元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630994014/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)14:53:34 ID:cUa5
ちきう軍弱すぎで草
2:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)14:54:01 ID:tSld
普通の人間だし
3:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)14:57:53 ID:cUa5
警備ボロボロすぎ
4:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)14:57:56 ID:LBLg
ジオンはシャアが居なくても連邦に負けてたろうけど、ザフトはクルーゼが居なかったら地球連邦完封してただろうしね
5:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)14:59:51 ID:NyKX
初期のgatシリーズすこ
6:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:00:04 ID:cUa5
へリオポリス壊滅アルテミス崩壊第8艦隊全滅アラスカ基地自爆
アークエンジェルとかいう連邦の死神
7:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:00:38 ID:MYlF
コーディこわいなー
>>7
フレカスかな?
9:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:02:20 ID:NyKX
実弾効かない上
maしかいないしなあ
10:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:02:34 ID:ezjv
でもコーディネーターってIQ高い癖にMS技術で遅れてたじゃん
>>10
地球産のモビルスーツはなかったんやぞ
>>10
その辺ようわからんね
血のバレンティンまでコーディネイターが軍事産業に関わるのを禁止してたとかそんな設定を妄想しとる
>>12
コーディネーターが全員ザフトにいるわけじゃないし、GATはコーディネーターの兵器技術者を抱えるモルゲンレーテがあるオーブとの共同開発やから
>>10
ザフト側が遅れてたのはビーム兵器の小型化
まぁちきう側で開発してたのもコーディなんですがね…
14:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:06:15 ID:zAj9
バカでのろまのナチュラルなんていらないよな
>>14
ミリアリア「殺してやるぅ!」
15:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:06:49 ID:cUa5
オーブが技術力あったのってコーディネイターの力なんか?
>>15
オーブは連邦内でコーディネーターを受け入れてた地域だから、兵器技術が発展してたって設定や
>>20
なるほど
でもそのわりにパイロットはカスしかおらんねんな
21:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:08:28 ID:6xtp
しょせんお話なんで
22:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:08:31 ID:zAj9
種死時代ってデストロイくらいしか連合に強いのなかったよな
しかもあいつもあいつで作中じゃ的やし
>>22
あれほどMS状態になる意味がない可変機も珍しい
23:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:09:19 ID:8DRW
Nジャマーキャンセラーの情報が無かったら一方的に殲滅させられてた雑魚やぞ
26:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:09:47 ID:ezjv
連合側のコーディネーターが関ってるのはわかってたけど勝手に連合側のコーディネーターは凄い少ないのかと思ってたわ
もしかしてそんな事無いんか?
>>26
そこそこ数は居るけど管理されて奴隷状態やろ確か
ソードカラミティも中身はコーディやなかったか
27:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:10:24 ID:8DRW
連合のMAのゲテモノ感よ
まともなMAはメビウスやスカイグラスパーくらいや
28:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:11:06 ID:nywk
コーディネーターにむちゃくちゃヘイトたまるよなあれ
もうちょっと見せ方あったやろと言いたい
>>28
やめてよね!
>>28
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!
30:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:11:33 ID:cUa5
スカイグラスパーはいつZみたいな変型合体するのかとワクワクしてたわ
31:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:11:54 ID:ToFA
種世界の砂時計みたいなコロニーってあれ実用的なのか?
33:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:12:36 ID:cbfA
ジオンが勝てるわけないからジオンガチエリート集団にしてバランス取ろうとしたら逆にキツくなって結局コーディネーターvsコーディネーターになった模様
35:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:13:03 ID:NyKX
クルーゼってナチュラルだっけ
>>35
有能ナチュラルのクローン
36:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:13:10 ID:cUa5
あと連合はオーブ敵に回したの無能すぎる
>>36
ほんま無能よな
でもそこは反右翼思想、反民族浄化ってメッセージを優先するために狙って演出してるからしゃーない
38:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:13:51 ID:1SDb
マスドライバー他にもう無かったんかな
39:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:15:05 ID:GxFf
アズにゃんって結構有能だからあのスタイル貫いて敵にヅラとキラいなければいい勝負できた可能性もある
>>39
ドミニオンに乗って前線に行かなければ良かったのでは?
41:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:16:13 ID:NyKX
フォビドゥン強すぎやろ
ビームも実弾も効かん
42:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:16:14 ID:wiUd
クローン羊ドリーに寿命を削られたクルーゼさん
44:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:16:49 ID:ezjv
何かこう見るともう全然話覚えてないな
45:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:17:43 ID:c26q
SEEDシリーズは一話でお腹いっぱいやし
47:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:18:39 ID:c26q
そもそもレスバになってないで
48:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:18:50 ID:cUa5
結論よくわからんしな
49:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:18:55 ID:k6d1
MSは格好いいのが多い
>>49
ストライクとフリーダムは歴代でもトップクラスにカッコいい
>>49
分かる
ジンとかもカッコイイ
50:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:19:10 ID:GxFf
言いくるめられて暴力で解決みたいに見えるって話やないの
51:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:19:16 ID:8DRW
クルーゼはキラに対して才能も何もかも持ってる奴には分からんやろ!!って精神が評価されたんやろ
54:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:19:34 ID:zAj9
元ネタの初代ガンダムはWB隊以外ロクな戦力なくて物量でゴリ押してるイメージやけど
ガン種の方は薬中三馬鹿が貴重な戦力で後は物量ごり押し核ブッパだからタチが悪いイメージ
55:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:19:34 ID:kn7K
デュエルしか勝たん
57:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:19:55 ID:c26q
無敵の人に覚悟を示した、それだけやん
なおデスティニー
58:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:20:14 ID:cUa5
潜入ミッション成功しすぎ問題
60:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:20:29 ID:cbfA
三馬鹿って強いしかっこいいし好き
新三馬鹿ゴミ
>>60
仲悪いけど空飛べないからレイダーに乗らないと帰れないカラミティさん
>>66
飛べないがゆえに雑魚狩りをしまくって撃墜数は多分すごい
61:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:20:35 ID:c26q
やべカタカナ変換しちゃった
62:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:20:36 ID:M2ic
ガンダム4機パクります!フリーダムもパクリ機体!
