくれるらしいで
はえー
3000円で売ってたから迷ってるんよなぁ
もし興味があるなら買うべきやと思うで
ロスとか激しいから安易にはおすすめできんが、とても可愛いし世話のしがいがあるし、きっと飼ってて良かったって思えるで
泣き声うるさないか?
150:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)23:16:53 ID:S2d
可愛いンゴォォォオオオ
156:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)23:22:15 ID:MKx
モモンガ飼いたいニキ前もいたな
同一人物か?
ちがうで
158:名無しさん@おーぷん:2017/01/21(土)23:27:05 ID:MAv
文鳥ドリルみたい
169:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)09:11:39 ID:6AV
外温は22度でケース内は28度
これは丁度いいんやが湿度が50ってのがちょっと気になるンゴねえ
湿度ってどうやって調整するんや?
171:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)09:20:55 ID:6AV
とりあえずゲージの上に濡らしたハンカチをセットして様子を見てみるンゴ
湿度管理はなかなかいい方法が思いつかないンゴねえ…
172:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)09:24:09 ID:JAX
とりさんクッソかわいいンゴねぇ…
せやろせやろ
しかも維持費とかほかのペットと比べるとくっそ安いから初心者でも飼いやすいゾ(布教)
174:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)09:33:04 ID:Y26
水浴びはするんか?
175:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)09:55:09 ID:A9f
文鳥はめっちゃ水浴び好きやで
真冬でも平気でバシャ~やで
でもさし餌もろとるヒナちゃんはまだやったらダメや
181:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)11:28:37 ID:dvT
ペットがいるのに肉を食べる人すきじゃない
小さいとこから平和を高めてください(半泣)
悪いけどこのスレで肉食についての是非を問うてるのはあんただけやで
別スレでやってどうぞ
184:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)12:06:26 ID:33E
しかしヒナはええの
ウチの白いのが初めて机から手に飛んできた日のこと思い出した
初めて自分のところに飛んできてくれた時の感動よね
なお頭に止まられた模様
188:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)12:11:08 ID:2jZ
砂肝ってどのへんやろ(ジュルリ)
191:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)12:15:09 ID:eYg
糞のしつけさえできれば鳥飼いたいんやけどなぁ
198:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)12:42:55 ID:6AV
あかん放置してたら40度近くあって草
湿度35%とかどうすりゃいいんだ…
草生やしてる場合ちゃう
空気入れ替えたれ
申し訳ないことをしたンゴ…
古いから使えるか分からんがでっかい加湿器引っ張り出してきて電源つけたンゴ
濡れタオル被せてたから温度上がりすぎたんか…不注意や
207:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)13:18:07 ID:33E
ワイも暫く常駐するつもりやで、鳥つけとこ
208:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)13:38:36 ID:RSr
名前つけてもピーちゃんって呼ぶンゴねぇ…
分かる
ジュウシマツも名前あるのに、ジューって呼んでまう
210:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)14:01:11 ID:A9f
イッチのヒナちゃんはいつまでさし餌するん?
一人餌の練習しよる?一人餌OK!が近かったら
さし餌をあんまり食べなくなるかも
215:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)14:56:47 ID:6AV
うーん消化速度がちと遅く感じるンゴねえ
環境の変化による一時的なものならええんやが食滞気味に思えるンゴ
じゃけん少しパウダーフードメインで与えてみましょうね~
219:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)20:31:24 ID:6AV
いきなりシード入れたけど最初は粟玉の方がええんか?
うーん、最初はあわ玉のほうがいいかも?
そうするやで
粟玉入れるためにケース開けたら飛んで出てくるくらい元気や
可愛いンゴねえ
221:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)20:32:50 ID:33E
一人でプツプツ食べてるようだったら、シード入れて練習させていったらどうだろうか
225:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)21:30:18 ID:mQ2
インコは鼻の色でオスメス見分けるんやっけ?
鼻が青いのは男の子
黄色や白系であんよがピンクの子は青みがかって澄んだピンクっぽいのが男の子
茶色っぽくて透明感の無いお鼻が女の子
235:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)21:52:04 ID:j9y
まだやってるやん!
とりあえず文鳥飼うことにしたでー
237:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)21:54:21 ID:Nnf
236
この子も真っ白になるんか?
244:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)22:03:28 ID:LTP
コガネかオカメちゃん飼いたいわー
寂しい思いさせるのが可哀相で踏み切れんのやけど
お友達一緒やったら留守でも寂しくないやろか?
269:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)23:08:07 ID:SmO
文鳥の首の後ろあたりをクンカーしたくなってくる率は異常
272:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)23:17:42 ID:LTP
巣引きのコツちっと書いてみる
鳥さんは子育ての天才やから
カップルできたら鳥さん信頼して干渉しないのがベスト
セキセイなら個体としても強いので餌とか温度管理の最低限のお世話にとどめて
カップル2人だけの世界になってもらうん
メスが巣箱にこもってオスが餌運び出したら産卵してるし生まれたら
ヒナの可愛い声が聞こえてくる見て確認したくてもじっと我慢して
鳥さんにストレスをかけん事を第一に考えるんや
声が変わって大きくなってきたなって感じたらやっとご対面できる感じで
手乗りにしたかったらタイミング見て拉致監禁やで
273:名無しさん@おーぷん:2017/01/22(日)23:22:19 ID:mQ2
文鳥のクチバシってカニカマみたいやなぁ
274:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)04:24:07 ID:eZS
オッハー!オッハー!
お仕事やぞ
最近ゲージの壁に張り付いたまま寝てるインコが居るんだがどういう意味があるんだ
必ず引っ付いてるからちょっと心配ンゴねえ…
苛められて追いやられてる訳では無さそう
276:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)07:00:37 ID:eZS
ふやかした粟玉をいくらか啄んで食べたンゴ
一人餌への移行も近い(確信)
279:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)20:02:04 ID:G0z
文鳥って匂いするんか?
>>279
クセになる匂いがする。水浴び後とか最高
放鳥時は細心の注意を払ってるで
手に潜るとすぐに寝てしまうジャック
きっとペットショップでも手に乗せて大切にしてもらってたんやろなあ
281:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)20:46:55 ID:lzR
ふっかふかやね
慣れてないとちょっと力入れたら潰れそうでこわE
286:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)21:54:55 ID:xEk
健やかに育ってるようで何より
ペットショップの扱いってのはほんま大事やね…
ワイが上のほうで上げた桜文鳥は、成鳥で買ったんやけど、人を怖がりすぎててアカンかったわ
逆にその臆病さのおかげで、十姉妹とも同居できてるともいえるけど
買って2年くらいしてからようやく肩に止まってくれた(すぐ逃げたけど)
やっぱペットショップで粗末に扱われてる子は人間に恐怖心があるんやろなあ
ペットショップの見極めも大事やね
289:名無しさん@おーぷん:2017/01/23(月)23:13:19 ID:Jb5
雛鳥可愛すぎて草生える
298:名無しさん@おーぷん:2017/01/24(火)22:34:39 ID:koD
イッチのことを親だと思っとるんか?
多分そうやで
手に潜ったらすぐにスヤスヤやしな
300:名無しさん@おーぷん:2017/01/24(火)22:36:23 ID:pEp
いつか大きくなれると思っとるんやろなぁ
そう思うとちょっと切なe
でもジャックはちっこいままでええんやで
303:名無しさん@おーぷん:2017/01/24(火)23:02:38 ID:7RH
そのうち飛び回って作業中に手とかPCに乗ってくるで
ぐう楽しみ
でもそこまで懐いてくれるかちょっと不安ンゴ
307:名無しさん@おーぷん:2017/01/25(水)17:56:25 ID:POJ
てか既に手乗り状態やんけ
どこまでベタベタになるか
309:名無しさん@おーぷん:2017/01/25(水)19:13:38 ID:RaZ
鳥ってケンカしないの?
するぞ
ジージー言いながら威嚇しあってるけど何だかんだ仲良しや
315:名無しさん@おーぷん:2017/01/26(木)17:59:23 ID:QYL
文鳥ってこんな懐くんやね。確かに可愛いわ
維持コストも殆どかからないくっそ可愛いペットや
早速ペットショップにいこう(ニッコリ)
331:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)00:16:55 ID:7FM
大きくなるのが待ち遠しいンゴねぇ
335:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)21:27:42 ID:hGM
水浴びなんかするんか
びちゃびちゃになるまでやるで
水浴びしたらぐう臭い
338:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)07:25:26 ID:I3O
日曜朝のジャックちゃんの様子を見に来たやで
341:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)09:43:32 ID:7HY
昔飼ってたピーちゃん思い出すンゴねぇ
ハラデイ
352:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)14:11:14 ID:HHm
ロープパーチ買ったんやがセッティング難しいンゴねえ…
ゲージが小さいせいかな
361:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)15:23:03 ID:HHm
ああああああああやっぱり気に入らないンゴオオオオオオオオ
ワイのセンスのなさに咽び泣く
362:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)15:25:09 ID:FPs
イッチは悩んどるのにトッリは何も考えてなさそうな目で草
364:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)15:40:37 ID:oOI
残当
365:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)15:40:41 ID:HHm
結局パーチを二本減らして前と同じ機能をするようにセットする事で落ち着いたンゴ
ロープパーチは大きい籠用やね(ガッカリ)
372:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)17:52:12 ID:Kk4
(ワイ家のオカメインコ見せちゃ)いかんのか?
377:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)21:45:09 ID:HHm
防音の事なんやが隣の部屋に迷惑かからんように遮音シートとか買おうと思ってるが対して効果ない?
角部屋でゲージにアクリルケースとかも考えてるけど
一応ペット可なんやがお隣は勝ってないみたいやからちょっと考えてるんや
378:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)22:02:32 ID:jZt
やっぱうるさいんか…
オカメインコ選手に興味津々なんですわぁ…まあ来年以降になると思うけどね
そうなると流石に煩いだろうし今でも聞こえてるかもしれへん思って対策したろかってなったんや
Amazonとかに売ってる遮断シートって効果あるんかいな…
380:名無しさん@おーぷん:2017/01/30(月)16:01:32 ID:IU8
めっちゃ癒されるンゴねぇ
ぐう癒されるンゴよ
ワイが帰ったら叫びまくるンゴ
383:名無しさん@おーぷん:2017/01/30(月)20:11:10 ID:uQ5
ワイが昔飼ってた鳥は完全鑑賞用でなつかんかったなあ
可愛かったけどな
成鳥で迎えたら懐かない場合も多いって聞くンゴねえ
懐いてくれるともっと可愛いと思うで
385:名無しさん@おーぷん:2017/01/30(月)21:50:03 ID:mjo
色んな所を噛み始めたンゴ
一人餌も近いんやろなあ
386:名無しさん@おーぷん:2017/01/30(月)23:03:44 ID:Teg
買ってどれくらいなん?
ジャックは1週間と1日やね
インコは青いのが三年前で白いのが1年半、レインボーが実家から受け継いだものだから二年前、緑が去年の夏頃や
390:名無しさん@おーぷん:2017/01/31(火)21:50:42 ID:ZTo
久しぶりにきたで
無事成長してるみたいでなにより
391:名無しさん@おーぷん:2017/01/31(火)21:52:06 ID:KjZ
わいも飼ってるで
生意気だけどかわいい
396:名無しさん@おーぷん:2017/02/01(水)05:49:21 ID:T4t
文鳥結構人気なんやな
399:名無しさん@おーぷん:2017/02/01(水)18:24:21 ID:s7X
まとめ2件だけやったのが一気に14件に増えてて草
403:名無しさん@おーぷん:2017/02/01(水)20:46:06 ID:cHw
でかくなるのはやくない?
416:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)20:08:06 ID:Sow
セクシー路線はNG
http://i.imgur.com/flEdxxp.jpg
417:名無しさん@おーぷん:2017/02/03(金)20:09:26 ID:lmm
やきとりすき
ももすこ
426:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:24:32 ID:tIO
とりかわいいな
ワイもペット飼ってみたいけどほぼ家いないから無理ンゴ…
ええ…(困惑)
どういうこっちゃ
あ、すまん
家ないからに見えてしまったンゴ
430:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)14:26:27 ID:o0T
トッリは餌は適当に入れて置いておけば大丈夫やし1日30分でも放鳥出来る時間があれば飼えると思うで
434:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)15:57:32 ID:s4I
文鳥さんってどのくらい意思表示するもんなん?
知り合いがうさぎ飼ってて、
超可愛いけど、やっぱりネコとか犬に比べて反応薄いからつまらないなとも思った。
440:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)21:38:37 ID:GLT
成長してるなー
ヒナヒナの成長は速いねー
448:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:23:32 ID:v2N
お久しぶり
ジャック君、そろそろカミカミ期やね
イッチの手の生傷が増えますように&健やかに育ちますように
449:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:51:02 ID:5ad
あぁ^~
451:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)17:48:31 ID:WLG
ポインター追いかけてて草
可愛いンゴ
455:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)18:52:28 ID:xm6
痛E
http://i.imgur.com/XsbGAjd.jpg
噛む力より勢いよくつつくように噛んでくるから痛いよな
463:名無しさん@おーぷん:2017/02/07(火)14:24:59 ID:b9m
指の股噛まれるの痛e
471:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)20:32:41 ID:YXI
しかし桜だしべったりだしリアルにナイゾウみたいになりそうだな
474:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)22:35:10 ID:cPl
文鳥気強すぎンゴ
インコビビってて草生える
475:名無しさん@おーぷん:2017/02/08(水)22:35:56 ID:lEy
文鳥結構力あるよな
血出た時は怒ったわ
わかる髪の毛突っつかれてぐう痛い
でも怒っちゃダメンゴよ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484999363/
コメント