元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685521443/
1:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:24:03
お前らには無料はまだ早い
2:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:24:16
ありがとう嘘つき自民党
skね
3:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:24:36
100回ぐらいみた
4:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:24:43
そらそうよ
5:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:24:52
まーた下道使わなきゃいけないのか
6:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:24:54
何回目だよこのスレ
もうええわ
7:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:25:09
そんなこと言いましたっけ?ウフフ
8:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:25:12
金払えよ
9:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:25:23
イッチ自上げしすぎ???
ルール違反やぞ
>>9
おんjはルール無用だろ
10:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:25:25
基本的にサービスは無料では提供出来ないからね
受益者負担の原則からしても高速無償化は現実的じゃないわ
>>10
そもそも無償化したらしたで渋滞大連発で経済損失加速しそうやしな
12:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:25:42
お前らetc2.0に買い替えた?
アホらしくて嫌なんやが
13:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:25:47
田舎の道をきれいにしいただけないすぎるのだけはいただけない
>>13
読めん
>>14
田舎の道を綺麗にしすぎるのはいただけないです?
16:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:26:40
アメリカは無料なのに
17:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:26:44
???「無償化は埋蔵金でできまぁす」
18:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:26:44
タスたけみたいなのいて草
19:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:26:44
言うほど死ぬまでか?
20:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:26:54
無料にしてもアメリカみたいにSAもない整備もしない高速になるだけやろうし別に有料でええわ
>>20
荒れ放題なんか
>>21
舗装自体は荒れ放題ってわけやないけど細かいところは日本より質が悪そうやねhttps://221616.com/kaigai/usa/blog/?p=2788
>>34
サンガツ
流石に道自体はまともだと思いたいけどそれすらなかったら使わないなw
>>20
アメリカ人って高速乗ってる時にうんこしたくなったらどうするんやろ
>>40
マックがパーキング代わりやからそこでするんちゃう
22:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:27:12
ぶっちゃけ整備する有料の方がええよな
>>22
無料のアナボコ高速道路とかむしろ怖いよな
24:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:27:22
そら定期的に治さなあかんしな
25:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:27:38
嘘つきはマッマに働く働く言いながらおんjやってるイッチやろ
働け
27:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:28:19
首都高以外いうほど高くないし別にええわ
都心だったら駐車場代高くつくから結局電車使うし
28:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:28:24
アメリカ君はアナボコなのかい?
29:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:28:41
また50年経ったら同じ事言うやろ
願ったってしょうがないで
30:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:29:21
昔の無償化した時渋滞エグかったらしいやん
>>30
特に変化なかったぞ
>>32
調べたら実証実験の時交通量倍になったとか書いてたが
>>41
あれ無料化したのって都市圏以外だけやで?
31:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:29:27
無料の頃は良かったなあ
33:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:29:47
ボロボロ無料道路より有料ピカピカ道路のほうがええに決まっとる
35:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:30:04
実際高速代で困ってるやつなんて反対反対言ってるやつの中の1%くらいやろ
>>35
運送会社くらいやろな
それなら運送会社に手当やれば終わる話やし
36:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:30:19
じゃあ全国民に高速道路税課すか
37:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:31:41
首都高は首都高トライアルをやるために有料のままにしたんやな
38:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:32:29
フリーウェイフリーウェイ詐欺やな
いつフリーウェイになるねん?
勝手に延長すんなや!
42:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:33:04
アメリカなんて都市部以外は主要幹線道路がほぼ高速みたいなもんやし
43:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:33:06
そら脇で脱糞やろ
44:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:33:12
ほんま民主党政権ってカスやな
あいつらは何を見て無償化できると思ってたんやろか?
>>44
埋蔵金やぞ
>>44
埋蔵金があったらしいっスよ
なお
45:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:33:26
畜生すぎて草
まあそもそも無料とか無理やねん
50:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:34:00
無償化まではいかんにせよもうちょい安くできそうやないか
51:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:34:05
国「電車使えよ」
55:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:34:29
そもそも首都高以外の高速ってそこまで高くねえしな
運送会社の負担になるなら運送会社に手当やればいいだけ
56:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:34:31
無償化にしても補修費等をどっから持ってくるかよ
交通量も増えるやろし
>>56
税金から賄う
59:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:34:52
高速無料をマニフェストにして政権交代したらなかったことになったってのが答えやろ
不可能なんだよ
>>59
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO27718670Q1A430C1TCG000/あっおい待てい(江戸っ子)
政権交代する前から既に無かったことにしようとしてるゾ
60:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:34:59
車乗らんからもっと値上げしてええで
環境にも悪いし
62:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:35:11
このペースだと2065年に無料化できそうにないから値上げするわ!すまんな!って感じでこの前値上げしたやろ
63:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:35:16
都心環状はどこも高いわね
ぐるぐる回って遊ぶと思えば安いけど
64:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:35:17
でも民主党は仕分けしたから…
65:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:35:22
>>物流面については、物流拠点から大型車が高速道路利用する割合が約2.3倍に増加し、物流の定時性、高速性の向上に寄与したとしており
ほら
67:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:35:48
海外って高速道路無料なんやろ?
>>67
ドイツとかイギリスは税金クッソ高いから普通に税金で賄えるねん
>>80
岸田くん「ええやん!」
68:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:35:54
悪夢を見せてくれた民主党
生き地獄を提供してくれてる自民党
どっちがええ?
>>68
両方苦しいです
69:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:36:08
路面補修の為に他の税金上げたろ!
71:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:36:27
中国で「無人タクシー」が急増
中国では今、運転手がいない自動運転のタクシーが次々と市内でサービスを始めています。
FNN北京支局・葛西友久記者が、実際に自動運転タクシーに乗車しながら中継でお伝えします。
日本のトヨタが出資
72:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:36:28
下道の方が楽しいやん
二輪限定
73:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:36:35
まず日本橋部分の地下街とかいう糞馬鹿計画をやめたらええねんな
74:名無しさん@おーぷん:23/05/31(水) 17:36:44
なんで田舎だと高速無料なん?
コメント