>>62
ついでに嫁もセフレもパクります!
>>62
パクられたからパクり返します!
>>62
オーブにもクルーゼ隊潜入成功
アラスカ基地にもクルーゼ潜入成功
64:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:21:05 ID:OXSU
シャニって声優としては下手なのにキャラとは合ってるから違和感ないというね
>>64
結果オルガだけ下手扱いされる悲しみ
67:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:21:39 ID:c26q
戦う方のオルガ好き
70:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:22:10 ID:K3g7
種はガンダム盗まれすぎ
>>70
言うほどか?
言うほどか
>>70
もはや盗むのが伝統やろガンダム
>>76
いうてせいぜい1機とか2機くらいやろ
種は何機盗まれてんねん
71:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:22:30 ID:OXSU
オーブ侵略戦を見てると台湾の未来を見てるようで……
73:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:22:40 ID:Umes
ミリアリアの発進どうぞ!がオペ子の中で1番好き
74:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:22:42 ID:8DRW
盗まれても残ったのがストライクで良かった
バスターとかやったら終わってた
>>74
草
たしかに
75:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:22:45 ID:NyKX
続編でも盗まれてるからなあ
78:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:22:58 ID:BAz6
レンチンは種死やっけ
>>78
サイクロプスの事なら種やな
79:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:23:04 ID:k6d1
アズラエルの視点だとナチュとコーディの能力差による問題は解決しとらんのだよな
子供の頃にコーディにイジメられて結局コーディへの仕返しが成功するどころかナチュに阻止されてやられっぱなしで終わってしまった
81:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:23:39 ID:OXSU
コーディはコーディで子供作れんから結局ナチュと仲直りのキッスするしか生存の道はないというね
>>81
そういう方向でまとめといたら解りやすかったのになぁ…
82:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:23:42 ID:kn7K
舞い降りる剣はほんま興奮する
>>82
これ
アークエンジェルが終わったと思わせてからのフリーダム登場ホンマ好き
>>82
キラ無双すこ
>>82
友達を理由にaaにのるって言う
精神の幼さから自分で決める道を選んだシーン
最高やで
83:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:24:05 ID:yshI
プロヴィデンスガンダムのラスボス感は異常
あれは褒めていい
>>83
2足歩行ロボット動かせたヤッター!みたいな技術世界やからドラグーンの異次元の強さ感はあったな
有線式のは既にあったけども
88:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:24:48 ID:OXSU
夕方6時なのに結構露骨にエロかったよね……
思春期男子にとっちゃ効くぞアレは
>>88
セックスしてたしな
>>88
ミリアリアの水色下着すこすこ
91:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:25:13 ID:8DRW
残党にサイサリス強奪されてアトミックバズーカぶっぱされた軍があるらしい
93:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:25:17 ID:cbfA
00でもイノベイターの能力差に嫉妬して戦争起こしてるし人間の本質はj民気質なんやなって
94:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:25:53 ID:EPJ3
終わる詐欺はアスハのお家芸だな←1話からなんやこの主人公…
最終回泣いて終わり←なんなんやこの主人公…
95:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:25:54 ID:woCb
SEEDの機体はカッコイイけど色々統一感が無くてオモチャっぽいデザインしてるの多い印象
>>95
ガンダムシリーズの復活かかってたしな
97:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:26:16 ID:JvFy
彡(゚)(゚)アスランさがって!
>>97
草
>>97
これはやきう民の命の輝き
>>97
なんでこんなんあるねん
書いたんか今w
>>97
イージスまで描いて手が込みすぎて草
102:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:26:44 ID:k6d1
ナチュラルが絡むカップルはだいたい別れる
結局ムウとマリューくらいしか成立しなかった
>>102
ムウもナチュラルやないの?
105:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:26:55 ID:OXSU
中国でフリーダムが人気なのほんま草
どんな皮肉やねん
>>105
確かに
>>105
アストレイのが人気ちゃうかったっけ
特にレッドフレーム
111:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:28:10 ID:yshI
逆にレジェンドガンダムのコレジャナイ感は異常
>>111
プロヴィデンスとレジェンドはガンダムに対するジムみたいな簡易量産型感がする
>>123
ドラグーンの運用しやすくなってとかビームシールドもあってその他合理化進んでて明らかに強化されとるんやけども
スタイリッシュになりすぎてパッとしない伝説
112:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:28:21 ID:cUa5
艦長マリューさんすこ
メスマリューさんきらい
113:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:28:35 ID:8DRW
ムウとマリューのカップルは死に別れた方が良かったんだよなぁ・・・
114:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:28:54 ID:JvFy
なんかレジェンドガンダムよりプロヴィデンスの方がドラグーンとかシルエット強そうだわ
115:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:29:01 ID:c26q
ストライク←借りパク
イージス←盗品
ブリッツ←盗品
デュエル←盗品
バスター←盗品
フリーダム←盗品
ジャスティス←借りパク
M1アストレイ←盗作
ストライクルージュ←盗作
カオス←盗品
ガイア←盗品
アビス←盗品
はい
>>115
M1とかストライクルージュは元々モルゲンレーテが作ってるから盗作でもないんだよなぁ
>>115
そういや外伝のアストレイもそうか
>>115
極秘開発の新型機セキュリティガバすぎ
116:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:29:13 ID:1SDb
レジェンドは設計的に見ればプロビの難点改良してる良機体やぞ
119:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:29:40 ID:wvQ5
やっぱ俺って不可能を可能に…(宙にヘルメットトビー
120:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:29:41 ID:OXSU
種は良かったよ
最後フリーダムがぶっ壊れてキラが宇宙空間を漂う辺りとか、ああ終わったんだと感動した
続編は知らんなぁ
122:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:29:47 ID:Saqf
薬物3人集すきだった
>>122
休憩時間は割と大人しいのが切ない
124:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:29:58 ID:c26q
プロヴィは本体補正やぞ
ドラグーン手動で動かしてたとかヤバすぎ
126:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:30:19 ID:WJ1B
プロビデンスのがどっしりしてて強そう感ある
127:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:30:44 ID:k6d1
アスランとかいう量産型に乗った方が強いエースパイロット
128:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:30:46 ID:8DRW
ここまでジャスティスとデスティニーの話無し!
