1:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:28:01 ID:lDr
仕事辞めて今から目指そうと思うんやけど
イケる?
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:28:35 ID:lDr
ちなみに模試とか受けたことない
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:28:53 ID:FSo
ガチれば余裕
1日8時間とか?
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:29:17 ID:Ghy
最終学歴は?
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:32:26 ID:FnV
知識ゼロってマジで何も知らんのか?
中学卒業程度の英語も記憶にないか理解できてないなら無理やと思う
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:35:23 ID:lDr
最終学歴は偏差値45の工業高校やで
ちなみにトップ張ってたで
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:35:55 ID:l0D
テイリーマイソンの本見てみ間違いなく合格する
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:37:19 ID:fKj
行けるやろ
ニッコマって偏差値45くらいやろ
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:37:51 ID:wpG
1年間ガチればニッコマ以上も行けるぞ
まあ『一年間』ガチるのがむずいけどな
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:38:08 ID:Ul6
正直一年じゃきつい
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:38:46 ID:lKl
隠れてワイルドターキー飲んでなければいける
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:38:47 ID:lz9
知識ゼロでイッチはどうやって生きてきたんや? その方法論書いて売ろうや
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:38:53 ID:d3u
最低限英語読めるなら余裕
MARCHとかもいけるんやない?
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:39:11 ID:Ghy
いくら金かかってもいいならワンチャンあるな
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:39:33 ID:xze
東進とかのDVD見ながらだったらいける
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:40:09 ID:lz9
金どれぐらい掛けれるかも大事よな
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:41:05 ID:uZl
ワイかな?
現役センター5教科230点からの浪人駒沢合格
その点数台ってどんなもんなんかも分からん
センター受けてみたかったな
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:41:16 ID:Hka
ブランクがどれだけあるかにもよる
勉強してなくても授業受けてるから自然と頭には入ってるものや
まだ19歳やで
部活などで努力した経験はあるか?
あるなら関関同立やマーチレベルは一年でいけるで。
基礎学力がないことよりも勉強し続ける力がないことが一番ヤバい
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:41:53 ID:aDM
それはわんちゃんある
三ヶ月でマーチよりもよほどある
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:42:33 ID:5r8
1年ガチる事の難しさよ ガチれるならどこだって行けるわ
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:43:18 ID:aDM
二科目9割近くいく得意科目あればセンター利用で余裕
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:44:15 ID:lz9
イッチ赤本は知っとるか?
英語だけ見たやで
熟語覚えたらなんとかなりそうな感じした
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:44:41 ID:Ghy
てかイッチはなんで大学目指してるん?
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:45:28 ID:Hka
ニッコマの科目数知らんけどセンターの政治経済と地学とかで受けられないんか
覚えるだけやから簡単やで
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:46:20 ID:12n
去年の夏偏差値40からマーチ受かったっぽい
残すは早稲田
高校は普通科?
すげえなそれ
普通科だよ
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:46:56 ID:lDr
ちな受ける科目は文系3教科に絞るやで~
真面目に勉強すれば大丈夫やで
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:47:48 ID:Hka
よく考えたら工業ってかなりハンデやな
せやで
勉強内容は中学の復習に毛が生えた程度や
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:49:45 ID:Ghy
工業高校から就職先辞めて文系大学進学って何があったんや(困惑)
大学で色んなこと学びたくなったやで
高卒から働くのはもったいなくね?
大企業の現場勤めやけど
就職したけど働くの嫌や!大学受けたろ!の精神やったら絶対受からんけど ちゃんと理由あるなら普通に受かると思うでがんばってや
大企業の現場ってただの下請けやん…
この時点でこいつの地雷臭がする
なんでそうなるんや?地雷かな?
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:49:53 ID:lz9
とりあえず 本屋行って大学受験の勉強の仕方的な本を見て買うんやで
もしかしたらニッコマ以上の所行きたくなるかもしらんし やっぱりやめとこってなるかもしらんし
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:52:09 ID:lz9
まあ アドバイスあるとしたら 一般受験だけじゃなくて センター利用って方法もある事は覚えといてや
独学なら特にそっちの方が簡単やったりするし 潰しも効きやすい
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:54:14 ID:Hka
ニッコマ受けた事ないんやが教科書の内容理解すれば受かるレベル?
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:55:25 ID:9Fh
ガチれば余裕はマジ
センター利用だけなら1日たったの5時間でもいける
センター利用の方が受かりやすいんか?
難しいんやと思っとった
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:55:31 ID:2SU
高1ワイ、MARCHレベルの大学を志望する
合格するには何を重視したらええんや
国立とか他の大学のことを一切忘れる事が必要になる
というと? 未練残すなってこと?
私立の大学はその大学のための勉強したら絶対受かるから他の大学に欲出さん方がええでってこと
キョロキョロするなってことか サンガツ
内申点を重視して指定校という手も
そこまで偏差値高いわけやないしな・・・ あるかどうか分からん
今年たぶん受かったが重視することはないな
基礎力つけて夏くらいに過去問みて傾向把握するくらい
偏差値は50後半でワンチャン60超えてたらたぶんいける
進研模試では英語国語では偏差値60ぐらいはあった ただ信憑性がないって聞いたから当てになるかどうか分からんけど
まあ偏差値は高3でみんな勉強始めるから
そこでたぶん平均レベルがぐっと上がるが
そこでも偏差値60やA判定B判定とれてたらいいんでない
高二病に罹患しないことぐらいじゃね
ふつうに授業受けてりゃ受かるよ
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:56:12 ID:b2Y
予備校行けば1日3 4時間でもニッコマは受かるだろ
逆にニッコマって予備校行って4時間も勉強せな受からんのか?
