元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642564632/
1:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:57:12 ID:UsAI
https://twitter.com/jpg2t785/status/1483633658908999681?s=21
終わりやね
2:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:57:46 ID:rCGP
ロシアは世界の癌
3:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:57:56 ID:VFci
ベラルーシに兵並べてるって噂本当なんやろか
4:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:58:14 ID:PKrt
ウクライナはもはやいつしかのイラクみたいな存在よな
いつ取られるかは決まってないがそれは確定してるみたいな
5:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:58:21 ID:pExu
北朝鮮より悪質やなあ
6:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:58:22 ID:0iqS
露助やめろ
7:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:58:41 ID:1aOA
うおおおおウクライナ美女を救えええええ
9:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:58:46 ID:Lhyh
こいついつも戦争秒読み状態してんな
10:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:58:46 ID:xYQg
オリンピック前にやるんじゃないかみたいな話あったな
11:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:58:47 ID:LylD
んでウクライナの一人の青年が立ち上がり英雄と呼ばれるんやろ
13:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:59:19 ID:zAcu
こわすぎ
14:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:59:25 ID:HAOo
例の動画お漏らし美女は結局どうなったんや
20:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:59:59 ID:h3m7
>>14
撮影許可がでてる時点でそこまでのもんやと思われる
15:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:59:28 ID:PKrt
ウクライナに関してはガチのマジでどこも救えんやろな
10年前にロシアに喧嘩売ったのが全てや
21:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:00:09 ID:VFci
>>15
ロシアが救ってくれるで?
36:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:01:47 ID:hSwp
>>15
スターリンの時代から国が2分
16:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:59:34 ID:xYQg
NATOも黙り
17:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:59:42 ID:Lhyh
どうせ振りやろ
19:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)12:59:48 ID:KMii
将来終わってる底辺ニート「ロシアとウクライナが戦争秒読み?第三次世界大戦待ったなし?」
22:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:00:15 ID:UlMJ
今時あからさまにこんなんやる国マジであるんやな
なんか引くわ
23:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:00:15 ID:G7wR
中国軍もアメリカ国境に集結してそう
217:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:16:48 ID:g6dJ
>>23
そういやちょっと前に中国軍がカナダで軍事訓練してるとかニュースになってたな
24:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:00:31 ID:LylD
ところでプーチンいつまで大統領やってんの?
31:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:01:12 ID:UsAI
>>24
ウクライナ取り戻して選挙アピールしたいんちゃうか
49:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:28 ID:LylD
>>31
いや周りがプーチンに大統領やってくれって感じだから点数稼ぎとかいらないはずや
25:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:00:32 ID:qxmZ
去年の10月くらいからずっと言ってるやろ
26:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:00:34 ID:2pGO
W3ある?
28:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:00:58 ID:yuvw
>>26
世界巻き込まないやろ
30:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:01:10 ID:VFci
>>26
少なくともウクライナはグッバイや
35:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:01:46 ID:KMii
>>26
残念ながら将来が終わってる底辺ニートの願望が叶うことはないぞ
40:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:02:30 ID:g2gW
>>26
キューバ危機程ではないから安心すればええで
27:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:00:46 ID:UsAI
https://twitter.com/jpg2t785/status/1483263139181318145?s=21
ロシア大使は既に脱出完了しとる模様
29:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:01:00 ID:q7Kv
はやくウクライナ美女を日本に避難させろ
33:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:01:16 ID:Lhyh
ウクライナおっぱいを輸入しろ
34:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:01:29 ID:Azs4
ロシア兵かっこいいから戦争しないで
37:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:01:50 ID:ATt5
日本「どさくさに紛れて千島諸島からカムチャッカ半島あたりまで貰っても…バレへんか…」
38:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:02:17 ID:UsAI
>>37
それ見越して北方領土付近で軍事演習やっとったで
41:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:02:47 ID:PKrt
>>38
マジレスするとそれ見越してやないやろ
単に領有権アピールのパフォーマンスや
39:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:02:21 ID:ny3u
https://twitter.com/southwood_/status/1483467136563838976?s=21
カナダも一応増援を送ってはある
43:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:02:53 ID:yuvw
>>39
日本も続いてほしいな
46:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:10 ID:ymgt
>>43
は?
42:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:02:50 ID:nmOV
ウクライナ軍は強いんか?
48:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:25 ID:VFci
>>42
途上国の割には悪くはないソ連の遺産あるし
ただロシア相手じゃ自衛すら無理
44:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:02:57 ID:2WiH
ウクライナ美女を日本へ避難させんと
45:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:09 ID:Lhyh
事が起こっても戦術核使わん程度の戦争やろ
47:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:17 ID:UBRJ
ウクライナ取っていいことあるんか?
50:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:42 ID:PKrt
>>47
クリミア半島がある
黒海艦隊は聞いたことあるやろ、ロシア海軍の心臓部や
53:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:48 ID:2WiH
>>47
使いもしないのに所有したがるアホが世界には多いんや
57:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:10 ID:Azs4
>>47
女の子かわいい 資源ある 有力な軍事企業が手に入る
51:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:46 ID:68D4
プーチン「北方領土くれるならウクライナ美人をあげるで」
52:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:47 ID:1aOA
ウクライナの石炭ってまだいっぱいあるんやろか
54:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:50 ID:M94U
プーチンってKGBでもあんまり評価されてなくて
ソ連崩壊後はモスクワでタクシーの運転手してたんよな
それがここまで手腕のある男になるなんてある意味凄い
75:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:36 ID:kK6M
>>54
今となってはタクシー拾って運転席にプーチン乗ってたら心臓止まりそう
78:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:20 ID:GjGM
>>54
どっから巻き返したんや
55:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:03:56 ID:Lb2d
ウクライナの未来はう…暗いな
61:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:22 ID:PKrt
>>55
トイレの中に隠れていても息の根を止めてやる
62:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:29 ID:2WiH
>>55
理解するのに4秒掛かったからやり直し
84:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:33 ID:wKem
>>55
ウクライナの未来はほんとう暗いな
もうほんのちょっと考えればもっと自然になっただろ
86:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:55 ID:yfmT
>>84
変にロシアに喧嘩売るから…
97:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:48 ID:Lb2d
>>84
おいおい1国の運命がかかってるときにくだらないギャグ言うなよ
56:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:03 ID:bHAM
プーチンは恐ろしい男だ..,
58:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:12 ID:HFYC
ウクライナの女だけ難民受け入れするぼ
59:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:19 ID:Lhyh
プーチンはガチ
60:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:21 ID:WoTN
下手したら今度はNATOが介入するな
66:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:59 ID:VFci
>>60
この状態で総力戦する余裕はEUにないで
中国も本気で台湾取りに来る
111:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:02 ID:WoTN
>>66
まだ台湾は対岸の火事でもできるけど
ウクライナやられるとEU勢力圏近くなるから絶対に介入しないとは言えないで
63:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:30 ID:2H9k
グッバイウクライナフォーエバー
64:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:32 ID:D74q
何で侵攻するん?
ただの侵略?
67:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:15 ID:UsAI
>>64
独立認めたらNATO入ろうとしたから
多分NATO入れへんけど
72:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:31 ID:VFci
>>64
緩衝地帯が欲しい
ドイツがポーランドを肉盾にしてるように
65:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:04:36 ID:HFYC
北方領土返すのを条件に侵略賛成に回ろうや。
68:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:21 ID:ymgt
>>65
日本が賛成したところでなんも変わらんやろ
73:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:32 ID:nmOV
>>65
アメリカ側についていれば守ってもらえる特典
ロシアに付いたら何の特典があるんや
80:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:22 ID:UsAI
>>73
普通にアメカスよりロシアの方が強いしロ中の方が勝つかもしれへんぞ
92:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:33 ID:nmOV
>>80
それ本当か?
69:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:24 ID:10tq
ウクライナの未来はもうくらいな
70:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:25 ID:TrA1
ロシアてそんなに強いんか?
71:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:26 ID:bHAM
ほんまに第三次世界対戦が来るのか…
74:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:35 ID:M94U
台湾は流石にアメリカが認めないんやないの?
アメリカまでの障壁がなくなるやん
85:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:36 ID:PKrt
>>74
認めんやろな
海洋進出は1ミリも認めない路線ずっと継続しとるし最近ずっと警告しとるから
76:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:05:49 ID:GjGM
こいついつも秒読みしてんな
77:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:00 ID:yuvw
日本とウクライナでロシア挟み撃ちにしたら勝てそう
79:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:20 ID:XSaq
>>77
無理や
88:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:03 ID:kK6M
>>77
カナダとメキシコで挟み撃ちにすればアメリカを倒せる…ってコト!?
94:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:39 ID:yfmT
>>88
hoi4かな?
121:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:50 ID:kK6M
>>94
ずっとあのゲームの正当化とはなんなんやろうって疑問やったがロシアのお陰でわかったわ
偽旗部隊とかの工作員やったんや
90:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:20 ID:GjGM
>>77
広すぎて挟み撃ちにならねえ
109:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:01 ID:wKem
>>90
戦力分散できるから意味なくはないで
実現しなかったがWW2でドイツがロシア攻め込んだら日本も攻める計画はあった
138:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:15 ID:GjGM
>>109
大概の国ならそうやろうけどロシアの東側攻めても寒いし広いし西になかなか行けないやろうからガン無視でなんとかなりそうな気もする
81:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:28 ID:ETdF
何が始まるんです?
82:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:30 ID:HFYC
ロシアとかいう軍事力だけの国wwあんまイキんなよ??????
83:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:31 ID:tlLS
中国がこれに乗じて台湾侵攻か
87:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:06:55 ID:UlMJ
自衛隊実戦経験ほぼゼロだから言うほど戦力なるんか?
91:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:20 ID:yfmT
>>87
なるわけ無いやん
96:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:48 ID:VFci
>>87
実戦経験兵士なんて米軍ですら少数派やし
103:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:08:12 ID:XSaq
>>87
そもそも陸自は防衛特化の装備やし未だに塹壕掘って戦う訓練してるぞ
一方ロシアはドローンを使った
106:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:08:49 ID:LylD
>>103
お前塹壕バカにすんなよ!