>>128
デスティニーすこ
ジャスティスは何のために作った機体なのかコンセプトすら全くわからん
>>128
全身凶器と劣化インパルスの話はNG
131:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:31:33 ID:BAz6
種シリーズ最強ってブチギレアスランってことでええんか?
>>131
キレたアスランはガチでつえーからな
132:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:31:36 ID:wvQ5
スパロボでしか反論できないシンアスカ嫌い
>>132
漫画版で反論したぞ
136:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:32:34 ID:mIbu
続編の主人公はザフトの軍人!←おお!
アスランの部下!←おお!!
キラに間接的に家族を殺されて恨んでる!!←うおおお!!!
絶対おもろいやん!!!!
>>136
最後までシンがちゃんと主人公で
家族の死とか戦争とかそういうの乗り越えてく話ならちゃんと面白かったかもしれない
ルナと共依存エンドやからな
>>145
議長の操り人形でワイは最終的に何やってたんや・・・で終わる主人公
137:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:32:35 ID:kn7K
ストフリのデザインは一周回ってすき
138:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:32:48 ID:9mFA
スネでけるやつすき
139:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:32:54 ID:OXSU
スカイグラスパー普通にMSと渡り合えてて草なんだ
デザインがウルトラマンに出てきそうだけどカッコよかった
142:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:33:34 ID:q9nz
すき
143:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:33:41 ID:9mFA
砂漠のストライク良かった
144:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:33:44 ID:8DRW
スカイグラスパーを乗りこなすトールの凄さよ
アイツはただのナチュラルやぞ
146:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:33:49 ID:1SDb
ストフリはダサかった腹ビームが上に上がってきて今はもう胸ビームになってるからな
147:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:33:55 ID:M2ic
シン!!!!!!!!!
お前が欲しかった力はそんな力か!!!!!!!!この!!!!!バカやろう!!!!!!!!!!!!
148:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:34:09 ID:c26q
トゥ!ヘアー!
149:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:34:19 ID:9mFA
かがりは今泣いているんや!
150:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:34:33 ID:OXSU
カズイとかいうキャラ覚えてる奴おるか?
>>150
なんで死んだんやっけ?
>>154
生きとるぞ
キラの友達で途中で下船した奴
>>150
除隊書を大事に持っててオーブでアークエンジェルを降りた典型的な陰キャ
>>158
昨日そのへん見てたハズなのに覚えてないわ草
>>150
カズイ・バスカークとかいう格好いい名前から時折繰り出される痛烈な嫌味
153:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:35:26 ID:kn7K
やめろシン!←クロちゃんかな?
156:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:36:08 ID:M2ic
キラは敵じゃない!!!←この言葉が全部原因や
>>156
一応目的は一致してたから…
>>156
なおヒーローごっこやってんじゃない!と言う模様
157:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:36:09 ID:1SDb
カズイて結局死んだ扱いなんか
>>157 カズイはニュータイプかなんかの巻末特集でじじいになってからインタビュー受けてる文章がある
グリフェプタンを改良したやつを強走薬につかってる
161:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:36:36 ID:KBME
連合VSザフトっていう神ゲー知っとる人おる?
>>161
連ザ?UはPS2でめっちゃやったわ
>>164
最高だよな
162:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:36:38 ID:q9nz
ストライクに真っ二つにされたニコル→有名
イージスの盾投げられて死んだアイツ→不遇
なぜなのか
>>162
回想の回数の差
167:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:37:15 ID:yshI
ウィンダムとかいう出力高そうなビームライフルに大きなスラスターくっついてて機動力も高そうなのに
劇中それほどでもない活躍しかできずにポンポン撃退されるかなしい機体
>>167
モブ機の癖に主役機デザインすぎる
>>167
耐久性がね…インパのバルカンで沈んでたし
>>167
それでも放送終了から15年程経ってからプラモ化される根強い人気
>>175
デザインの良さやね
172:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:38:26 ID:kn7K
ハイネデスティニー好き奴w
ワイやで
>>172
色が好き
ハイネのグフも結構好き
>>176
専用機っていいよな
173:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:38:27 ID:8DRW
カズイがアークエンジェル降りてからオーブは爆発四散してるけど避難が間に合ってるなら生きてるはずやろ
>>173
後日談で戦争終了後に一般人として普通に暮らすもアークエンジェルに乗っていたためにずっと監視されていたという設定があったはず
178:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:39:12 ID:WJ1B
量産機ならゲイツがすこすこのすこやった
181:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:39:39 ID:c26q
デスティニーは量産機としては正解なんやがな
182:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:39:46 ID:1SDb
実体剣にビーム纏わせるのすこやからもっと普及して欲しい
>>182
わかる
185:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:40:14 ID:8DRW
ザフト側の量産MSはカッコイイ
連合のストライクダガーはまぁうん・・・
186:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:40:14 ID:JvFy
ウィンダムってストライクと同レベルの105ダガーより強いんだから性能だけならストライクより上よな?
