サザエさん←作者死亡、まる子←作者死亡、ドラ←作者死亡、クレしん←作者死亡

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629339453/

1:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:17:33 ID:STJ2

長寿アニメで作者生きてるのワンピとコナンだけとかヤバくね?

2:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:17:55 ID:WZ6E

人は死ぬぞ

 

3:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:18:01 ID:H4Wb

>>2

4:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:20:12 ID:8nOq

あたしンち今アニメやっとるぞ

 

6:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:21:11 ID:STJ2

>>4
ウッソやろ

39:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:28:41 ID:YMSc

>>4
再放送やろ?
あとYoutube限定公開のショートムービーもあるけど

5:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:20:55 ID:2716

なにがヤバイのかさっぱり

7:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:21:25 ID:Zq0J

ガンダムも死んだんだよね

 

8:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:21:38 ID:STJ2

>>7
生きとるやん

9:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:21:52 ID:NDIz

手塚治虫も死んでるし
もしかして漫画家って死ぬんじゃね

10:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:21:54 ID:N7Tp

ケロロ軍曹も作者生きてるぞ

 

11:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:22:09 ID:STJ2

>>10
でもケロロは死んだやん

12:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:22:10 ID:jgqW

漫画家は死ぬとかいう呪いこわいわ

 

23:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:24:56 ID:ZsPY

>>12

13:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:22:27 ID:L6Pu

吸血鬼荒木「言うほどか?」

14:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:22:45 ID:MZtz

こち亀…

15:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:22:52 ID:oRRJ

ドラゴンボール

16:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:23:07 ID:N7Tp

おじゃる丸と忍たまの作者ってどうなったんだっけ

 

17:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:23:25 ID:H4Wb

>>16
忍たまはまだ生きとるけど、おじゃる丸は自殺したで

19:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:23:28 ID:STJ2

>>16
おじゃるは死んで忍たまは存命やった気が

20:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:23:45 ID:xw86

>>16
忍たまは今生きてるみたいやわ
おじゃる丸のはなくなっちゃった気がする

18:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:23:27 ID:NDIz

おじゃる丸は鬱で自殺やなかったか

21:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:24:24 ID:xw86

おじゃる丸のうすいさちよだっけ
あれ作者の投影だから結果が自殺なんやなって

 

22:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:24:46 ID:hfIp

>>21
ケン、何とかしろ

25:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:25:18 ID:H4Wb

>>21
はえ~

24:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:25:03 ID:y96U

2006年9月10日、自宅マンションの14階から飛び降り、隣接する5階建てビルの屋上に転落[1][2]。搬送先の病院で死亡が確認された。48歳没[1][2]。
母親宛の遺書が残されており、「仕事ができない」と書かれていた[1]。武蔵野警察署は、仕事上の悩みにより自殺を図ったものと判断した[2]。

テレビアニメ『おじゃる丸』の原案担当者であったため、犬丸の死を受けて「今後も放送を続けてほしい」という要望が、ブログや掲示板等に多数寄せられた。そして以降も予定変更などはなく放送は続くことがアナウンスされた。

26:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:25:56 ID:pfzH

割と早死が多いのかな

 

29:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:26:49 ID:N7Tp

>>26
まあ睡眠時間削って作品作る人も多いし
そうでなくても不摂生運動不足な職業やし
水木しげるの手塚石ノ森との漫画が有名やな

31:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:27:21 ID:pfzH

>>29
水木先生はよく寝てよく食べる人やったからね

27:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:26:29 ID:YFLo

天才には天才なりの悩みがあるんやね

28:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:26:41 ID:2716

早死の場合は不健康やからや

30:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:27:08 ID:STJ2

作者死んでも作品続くとかちょっとしたホラーやろ

 

36:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:28:01 ID:N7Tp

>>30
むし表現者としては本望なんやないの
死後まで続く作品になるんやから
自分の思ってない方向に進んでるとかは知らんが

32:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:27:24 ID:4wgv

秋本治「何がそんなに過酷なん?」

33:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:27:38 ID:hfIp

さいとうたかを「せや!」

34:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:27:51 ID:y96U

さくらももこは健康オタクで民間療法色々試しまくってたけど癌で早死にした

35:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:27:53 ID:9A2n

コナンも体やばそう

37:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:28:12 ID:4wgv

やなせたかし「私は死なない」

 

42:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:28:51 ID:2716

>>37
やせたなしかし

45:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:29:21 ID:ZsPY

>>37
やなせたかしやせたかなしいすがたに

38:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:28:28 ID:Ztm5

富樫も死ぬぞ

 

41:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:28:44 ID:9abO

>>38
もう死んでるようなもんやん

40:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:28:42 ID:ZsPY

ワンピの尾田はワンピ終わったら燃え尽き症候群で死んでしまいそう。まあ死ぬまでに終わるかどうかは別やけど

43:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:29:01 ID:y96U

つくしあきひとが完結まで生きてればええわ

 

48:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:32:06 ID:nwwz

ドラゴンボールは?

49:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:32:06 ID:VsAn

あさりちゃんってまる子より長いんよな

 

51:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:33:16 ID:YBB3

>>49
日本最長の少女漫画なんやっけ?

52:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:33:35 ID:y96U

>>51
ガラスの仮面は?

57:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:35:13 ID:y96U

>>52
ググったら最長巻数がパタリロの103巻であさりちゃんが二位で
最長連載期間がガラスの仮面やったわ

54:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:34:32 ID:VsAn

>>51
まる子も単行本はそんなに出てないからなあ

53:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:33:35 ID:STJ2

あたりまえやけど原作者死んだ作品より存命の奴のがおもろいよな

 

55:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:34:33 ID:ZsPY

>>53
そりゃあ原作者より面白かったら、死んだ原作者は草葉の陰で号泣不可避や

56:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:34:35 ID:N7Tp

>>53
流石に火の鳥ドラえもんに勝てる漫画はそうそう無いわ

58:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:35:16 ID:hfIp

つくしあきひとは死ぬより先に逮捕されるかの方が心配やと思います

 

61:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:36:36 ID:ZsPY

>>58

59:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:35:47 ID:4wgv

もし今富樫が幽白の映画作ったらめっちゃ叩かれそうなのに
井上はなぜ許されているのか…

 

63:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:37:12 ID:mfzS

>>59
富樫のがあからさまにサボってるのが見えるからかな

66:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:38:19 ID:OjCn

>>59
イノタケはどうせ映画完成させれないやろって
みんなどっかで思ってるからな

60:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:36:02 ID:Uxcu


鬼滅

 

224:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:37:19 ID:JEPE

>>60
長寿…?

62:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:37:03 ID:N7Tp

つくしあきひとは下手したらコナミに幽閉したままの方が人類にとって健全だったかもしれん

64:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:37:24 ID:bLbg

ジョジョ新作また出て草
ええぞええぞ!

65:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:37:45 ID:cnuP

大谷翔平

67:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:38:31 ID:b1c0

はなかっぱは?

69:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:39:02 ID:cnuP

>>67
その名を出すな

70:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:39:17 ID:1TVw

>>69
ぜんまいざむらい信者か?

73:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:39:47 ID:cnuP

>>70
はなアンなだけや

75:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:40:16 ID:1TVw

>>73
分かるわ
あいつほんまイライラする
再放送ばかりやし

71:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:39:21 ID:STJ2

>>67
ぜんまいざむらいを返して

72:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:39:29 ID:ZsPY

>>67
ちょくちょく居るはなかっぱ厨はなんなん?

74:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:40:09 ID:N7Tp

おでんくんの作者って消えたよな

 

80:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:41:13 ID:4wgv

>>74
昨日ニュースに出てたぞ

84:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:42:57 ID:y96U

>>74
吉田鋼太郎に改名して俳優やってる

76:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:40:18 ID:C37s

冨樫働きたくないならもう終わらせてくれよ
幽白エンドでいいからさ
出ない物を待ち続けるこっちの身にもなれよクズ

77:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:40:29 ID:STJ2

はなかっぱは平成末期のアニメの癖して子供が専業主婦母親の家事肩代わりしてこんな大変な事毎日やるお母さん凄いとか言ってる回あるからきらい

78:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:40:40 ID:ya20

つねなりしね

 

82:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:42:13 ID:1TVw

>>78
ガチでムカつくのはベーヤだから

79:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:41:02 ID:1TVw

さくらももこが関わってないちびまる子ちゃんとか価値無いわ
つまらんから早く打ち切りになってほしい

 

83:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:42:56 ID:N7Tp

>>79
もう見てもいないのに未だに水田わさび版ドラえもんの悪口言ってそう

86:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:43:52 ID:1TVw

>>83
わさドラは面白いからセーフ
ちびまる子ちゃんはつまらないから駄目なんや
このままゴミみたいなほのぼのアニメをやっても名作に泥を塗るだけやで

88:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:44:32 ID:N7Tp

>>86
言うて存命だった頃からアニメにそんな関わってなかったやろ

89:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:45:12 ID:1TVw

>>88
まあそう言われたらな…
原作回だけやっとけばええんや

81:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:42:04 ID:zn5L

拷問官「リリフランキーの本職を言え」

85:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:43:38 ID:8I27

最悪なのは未完で死ぬこと
ベルセルクとかゲッターロボとかな
完結するか日常エンドレス系は特に問題ないやろ

 

90:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:45:26 ID:JN3w

>>85
そういやベルセルク続き載るんやっけ?

87:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:44:08 ID:n3Bz

長谷川町子1920年(大正9年)1月30日 – 1992年(平成4年)5月27日)(72才没)
さくら ももこ(1965年〈昭和40年〉5月8日 – 2018年〈平成30年〉8月15日)(53才没)
藤子・F・不二雄(1933〈昭和8年〉年12月1日 – 1996年9月23日)(62才没)
臼井 儀人(1958年(昭和33年)4月21日 – 2009年9月11日)(51才没)

サザエさんの作者は年齢的に寿命のような気が
もし今も存命なら長寿記録やな

91:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:48:20 ID:y96U

石川賢は宴会中に心不全で急死やからどうしようもないわ

92:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:49:15 ID:N7Tp

尾田栄一郎が今のこの瞬間に死んだらワンピースの謎はほぼ闇の中に行くという事実

 

95:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:55:19 ID:ZsPY

>>92
何故かワンピース=ウンコではないかと囁かれる謎

100:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:00:29 ID:ZsAP

>>92
どーせワンピースをセブンピース集めたら願いがなんでも叶うってやつだろうからセーフ

103:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:01:23 ID:vuC7

>>92
尾田くんの原稿用紙やぞ

93:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:53:16 ID:mfzS

最後まともにテレビアニメ見たの大山のぶ代版のドラえもんだからアニメは良く分からないんやが、プリキュアとかはまだやってるんか?

 

104:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:02:09 ID:vuC7

>>93
プリキュアやっとるで

106:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:04:12 ID:mfzS

>>104
サンガツ
もう20年くらいやってそうやね?
サザエ、ドラえもん、ちびまる子ちゃん、コナンほどじゃないにしろ長く人気あるんやなぁ

113:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:07:40 ID:1TVw

>>106
もうちびまる子ちゃんは人気無くなったで
盛り上がるのは昔のリメイク回だけや

115:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:10:40 ID:mfzS

>>113
昔何かで見たがちびまる子ちゃん今やってる大人気より第一期のが個人的に面白かった記憶あるなぁ
まあこの辺は好みか

94:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:54:11 ID:amhu

クレしん作者はグルメ漫画やってるやん

 

98:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:57:48 ID:mfzS

>>94
精神錯乱マンガがなんだって?

View post on imgur.com

 

96:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:55:52 ID:UO1H

コナンの作者もそろそろ危ないよな
頻繁に入院してるし

 

99:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:57:54 ID:ZsPY

>>96
高校生に小学一年生の勉強をさせるという拷問

101:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:00:35 ID:UO1H

>>99
それを27年とかもうガチで小一に戻るやろ

102:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:01:11 ID:ZsPY

>>101
一応一年間の出来事扱いやから…(震え声)

97:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)11:57:26 ID:1TVw

コナンに関しては黒の組織を壊滅できる状態なのにやってないからな
おかしいわほんま

105:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:04:07 ID:rTuj

ワンピースてどんだけ売れてもそこに並ぶ気しないんだよなあ
単純におもんないっていうのもあるけど
オリジナルな面白いアイデアが無いっていうか
後々語れるとこが無い

107:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:04:37 ID:YBB3

コナンは作中時間やと半年くらいしか経ってないんじゃなかったか?

 

109:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:06:33 ID:Y3MP

>>107
公衆電話を利用するのが当たり前だった世界が
半年でスマホ持ち当たり前になるまで進歩するとか怖くね?

111:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:07:22 ID:vuC7

>>109
パソコンでネットやっとるから固定電話が通じないとか今の子には分からんやろな

112:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:07:37 ID:ZsAP

>>109
時代の流れで消されたハカセの発明数知れず

117:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:11:01 ID:Y3MP

>>112
イヤリング型小型電話あったよな

108:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:06:29 ID:tXE1

藤子Aってまだ生きとる?

 

110:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:06:38 ID:vuC7

>>108
生きてる

114:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:08:53 ID:vuC7

忍たま乱太郎の原作がつい最近まで連載していたという事実

 

119:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:11:53 ID:mfzS

>>114
アニメから入ったから漫画まともに見たことないわ
面白いん?

122:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:12:43 ID:vuC7

>>119
ワイもみたことない

128:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:13:36 ID:vzaf

>>119
たまにふふってなるネタがある。文字数多いけど

View post on imgur.com

 

131:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:14:21 ID:ZsPY

>>128
今の子ポケベルって何?ってなりそう

142:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:16:01 ID:mfzS

>>128
ちょっと気になる
しかしこれがあの長寿アニメなるんやから分からんもんやなぁ

174:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:23:35 ID:khgr

>>128
尼子騒兵衛の独特なボケって読んでて楽しいよな

コアな腐の餌専みたいになったのが惜しい作品

118:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:11:38 ID:7Twi

弁当箱FAX何故か憧れてた

 

124:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:12:57 ID:ZsPY

>>118
まさかFAXそのものが衰退していくとは…

129:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:13:54 ID:vuC7

>>118
今は全部スマホ&アプリやからワクワク感ないねんな

121:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:12:22 ID:dcC4

ワンピ以外は1話もしくは数話で完結するのばかりやな

 

127:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:13:32 ID:Y3MP

>>121
ワンピはもう原作から全く終わる気配無いし何より「ワンピだから」続いてるって感じ
もし今の時代にワンピがやっとアニメ化してたら24話で終わらせられてるん

123:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:12:45 ID:7Qx2

コナンは既に青山が描いていないという都市伝説

 

135:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:14:58 ID:Y3MP

>>123
原作者じゃなくてほぼアシが描いてるってのは大手漫画あるあるやな
確かカイジとかもそうやろ

125:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:13:23 ID:OjCn

アニメはやってないけど長期漫画作者だと
ゴルゴ13のさいとうたかをがそろそろやばい

 

133:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:14:38 ID:8P1O

>>125
最近ゴルゴが引退のこと考える回多くてすき
感情持ち始めてますわ

143:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:16:14 ID:7Twi

>>133
初期ゴルゴベラベラ喋ってたよな

144:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:16:31 ID:Y3MP

>>143
強さの秘訣は牛乳(広告)やぞ

148:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:17:14 ID:8P1O

>>143
初期はすぐ連載終えるつもりで描いてたからなぁ

152:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:17:33 ID:7Twi

>>148
コナンみたいやな

154:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:18:01 ID:mfzS

>>133
マ?ゴルゴ引退考える回ってすんげえ気になるわ
たまにはゴルゴ見ようかな

160:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:19:46 ID:8P1O

>>154
ここ1年ぐらい同業者が死ぬところに遭遇したり、手懐けた犬が死んだりする回があって
なんとなく終わりを考え始めてる感ある

167:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:21:55 ID:mfzS

>>160
そうか…次の主人公はガンスミスのデイブやな…

126:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:13:31 ID:db6i

クレしん作者は闇深い

132:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:14:32 ID:00d5

漫画家は夭折多すぎます見習いましょう

View post on imgur.com

 

 

146:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:16:56 ID:mfzS

>>132
実際水木先生の言うとおりだよな

153:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:17:38 ID:Y3MP

>>146
今時期の同人絵描きとかも睡眠時間削ってモンエナ飲みまくって早死とか
ようやってるしな

158:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:19:36 ID:ZsPY

>>153
寝るって大事なんやね

162:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:20:10 ID:mfzS

>>153
えぇ…そういうの聞くと週刊漫画家ってタフすぎやろ

163:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:21:15 ID:jfDl

>>162
漫画家はほんと尊敬する
売れなくても死、売れても死

165:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:21:40 ID:Y3MP

>>162
週刊誌の漫画家はそれだけアシも複数人揃えるからな
でないと掲載すんのまず不可能やから

逆に月刊誌なんかは週刊誌より期間に余裕ある分一人で描いてる人とかもおる
けどそっちの負担もヤバい

134:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:14:55 ID:1kJK

はだしのゲンの作者は割と最近死んだな

 

137:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:15:18 ID:ZsPY

>>134
ネトウヨがめっちゃ盛り上がってた記憶

138:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:15:32 ID:vuC7

>>134
はだしのゲン二部という幻の作品

140:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:15:49 ID:Y3MP

>>138
上京して打ち切りやっけ?

149:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:17:19 ID:7Twi

>>140
せや

150:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:17:21 ID:vuC7

>>140
上京の汽車乗ってるとこで一部完やな

構想やと汽車で財布盗まれて
上京してから看板屋とか漫画家とかやる予定やったみたいや
数ページの原稿あるはず

136:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:15:04 ID:vuC7

ゴルゴは最終回考えて金庫にしまってあるらしい

141:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:15:56 ID:xrCl

サザエさんの作者って占領軍の兵士と交流してたような世代やぞ

145:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:16:43 ID:1kJK

原作見たけど土井先生じゃなくて漬物が好きな人が先生だった気する

147:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:17:10 ID:OjCn

主力だったチーフアシスタントが連続で作者より先に逝ってしまったのと
作者の健康問題も重なって最近のゴルゴは休載&絵がボロボロや

151:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:17:30 ID:3okM

ワンピースだけジャンルが違うんやが
コナン?同じやぞ

155:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:18:17 ID:wlBN

あたしんちって未だにアニメ&雑誌に連載中だしスゴすぎやろ
芸能界でもファンおるし

 

156:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:18:58 ID:Y3MP

>>155
クレヨンしんちゃんになれなかった作品って感じ
映画もクレしんにならってSF要素とか入れたのにあんまウケなかった

157:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:19:32 ID:jfDl

原作ゲームやけどポケモン

 

161:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:20:07 ID:vuC7

>>157
ゲームならイースもなかなか

159:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:19:45 ID:1kJK

あたしんちにsfは求めてないんだよなぁ
超能力のやつなら見たけど

166:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:21:50 ID:1kJK

水島新司やっけ
この人も最近なんか終わらせたよな

 

169:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:22:21 ID:Y3MP

>>166
最近っていうか何年か前にオールスターもの描いてたのが終わった

171:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:23:01 ID:1kJK

>>169
2年前だったわ

173:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:23:23 ID:7Twi

犬が死ぬのはハム食わないやつ好きやった ゴルゴ
あとゴルゴみたいな劇中作の漫画の作者がファンとゴルゴに撃たれて死ぬやつはゴルゴやめたい感じあったな

179:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:24:41 ID:7Twi

娼婦とデイブしか友達いないゴルゴ

 

188:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:26:29 ID:mfzS

>>179
メッサーシュミット探してくれたもう一人の眼鏡じじいもいるから

View post on imgur.com

 

181:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:25:01 ID:1kJK

数策しか見てないけど忍たま原作は割と面白かった

182:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:25:14 ID:hFpM

手塚治虫や石ノ森というやべえ奴がやべえペースで書いたから今も漫画家の環境は劣悪ともいえるしやべえペースで書いたから漫画家という職業が拡がったとも言える

184:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:25:17 ID:UO1H

コナン終わったらマジで日本経済に打撃ありそう

 

199:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:30:26 ID:mfzS

ルパンも中断あるが40年くらいやってるかな

200:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:31:01 ID:Z8IM

ゴルゴとかいう一度も読んだことないのに知名度抜群の漫画

 

206:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:32:52 ID:YP6v

>>200
ワイド盤とかコンビニで売っとるから読んでみたらええで

201:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:31:07 ID:Y3MP

ルパンも山田が演じるまで
完全にイメージ定まらなかったみたいやしな

203:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:31:40 ID:ttdK

ワンピとコナンがその中に入るのは違うだろ

207:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:32:55 ID:OjCn

ゴルゴって脚本は色んな人間が書いてて
のちに映画やドラマで出世した連中もちらほらおるで

208:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:33:51 ID:vuC7

長期連載作品ググったら碧南一家とかいうよくわからんのが出てきた

 

216:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:35:06 ID:mfzS

>>208
新聞でやってるんやっけ?

221:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:36:46 ID:vuC7

>>216
みたいや

209:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:34:16 ID:Y3MP

ゲーセンにスナイパーライフルで撃ち抜くゴルゴのガンシューあったよな
ワイが遊ぶと必ず「銃に、異常は無いようだ」って言われてた

銃に異常は無いが、ワイの腕は大問題やった

 

210:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:34:41 ID:7Twi

>>209
ダイヤモンドは楽やけどミサイルがエグい

218:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:35:36 ID:Y3MP

>>210
ワイはダイヤモンドすらクリアできひんかった

212:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:34:47 ID:OjCn

>>209
あれ結構難しかった記憶

211:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:34:44 ID:mfzS

ゴルゴ13で初心者でも入りやすい話ってなんやろ
アニメでやったか知らないけど白龍かな

 

215:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:34:57 ID:7Twi

>>211
ガリンペイロ

214:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:34:51 ID:JEPE

しかもワンピとコナンは日常系じゃないから
日常系だと全滅という

217:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:35:24 ID:aohb

忍たま乱太郎の作者は生きてるんじゃね?

220:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:36:15 ID:7Twi

無駄にぶれるし無駄に重いからキツかったわ

223:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:37:18 ID:7Twi

View post on imgur.com

なっつ

 

227:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:38:04 ID:Y3MP

>>223
これやこれ!
一面もクリアできひんかった

225:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:37:28 ID:3ywc

ハンターハンターずっと連載してないし
幽白の冨樫も…もう…

 

228:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:38:07 ID:mfzS

>>225
もう原作に専念してもいいよな

229:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:39:36 ID:Z8IM

>>225
腰痛が酷いだけで総合的にはそんなに不健康でもないんちゃうっけ?

234:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:40:47 ID:Y3MP

>>229
精神的な病患ってるって聞いたが

 

232:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:40:36 ID:OjCn

ゴルゴでは「最後の戦場」が好き
米ソの特殊部隊vsゴルゴで二転三転する展開なのに
主要人物は結局誰一人死なない
ちょうど第333話ってのもいい

235:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:41:56 ID:mfzS

仮にさいとうたかをが亡くなってもゴルゴは続きそうかな?

 

236:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:42:24 ID:YP6v

>>235
金庫に入れた最終話掲載して終了や

237:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:42:30 ID:vuC7

>>235
最終回はすでに考えとるみたいやからそれ出して終わりやろな

245:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:45:59 ID:utag

>>235
続けるにきまっとるやろ
リイド社ってそのための会社や

238:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:42:51 ID:amhu

最低なスレだな
地獄でさくらももこも泣いてるぞ

 

241:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:43:56 ID:7Twi

>>238
あいつ性格悪いから野口みてえに笑ってるよ

240:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:43:43 ID:umiw

ゴルゴって黙れドンみたいな話なのか

 

242:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:44:18 ID:YP6v

>>240
…(パァンン)
な話

243:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:44:31 ID:AbrB

ゴルゴで思い出したが金返せクソガキ

View post on imgur.com

 

 

258:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:49:24 ID:Y3MP

>>243

View post on imgur.com

 

244:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:45:40 ID:7Twi

黙れドン「黙れ!!!!」ドン!!!!

