妻「晩御飯何食べたい?」←これの最適解はなに?

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641432399/

1:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:26:39 ID:nWuA

なんでもいいは論外なのは確定

2:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:04 ID:lbZ9

からあげ!

3:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:08 ID:c8lg

冷蔵庫に何ある?

4:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:13 ID:7urZ

カレーが一番

5:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:13 ID:SXy9

普通に食いたいもん言う

6:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:15 ID:t0yU

ふぉあぐら!

7:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:18 ID:2r5W

何ならできるの?

8:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:20 ID:t0yU

きゃびあ!

9:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:25 ID:7YLn

ハンバーグだろ

10:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:26 ID:t0yU

とりゅふ!

11:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:31 ID:Ycfh

揚げ物以外

12:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:50 ID:CPKj

食材だけ指定するといいってきいた

 

15:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:28:15 ID:nWuA

>>12
なるほど
鶏肉食べたい!とかがええんか?

23:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:29:40 ID:CPKj

>>15
そうそう
すると相手から唐揚げ?とか照り焼き?とか聞いてくるから同意すれば終わり

27:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:30:01 ID:nWuA

>>23
ええやん

13:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:51 ID:7YLn

ワイならハンバーグかカレーにする

14:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:27:58 ID:c6mH

お前ジャイ!

 

16:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:28:19 ID:6nVf

>>14
ラブラブj民

19:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:29:03 ID:nWuA

>>14
妻「誰にお前言うてんねん??」

17:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:28:37 ID:B8RG

お前が食べたい物でええよ

18:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:28:52 ID:sYtj

具体的じゃなくても肉か魚かどんな野菜がいいかぐらいは言うかも

20:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:29:13 ID:cZG7

特に希望が無いなら肉がいいor魚がいいぐらいでええねん

21:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:29:26 ID:SXy9

智将ワイ「ホッケ!」

22:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:29:28 ID:xtGM

からあげ

24:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:29:45 ID:6lG3

ジャンル指定はええで
和食、洋食、中華

25:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:29:51 ID:nWuA

唐揚げ多いが揚げもんは嫌がられんのか?

26:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:29:57 ID:u4Gf

ファミマのツナマヨ!

29:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:30:08 ID:rXab

揚げ物は嫌がれるぞ

30:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:30:30 ID:ZV5O

「お前が食いたいものでいいよ」

 

32:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:30:59 ID:nWuA

>>30
献立考えるの大変なんだから少しは協力してよでアウトやな

31:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:30:41 ID:SXy9

なお、妻を専業主婦とする

33:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:31:00 ID:B8RG

ラーメン食いたいでおけ

34:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:31:22 ID:cr0R

冷蔵庫にあるもので作れるものにしようよ←これが正解

 

36:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:31:45 ID:nWuA

>>34
自分が冷蔵庫の中身把握してたらええかもな

35:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:31:37 ID:xNNg

これの神回答が親子丼で決定したらしいな

 

37:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:32:02 ID:nWuA

>>35
はまぐちぇのやつやろ?
あれ納得いかん

38:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:32:05 ID:1Dzg

ピーマン使った何かない?
って言うけどピーマンなかった時よな…

 

39:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:32:35 ID:SXy9

>>38
回鍋肉

40:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:33:37 ID:1kRg

料理名言わずに中華系とか和食系とかで答えるわ
なんも思いつかない時は鍋

 

41:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:33:48 ID:1Dzg

>>40
天才

42:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:34:02 ID:nWuA

>>40
困った時の鍋ができるから冬はええな

43:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:34:15 ID:B8RG

>>40
これやな

44:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:34:18 ID:8zME

オット「ママの手料理ならなんでも食べたいな」
ヨッメ「あなた…」
このあとめちゃくちゃ食事(セックス)した

 

45:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:34:37 ID:nWuA

>>44
喰種やん

47:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:35:04 ID:ZV5O

「夕飯何食べたい?」が持つ理不尽さと、ベストな返答の考察
https://koto1.com/archives/5501

どうやらメニュー以前に「なんにしようか」と一緒に考えてくれることがベストらしい

48:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:35:35 ID:SXy9

ワイ「食ってくるから作らんでええよ?」

 

51:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:36:02 ID:nWuA

>>48
離婚不可避

49:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:35:40 ID:fNem

ファミマのツナマヨ!

50:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:35:58 ID:5Sbr

なんでもいいでキレられたことが人生で一度もない
普段から手伝ってないんちゃうか?

 

53:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:36:17 ID:nWuA

>>50
ワイもないで

55:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:36:30 ID:5Sbr

>>53
なら聞く必要ないやろハゲ!

58:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:37:11 ID:nWuA

>>55
リスクアセスメントだよ

52:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:36:15 ID:ekCf

家にあるもの食うか
または嫁の好物

54:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:36:27 ID:2UMQ

揚げ物してくれる嫁ならええんやないか?
ワイは家ではできるだけ揚げ物したくない

56:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:36:33 ID:pku5

ファミマのツナマヨ!

57:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:36:44 ID:fNem

ファミマのツナマヨ!

 

60:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:37:24 ID:v21v

>>57
お弁当おばさんw

59:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:37:15 ID:5Sbr

和風だしのがきたねえって話なのにツナマヨ自体に風評被害広がってるのほんと草

 

62:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:38:45 ID:Ac4V

>>59
汚ないんじゃなくてテカってないって話や

61:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:38:20 ID:v21v

ファミマの幕の内弁当買ってくださいおばさんいなかったっけ?

63:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:38:51 ID:nWuA

ファミマの話はどうでもええわ

 

64:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:39:02 ID:fNem

>>63

View post on imgur.com

 

65:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:39:37 ID:YS4J

簡単に冷やし中華なんて言うたらあかん
らしいで

 

66:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:39:57 ID:nWuA

>>65
冷やし中華が簡単なイメージはないな
そうめんならまだしも

68:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:41:01 ID:5Sbr

>>65
火使う作業が少ない料理=簡単て思ってる奴はホンマ殺したなるわ
言ってて思ったけどワイ女やったら「何でもいい」にキレるわ

70:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:41:30 ID:nWuA

>>68
自己中すぎて草

73:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:42:00 ID:5Sbr

>>70
オラ食えっつって生米出すね

75:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:42:21 ID:YS4J

>>68
なんなら正解?
今後の参加にしたい教えて

76:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:42:25 ID:v21v

>>68
火を使わなくてもそこまでの工程よね、グラタンもオーブンまでが長い

78:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:42:45 ID:nWuA

>>76
食材多いのは基本的にめんどくさいやろな

67:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:40:09 ID:v21v

まあ何がいいか聞かれたら牛丼、豚丼、親子丼とか丼ものとか?

69:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:41:28 ID:YS4J

簡単な物 これが正解やで
簡単って何?思うがな

 

71:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:41:46 ID:nWuA

>>69
なんでもいいの次にアウトやな

72:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:41:56 ID:8Mhs

ビッグマック

74:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:42:19 ID:Ps5E

◯◯でいいよ、もあかんな

77:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:42:36 ID:IABS

たまには外で食うかが正解

 

79:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:43:03 ID:YS4J

>>77
これほんま正解かもしれん

80:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:43:10 ID:nWuA

>>77
たまにしか使えないのが難点やな

81:名無しさん@おーぷん:22/01/06(木)10:43:18 ID:8Mhs

ワイなら年間300日カレーでええけどな

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641432399/

コメント

タイトルとURLをコピーしました