ということはザクとどっこい狩る?
>>186
性能はどっこいだとして
ウィンダムには空飛べるアドバンテージがある
>>186
種死開始時点での新作MSはエンジン系除けばフリーダムとそん色ない性能になってる
>>199
ストライクやなくて?
フリーダム無双してたやん
>>202
あれはキラ補正も込みやから…
187:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:40:38 ID:OXSU
何かにつけてアークエンジェルが揺れてマリューさんも揺れとったよな
>>187
マリューの胸揺れを見るためにノイマンが舵操作してたからだぞ
>>191
ノイマンええやつやんけ
>>187
OPでも毎回バルンバルンさせてたしな
>>192
夕方6時に流すにはエッチすぎた
188:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:40:45 ID:yshI
ストライクの量産型って言っていい性能らしい
189:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:41:04 ID:q9nz
これ地味にすき
>>189
ゲルズゲーやっけ
この辺の謎コンセプトMA良かったな
>>197
せやで
ザムザザーよりアホっぽくて好きだわ
>>203
二つとも名前適当感すごすぎんねん
>>189
MSになんかくっつけて異形にするのすき
190:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:41:05 ID:kBsb
ムラサメとか言う可変する必要あったのか謎な機体
196:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:41:53 ID:k6d1
連合にしろティターンズにしろかつての主人公サイドなのになぜ機体を悪役顔にしてしまうのか
>>196
主人公おらんようになったからやろなぁ
200:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:42:16 ID:8DRW
種時代からアカツキが開発されてたはずなのに実装されなかった謎
204:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:43:10 ID:JvFy
性能どっこいどっこいなのに数で勝ってるのにミネルバ隊に負けてたよな
205:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:43:14 ID:mIbu
劇場版機動戦士ガンダムSEED~逆襲のアスラン~
にありがちなこと
>>205
アスランが禿げてる
>>205
自爆する
207:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:43:24 ID:8DRW
フリーダムはNジャマーキャンセラー積んでる時点で超有利やからな
208:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:43:27 ID:9mFA
カズイってNTRされたやつやっけ?
>>208
それはサイや
212:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:43:40 ID:yshI
アカツキはドラグーンにしろ謎の技術の塊過ぎる
核やないやろあれ
電力もつんか
213:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:43:43 ID:JvFy
ネオウィンダムでフリーダムと一応戦えてたし強いよな
214:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:43:43 ID:Ojva
アストレイやっけ?キラにチェックしに来てもらうまで満足に歩けてなかったの
>>214
赤枠と青枠は満足に歩いとったのに謎やなぁ
>>214
M1やな、キラが戦闘中に作ったストライクのOS流用して動くようになった
215:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:44:15 ID:kn7K
フリーダム組もうかな
216:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:44:18 ID:8DRW
アストレイ3人娘という死ぬために出てきた娘達
217:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:44:19 ID:yshI
M1アストレイちゃんな
220:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:44:49 ID:cUa5
ストフリとかいうぼくの考えた最強のガンダム感
>>220
パーフェクトストライクフリーダムとかいう真のぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ
http://i.imgur.com/9z0Fhqi.jpg
>>233
重量過多で動けなくなりそう
>>233
コレ対艦刀とアグニ小型化されてない?
223:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:45:02 ID:q9nz
マユラすき
あとはいいや
224:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:45:15 ID:8DRW
種死に出てきたドムに乗ってた3人の名前言える奴0人説
>>224
今の今まで存在自体忘れてたわ
>>224
ヒルダとなんとかベルト
225:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:45:19 ID:1SDb
赤は8のおかげやなかったか
青は…眼鏡が異常なんやろ(適当)
226:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:45:27 ID:KBME
ストフリの関節が銀なら良かったのに
>>226
ストフリの金がダサい勢結構おるよな
>>228
あれはあれで好きやけどな
230:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:46:10 ID:yshI
プロトアストレイはコーディネーターがパイロットやったし
ロウはナチュラルだけど8っていう人工知能のサポートあった
231:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:46:14 ID:JNlC
ガイアガンダムやっけ?犬みたいな可愛い機体
>>231
あれ変形する意味あったんかなって
>>235
速く走れるやん
>>251
飛べばええやん
>>231
犬みたいなMSやMAは種世界やと畜生の象徴みたいなところあるんだよなぁ
232:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:46:15 ID:1SDb
ストフリの金間接はメタルビルドで許した
239:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:47:26 ID:wiUd
エクリプスガンダムとかいうアスラーダ
240:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:47:57 ID:mIbu
シン「ステラにもう戦争させるなよ」
ムウ「わかった任せろ(嘘ンゴほんまはすまんけど戦争に出すンゴw)」
こいつが許されている理由
>>240
記憶戻ってからどんな気持ちやったんやろな
>>243
記憶戻ってからはマリューとイチャイチャする事しか考えてないぞ
>>246
まぁ戻った時にはエクステンデット死んでたし
>>240
妹殺したはずの敵がいつの間にか主人公になってる謎
241:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:48:19 ID:ywmE
ノイマンとかいう最強の操舵手
244:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:48:36 ID:kn7K
ガンダムラヴファントムの間接ストフリと入れ替えたのカッコよかったな
245:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:48:41 ID:rKTC
あんま関係ないけどアベンジャーズエンドゲームのペッパーポッツがプロヴィデンスとかレジェンドみあったわ
247:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:49:01 ID:JvFy
ネオ「やめろボウズ!」
シン「何を!?」
ネオ「あれに乗っているのはワイィだぞ!」
>>247
撃ってよし
>>247
ジェネシスの先端にくくりつけて発射したい
252:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:49:45 ID:KBME
ムウってどうやって生き延びたんや
>>252
そりゃぁもうアレよ
>>252
ストライクには鉄壁のセーフティシャッターがあるからな
>>252
監督の嫁の友達がなんとかした
>>252
ヘルメットがうちうに漂ってるシーンをカットすることによって
259:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:50:50 ID:wiUd
消えたヘルメット
260:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:50:54 ID:c26q
なおリメイク前はヘルメットが漂ってた模様
>>260
予備ヘルメットやぞ(棒)
>>264
ヘルメットが無ければ即死だった
261:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:50:58 ID:kBsb
歴史が塗り替えられてて草
262:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:51:04 ID:8DRW
なお種時代に出てきたボロボロのヘルメットはリマスター版では都合上消されたもよう
263:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:51:06 ID:KBME
アカツキって核動力なんか?
