サッカー日本代表 人気凋落

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630639703/

1:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:28:23 ID:uteg

ここ最近のニュース

東京五輪敗北
アジア最終予選地上波放映権なし
サッカーでしか見たことない無名国に敗北←NEW

2:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:29:20 ID:Hlbb

オマーンにボコられてて草生えた

3:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:29:42 ID:Hlbb

植田無能すぎて草

4:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:29:50 ID:QhMJ

そもそもミーハーしかおらんかったし

5:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:30:07 ID:QhMJ

蹴鞠の話すんな

 

7:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:30:30 ID:uteg

>>5

6:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:30:27 ID:pn53

これがW杯予選のプレッシャーだ!(ドォン)

8:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:31:08 ID:MFYW

今のトレンドは日本の相手国を応援することだぞ
高確率で勝てて気分がいいのだ

9:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:31:18 ID:uteg

オマーンに負けてもう見限ったわw

10:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:31:35 ID:uteg

ワイは韓国人を応援する

11:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:31:51 ID:uteg

ちな日本人(韓国人)

12:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:32:00 ID:OeZ7

人気のピークはいつや

 

14:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:32:30 ID:uteg

>>12
本田がW杯優勝するっていってたときや

15:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:32:32 ID:XpOU

>>12
本田時代は熱かった

13:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:32:17 ID:XpOU

オマーンとかいう格下に負けるのヤバすぎやろ
マジで終わりや

16:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:32:40 ID:XLCc

長谷部香川本田を見限っただけまだマシやろ
体操界なんかメダルとったにも関わらず内村一人のせいで崩壊寸前やし

 

20:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:33:40 ID:uteg

>>16
なんで体操の話してるの?

22:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:34:22 ID:PlE0

>>20
実績残しとらんベテランが居座ってる悪例みたいなもんやろ(適当)

24:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:35:01 ID:uteg

>>22
内村の実績しらんの?

18:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:33:31 ID:vese

久保がいるぞ

25:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:35:11 ID:aXlR

きうぼ久保が大谷ほど人気出ない理由

 

31:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:36:28 ID:pn53

>>25
単にセンスあるってだけでポテンシャルは知れてる

33:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:36:42 ID:XLCc

>>25
顔がね…

26:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:35:25 ID:xrJi

オマ~ン(笑)に負けるのはアカンわ

27:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:35:34 ID:4845

実績者のベテランを厚遇しすぎて若手が育たず暗黒化とかまるで中日みたいやな
得点力の無さや無駄に守備は安定してるところもそっくりや

 

29:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:36:02 ID:uteg

>>27
いまのサッカー日本代表でだれを厚遇してるんや?

28:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:35:55 ID:XpOU

川島とか長友とか残ってるのすごい!じゃなくて
こいつら抜かす奴らがいないのやばい、、、やろ

30:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:36:19 ID:xrJi

いうほど守備安定しとるか?

 

32:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:36:33 ID:uteg

>>30
富安がにげたからな

37:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:37:13 ID:xrJi

>>32
富安は今クソなガナーズに集中せんといかんから…

34:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:36:43 ID:Pks2

スター選手がいないの草

 

36:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:37:12 ID:XpOU

>>34
年俸とか所属チームだけなら昔より上なのにスターおらんよな

35:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:37:03 ID:uteg

南野がスター候補の時点でねw

39:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:37:38 ID:hrl7

長谷部
本田
香川
岡崎
長友

キャラ濃すぎるわこいつら

 

42:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:38:35 ID:vese

>>39
未だにこれやわ

50:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:39:56 ID:XLCc

>>39
なおキャラが濃すぎて重宝した結果が今の現状の模様

40:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:37:49 ID:uteg

すまんな
がなーずとかすぱーずとかいうやつきらいなんや

 

41:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:38:30 ID:44cK

>>40
じゃあ立てんな
まともに話もできんやんそれなら

46:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:39:21 ID:uteg

>>41
なんで日本代表のスレでスパーズの話しようとしてるの?w

48:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:39:47 ID:44cK

>>46
えっ?誰がそんな話してんの?

53:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:40:19 ID:XpOU

>>46
誰もそんな話してないやろ
つーか代表のメンツが所属してるチームに言及するのは普通やろ?

44:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:39:01 ID:Pks2

やっぱりケイスケホンダよ

45:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:39:14 ID:XpOU

#id:uteg

47:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:39:36 ID:DdBX

よくわからんけど、ぶつかったら痛いンゴォォォォォォ!!って叫びながら転がらないといけないんやろ

 

49:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:39:55 ID:uteg

>>47
せやで
言わなかったらイエローカードや

51:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:39:59 ID:1Xjy

南野顔は悪くないのになんでスターになれんのや

 

58:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:41:12 ID:uteg

>>51
これやな
チームも世界一なのにね

52:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:40:16 ID:EoZG

ケイスケホンダが台頭してくる前のベテラン俊さんがエースだった頃みてえな暗黒っぷり
久保も俊さんみたいに陰キャだし

57:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:41:01 ID:N6O7

これなにセインツとかウルヴズもアウトなスレ?