ゴルゴ「黙れ…………」ギロッ
どちらがやばいかは明白

 

247:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:46:26 ID:utag

>>244
ゴルゴも「後ろ太郎」やし

246:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:46:22 ID:amhu

黙れドン太郎ってあのヘッタクソな絵でどうしても笑ってしまう

 

248:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:46:42 ID:utag

>>246
オムツライオンほんと好き

252:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:47:56 ID:amhu

>>248
何やそれ思うて調べたら予想以上にオムツライオンで草

View post on imgur.com

 

249:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:47:08 ID:mfzS

まだ二、三歳のころだったかゴマちゃんってやってたが長寿にはならなかったな
やっぱ言葉しゃべらないと駄目やな

 

257:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:48:58 ID:vuC7

>>249
バウもやな

262:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:50:09 ID:mfzS

>>257
あーなんかやってたような…その辺は分からんすまんな…
調べたら犬か?
動物主役で長寿アニメはムズいんやね

263:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:50:15 ID:utag

>>249
なんか旧作あるらしいな

268:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:51:37 ID:mfzS

>>263
これこれ


くっそ可愛かった記憶

269:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:52:03 ID:utag

>>268
うを
古い!

251:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:47:15 ID:OjCn

続けるにしても今のゴルゴは画力かなり落ちてるから結構きつい

 

253:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:48:14 ID:utag

>>251
さいとうたかを亡くなれば
むしろ若手主導になるから向上すると思われる
あと単純にたかをの分の金が浮く

260:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:50:03 ID:OjCn

>>253
いや今はその若手が描いてる
主力だったチーフが死んでさいとうたかをもほぼ描けない状態だから
二軍で回してる状況

254:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:48:28 ID:mfzS

>>251
作者変えて再スタートしたら批判くらいそうだしな

255:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:48:40 ID:ZsmV

日常系と推理系って性質は同じやな
基本的に1話完結だし 金田一も今後リバイバルでアニメ化されそう

259:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:49:46 ID:utag

勘違いしないでほしいんやが
そもそもゴルゴは分業で漫画描くシステム
脚本は外注
絵も分業でたかを先生が直々に筆を執る部分は少ない

 

264:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:50:20 ID:7Twi

>>259
今の絵正直好きやない

266:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:51:23 ID:Pzjw

>>264
さいとうたかおの鬼平犯科帳とか好きそう

261:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:50:07 ID:Y3MP

作者死んでからクレしんは新って付けて連載再開したけど
全然評判聞かない

 

270:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:52:22 ID:amhu

>>261
死体を動かしてる感が否めないのがね

265:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:51:18 ID:Y3MP

ゴマちゃんはスパロボに参戦してたから…

View post on imgur.com

 

272:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:53:18 ID:utag

新作は見てて
キモイアニヲタいじりやら
カメラで娘を執拗に撮影するカメラヲタオヤジいじりやら
ヤクザみたいなカンジくんやら
だいぶ昭和感あったが
驚くことではなかったか・・・昭和のアニメやったんやもとは

275:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:55:44 ID:dqRT

歌丸←死亡

277:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:55:54 ID:7Twi

臼井儀人のギャグという間が絶妙なンだわ

 

278:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:56:40 ID:amhu

>>277
まあでも最後の方はかなり劣化してたわ

280:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:57:08 ID:utag

>>278
まつざか先生ボクシング編とかねw

282:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:58:36 ID:amhu

>>280
コマ割りとか大きくしてページ数稼いだりもうあの時期から精神的に来てたのかなって

279:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:56:45 ID:utag

>>277
漫画のクレしんは割と大人な感じやわ

281:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:58:35 ID:mfzS

今さらやがスレタイで映画化になってないのってサザエさん?

283:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:58:40 ID:umiw

クレしんの40巻台は酷かったな
またずれ荘も微妙だったけどまだマシや

284:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)12:59:35 ID:amhu

またずれ荘はワイは結構すき
女優志望の子かわいい

 

287:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:01:57 ID:utag

>>284
またズレ結構いいよね
雰囲気かわったし
ネタも楽に出てた感じある

291:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:02:56 ID:amhu

>>287
これ
日常系って新キャラだしにくいのに環境をガラッと変えて上手くやってたと思うわ

294:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:04:41 ID:utag

>>291
またズレに行きつくまで
親戚とか出して苦し紛れ感あったもんねw
案外一気に環境変えちゃうってありなんやなって

もちろんそれで失敗することも多いんだろうけど
クレしんは上手かった

286:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:00:49 ID:ovwk

忍玉乱太郎

289:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:02:48 ID:vuC7

またずれ荘前の家爆発はクッソ笑った

292:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:03:17 ID:X2uK

やっぱりコボちゃんかナンバーワン!

293:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:04:28 ID:ZoVF

忍たま乱太郎の作者は生きとるんか?