連ザフで高コストやけど
>>263
バッテリーのはずなんやけど大電力必要なドラグーン使ってる謎の機体
>>267
バッテリー(核)
>>269
これで条約回避や(すっとぼけ)
>>267
オーブの技術で小型化した発電所組み込んでるんやろなあ
265:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:51:41 ID:kn7K
きっと予備のヘルメットだったんやろうなぁ()
268:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:52:12 ID:8DRW
アカツキはドラグーン搭載してたらビーム跳ね返したりトンデモMSや
272:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:52:49 ID:q9nz
マリューさんじゃない方話題なくて可哀想
ついでに乳もないし
>>272
ナタルはドミニオンの最期がカッコイイんだよなぁ
>>272
魔乳さんがマリューなだけで
ナタルも普通に並み以上あるやろ
>>275
揺れないのが悪いんや…
273:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:53:08 ID:c26q
まぁ装甲に電力使ってないから余ってるんやろ多分
276:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:54:43 ID:WJ1B
フェラ画は魔乳さんよりナタルのが抜ける
277:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:54:54 ID:8DRW
ナタルはもっと評価されるべきキャラやぞ
「貴方はここで死すべき人だ!私と友に」とかええんよな
>>277
OPで揺れないから…
278:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:55:13 ID:kBsb
ヒロイン枠の話題出なくて草
どれがヒロインかわからんけど
>>278
それは名前を言ってはいけないアノ人や
>>278
大人になってからフレイ好きになったわ
>>284
わかる
一番イイ女は間違いなくフレイ
280:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:55:38 ID:c26q
ヒロインなんておったか?
>>280
フレイとかステラとかおったやん
>>292
故人やん
282:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:55:59 ID:yshI
ラクスクラインとかいう影の支配者
285:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:56:29 ID:1SDb
メンヘラ
教祖
泣き虫無鉄砲妹
好きなのを選べ
286:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:56:55 ID:8DRW
一番カワイイのはメイリンなんですけどね
>>286
わかる
287:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:56:56 ID:cUa5
ナタルさんはシャワーシーンがあるから…
288:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:56:56 ID:mIbu
元気で楽しそうですわ。
>>288
パァン!?
293:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:58:03 ID:q9nz
鈴村を結婚させるためにあの糞脚本を書いたんやぞ
既婚者だったらこうはしなかった
>>293
シンは犠牲になったのだシナリオのな
296:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)15:58:58 ID:8DRW
ステラ「また明日(あの世)」
299:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:00:18 ID:WJ1B
フレイ死んだとき普通に悲しかったわ
再会できてたら仲直りして本心で向き合えたのにっていうシチュも含めてやけど
>>299
死んでなかったらキラとくっついてたんだよな
>>303
名前を言ってはいけないアノ人「計画通り……」
>>303
フレイとくっついてたら間違いなく隠居して二度とガンダム乗ってないだろうな
300:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:00:21 ID:JCGq
エッチなしーんで苦情きたよな
>>300
福田「しゃーない、もうちょい自重するわ…」
つクロスアンジュ
>>302
フレイとキラはやったのか問題はよ
>>308
やったぞ
301:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:00:34 ID:1SDb
鈴村はどっちかってーとらっきょ婚やろ
304:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:01:20 ID:cUa5
シンの扱いは当初通りでもアークザラッドじゃんて言われそうではある
305:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:01:32 ID:Saqf
デカいMSやMAフェチワイ、デストロイに一目惚れするも大量生産かませガンダムになってしまう事実に咽び泣く
>>305
艦は生き残ったしそれで満足しとけ
306:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:01:35 ID:JCGq
友達の彼女とるは自分の姉と付き合っているわ恋愛がこじれてますわよ
311:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:02:51 ID:q9nz
今から思うと前作の主役と敵対するストーリーをしっかり書ききれるわけないよな
絶対反発食って修整するわ
>>311
前作主人公がそれで成長すればよかってん
>>314
キラさん人の話聴くタイプじゃないしな
313:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:03:00 ID:4mWv
ゲームやったわ
https://i.imgur.com/6wkwlky.jpg
315:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:04:18 ID:8DRW
種死でのキラは成長してましたか?
ただただ戦闘に介入にして場を荒らしてただけですよね?
316:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:04:51 ID:kBsb
できるわけないやん
あの監督やねんし
317:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:04:56 ID:c26q
議長はイライラしてたからセーフ
319:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:05:02 ID:NyKX
隕石落下までは
ホンマ面白かった
>>319
キラが出るまではおもろかったな
320:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:05:06 ID:WJ1B
種死のキラは「僕たちの作った平和が壊された!ゆるさん!」だけだからな
321:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:05:37 ID:dd6B
というか議長に矛盾を感じて逃げ出すのをシンにして
追撃するのをアスランにしとけば割りと丸く収まった
で、最終決戦はキラVSアスラン、シンVSレイにすりゃ良かった
>>321
アスランがキラのちんぽから逃れられる訳ないだろ?