 

62:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:42:02 ID:uteg

>>57
日本代表がだれも所属してないチームの話しようとしてるんか?

68:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:43:15 ID:N6O7

>>62
セインツは吉田と南野がかつて在籍してたから話題に挙がるかも、と思って
ウルヴズは完全に関係ないねごめん

73:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:44:27 ID:uteg

>>68
ファンヒチャンの所属先やからセーフやぞ

77:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:44:41 ID:N6O7

>>73

59:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:41:14 ID:dzl3

古橋とかいうサッカー界の周東

 

63:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:42:26 ID:1Xjy

>>59
周東は実力ないからなあ

60:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:41:53 ID:aXlR

フロンターレと戦ったら普通に負けそう

 

65:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:42:29 ID:uteg

>>60
残念ながらフロンターレは選手抜かれすぎて弱体化されてます

70:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:43:53 ID:1Xjy

>>60
川崎今弱いし
マリノスが最強

72:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:44:24 ID:N6O7

>>70
今年は鞠がリーグ取りそうね

61:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:41:55 ID:qOwR

サッカーと野球は正直人気低迷してるでしょ

 

66:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:42:49 ID:uteg

>>61
野球の話しないでくれますか?

64:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:42:29 ID:MFYW

いけ!イッチ!アク禁や!

67:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:42:57 ID:XLCc

・長谷部香川本田他に頼りすぎた
・外国人監督に頼りすぎた

の2点やろ正直
森保さえいなければメダル獲れてたで

 

69:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:43:32 ID:uteg

>>67
外国人監督に頼りすぎたってなに?
ワイの認識と違うんやが

74:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:44:32 ID:lyJN

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630640185/1-
イッチ晒されてるの草

>>69
外国人に頼りすぎて国内の指導者育てられんかったってことやろ
それくらい理解しろアスペ

80:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:45:02 ID:uteg

>>74
外国人に頼ってないけどwwwwwwwww
うそつき草wwww

71:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:44:10 ID:qOwR

日本人の弱さをもろに出るよねサッカーって

75:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:44:38 ID:MFYW

いけイッチ!アク禁や!

76:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:44:39 ID:S0W0

Jを必死に見てるのはレッズサポだけ

78:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:44:45 ID:pn53

ヨーロッパサッカーの経済規模拡大に全く追いついてない
グローバルな競争してるのに負けて当然よ

79:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:45:02 ID:ONDA

自国(と隣国の共同)開催の時すら
決勝トーナメント勝てないレベルやもんな
弱い

81:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:45:11 ID:Hg3J

未だに長友がスタメンはってる時点でやばいやろ
期待の若手わんさかでてきたいうわりには全然出てこーへんし

 

83:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:45:57 ID:pn53

>>81
コロナで全然試合出来てないし実績重視はしゃーない

82:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:45:35 ID:uteg

ワイの事さらすって必死で草
ワイ嫉妬民がおるのうれしいやったぜ

84:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:00 ID:A4De

昨日のはオマーンがいいディフェンスしてたってのもあるけど
それ以上に日本が雑魚すぎたな
攻撃力だけで言えば五輪チームのが強そう

 

89:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:39 ID:uteg

>>84
その五輪代表は日本代表にぼこぼこにされていましたよw

94:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:47:24 ID:A4De

>>89
五輪前にな
だから昨日の展開は不思議だったんや

90:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:46 ID:qOwR

>>84
まさに決定力の無さ

85:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:02 ID:axKH

五輪見てて思ったんやがなんで真ん中でボール持ちたがるんやろな
サイド行けばええのに
サッカー詳しくないけど

86:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:21 ID:AbBq

長友とか内田篤人とか出てるらしいけどさすがにじじい過ぎん?

 

91:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:49 ID:Td9a

>>86
内田は引退してる

93:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:47:11 ID:uteg

>>86
長友はしかもニートやでw

87:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:22 ID:kAh4

昔の横パスだけサッカー思い出した

88:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:24 ID:N6O7

ちょっと見てみたいのが

冨安-板倉-吉田-ゴリ
の最終ライン

92:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:46:55 ID:IC4s

ラグビーとかいうコロナさえなければサッカー脅かすくらいになってたスポーツ

 

98:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:48:38 ID:qOwR

>>92
アメフト・ラグビー人気ないよね日本は

102:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:49:19 ID:A4De

>>98
代表戦の盛り上がりだけはサッカーに通じるものがある

99:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:48:54 ID:uteg

>>92
外人さん見て楽しいのか?

104:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:49:56 ID:IC4s

>>99
リーチマイケル大人気やったし

95:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:47:52 ID:kAh4

植田って定期的に戦犯になるよな代表で

 

96:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:48:14 ID:uteg

>>95
昨日はひどかったな

97:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:48:32 ID:uteg

植田呼ぶくらいならJ2の選手呼んだ方がよかったわ

101:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:49:17 ID:AKlA

また上田がなんかやらかしたんか
ちなヤ

103:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:49:51 ID:dzl3

ラグビーだって人気あるのイングランドに占領されてた国だけでしょ

 

107:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:50:26 ID:uteg

>>103
たとえば?

105:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:50:02 ID:Hg3J

日本人なんて日本代表にしか興味ないのにこういう格下相手におとしたらそれこそ終わりやろ

106:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:50:09 ID:kAh4

アメフトはでもルール知らなくってもなんとなく面白い

108:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:50:35 ID:Td9a

昨日は何で負けたんや?

 

114:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:51:37 ID:N6O7

>>108
オマーンが日本より強かった

116:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:51:51 ID:uteg

>>114
なにがよかったんやろ

119:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:52:24 ID:N6O7

>>116
コンディションとチームの意思統一じゃねーかなー

109:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:50:45 ID:N6O7

この前の最終予選でUAEに負けた時よりも絶望感あるよなぁ

110:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:50:49 ID:aXlR

フロンターレ弱いんか
じゃあ同じ横浜の横浜FCでええか

111:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:51:01 ID:Tbv4

日本が食い込めちゃうレベルのラグビーが世界的人気だと思ってるのはちょっと

113:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:51:26 ID:A4De

ラグビーは屈強なおっさん20人くらいを檻にぶち込んで
「お前ら全力でぶつかりあえ!」っていう競技のスタンスがまずおもろいわ

 

115:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:51:50 ID:Tbv4

>>113
ハイタックルとかいう形骸化してるもの

117:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:52:04 ID:uteg

次ラグビーのレスしたらアク禁な

 

126:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:53:29 ID:V1YM

>>117
ラグビーがどないしたんや?

118:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:52:23 ID:Tbv4

パス ドリブル シュート ディフェンス
全部がオマーンの方が優れてた

120:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:52:30 ID:qOwR

大体サッカーって日本は盛り上げすぎじゃね

 

123:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:52:49 ID:uteg

>>120
なんで盛り上げちゃダメなんや?

132:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:54:08 ID:qOwR

>>123
あれだけ応援しておいて成績は見合ってなくね
アメフトや他のスポーツにスポンサーを回すべきや

138:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:55:38 ID:A4De

>>132
言ってもW杯連続出場してるからな
弱小アジア枠だからこそだけれども

121:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:52:40 ID:kBSP

昨日の試合面白くなかった

 

127:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:53:34 ID:uteg

>>121
勝ったら面白い
負けたら面白くない

小学生かな?

130:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:54:01 ID:kBSP

>>127
昨日はもし勝っても面白くなかったぞ

134:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:54:24 ID:uteg

>>130
もしとか使うの辞めてくれwwww

135:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:54:38 ID:kBSP

>>134
?頭悪いのかお前

122:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:52:40 ID:IC4s

神奈川ってサッカーチーム多いように見えて半分以上がが川崎~横浜北部に固まってるのよね

 

124:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:53:11 ID:uteg

>>122
で?

133:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:54:21 ID:IC4s

>>124
あれだけチーム数多いのに半分以上の地域はそこまで近く感じなくてサッカー熱もそれほどなかったという

136:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:55:19 ID:uteg

>>133
Jリーグ見ないから知らんのやけどw
半分以上がっていう証拠出してくれ

143:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:56:08 ID:IC4s

>>136
川崎
横浜M
横浜F
YSCC

相模原
湘南
(町田)

125:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:53:18 ID:qOwR

>>122
野球もそう相模か横浜が多いし

129:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:53:49 ID:Tbv4

日本サッカーは身の丈に合ってないんだよ

 

131:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:54:07 ID:uteg

>>129
どういうところや?

137:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:55:32 ID:Tbv4

みんなでイッチ×ポチしたほうが建設的な話できそうだなこのスレ

139:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:55:39 ID:c8G5

本田ってあれだけSNSで存在感出してるのに代表いないのなんなん

 

141:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:56:02 ID:uteg

>>139
すまんがSNSで本田活躍してるんか?

144:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:56:09 ID:Tbv4

>>139
前回のW杯の責任を露骨に本田に押し付けた手前招集できない

142:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:56:07 ID:qOwR

テレビでもそうじゃんあれだけ盛り上げて
ちやほやされててもね成績がさぁ・・・。

147:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:56:46 ID:Tbv4

昨日の試合ワントップに本田や岡崎を置いといたら無得点なんていう体たらくはなかったよ

149:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:56:57 ID:ONDA

男子日本代表って五輪で
メダル獲得した事あったんやな
(1968年やけど)超意外

 

152:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:57:31 ID:uteg

>>149
お前HONDAににてるな

154:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:57:36 ID:pn53

>>149
いうてアマチュアしか出られない時代やからな

150:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:57:05 ID:pn53

本田は多分これからオンラインサロンとかで大活躍するやろ

 

153:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:57:35 ID:Tbv4

>>150
まず代表にコーチとして呼んだ方がいい

151:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:57:29 ID:Hg3J

おじさんに頼りすぎて世代交代うまくいかなかったな
そもそも交代できる人材がいたかはおいといて

156:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:57:56 ID:A4De

ホンダはナカタ路線でいくんだろうな

 

165:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:59:00 ID:H6Rd

>>156
本田はナカタなんかもう越えてるで
サッカースクールもサッカークラブも作ってるし
ナカタは自分の好きなことやってるだけや

171:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:59:57 ID:A4De

>>165
ホンダも自分の好きなことやってるだけやで

170:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:59:30 ID:Tbv4

>>156
結局中田の後に続けたのは本田だけだった
本田の後に続けたのは誰もいなかった

185:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:42 ID:A4De

>>170
てかホンダもまだ一線退いたばかりやしな
ちな俺が言ってるのはホンダもナカタみたいに実業家として第二の人生歩むんやろなってこと
サッカーに関わるのか関わらんのかは別としてね

157:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:57:58 ID:N6O7

直近の神戸の試合見て大迫呼ぶなら武藤呼べよとは思った

 

160:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:58:22 ID:uteg

>>157
大迫もひどかったな

168:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:59:21 ID:N6O7

>>160
J来てからも明らかにコンディション悪かったからなぁ
別の攻撃オプション考えなかった首脳陣には不満

158:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:58:05 ID:qOwR

もっとずる賢くしても良いけどね

159:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:58:15 ID:2YtP

西野暇やろ、やれ

 

163:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:58:42 ID:uteg

>>159
タイ代表くびのままヤッケ?

164:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:58:57 ID:2YtP

>>163
今フリーなはず

162:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:58:40 ID:m6OC

サッカーファンが恐れてたことが起きてしまうのか

166:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:59:15 ID:1Or8

勝てば応援されるし負けたら冷遇される
五輪で国民性再認識したろ

167:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:59:19 ID:dzl3

オマーン→一ヶ月かけて調整、プレスやポジショニング、カウンターの決め事を徹底
日本→東京五輪+欧州リーグ出場してまた日本に帰ってきたヘロヘロの吉田、遠藤におんぶにだっこ

169:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)12:59:26 ID:Hg3J

堂々とテレ朝のゴールデン枠陣取ってあれはやばいぞ

 

173:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:00:27 ID:dzl3

>>169
放送権買うのに全力で投資して局を上げてオリンピック以上にリソース使ってあの結果は草

178:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:01:45 ID:qOwR

>>173
あれワールドカップの放映権取れなかったんじゃね日本の放送局

172:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:00:26 ID:DpS8

今わかりやすいキャラいないもんな
ザックのときはわかりやすいキャラがいっぱいいた

174:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:00:39 ID:ThN5

ツイッタのトレンドもサッカー関連ワードよりプロ野球のが多かった気がするわ
ビエイラとか投げるたびにトレンド入りやん

175:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:00:52 ID:N6O7

CL出るの当たり前の選手がいないってのが現状なのかねー
内田香川本田あたりは毎年のように出てたのにね

 

180:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:04 ID:kAh4

>>175
欧州主要リーグでレギュラーとっているのすら稀やしな

182:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:30 ID:dzl3

>>175
希望の星富安も泥舟アーセナル+本人のスペ気質で駄目かもね

193:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:03:39 ID:N6O7

>>182
プレミア行きはマジで怖いから嫌よな
アタランタ行ってくれた方がCLも出られるかもだし良かったわ

176:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:01:04 ID:2YtP

中田はサッカーをビジネスツールに使ってただけやが
で、サッカー協会敵に回して草大会しか開けなくなった

179:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:00 ID:H6Rd

無能森保が解任ならんかったら地獄やな

181:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:27 ID:mp54

五輪は大健闘やろ

183:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:33 ID:qdzI

カズとか中田ヒデや本田さんの跡を継ぐものは今は誰なの?

 

186:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:45 ID:Tbv4

>>183
いないよ

189:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:03:02 ID:qdzI

>>186
数年後の久保くんは?

190:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:03:19 ID:Tbv4

>>189
劣化香川で終わりそう

191:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:03:35 ID:2YtP

>>189
マジョルカにレンタル中

184:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:33 ID:Tbv4

久保もフル代表だと雑魚だしな
サイドでちょこちょこやるだけでなんも怖くない

187:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:02:51 ID:qOwR

全世界の若者は今
あんまりテレビでフルで見ないらしいね

192:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:03:36 ID:mp54

日本人ってウキウキでビッグクラブ行くけどみんなベンチ温めてるだけやもんな

 

196:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:04:13 ID:qOwR

>>192
しかもクラブチームはあんまり代表選手に出したがらない

198:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:04:47 ID:N6O7

>>196
アジアカップとかクラブにとって害悪でしかないしな
アフリカもだけど

204:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:06:21 ID:qOwR

>>198
そうそう数億出して獲得した選手が代表戦で怪我をしました
今年のどころか2年間は棒を振りますじゃねぇ

210:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:07:07 ID:piLF

>>204
アナルはなれっこやろ

194:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:03:50 ID:qdzI

大谷みたいなフィジカルモンスターってサッカーは出てきにくいんかな?

 

197:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:04:20 ID:Tbv4

>>194
そこまでのフィジカルモンスターがサッカーに行く価値がない

200:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:04:55 ID:qdzI

>>197
ワイが生きてるうちに日本男子初のバロンドール受賞見られるといいな

203:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:05:33 ID:Tbv4

>>200
無理だろうな
中田や本田を認められないサッカー協会が邪魔になる

195:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:03:53 ID:DpS8

本田って病気する前は見た目も良かったもんな

199:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:04:50 ID:Hg3J

サカオタが無理矢理若手でポジっとるけど結果ほぼ出てないのがなんだかなあ

 

205:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:06:22 ID:piLF

>>199
ただ昔より確実に強い

211:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:07:12 ID:kAh4

>>205
忘れられがちだけど、昔はアジア予選ですら突破できない雑魚だしな

201:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:05:00 ID:H6Rd

日本がやきうが奪っていくからな
やきうは聖域やししゃーない

202:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:05:23 ID:3EYF

マーン(笑)

206:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:06:32 ID:1Or8

日本のサッカーって何目指してるんや
世界のトップクラスと呼ばれるなんて無理やろ

 

208:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:06:42 ID:qdzI

>>206
俺たちのサッカー

212:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:07:15 ID:1Or8

>>208
もう夢は実現できたんか

214:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:07:25 ID:ly2v

>>206
アジアNO.1を目指してるんやろ(適当)

207:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:06:36 ID:dzl3

大谷より瞬間的な力あるサッカー選手ルカクくらいだろう
ファン・ダイクすら吹っ飛ばせそうではある

209:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:07:01 ID:H6Rd

サッカー協会でも本田認めてる派もおるんやけどな
でもドーハ組なんか本田嫌ってそうやねんな
森保とかもなんか本田に嫌味言うてたしな

 

217:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:08:08 ID:Tbv4

>>209
今は認めない派が主流なんだから
それやってるうちは無理だよ

223:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:33 ID:H6Rd

>>217
それで代表が強かったら文句もないんやけどな
アンチ本田派ははっきり言って無能揃いや
まじで結果残してるやつおらんやろ

231:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:17 ID:Tbv4

>>223
なんなら昨今最高の成績残したのは本田メインを見出した連中っていう

213:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:07:19 ID:qdzI

大谷に投手打者FWの三刀流やってもらおうや

215:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:07:33 ID:qOwR

いっそ代表戦はアマチュア選手だけ召集とか
FIFAでルールを作らないと

 

216:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:07:59 ID:1Or8

>>215
日本に合わせてレベル下げさせる意味ないやろ…

219:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:08:22 ID:qOwR

>>216
大丈夫ですよ日本も同時に下がるし

218:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:08:15 ID:2YtP

>>215
昔の五輪やんけ

240:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:10 ID:qOwR

>>218
ええやんクラブチームは良い選手を怪我のリスクから避けられるし

220:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:08:38 ID:ZBMp

実力はどうか分からないけど、やっぱり1番オーラあったのってヒデ・俊輔・小野・稲本辺りがいた頃って印象あるわ

 

227:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:47 ID:pn53

>>220
自国開催のW杯っていう最高のモチベーションあったし勝手にみんな努力して成長してたわ

243:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:24 ID:ZBMp

>>227
日本VSベルギー戦見に行けたの凄い良い思い出や

221:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:12 ID:ujAl

アマチュアだけって弱小国の社会人リーガーしかでらんのか

222:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:15 ID:GMFY

え?負けたの?
よくわからんけど勝ったと思ってた

 

226:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:40 ID:Tbv4

>>222
完全な力負けだ

224:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:33 ID:Hg3J

たしかにテレビ受けしそうなカリスマ持っとるやつが今おらんわね弱くてもそういうのがいればなんとかなるんやろうけど久保じゃなんか荷が重そうやし

 

230:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:07 ID:ZBMp

>>224
悪い意味でマジメ君ってイメージある

225:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:35 ID:N6O7

昨日の見た中国が同じように4-3-1-2で来たらどうすんだかねー

228:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:48 ID:2YtP

南アフリカの時はワクワクしたな
ロシアの時は行けるかも!とワクワクしたなあ

229:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:09:53 ID:OjUT

え、負けたんか
弱すぎひんか?

