1:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:14:10 ID:u7N
転職サイトのモデル年収が勤務5年目で370万
うーんこの薄給
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:16:51 ID:Ibg
ちんちん
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:17:22 ID:FA1
まんまん
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:17:54 ID:u7N
ブリッブリッ!
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:18:09 ID:ulZ
解散
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:19:32 ID:RkC
2~5までの勢いすこ
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:21:04 ID:56d
揚げ
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:21:19 ID:u7N
おんj民のみんなはハムカツに関してどんな印象を持っているかな?
トンカツの代用品?酒のツマミ?
そうじゃないんだなぁ、ハムカツは主役を張れるポテンシャルをも持っている料理なんだ!
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:22:43 ID:u7N
そこで今回は君たちに、自分に合った最高のハムカツ
つまりは「ハムカツタイプ」を見つけ出してもらおうと思う
幾つかの質問に答えるだけで、君たちに似合いのハムカツが分かるぞ!
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:23:31 ID:QWM
俺はチーズハムカツゥ!
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:23:41 ID:u7N
Q1
揚げ物で一番大事なのはサクサク感だ yes/no
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:24:07 ID:RdZ
なんなんやこのスレ(困惑)
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:24:40 ID:u7N
Q2
肉を食べるときは出来るだけ肉だけの味を楽しみたい yes/no
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:24:41 ID:ueI
yes!
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:24:52 ID:hPh
え、なにこれは
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:25:50 ID:u7N
Q3
正直言ってハム食べたさに自分から買い求めたりはしない yes/no
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:26:28 ID:u7N
問いはこの3問だけだ!みんな心の中で3つの問いに対する答えは出せたかな?
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:27:16 ID:QWM
ノー
ノー
イエスやな
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:27:40 ID:TL7
なんでわざわざ加工してあるハムを揚げるのか
コストも味も悪い
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:27:43 ID:Mnc
イエス
イエス
イエス
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:27:47 ID:s4t
イエスイエスイエスだった
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:27:49 ID:wll
Yes
No
Yes
やわ
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:28:13 ID:3ny
イエスイエスイエス
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:28:15 ID:xSL
全部no
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:28:28 ID:Mnc
解説編はまだかいな!!
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:29:10 ID:xSL
チーズハムカツうまいよ
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:29:34 ID:pIc
イエス
ノー
イエス
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:29:43 ID:Mnc
ローソンにハムカツのサンドイッチ薄いンゴ
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:30:53 ID:UAV
Q1 no
Q2 no
Q3 no
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:33:10 ID:u7N
その他の回答が出た君!
そんな優柔不断な奴らの事はもう知らん!一生どっち付かずに迷ってろ!
そしてチャンスを逃し続けろ!以上!!
これは素晴らしい回答
イッチの熱いハムカツ愛を感じる
急に辛辣で草
利根川かよ
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:34:24 ID:GI8
公勝つ
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:35:51 ID:3ny
良いスレだった
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:36:37 ID:831
実際300万もらえりゃ生活に不自由しないで
彼女とか結婚は無理やと思うけど
46:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:42:27 ID:hPh
キャラコロッコロ変わりすぎで草
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:44:26 ID:LoU
大昔から言われてるらしいが
母体が電鉄の不動産会社(売買)の約8割弱が平均年収になるみたいやから
今後中央地もっと下がるぞ
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:46:24 ID:u7N
つーか新卒から5年目っつうと27でしょ
それで370万ってどーよ……
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:47:47 ID:N74
29で400万でも30で600万くらいにあがるなんてことはよくあるで
年齢じゃない
役職や
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:49:09 ID:u7N
もうある程度金溜まったら脱サラしてハムカツやさんでも始めようかな
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:51:24 ID:QFX
通勤の道沿いに厚さ1.5センチもあるハムマケを出してくれる居酒屋があるんや
ときどき食うが美味いわ……
ビールに一番あう食い物やろうね
ちな、去年の日本シリーズ前に、その店はハムカツの名前がハムマケになった
名前かえの効果なかったが……
でも名前そのまま
それ広島だろ
当たり前やがな
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:54:09 ID:4Z2
ハムカツなんてやっすいやっすいプレス肉やろ
保存料やら発色剤がじゃぶじゃぶ入ってて毒やであんなん
http://i.imgur.com/VA0u34S.png
論破されたンゴ…悔しい
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:55:11 ID:N74
カレー屋にしとけ
廃棄が少ないから損失が少ない
一晩寝かせたとかいっとけばアホな客寄ってくるやろ
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:55:46 ID:nR9
日本の平均が400万円やし、ええやんけ
61:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:57:06 ID:N74
わいの会社の平均750万て書いてあるんやけど
ワイ1年目300万とかやぞ
昇給ペースが速いんだろ
ワイだってボーナス無しで計算したら1年目240万やぞ
やとええけどな
基本500万くらいで 社長が1兆くらいもらっとったら平均はあがるよな
500でもまあまあ良いだろ
ハムカツ何枚買えると思ってんだ
ワイはハムスターでええわ
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)00:58:06 ID:DLp
370って結構ええやんか
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)01:00:04 ID:TL7
目を離したらハムカツの話題から逸れとるやんけ
69:名無しさん@おーぷん:2017/02/13(月)01:00:48 ID:3WQ
ハムカツで思い出したけどなくもんか好きやわ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486912450/
コメント