元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630894750/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:19:10 ID:5ggn
客「そうじゃなくて天然かどうかを聞いてんだよ」
大将「天然なのはお客さんじゃないですかwww」
4:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:20:03 ID:ZWrI
ボコされてて草
5:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:20:41 ID:IQRs
サンドイッチマンはボケが分かってても笑えるからすごい
6:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:21:04 ID:vprM
元は伊達がボケやった事実
8:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:21:49 ID:IQRs
>>6
たまにある伊達が謎のキャラやってるコントはその名残なのか
16:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:26:44 ID:vprM
>>8
富澤曰く「元々伊達はボケたい人なんです」
相川調のキャラはポジション的にはツッコミやけど
伊達のボケ要素も入ってて秀逸やね
7:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:21:09 ID:nbxr
あらじゃい!(キレ気味
9:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:22:18 ID:8yp8
このネタの江川とか建築士のDHとか無理やりやきうネタ入れてくるのすこ
10:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:22:30 ID:jVH0
伊達ちゃんボケたいんよな
11:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:23:03 ID:x9iU
毎回オープンした寿司屋を目の前にして興奮しだすの好き
12:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:24:10 ID:IQRs
>>11
あの導入はすごい発明やわ
13:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:24:57 ID:jVH0
富澤「なぜボケ老人はいるのにツッコミ老人はいないんだ」
伊達「なんだよツッコミ老人って」
富澤「見るものすべてにツッコむ老人。
“湯呑みじゃねえか!”
“入れ歯かよ!”
“家族ってなんだよ!”」
伊達「それボケてんだよ」
天才
24:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:29:44 ID:x9iU
>>13
草
14:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:24:59 ID:PsLo
2人並んでるの見るだけで口元緩んでくるわ
15:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:26:15 ID:nbxr
漫才のできるクマ系ホモカップル
17:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:27:12 ID:BBzf
楽しい身体
18:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:27:27 ID:0pVM
「いらっしゃいませーいらっしゃいませーいらっしゃいませー」
19:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:28:05 ID:6amX
伊達のボケはおもろいけど富澤のツッコミがつまらなさ過ぎて
伊達がボケのコントとか大変な事になっとるよな
25:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:30:35 ID:BBzf
>>19
あれはサンドイッチマンのファンしか笑わないだろな
20:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:28:27 ID:jVH0
相川調のネタで富澤かツボりまくるやつすき
23:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:29:37 ID:D86X
>>20
ワイもすき
21:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:29:11 ID:IQRs
YouTubeでサンド公式見ると大量の違法サンド動画がおすすめに出てくるよな
22:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:29:21 ID:pshu
そういう見方をしたことがなかったけど言われてみればそうかもしれん
伊達ちゃんがボケにまわるとつまらんなあって思ってたけどトミーがツッコミに向いてないんやな
26:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:30:40 ID:qx4o
文字起こしでもおもろいやんけ
29:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:32:04 ID:x9iU
>>26
ホンマにネタがおもろい証拠やな
27:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:30:42 ID:gWza
富澤「…いいだろう」
これすき
28:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:30:53 ID:ZgKB
伊達「お、急にハンバーガー屋が出来てるな、興奮してきたな」
↑
これ外国人笑うらしいな
30:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:32:24 ID:0pVM
脳内再生余裕
31:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:32:41 ID:jVH0
ピザ屋の完成度すごいよな
32:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:33:01 ID:VJwB
寿司は韓国料理なんだよなぁ
41:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:38:30 ID:DXIo
>>32
キムパブはあれはあれで旨いからそういう野暮な事言わん方がええで
33:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:33:09 ID:D86X
何様ですか?
何名様ですかだろ
34:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:33:16 ID:IQRs
バイトが店長をイカで殴っちゃった
が伏線なのほんと草
37:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:35:22 ID:pshu
>>34
十数年越しに伏線やと気付いたけど割とどうでもいい
35:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:33:39 ID:ZgKB
何回聞いても笑えるってもはや古典落語の領域やろ
36:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:34:27 ID:YW7X
10年くらい新ネタ見てないな
38:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:36:00 ID:ZgKB
>>36
YouTubeで毎年のライブから新ネタいくつか公開してくれとるで
39:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:37:29 ID:YW7X
星雲のボケ好き
46:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:41:19 ID:jVH0
>>39
わかる
40:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:37:37 ID:IQRs
大好きなラグビーワールドカップに向けて作った渾身の新ネタが男塾ネタなの好き
42:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:38:33 ID:D86X
責任者呼べ
テクニシャンを呼べ…?
44:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:39:52 ID:ZgKB
ちなワイが初めてサンドウィッチマンを見たのは2005年のM-1や
準決勝進出者の特集でピザの>>42 のくだりだけ見れた
その時はよくわからんダジャレネタやっとるなと思っとったが
まさかその二年後同じネタであんなことになるとは流石に予想出来んかった
43:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:39:47 ID:IQRs
サンドイッチマン好きなやつはラバーガールも好きそう
51:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:43:04 ID:YW7X
>>43
ラバーガールはソファーのネタ好きや
小道具何もなく空気椅子でソファーの存在表しておきながら長時間空気椅子で辛くなるやつw
45:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:41:15 ID:lKix
水曜ダウンタウン「本当にこのネタできるか大将仕込んどいたろ」
47:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:41:52 ID:D86X
毎回このコンビ興奮してんな
48:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:42:13 ID:ZmNJ
でもこのコンビってプラトニックな関係なんでしょう?
49:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:42:57 ID:IQRs
でも15年くらい狭いアパートで同居してたよ
50:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:43:00 ID:jVH0
今もう葬儀屋のコントは無理なんかな
52:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:44:10 ID:Fik3
ちょっと何言ってるかわからない
53:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:44:51 ID:v0WO
バラエティでも主軸になれる逸材
54:名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)11:46:18 ID:2FQS
飯食う映像を公開して客寄せするとかもうパンだやん
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630894750/
コメント