>>321
それじゃアスランがカガリを裏切った馬鹿みたいになるから・・・
>>325
どうあがいても馬鹿やけどな
>>325
馬鹿と馬鹿でお似合…ゲフンゲフン
322:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:05:39 ID:8DRW
種死は序盤のローエングリンを攻略するところとかまでは評価されてるイメージ
323:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:06:00 ID:Saqf
コロニーはペットボトルだろ 砂時計は舐めてんの?
http://open2ch.net/p/livejupiter-1630994014-323-270×220.png
326:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:06:57 ID:q9nz
シンvsレイだと別作品を想起させるから駄目です
330:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:07:17 ID:Saqf
ザクウォーリア好きや
>>330
イザークの乗ってたスラッシュザクファントム好き
331:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:07:18 ID:yshI
アスランはどうあがいてもバカみたいだから無問題
332:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:07:47 ID:JCGq
シードは良かった。デステニーは使い回しが多くてガキのワイは飽きてしもうた。惰性とルナマリア目当てでみていた
333:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:07:50 ID:Uyub
射撃下手なルナマリアをガナーに載せる無能采配
>>333
あれはほんまおかしい
>>333
余り物で高性能機がガナーしかなかったんやろ(適当)
>>338
レイがガナーで良かったんちゃうの?
>>340
パーソナルカラーが決まってたからしゃーない
ルナマリアは白がいややったんやろ
>>344
塗り替えろよ?
336:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:08:16 ID:c26q
終わったあと連合行くべきやったやろ
エクステンデット関係で嫌な思いしてるんやし
337:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:08:31 ID:q9nz
3主人公で三つ巴の展開になると思ってたワイ、憤死
>>337
種と種死ともう一つはどれや…?
>>339
禿
>>339
シンキラアスランで三つ巴や
>>342
どうみてもアスランが踊ってるようにしか見えなくて草
349:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:10:56 ID:Saqf
ワイはMSに近接武器いらない勢やからデカい斧や剣いらねと思ってる
バスターすこ
>>349
いるもん
>>350
ヘビーアームズのナイフくらいは許すわ
>>349
レイダー「」
>>351
変形とトゲトゲと口からビームだけの機体
>>354
カラミティの運送屋でもあるから…
>>356
帰宅出来ないカラミティさんサイドに問題がある
352:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:11:27 ID:q9nz
でも近接装備ないとデストロイにダメージ入れられないし
353:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:11:43 ID:1SDb
ブラストの武装バランスはもっと評価されるべき
>>353
これ
357:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:12:26 ID:yshI
アーマードコア4とfaすこやったワイ
高速戦闘での近接戦闘がいかに難しいかを悟る
359:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:12:56 ID:NyKX
よくあの三機で
キラアスランと戦えたよね
>>359
三馬鹿は種死の数倍強かったな
>>362
オルガすき
360:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:13:26 ID:8DRW
そう考えるとフォビドュンの性能がぶっ壊れでは?
>>360
フォビドゥンな
364:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:13:58 ID:8DRW
種死の3馬鹿はアビスに乗ってる奴とか印象に全然残ってないし
>>364
声優がティーダってことしか覚えてない
367:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:14:20 ID:PZh4
やる夫スレでキラヤマトとかアスランとか知ったわ
アスランが悪役のスレあったな
370:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:14:52 ID:Saqf
オルガシャニクロト
371:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:14:59 ID:kBsb
種死の三バカは序盤ボスやし弱いのはしゃーない
373:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:15:23 ID:1SDb
ホビドンは基礎設計良かったから派生も多いし
水中であのアーム持つのかという疑問は置いといて
374:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:15:48 ID:yshI
種死の三馬鹿機体は試作機ってこともあるやろうが特性尖り過ぎてて使いもんにならん
>>374
ガイアはラゴゥより弱そう
375:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:15:49 ID:kBsb
あれのビーム曲げるのはなかなか面白かったわ
376:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:15:57 ID:kut3
種の3バカと種死の3バカ混同してもうてる
377:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:16:17 ID:ywmE
Gジェネではカラミティが一番強かったぞ
379:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:16:42 ID:NyKX
やっぱウィンダムくんは最高やなって
なお
>>379
核ぶっぱ運用な模様
380:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:17:04 ID:dd6B
割り切れよ?
でないと…死ぬぞ?
>>380
なお言った本人は死ぬもよう
382:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:17:31 ID:c26q
スティング好き
ムラサメにやられたのも記憶弄られてデストロイ乗せられて死んだのはもっと好き
>>382
そして残るNGワードの謎
383:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:17:34 ID:yshI
ウィンダムくんのガンバレルパック(ネオ・ロアノーク専用)が売られる日を夢見て
384:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:18:18 ID:Uyub
種の三馬鹿は全部イザークが落としたんだっけ?
>>384
レイダーとカラミティはそう
>>393
2機か
アサルトシュラウドパージからの特攻はかっこよかったンゴねぇ
>>396
ラストシューティングもすこれ
386:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:18:28 ID:PZh4
翼があるからの歌好き
387:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:18:29 ID:YnIm
種の3バカはレイダーとか言う運搬係じゃなければもっと活躍できたんちゃうかな
388:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:18:37 ID:1SDb
正直ダガーと105ダガーの違いが分かっていない
389:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:18:58 ID:PZh4
あとガンダムGのキャラデザは誰なんやろ
ギアスとかスクライドとかリヴァイアスに似てるけど
390:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:19:02 ID:yshI
オルガはアスランだかキラのミーティアドデカビームサーベルで両断されてた
391:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:19:18 ID:6O8g
バスターはカッコいい
394:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:19:35 ID:yshI
オルガやっけ……名前ワイも混同してきたw
395:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:19:49 ID:9mFA
この回リアルタイムで見てて気まずかった
>>395
キラとフレイの方が気まずかったわ
397:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:20:19 ID:PZh4
あとシンアスカはのび太戦記でみたわ
399:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:20:22 ID:Saqf
ニコルーッ!
400:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:20:30 ID:kBsb
バスターの武器借りたシーンはよかったンゴ
405:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:21:15 ID:9mFA
アスランはコーディネーターの力で増毛に成功してるんだよなあ
>>405
こんな違うのか…
>>405
左側のうえから4番目ミサワみたい
406:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:21:18 ID:NyKX
正直グレイトとイザークは
いつ死んでもおかしくねーなとおもってたから
ハラハラしたンゴ
特に三馬鹿が出てから
>>406
グレイトは死ぬと思ってた
407:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:21:46 ID:a8nV
SEED時空いつまで経っても争い絶えない問題
>>407
うちう世紀「ホントアホやな」
>>411
戦犯ジオンとビスト
410:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:22:12 ID:kBsb
種死でもイザークのマザコン治ってないの見てほっとした回
>>410
イザークママはイザーク大好きやから
413:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:22:31 ID:9mFA
やめてよね
415:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:23:01 ID:PZh4
シホが好きなんやが
>>415
誰やっけ
>>419
イザークの嫁
>>423
マ!?
既婚やったんか!?
>>415
シグーディープアームズやな
>>415
種か種死に一瞬だけ出てたな
417:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:23:08 ID:SHPW
ワイはどうも受け付けなかったわ。
ゲッターロボ、ガンダムならGガンくらいしか燃えない
>>417
ドモンの声優おるで
>>433
イザークがそうだっけ?
>>433
白い長い髪の兄ちゃんやろ
418:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:23:15 ID:WJ1B
グレイトは投降して捕虜になる道選ばなかったら死んでたな
421:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:23:37 ID:9mFA
ガンダムで燃えるシーンってほとんどないやろ
>>421
でも東方は赤く燃えてるぞ
>>421
ファントム「」
>>421
合金やしな
424:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:23:46 ID:S0ZD
00はガンダムじゃ珍しく平和な未来勝ち取れてほんと良かったわ
>>424
いうほど平和か?
>>428
映画のラストで平和になってたぞ
>>424
ババアとメタル小僧のラブシーンとか要らねぇわ
>>429
年齢差+異種と言う時代先取りや
>>424
劇場版まで含めてほんとの世界平和やったな
細かいいざこざはあるんやろうけど
でも人類一丸になるには人類以外の存在いないとダメだと言うことも半ば証明されてしまった
>>436
人類一丸なら一期終わった辺りからできてたろ
>>449
人類のソレスタルビーイングを共通敵に置いてる時点で一丸じゃないやろ
>>456
それ一丸になってるやろ
425:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:24:02 ID:kut3
シホ・ハーネンフース
427:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:24:04 ID:SHPW
僕たちは 私たちは
437:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:25:06 ID:SHPW
マスターアジアとドモンの決戦だけはテレビに張り付いて見てたわ
438:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:25:14 ID:PZh4
あと昔はルナマリアが好きやった
>>438
中の人同士で結婚したな
>>438
ルナマリア意外やべえやつしかいないしな
440:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:25:30 ID:NqdC
00は面白かったな
>>440
ガンダム初心者のワイの弟は00見せたら良かったって言ってたな
変にゴチャゴチャしてなくて分かりやすいとのこと
>>458
宇宙世紀シリーズの悪口はもうやめるんだ!
>>464
大体ジオン残党のせいだから
442:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:25:42 ID:kut3
アストレイのコミックス最後どうなったんや
>>442
まだ続いとるん?
447:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:26:05 ID:kBsb
00は映画でFの説明ついたからええわ
イオリア出てきて満足したし
448:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:26:15 ID:SHPW
ドモンとイザークだったかな同じ声優さん
>>448
大投票でドモンとイザークでいじられとったな
あの人おもろかったわ
450:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:26:42 ID:8DRW
「死ぬぜぇ、俺の姿を見た者はみんな死んじまうぞぉ」とか言ってた奴がクルーゼだったりするし
451:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:26:49 ID:PZh4
あとwind of magicが好きや
452:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:26:52 ID:q9nz
イザーク→マザコン
アスラン→ホモ
ニコル→ピアノやってる
ディアッカ→ノンケ
意外と性癖バラけてるな
>>452
ピアノをあやしい性癖みたいに書くな
>>452
ピアニーはNG
454:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:27:04 ID:SHPW
ブシドーとサンボルのイオが同じ声優さん
463:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:28:38 ID:Uyub
種の時の副官すこやったわ
ドミニオンでのラストも
>>463
ナタルは軍人として出来る事を最期までやってたんよ
種死のミネルバのアーサーとかいう無能副官ェ・・・
>>472
ほんますこやわ
465:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:29:01 ID:8DRW
00は1期終盤が面白くて2期は終盤までつまらなくて映画で丸く収まった印象
>>465
実際二期中盤らしいしな
映画の話出てきたの
468:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:29:31 ID:SHPW
ミスターブシドーと呼ばれるのが辛い
>>468
吉野「うるせぇデブ!鏡見てみろ!」
470:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:29:53 ID:Uyub
SB所属機に一機雑魚がいるよな
>>470
SB?
カレー?
>>476
ソレスタルビーイング
471:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:29:56 ID:c26q
二期は面白かったやろ
一期が面白すぎただけやで
473:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:30:06 ID:kBsb
ジオンの残党多すぎない?
