マイナンバーカードを作らないメリットwwwwwwwwwwww

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636424543/

2:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:23:02 ID:8x5i

手続きしなくてもいい

3:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:23:45 ID:z9W2

面倒な手続き不要

4:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:24:07 ID:VzXF

平日に役所に行かなくていい

5:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:24:44 ID:xarX

白い壁を探して彷徨わなくていい

6:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:24:44 ID:CqFW

3マン貰えるんけ?

7:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:24:47 ID:DaMg

更新めんどいし

8:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:25:20 ID:Ftz9

更新あるんか
めんどくさ

9:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:25:50 ID:0Rg8

あの程度で面倒とかどんだけ人生逃げてきたんだよ

 

11:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:26:17 ID:fgPh

>>9
やw

10:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:26:16 ID:8x5i

子供は顔かわるからな5年毎 大人は10年毎

13:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:26:30 ID:xarX

無駄なリソースを省いて来た、な?

14:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:26:37 ID:Ftz9

あの程度→10年に1回

15:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:26:59 ID:09NW

情強気分になれる

16:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:27:04 ID:8x5i

20歳未満5年だから面倒といえば面倒

17:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:27:13 ID:GV3I

便利そうだから作ったけど口座作る時にしかまだ使ってないわ

 

19:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:27:30 ID:8x5i

>>17
え・・免許じゃないの?

25:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:28:31 ID:GV3I

>>19
マイナンバーも申告するようやん 通知書持ち歩いとるわけやないからいつでも自分のナンバー見れるのはええけど

18:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:27:24 ID:LpJN

スマホで打ち込む
数週間後市役所行って色々書く
その後カード届く
これで5000円貰えたのに面倒とかなあ
3万も失う可能性あるで

 

24:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:28:29 ID:VzXF

>>18
2行目が異様に鬱陶しい

26:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:28:36 ID:8x5i

>>18
スマホで打込む
数か月後市役所予約して平日いく(時間も指定される)
仕事早退したし面倒だったぞ

20:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:27:48 ID:xarX

便利そうか?

21:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:27:52 ID:2bPD

去年作ったけどポイントもらったとき以外使っとらんな

22:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:28:17 ID:xarX

言うて3万動き出したら多分作る

23:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:28:27 ID:Ftz9

3万に間に合うか分からんのやろ

27:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:29:12 ID:JGvp

健康保険証代わりになるのはええね
お薬手帳持たなくて良くなるのもええ
はよ普及して欲しい

 

32:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:30:16 ID:2bPD

>>27
健康保険証代わりになるかは病院次第やで
ワイのかかりつけの病院はどこも対応しとらんかった

35:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:30:38 ID:8x5i

>>32
これから徐々にだよね

37:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:30:43 ID:JGvp

>>32
これからやししゃーない
ワイもまだ設定してへんし

34:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:30:33 ID:Ftz9

>>27
そもそも病院なんてめったに行かないし

28:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:29:26 ID:D8eg

面倒臭いし言うほどメリットもない

29:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:29:34 ID:xarX

お薬手帳なんか最初から持ってねえしな

30:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:29:51 ID:8x5i

マイナポイントの為に作った・・乞食根性

31:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:29:57 ID:xTp9

なんでマイナンバーカードの利便性が上がらないの?
政府が無能なのか役所が無能なのか官僚が無能なのか
さっさとやれない理由は何だ

 

36:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:30:42 ID:D8eg

>>31
政府の利便性はあがっているで
もともと税金を取りやすくするための制度やからな
政府の目的はそこやし

42:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:22 ID:xTp9

>>36
普及してないやん

53:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:26 ID:D8eg

>>42
ぶっちゃけ普及しようとしまいと政府にとっては一番の目的は達成しているという話しやぞ
隠し口座許さなくなったので税金の差し押さえがしやすいんやで

57:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:52 ID:8x5i

>>53
登録するにしても使ってない口座登録するぞ・・

33:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:30:27 ID:wowW

健康保険証にもなるんか
ますます作りたくないわ

 

39:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:01 ID:xTp9

>>33
逆張り君には辛いね

38:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:30:45 ID:GV3I

免許もマイナンバーカードも保険証も国家資格も全部まとめて統合して一枚にしてほC

 

41:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:07 ID:8x5i

>>38
さらっと国家資格とか

48:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:14 ID:GV3I

>>41
そんな大したもんやない国家資格もあるやん 危険物取扱者とか移動式クレーンとか

40:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:01 ID:xarX

健康保険証持つのとマイナンバーカード持つのに差ねえしな

43:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:28 ID:Ftz9

役所連中もあんま理解してない感じやったな

44:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:29 ID:EMbf

国民の40%しか作ってないんやしまだええかなって思ってるわ

45:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:42 ID:xarX

すっげ4割も作ってんの?

46:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:49 ID:8x5i

免許証すこし傷がついていてクレカはじかれた時マイナンバーカードあって助かったぞ

47:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:31:56 ID:xarX

ただ5000円もらえるだけの板に

 

52:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:24 ID:8x5i

>>47
5000+2000もらったDポイント

58:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:54 ID:xTp9

>>47
ノーリスクハイリターン

49:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:16 ID:JGvp

作るの遅くなるたびに3万から減ってけばスゴい勢いで普及しそう

50:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:17 ID:fgPh

機能連携するのはこれからやろ
いきなりあれもこれもって求めるのはアホ

51:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:18 ID:xTp9

マイナンバーカードで投票できるようになれば普及するのに

54:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:37 ID:2bPD

政府も本気で普及させたいんなら毎月1000ポイント配布とかやらん限り普及せんやろ

55:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:45 ID:GC8l

マイナンバー作らないメリットは情報抜き取られないぐらいじゃね?

56:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:32:51 ID:4Eyz

確定申告がネットでできるから作った
保険証も免許証も年金手帳もはよ一本化しろ

59:名無しさん@おーぷん:21/11/09(火)11:33:03 ID:Ftz9

3万5000円貰えるかもしれないやな
今からやと5000円は間に合わない可能性が大きい

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636424543/

コメント

タイトルとURLをコピーしました