 

233:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:21 ID:N6O7

>>229
弱かったぞ

235:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:37 ID:ujAl

>>229
前回大会予選も初戦負けてるぞ

232:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:21 ID:u6Qu

サッカー全く興味ない彼女が唯一知ってたサッカー選手
・本田圭佑
・中村俊介
・ネイマールJr
・ルートファンニステルローイ

 

239:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:03 ID:kAh4

>>232
隙自語

253:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:12:25 ID:u6Qu

>>239
言うほど自分語りしたか?
ちな先週銀座で一緒に肉食ってきたw

234:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:31 ID:qdzI

個人的にアジア枠は2.5くらいにして本当にヒヤヒヤするようなアジア予選を味わいたい

 

245:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:32 ID:ujAl

>>234
FIFA「中国出したいので駄目です」

246:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:47 ID:qdzI

>>245
じゃあ中国は予選免除でアジア枠2.0

250:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:12:06 ID:2YtP

>>245
中国出れるまで枠増やすのには草

236:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:37 ID:OjUT

オリンピックも負けてたしさぁ
今の日本って強いみたいなん聞いたけどこんなもんなんか

237:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:40 ID:kAh4

でも日本代表って貶されている時のがワールドカップで成績よかったりするよな
逆に評価されている時のがダメなイメージ
おもに岡田監督の所為やが

 

259:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:13:31 ID:dzl3

>>237
ビルドアップを完全に選手で決めさせた?西野の指示がなかった?前回W杯は安定してたな

271:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:15:17 ID:N6O7

>>259
柴崎香川大迫の関係性が良かったおかげでサイドが活きた
あと長谷部の神介護

238:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:10:53 ID:3EYF

蹴っても蹴ってもゴールできないの草

 

241:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:13 ID:Td9a

>>238
枠内に打たないとゴールにはならんから

242:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:19 ID:qdzI

>>238
日本のシュートの時はゴールポストが縮むんかな?

244:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:30 ID:kAh4

>>242
QBK

249:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:12:03 ID:N6O7

>>244
QBKすらなかったんですがそれは

247:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:11:54 ID:qOwR

別に正確は疼くんだよ要らん
蹴れば良いいんだよ

248:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:12:02 ID:Hg3J

まあどうせワールドカップには行けるんやろ?
行けなくなってからが本当の本番や

 

255:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:13:05 ID:qOwR

>>248
正直東南アジア勢も海外で試合してる選手が多いからな

251:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:12:07 ID:C7Eq

今の若い子ってメッシ、ネイマールに影響受けとる世代やん
世代別代表に選ばれる子なんてイケメンの和製~系多い印象
がんもどきみたいなタイプ少ないね

252:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:12:18 ID:i3RG

相手の陣形が整うまで攻め入らない武士道精神が見られる

254:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:12:45 ID:kAh4

ところでネイマールってそんなに有名なのか?
正直サッカーファンなら知ってて当たり前だとは思うけど一般人知らなくね

 

256:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:13:15 ID:ZBMp

>>254
ワイの嫁は転がってる人程度には認識してた

260:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:13:37 ID:kAh4

>>256
一般人にそこが有名になっているのか・・・

263:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:14:09 ID:i3RG

>>260
ここ5年くらい話題になるとしたら痛いンゴばっかりや

269:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:14:59 ID:kAh4

>>263
あのドリブルするところのボールがひたすらネイマールコロコロ動画が一般人の目にいっぱいとまったのかな

268:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:14:55 ID:ZBMp

>>260
最初はなぜかクリロナと混同してたけどね
やっぱり、クリロナ・メッシ・ネイマール辺りは名前くらいは知ってるんちゃうか?

257:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:13:22 ID:2YtP

>>254
せやな、いまいちやと思うけどな
ズラタンの方が有名やろ

258:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:13:24 ID:H6Rd

ネイマールはマツコとかも言及してたし有名やと思うで

261:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:13:43 ID:Vct8

おーい中村
おーい闘莉王

262:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:13:51 ID:u6Qu

むしろ香川真司とかの方が知名度なくてビックリしたよ

 

265:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:14:30 ID:ujAl

>>262
国際大会での結果が知名度に繋がるわね

264:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:14:19 ID:H6Rd

香川って今なにしてるか分からんもんな

266:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:14:52 ID:C7Eq

宮市が出てきた頃「ああもうこういう感じなんだ」
っていう本田みたいなのはもう生まれないと薄々わかってた

267:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:14:55 ID:GMFY

日本の弱点はなんなん?