結構難しいんやな
いや予備校行くと授業受けるだけで結構時間かかるから
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:59:10 ID:fKj
二兎を追って一兎もモノにできない人がたくさんおるんや
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)19:59:49 ID:HPW
ドラゴン桜読めばワンチャン
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:02:55 ID:Ixu
ほんまにガチればいけるで
ガチればな
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:03:38 ID:lDr
やっぱワンチャン程度なんか…?
いやいける
普通にスレタイなら余裕でいける。ちゃんと勉強すればな。
69:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:03:58 ID:lz9
ガチる為の一つの方法として スマホの契約を切るという方法がある
70:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:04:31 ID:Kds
本屋にある参考書全部買いして全部クリアしたらいけるよ。代金50万くらいかかりそうだけど。
アカンやろそれは 各教科参考書1冊と問題集1~3冊で十分
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:05:56 ID:lKl
皆言ってるけど続くかどうかだけやと思うわ
まず仕事やめずに始めれば
そこで日に1時間でも2時間でも弛まずできたら
もういけるやろ
エアプかな
さすがにその時間ならやり方けっこう工夫せな苦しい
ちゃう、それで1カ月でも2カ月でも
続くかどうかのテストをせよということ
そうなんかスマン
いや、書き方がわるい
すまんやで
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:07:15 ID:uYG
要領悪い奴は何やってもあかんで
79:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:09:19 ID:lDr
文系3教科なら暗記教科やん?
イケそうなきがするやん?
外国語 漢文古文「ダメです」
英語は今すぐにでも始めた方がええで
あれだけは暗記だけじゃどうにもならん
社会以外はたいして暗記じゃない
あと予備校は通った方がいいと思う
家で勉強は厳しいと思う
宅浪は、別にいいと思う。予備校で差がつくのって自習室に行く時間の数やし。
だが、勉強しまくるか勉強全くしないかの両極端になる。
80:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:09:53 ID:oBM
夏までにスタートラインに経てば、そのままの自力でいける。
高校で夏まで部活やってるやつが国公立や慶応早稲田に合格できるのもそう。継続した努力はなかなか難しいけどな。
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:10:23 ID:lz9
まあ仕事やめてスマホやめて自分の生活を受験一色にしたら余裕よ 予備校行けんなら自習室は借りるんやで 近くにええ感じのカフェあるならええけど
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:10:23 ID:FnV
英語は薄皮を積み重ねていかんとどうにもならんし今すぐ勉強して、どうぞ
87:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:12:02 ID:lDr
宅浪は厳しいんか…
金がないんや…
誘惑に勝てるなら宅浪でもいけるで
まあ行ける人もおるし何とも言えんわ 自習室借りるぐらい何とかならんか?
88:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:12:21 ID:lz9
もうちょっとしたら 大手予備校が体験授業とかやるはずや 無料やから 予備校行くにしても行かんにしても 受けといたらお得や
90:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:13:02 ID:Ghy
いや工業高校で宅浪はキツイやろ
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:13:12 ID:heN
方法論を語るも学生証をここまであげるものなし
学歴は説得の道具にあるんだよなぁ・・・
すまんがワイ受験勢やで
成果も出せてない(受かってもない)のに他人に指導できるのか・・・
受かってたとしてもまだ学生証なんてないし合格証書なんて晒すやつ今どきおらんやろ
例の事件もあるしな
受かってたという必要条件を無視して晒さない理由を述べとんや?
96:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:15:59 ID:lDr
さすがに仕事辞めたらガチれるけど
というかそもそも辞めんな
必要とされてそこで働けてるんだから十分だろ
青春でもしたいんか?
97:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:16:12 ID:vdv
まぁできるやつは1年でマーチ行くし
詰め込み過ぎないように計画立てて対策してきゃいけるで
101:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:17:55 ID:xlB
多分いける
高校の時の学力にもよるけどな
102:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:18:14 ID:lz9
イッチとりあえず 受験に掛けれるお金具体的に計算しようや まずそこからやわ
せやないと 戦略も立てれんやろ
104:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:19:51 ID:lKl
学生証ってどうしたんやろ
返したんかな
なんしかそんな昔のものもう持ってない
105:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:20:46 ID:uYG
すまんいらんこと言うたな、この1年やった事リアルに伝えられるか思ったんやが
ええんやで
ワイも次から気をつけるわ
106:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:22:47 ID:heN
ええんやで 受かってからいえばええ
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:23:43 ID:lqf
受験経験してからの浪人やないんやろうから勉強法も含めて宅浪難しいんやないか?
109:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:26:10 ID:lDr
お金はなんとなるっしょ
1日5時間以上勉強できる自信はあるが
受かる自信がない
110:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:28:41 ID:heN
なんか勢い落ちて落ちてそうやな 良スレになりそうやったのに
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:38:03 ID:lDr
不安になってきたでござる
113:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:44:17 ID:heN
5分1以外の書き込みなし
もう終わりやね かなc
114:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:46:26 ID:pc4
正直言うとイッチの吸収力による
かける時間なんて人によって違う
115:名無しさん@おーぷん:2017/02/09(木)20:47:41 ID:heN
まぁ頑張ってや ここできくんやなくて現実に行動してな
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486636081/
コメント