 

296:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:07:50 ID:mfzS

>>293
調べたらまだ生きてるみたいやな

295:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:05:35 ID:Urh5

漫画家が短命なのって絶対運動不足やろ
デスクワークの奴も気をつけた方がええで

 

297:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:08:10 ID:utag

>>295
水木しげる先生によると「睡眠時間」らしいが

298:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:08:56 ID:mfzS

>>297
まあ睡眠も運動も両方大事ではあるな

305:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:13:35 ID:utag

>>298
改めて水木先生の自伝読んでたら
「散歩を日課にしてる」「毎日朝に一時間は散歩している」とあった
やっぱ運動も大事やわ

299:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:09:52 ID:GFHE

>>295
長谷川町子 72
F 63
さくらももこ 53

さくら位じゃね?

300:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:10:39 ID:mfzS

仕事で寝る時間無くて二日間寝なかっただけでめっちゃ怒ってるな疲れたが漫画家はこの繰り返しな人もいるだろうからそらぁ寿命削るわな

301:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:10:42 ID:umiw

またずれ荘はこち亀の寿司編みたいなもんか

303:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:11:33 ID:mfzS

こち亀のアニメ結構面白いと思うんやがそこまで長続きしなかったな

 

304:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:12:14 ID:amhu

>>303
そうか?かなり長いイメージやけどな

307:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:16:16 ID:mfzS

>>304
調べたらレギュラー放送は8年くらいやってたんやな
キテレツ大百科もそんなもんかぁ
もっとやってほしかったんやがまあこち亀終わる頃アニメほとんど見てなかったから言う資格ないんやが…

315:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:23:24 ID:amhu

>>307
映画2本も出てるからな
どっちも名作やから見とけよ見とけよ

306:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:14:43 ID:utag

>>303
続いててもおかしくなかったと思う
過去話とかやってけば無限にネタあるやろし

続いてればラサール石井もああはなってないんやろなあ

308:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:16:32 ID:umiw

浅草物語とかたまに人情物やるけど両津自身が詐欺で何回も逮捕されてるからあまり説得力がないのよね

309:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:17:12 ID:utag

キテレツすこ
千葉だったか埼玉だったかに転校してた幼少期毎日見てた
癒されたわ~

 

312:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:17:56 ID:mfzS

>>309
再放送だかで見てたわ
最終回見れてないのが心残り

316:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:24:15 ID:utag

>>312
確かコロ助を初代の奇天烈様に返して
キテレツは自分の発明道を歩く感じやった気がする
いうても初代の奇天烈様って時空間移動しまくってるから
今後もいくらでもミライで出会いそうwと思った

317:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:25:22 ID:mfzS

>>316
なんや続編のフラグ残してるやんけ
けどやる気配ないのね…

318:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:27:04 ID:utag

>>317
続編見たいなあ・・・
ドラも好きやけど
キテレツとかパーマンとかチンプイとかエスパーマミとかも大好き
新作見たいなあ

310:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:17:42 ID:STJ2

キテレツの頃の雪室すき
今の雪室きらい

 

314:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:22:32 ID:utag

>>310
ググったら今はサザエさんで異常な話書いてるんやな・・・
そして
ワイが大好きやったキテレツのちょっとした日常ミステリ回とかトンガリの恋愛とかを昔は書いていたのか

どうして雪室こうなった

319:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:28:06 ID:hfIp

>>314
今はどころかここ20年くらいずっとや…

311:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:17:48 ID:hfIp

キテレツ大百科とかいう雪室の狂気性がギリギリ中和されてる題材

313:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:18:22 ID:hfIp

最後はキテレツが「行かなきゃ」って言ってノイズ入りまくって真っ赤な画面でて終わるらしいで

321:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:29:36 ID:utag

パーやんが地味に一人だけ社会人なの好き

スーパーパワーを手にしたけど
ヒーロー活動忙しすぎて私生活破綻しそうで悩んでた人に
「適宜自分の利益のためにパワー使って公共の活動を長く続けてくべきやで」って言ってたパーやん好き

324:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:32:37 ID:hfIp

ブタゴリラの父ちゃんとかいうキチガイと善人が同居してる謎の存在

 

325:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:33:58 ID:utag

>>324
熊田「お!キテレツさんとこのネギ坊主!」
あいつ落語の熊さんはっつあんみたいで好き

327:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:34:59 ID:utag

記憶美化してるだけかもしれんけど
本当に暴力の権化みたいなジャイアンに比べると
まだしもブタコレラはまともだったように思うんやが

330:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:37:27 ID:hfIp

ジャイアンですらのび太の家に勝手に忍び込んで泥棒とかせんぞ
ブタゴリラは当たり前のように忍び込んで発明品盗んでいくし倫理観が完全に欠落してる
ていうかこれこそ雪室エッセンスや

 

332:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:38:23 ID:STJ2

>>330
ノリスケかよ

334:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:39:41 ID:NB9s

荒木「9部書いたろ!」

335:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:39:50 ID:hfIp

ノリスケはまだ許容範囲だけどミッチーとヨシリンとかいうノリスケ完全上位互換種早く死んでほしい

336:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:40:29 ID:STJ2

雪室と言えばこの前のノリスケ一駅健康法はドン引きしたわ

 

338:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:42:34 ID:utag

>>336
詳細キボンヌw
前々回くらいかな
確か前回ってアナゴとマスオが電話ごしに芝居しててそれがバレた回よな

345:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:45:36 ID:STJ2

>>338
ノリスケが健康の為に最寄駅から一駅前で降りて自宅まで歩くことに決める
決心が揺るがないようにわざわざ定期券も更新しなおして朝出かける時も早起きして一駅余分に歩くと宣言する
しかし二日目の帰り際早くも暑さと疲れで面倒くさくなりカツオと共謀して霧吹きで汗まで偽装して甚六さんの車で送ってもらう事になる
例のごとく病的な詮索癖を発揮したサザエがノリスケが一駅分歩かず甚六さんの車に乗せてもらった事を突き止めカツオ共々ノリスケは波平にバッカモーンされる

こんな話や

347:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:47:44 ID:utag

>>345
すごい!
一から十まで頭がオカシイw特に霧吹きw

349:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:49:34 ID:yc8M

>>345
霧吹きは草

337:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:41:15 ID:amhu

ミッチー&ヨシリンはそういうキャラやしギャグ漫画やからええんやない?
ノリスケはリアル感ある

 

339:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:42:53 ID:STJ2

>>337
ワイの祖父母の隣の家に妻に先立たれて独り身になった爺さんおったんやけど
ごく当たり前に夕食時になると家にやってきて何の手土産も無しに勝手に晩飯食べたりしてて驚いたわ

344:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:44:00 ID:utag

>>339
すげえ
けどちょっとええなあって感じもする

340:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:43:22 ID:hfIp

やっぱり乞食枠がいないちびまる子ちゃんって神だわ

 

348:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:48:05 ID:STJ2

>>340
まる子の家で焼き芋をやると聞きつけた小杉が勝手に家にやってきてまる子姉の本燃やした話忘れたか

350:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:50:24 ID:hfIp

>>348
レギュラー乞食枠じゃないからセーフと思ったけど求職中いつもアイツ乞食ムーブしてたわ

341:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:43:27 ID:utag

ノリスケが自分が編集した雑誌勝手においてって
しかもメモするために引きちぎってたとか
前回のサザエのノリスケもあたおかだったなあ

342:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:43:41 ID:XRun

クレしんの作者って確か他殺説があったよな?
あの人の死だけはガチでヤバい

343:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:43:59 ID:hfIp

おらもう民好き

351:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:52:25 ID:hc5S

生まれつきの内臓疾患で晩年は寝たきりでベッドで身体だけ起こして執筆してた作家おったな
机にペン握って突っ伏したまま死んでた玉井たけし

 

352:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:53:17 ID:utag

>>351
不幸なんだか幸福なんだか
病気はいややけど
ワイも死ぬまで求められて仕事してたい

355:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:55:39 ID:hc5S

>>352
必要とされて仕事できるのは作家とか表現できる職業だけやけどな。ワイらも含めて世間の9割は使い捨てられる

357:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:56:18 ID:utag

>>355
そういわんと目指そうやないか
ワイは研究者になるで

353:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:54:25 ID:bfw8

週刊連載はアメコミの大御所スタンリーがちょっと狼狽えながらクレイジーだね…って言うくらいには狂気の沙汰
なおジョジョの作者は週刊連載中も週休二日必ず取ってた模様

 

356:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:55:41 ID:utag

>>353
荒木すげえ

358:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:57:25 ID:bfw8

>>356
尾田と鳥山「週刊連載きつすぎる…休みもないし頭おかしくなりそう…」
荒木「漫画家最高!執筆4日打ち合わせ1日でやりたいことやって
週休二日休みとれてこんなに楽しい職業でいいのかな!」

凄い

359:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:58:08 ID:utag

>>358
ほんとスゴイ

354:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)13:54:50 ID:i3oQ

コナン→そろそろ死亡

360:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)14:02:47 ID:vm09

気になって調べたら
忍たま乱太郎の原作者は健在で女性ってことを初めて知ったわ

 

362:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)14:03:59 ID:utag

>>360
まあまあ美人やね驚いたわ

361:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)14:03:57 ID:STJ2

なんか忍たま乱太郎いつの間にかあからさまに腐女子狙いな上級生だらけになったよな

363:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)14:12:12 ID:hc5S

古い人やけど田河水泡の経歴も紆余曲折ありすぎて面白い
少年工員→薬屋の店員→小説家→落語・講談作家→漫画家→敬虔なクリスチャン

内弟子に長谷川町子。

364:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)14:13:38 ID:hc5S

歴代の名人が得意ネタにしとる「猫と金魚」も、田河水泡が書いた当時の新作落語

365:名無しさん@おーぷん:21/08/19(木)14:20:28 ID:utag

田河水泡すんげえ

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629339453/

コメント

タイトルとURLをコピーしました