 

314:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:23:03 ID:dzl3

>>267
引いて守る相手に対して攻めきれない、基本的にカウンターをしたいはず
ドン引きされたらどうしようもならんのは欧州のトップチームでもそうだが

322:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:24:39 ID:N6O7

>>314
代表なのに事前に一か月合宿として締められたらまぁ厳しいね

270:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:15:10 ID:ajzB

ネイマールは悪い意味で有名
日本で例えると大谷やイチローが当たってないのに死球をアピールしてるようなもん

 

294:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:20:33 ID:qdzI

>>270
達川人気あるやん

272:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:15:35 ID:LmvA

スターが久保しかいないのに久保温存して格下に負けるとかいうゴミプ晒したらコア層以外そらね

273:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:15:44 ID:Z3uT

ネイマール←言動がおもしろい
メッシ←名前がおもしろい
クリロナ←腹筋がおもしろい

 

275:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:16:15 ID:uteg

>>273
ネイマールの言動でおもしろいってなに?
聞いたことないで

277:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:16:54 ID:u6Qu

>>275
言はわからんけど動なんじゃね

280:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:17:44 ID:uteg

>>277
言動ってきいてるんやけど?
勝手に解釈かえてもらうのやめてもらえますか?

276:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:16:39 ID:ZBMp

>>273
ネイマールは行動が面白いやろ

278:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:17:27 ID:kAh4

>>273
なにがおかしいんだい?

274:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:15:50 ID:u6Qu

乾っているじゃん

鳥谷に似てるよな

279:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:17:40 ID:moLy

サッカーは電通がバックにいるせいかマスコミに甘やかされすぎなんだよ
野球なんかそれこそ外部から散々叩かれてるから見える部分で改革していかなきゃならない

 

281:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:18:12 ID:uteg

>>279
暴力擁護スポーツだから叩かれて当然だろw

290:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:19:45 ID:moLy

>>281
サッカーもつい最近パワハラで監督辞任してるから言わんほうがええぞ

296:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:20:48 ID:uteg

>>290
辞任してるってことは容認されてないんやで?w
野球は暴力してもチーム変わったらOKやんwwwwww

282:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:18:28 ID:gUVZ

女子サッカーよりマシだからセーフ

 

285:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:19:14 ID:ZBMp

>>282
今の女子サッカーはなっちとかゴマキが抜けた後のモー娘。って感じやな

283:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:18:34 ID:FNSZ

日本がまれにヨーロッパとか南米のチームに勝っちゃったときも向こうではこんな感じなんやろな

284:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:19:00 ID:C7Eq

パリ五輪世代って2001年生まれやで
おっさんオワコンやん

287:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:19:28 ID:pn53

上司の息子がユースで10番つけてたけど、大学進学理由にトップ昇格辞退したの草やった

 

288:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:19:41 ID:6JDK

>>287
アホで草

292:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:20:06 ID:uteg

>>288
あほじゃないやろ
何言ってるんだこいつ

300:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:21:15 ID:pn53

>>288
県内トップの進学校行ってて旧帝受かっちゃったからな

302:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:21:31 ID:kAh4

>>300
文武両道すぎるだろそいつ・・・

305:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:21:44 ID:N6O7

>>300
文武両道かよすげーな

308:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:22:14 ID:kAh4

>>300
この息子、おんj民になる素質があるよ

316:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:23:31 ID:C7Eq

>>300
ユース行く子は指定の高校通ってるやろ
嘘松

291:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:19:49 ID:kAh4

>>287
堅実な息子ではあるな

293:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:20:30 ID:919J

なんだかんだ言ってもワールドカップには出れるんやろ?

 

304:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:21:38 ID:moLy

>>293
FIFAが中国とUAEが安定して出られるようになるまで枠増やし続けるから逆に落ちる方がやばい

307:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:22:08 ID:22Va

>>304
中国は強くなる気配ないなあ

295:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:20:39 ID:8flh

オマーンに負けるってそれ実質女子サッカーに負けたようなもんやん

 

297:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:20:56 ID:kAh4

>>295
マーンw

298:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:20:57 ID:ZBMp

オマーン国際空港

310:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:22:30 ID:GMFY

ウイイレでもやって落ち着けよイッチ

312:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:22:42 ID:kAh4

上司の息子の話でマウントとはいったい

 

315:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:23:08 ID:gUVZ

>>312
実際は会社にも行ってないんですけどね

321:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:24:13 ID:ly2v

>>315

317:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:23:33 ID:919J

中国ってサッカーに力入れはじめてどれくらいたつんや?
中国のリーグにアホみたいな金額で選手呼んでたけどまだやってんのか?