>>473
無限に増え続けてる定期
>>473
一隊残党が居たら30隊はいると思え
>>482
ゴキブリかな
474:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:30:14 ID:S0ZD
00なら一期、二期、映画、全部面白くてすこやったわ
481:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:30:53 ID:9mFA
見返すとただただ有能だったナタルバジルール
>>481
なお桑島キャラ
>>481
種のキャラ中で一番好き
489:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:31:51 ID:8DRW
00は2期でロックオン弟が好きになれなかったんよ
アニュー死んでから刹那殴るのほんま嫌い
>>489
あれはあれでいいんや
>>489
人間の感情はそんなに割り切れないってことや
刹那自身も恨みたいなら恨んでいいのスタンスやったし
>>499
分かるんやけど刹那がめっちゃ成長してるのになんやコイツ・・・ってなった
ロックオン兄が好きすぎるだけかもしれんけど
>>489
アスラン「」
>>501
「キラもアークエンジェルも敵じゃない!」ボカー!
491:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:32:03 ID:NyKX
00は一期の後半最高やった
ツヴァイかっこいいンゴ
494:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:32:27 ID:JvFy
フォビドゥンボーテクスとか、ビーム効かない水中でTP装甲だから無敵なのに何故かグーンとかに負けてたよね
フォノンメーザー砲もTP装甲で無効化されるから効かないはずだし
>>494
後期GATのTP装甲は胸部とか重要な部分に絞ってるから多少はね?
498:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:33:04 ID:a8nV
冷酷で残忍な性格とかいう忘れ去られた設定
ディアッカ、お前の事やぞ
>>498
殺されかけてからはチャーハン作ってる印象しかない
>>498
残忍やなくて狡猾やったわ
500:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:33:11 ID:zAj9
種死で影も形も出なかったカズィとサイ
果たして劇場版では出番があるのだろうか
>>500
出番がないということは平和に暮らせていたんやと思う
>>508
あの世界で言うほど平和に暮らせるか?
油断してたら国ごとぶっ飛ぶとかザラやん
505:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:33:45 ID:kBsb
改めて種だけ見返したらキラはほんま被害者やったよなって感想やったわ
なおそれ以外
>>505
クルーゼに対して偉そうに力だけが僕の全てじゃないって言っていたのはなんだったんやろうか
>>511
最終話付近とかストレスでマッハやったし何言ってるか自覚しとらんやろ荒れ
>>513
あれでストレスがピークに達してPTSDになって回復したかと思いきや実質力だけを振りかざす戦闘マシーンになってた種死の描写は今はそんなにきらいやないで
>>523
言うて悪いのは脚本変えた監督や
意識復活してから妹殺した自覚持って生きてりゃよかっただけやねんけどなぁ
>>511
最高のコーディネーターに言われてもってなるクルーゼの気持ちも分かる
>>520
それは分かる
510:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:34:17 ID:9mFA
誰得サービスシーン
>>510
やっぱ口紅似合ってないよな
514:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:34:56 ID:q9nz
シュペールラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードモードすき
518:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:35:16 ID:S0ZD
ロックオンの弟は人間味があってむしろめっちゃ好きやったな
519:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:35:16 ID:a8nV
ラクス暗殺部隊なんか寄越さなかったらキラ達って今頃どうしてたんやろうな
>>519
そら子作りよ
>>524
エッッッッッッッッッッッッッ
521:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:35:52 ID:SHPW
努力でキラに勝ったクルーゼ
525:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:36:11 ID:9mFA
SEED特有のこの動きな
>>525
ほんとすこ
>>525
ワイはすこ
>>525
種系の動きはみんなこれ
526:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:36:13 ID:yshI
本編の舞台になってないところでも紛争だのなんだの起きてるし
プラントも油断しとると核飛んでくる優しい世界
527:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:36:22 ID:XrOc
今北産業 いうほど連合弱くないやろ
>>527
いや連合の強い要素どこだよ…
>>531
戦いは数だよ兄貴
>>531
開戦して早々核ブッパするところとか
>>531
核と数の暴力やろ
>>531
核核&核
>>531
頼みの綱の核もNジャマーで無力化よ
>>531
あずにゃん
533:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:37:06 ID:ho6J
ワイはアストレイ派なんやけどどう?
535:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:37:13 ID:yshI
実はクルーゼさんナチュラル
537:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:37:18 ID:8DRW
種も使い回し多かったけどそんな違和感ないんよな
種死は使い回し多いし止まってる絵も多いから違和感多い
538:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:37:21 ID:dd6B
キラ自身が生まれながらの超人やから
何かいいこと言っても共感出来ないのよね
541:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:37:42 ID:SHPW
キラって神という意味やんけ
544:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:37:47 ID:NyKX
力だけをフレイに利用されたキラが
差別を超えて理解し合って
最後の力だけが僕の全てにかかる
最高のシーン
546:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:37:51 ID:9mFA
核は持ってて嬉しいコレクションや
>>546
アズラエル「違うぞ」
547:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:37:57 ID:8DRW
連合側はエネルギー問題もないですし
>>547
Nジャマーなかったら詰んでたと思う
>>553
まぁそれは確かに
>>553
間違えたキャンセラーやった
>>547
キャンセラー来るまではコーディの打ち込んだNジャマーのせいで
深刻なエネルギー不足やで
548:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:38:09 ID:q9nz
必要なのは核より勇気の力やぞ
>>548
勇気があるかぎり死なないからな
551:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:38:13 ID:SHPW
アストレイなんかバッテリー駆動やんけWWW
552:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:38:17 ID:Xs0m
ロックオンは兄も弟もカッコよくて魅力的なキャラだったンゴねえ
557:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:38:57 ID:ho6J
劇場版て何するんや
558:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:39:04 ID:9mFA
なぜか上海にフリーダム
560:名無しさん@おーぷん:21/09/07(火)16:39:21 ID:Uyub
フリーダムかっこいいのにストフリダサいのなんで?
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630994014/
コメント