元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622604533/
1:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:28:53 ID:ISDh
持ってるだけで全ての買い物が1%引きで買えるとかやばすぎやろ
3:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:29:47 ID:s6Vl
デビットでも0.5%くらいはあるから
4:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:31:09 ID:ISDh
>>3
ほなデビットは中級国民や
5:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:31:32 ID:hkl2
ダイナースの黒使ってたことあるけどイマイチやったわ
上級が持ってたら便利かもしれんけど
普通のやつが持ってても年会費高いだけ
6:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:32:07 ID:ISDh
>>5
金持ちJ民
8:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:33:30 ID:hkl2
>>6
その頃は年収700-800万くらいしかなかったで
15:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:36:35 ID:ISDh
>>8
えぇ…
ほななんでブラックカードなんて作ったんや
24:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:39:19 ID:hkl2
>>15
ステータスってのがどんなもんか見てみたかった
7:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:32:59 ID:7Srl
三月住友のポイント1万くらい貯めたけど使い途わからん
10:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:35:17 ID:ISDh
>>7
サンキューガッツ住友ポイント草
9:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:34:58 ID:kO5z
ムムッ!?
11:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:35:42 ID:vHRU
サンキューガッツ住友ポイントってなんだよ
12:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:35:52 ID:qDjM
クレカなら誰でも持ってるやろ
楽天カードで審査通らんやつおるんか
16:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:36:37 ID:PSJh
>>12
ワイは4回落ちて仕方ないから会社と年収偽って5回目で通ったわ
17:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:37:09 ID:7Srl
>>16
申し訳ないが犯罪はNG
21:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:38:17 ID:vZFy
>>16
闇
20:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:37:51 ID:ISDh
>>12
ほら見ろよ見ろよほら
13:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:35:56 ID:xduv
クレカ有ったって人を轢いても許されないゾ
君も勲章を貰いなさい
14:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:36:17 ID:vZFy
クレカの審査通らないって都市伝説やろ?
ハイエンドのものなら分からんでもないけど用途範囲の狭いクレカなら誰でも作れるやろ
18:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:37:11 ID:Zp12
楽天カードくらい誰でも通るやろ
19:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:37:15 ID:VUuj
ビッツカメラSuicaやと1.5%やった気がする
22:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:38:49 ID:ISDh
>>19
超上級国民や
23:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:39:05 ID:qDjM
ええ楽天カードで落とされるやつおるんか
ニートか?
25:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:39:40 ID:7Srl
楽天は年収200でも通るんか?
27:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:40:34 ID:96Zz
審査ゆるゆるのとこでクレヒス良くしていいやつに乗り換えるんや
28:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:40:35 ID:38uQ
SPGカードだぞ?
29:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:40:45 ID:HRMK
審査落ちてる奴ってよくよく聞いたら金融事故を過去に起こしてましたってばっかやで
あと親の不要にすら入ってないガチ無職とか
31:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:41:39 ID:vZFy
おんJの利用料もクレカで払うと得やでな
ポイント溜まるとレスバ中に援軍が現れるようになる
33:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:42:25 ID:7Srl
デザインのかっこええクレカある?
三井住友ダサくなっていかんわ
37:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:43:01 ID:hkl2
>>33
いうてもあれより無難なのほかにないやろ
42:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:44:17 ID:7Srl
>>37
たし蟹
40:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:43:46 ID:38uQ
>>33
プラチナプリファード実物は良かったで
35:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:42:44 ID:hTze
たぶんキャッシング枠付けるとニートじゃ通らない
39:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:43:34 ID:ISDh
>>35
C枠0にされて発行されるのか審査落とされるのかどっちやろな
36:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:42:50 ID:VUuj
月8万の買い物をクレカにして一年間で9600円の設け
家賃もクレカ払いさせてほしいわ
54:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:46:49 ID:ISDh
>>36
っぱクレカ払いよ
58:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:48:18 ID:xdHz
>>54
我が家は住宅ローンと車のローン以外ほぼ生活費全部クレカや
買い物もほぼネットのみやからポイントゴイゴイ貯まる
62:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:50:00 ID:ISDh
>>58
あぁ^~いいすね~
38:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:43:23 ID:xdHz
JCBのプラチナあると京都駅のラウンジ利用できるけど関西民ながら1回しか使ってない
空港のラウンジもほとんど行かへん
ポイント還元率おんなじならあんまり年会費高いカードは微妙やな
44:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:44:24 ID:vZFy
>>38
ラウンジは家族いると助かるけど単身ビジネスマンで利用すると「別にええかな」って気分なるよな
47:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:45:19 ID:xdHz
>>44
せやね
出張で行っても空港ラウンジほぼ使わんし
京都駅のラウンジは商談禁止やし
41:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:43:52 ID:96Zz
三大ぐう無難クレカ
楽天、三井住友
あとは?
43:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:44:23 ID:xdHz
>>41
オリコザポイント
45:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:44:41 ID:hkl2
>>41
楽天が無難ってなんやねん
ホテルとかレストランとかで出せんやろ
46:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:44:52 ID:VUuj
いま現金払いしてやつ何なん
48:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:45:22 ID:vZFy
>>46
街のタバコ屋さん、大体現金しか対応してないんだ?
49:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:45:34 ID:7Srl
クレカとは思えぬ狂気のデザイン好き
50:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:45:57 ID:ISDh
>>49
このデザイン評判ええよな
51:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:46:23 ID:AS8X
おんj民なら持ってるよな?
52:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:46:30 ID:vZFy
三井住友よりアメックスのが無難ちゃうか?
57:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:47:46 ID:hkl2
>>52
使えないところがあるから結局Visaもいっしょに持ち歩かなあかんやろ
55:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:47:28 ID:96Zz
グイッグベェェイ
59:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:48:59 ID:ISDh
>>55
ペイペイ(高音)
56:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:47:38 ID:7Srl
コンビニでクレカ使うの恥ずかしくてSuicaにする民
60:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:49:26 ID:VUuj
アホ「全員がクレカ払いしたら店の負担上がるから物価上がって本末転倒や!」
物価なんかクレカ払関係なく上がるわ
61:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:49:49 ID:vZFy
>>60
そんな人おるんか?さすがに嘘やろ
63:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:50:50 ID:VUuj
>>61
QRバブルの頃は結構いた
64:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:51:21 ID:hkl2
>>60
まあでも家賃の場合はカード払いにされても
大家も不動産屋も一つも得がないからな
対応するなら家賃上げるしかないと思うわ
65:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:51:44 ID:sVlR
>>60
ほんこれ
全員がクレカ払いしなくても1割2割混じるだけで上がるし
66:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:56:59 ID:WaHK
クレカは金使った感覚なくて怖い
70:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:01:16 ID:eXZa
>>66
物欲多い奴はやめたほうがええな
73:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:05:35 ID:VUuj
>>66
お小遣い帳アプリとかあるから使ったらええし、一枚しか使わんなら履歴見ればいい
67:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:57:09 ID:NUsn
一回払いするだけで自動でリボ払いにしてもらえるんだな
68:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:57:59 ID:ISDh
>>67
なんやこれ
69:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)12:58:15 ID:hkl2
>>67
事前登録が必要とか善良やん
74:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:06:55 ID:lwX0
ワイ歯医者
クレカ使われると手数料4%持っていかれてクソ
75:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:09:09 ID:ISDh
>>74
んほー!!1%還元たまんね~
77:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:09:43 ID:VUuj
>>74
クレカ導入してるイッシャとか良心的やな
やっぱりハイッシャって競争激しいんか
78:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:12:04 ID:hkl2
>>77
歯医者とかクソほどたくさんあってやることはどうせ同じやから
なんかちょっとでも気に入らなかったら
次からは別のとこ行くわね
79:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:14:58 ID:VUuj
>>78
コンビニより多いしね
80:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:16:49 ID:AjpW
>>79
なんで歯科ってあんなに多いんやろな
82:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:19:34 ID:kYKe
>>74
どうしてクレカ導入してるのかな?
インプラントとか高額な治療費を払わせるためだよね?
4%で文句行ってんじゃねぇぞヤブ医者
84:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)15:03:36 ID:lwX0
>>82
国がキャッシュレスを推奨しとるからや
76:名無しさん@おーぷん:21/06/02(水)13:09:24 ID:hkl2
個人営業の飲食店やったら気使って現金にするけど
歯医者は個人営業でもカード使うわ
85:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)14:33:52 ID:88OK
誰やねん今見てるやつ…
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622604533/
コメント