 

320:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:24:12 ID:kAh4

>>317
力いれているといっても中国人の強化自体には全く力いれてないで
金かけて外人呼んでいるだけ

324:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:25:04 ID:22Va

>>320
まあ国内のサッカー人口増えないことには自国の選手も強くならんからな

318:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:23:36 ID:mp54

上司の息子の話とかよく話せるな

319:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:24:12 ID:919J

上司の息子は草
他人の他人やんけ

 

323:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:24:58 ID:Z3uT

>>319
普段赤の他人の野球選手とかサッカー選手の成績でマウント取ってるんやぞ

325:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:25:13 ID:ZBMp

東京五輪でようやっとったキーパー君はどうやったの?

326:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:26:37 ID:moLy

中国が団体スポーツ弱いのは共産党の偉い人の一族が優遇されるからって聞いたけどほんまなんかな
実際バスケット以外団体スポーツいまいちやし

 

329:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:28:15 ID:kAh4

>>326
正確には中国が力いれるのはオリンピックでメダル獲りやすい競技
でマイナーな個人競技は全体のレベルあげなくてもメダル獲りやすいのよ
団体競技は全体のレベルあげる必要あるから力いれてない

330:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:28:38 ID:919J

>>326
むしろ農村部から有無を言わせず子供たち連れてきてスパスタ教育してそう

327:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:27:52 ID:68Zb

チャイナはピンポンが国技

328:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:28:07 ID:N6O7

オマーン戦の後に内田のフットボールタイム見るのキツイ

331:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:29:04 ID:LmT8

詳しいニキオマーンってどんなもんなんや

 

333:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:29:54 ID:Tbv4

>>331
ランキング見てくれ
それが答えだ

332:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:29:35 ID:C7Eq

View post on imgur.com

 

View post on imgur.com

https://i.imgur.com/O1fxMNP.jpg
セレッソ大阪の寮母さん
めちゃ美人ママ

 

335:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:30:21 ID:N6O7

>>332
セレッソユースのセレクション受けにいくわ

334:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:30:12 ID:kAh4

韓国もそうだけど、中国がやっているのは
少数精鋭のエリート教育
でサッカーは全体のレベルあげないと強くなれないからこのエリート教育と相性が悪い
全体のレベルあげるにはパイを広げて層増やす必要がある

336:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:30:47 ID:Ecou

吉田久保の発言でリベラルから日本の敵と認定されたのも痛かった

 

337:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:31:20 ID:919J

>>336
なんていったん?

345:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:35:31 ID:Ecou

>>337
有観客で試合したい
赤旗に名指しで批判された

339:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:33:08 ID:22Va

>>336
そもそもそんなもんに発狂する連中にサッカー見る知能ないからセーフ

347:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:37:08 ID:Ecou

>>339
オリンピック負けた時に割とサッカーファンは冷めた感じで言ってたよ
これは天罰とか吉田久保にはざまあと言いたいとかコロナかかっても絶対に医者は頼るなとか

351:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:40:32 ID:kAh4

>>347
それ絶対にサッカーファンじゃないとおもう

338:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:31:56 ID:oKCI

昨日の負けってどのくらい響くの?
野球で例えるとどんな負けや

 

340:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:33:39 ID:moLy

>>338
誰かが言ってたけど日本代表がスペイン代表に負けるレベル

341:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:33:54 ID:kAh4

>>338
WBCの予選で台湾に負けた

343:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:34:14 ID:22Va

>>341
台湾はそこまで弱くない

342:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:34:11 ID:Tbv4

野球の育成指名選手より金を出せないJリーグを母体として
日本サッカーの未来が明るいとか言ってる馬鹿どもに吐き気がするわ
挙句海外のロートルには莫大な金出してるし

 

346:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:36:18 ID:dzl3

>>342
川淵三郎がアンチNPB要素と欧州スタイルを持ち込んだ結果だからな
結果的に社会人野球や独立リーグみたいなチームが大多数になった

348:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:37:53 ID:moLy

>>346
川淵は全盛期のナベツネに喧嘩売って一瞬だけとは言え勝って
なおかつあのグチャグチャバスケを立て直すぐらい有能なんだけど
あの人以外の裏方がそこまで能力ないのがきついな

344:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:34:55 ID:oKCI

W杯予選通過危ういんか?

349:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:38:19 ID:yFzq

ワイの中で日本代表はQBKと師匠のツートップで止まってる

350:名無しさん@おーぷん:21/09/03(金)13:39:17 ID:kPc5

フロントにいるの宮本とかだろ?
あんな性格悪いやつが上にいる時点で無理

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630639703/

コメント

タイトルとURLをコピーしました