あれ掘るのクッソ辛いんやぞ!
117:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:19 ID:XSaq
>>106
知っとるわ
元自やし
他国と戦争になったらぜっっっっったい負けるで
120:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:48 ID:LylD
>>117
お前もかよ草生える
おんJって地味に元自多くね?
123:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:56 ID:nmOV
>>117
怖いこと言わんで
118:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:21 ID:yfmT
>>106
穴掘っても上から爆撃されたら意味ないよね?
125:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:59 ID:WoTN
>>103
塹壕自体はまだどこの国も掘るで
お手軽に銃弾防げるし
130:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:31 ID:XSaq
>>125
もう人が戦う時代じゃなくね?
中東ですらドローン使いまくってる
141:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:39 ID:WoTN
>>130
ドローンじゃあ占領できん
最後は人がいる
ロボットが代用できるぐらいじゃないと
89:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:05 ID:LylD
ロシアって大統領にはもちろん任期があるんやがプーチンが大統領辞める直前にその任期制を撤廃だかリセットだか延長だかしたんだよな
んで何が怖いってそれプーチンがやったんじゃなくて他に大統領任せられる奴がいないってんで周りが勝手にやったとかなんとか
98:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:49 ID:M94U
>>89
メドベージェフ「」
108:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:08:52 ID:2WiH
>>98
プーチンの操り人形定期
114:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:10 ID:GjGM
>>89
パルパティーンかな?
93:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:37 ID:ymgt
自衛隊は守るだけやぞ
100:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:56 ID:Azs4
>>93
守護る な
102:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:08:02 ID:LylD
>>100
すき
104:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:08:32 ID:ymgt
>>100
はぁ….
95:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:07:42 ID:Azs4
お前らが騒ぐぐらいやから戦争ならんな
101:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:08:00 ID:HFYC
自衛隊ほんまクソ。日本軍にしろや
110:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:02 ID:yuvw
>>101
災害ボランティアチーム変えた方がいいやろ
105:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:08:45 ID:OJmc
ロシアの株爆下がりしてたわ
金融市場は嘘つかんからな、これはほんまに侵攻の可能性アリやな
116:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:16 ID:VFci
>>105
少なくともこの状態で買うアホはおらん…
107:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:08:50 ID:sjyu
ロシア軍ってロボット兵使ってそう
112:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:04 ID:D74q
中国も台湾攻めるん?
113:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:06 ID:PKrt
言っちゃアレやが中国軍は現状アメリカ軍に全くはがたたんと思う
アメリカは世界中に基地持ってて広大な太平洋も支配してる
一方中国はごく少数基地はあってもそこまでのアクセスはアメリカが支配してる海域を通らないといけない上に、目の前の太平洋を韓国日本台湾に塞がれてる
134:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:54 ID:WoTN
>>113
アメリカ軍自体が空母機動部隊を何個も保有していて世界中に派遣できるうえに、アメリカと愉快な仲間達がついてくるしな
115:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:11 ID:HFYC
これでもまだアメリカは日本の再軍備を認めんのやろか。
124:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:56 ID:VFci
>>115
日本が拒否してるだけなんだよなぁ
次に水道民営化しまくるで
128:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:19 ID:HFYC
>>124
アメリカとしては再軍備支持なん?
131:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:34 ID:PKrt
>>128
お前全くニュースとか見ないんか
133:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:48 ID:HFYC
>>131
見てない?
139:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:18 ID:VFci
>>128
アメリカ人が死ぬより他国の奴が死んだ方が支持率とか遺族年金で得や
特に中国の周りで日本だけ平時ペースだし
150:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:13 ID:HFYC
>>139
やっぱ出来る限り米軍を消費したくはないんやね
142:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:50 ID:2WiH
>>128
あんま詳しくないけどはよ核持てやってアメリカが言ってるのは知ってる
159:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:03 ID:yfmT
>>142
オメーのせいで無理なんやろがい?
119:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:38 ID:tlLS
後ろから前からどうぞ
122:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:52 ID:2WiH
日本におるロシア人とウクライナ人は仲良くしとるのに
129:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:28 ID:OJmc
>>122
やっぱ白人は美人ですわ
126:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:09:59 ID:OJmc
でも同時に攻めそうな気もするけどな
ロシアがウクライナ侵攻と同時に中国もなんかやりそうやな
127:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:10 ID:Lhyh
自J民はヘビ食って生き延びるからセーフ
132:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:47 ID:Lhyh
やっぱ白メスは正義よ
135:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:10:54 ID:UlMJ
戦争にならないために日頃から各国に経済支援したりいい顔したりして外交頑張ってるんやぞ
140:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:20 ID:Azs4
自衛隊が防衛るから大丈夫
143:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:50 ID:z68k
なんやかんやバルト三国が被害被ってそう
160:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:04 ID:kK6M
>>143
すでにエストニアくんが悲鳴あげてたはず
「ろしあしゃんがせめてきたらゆっくりできないいいい!」
144:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:55 ID:Lhyh
自衛隊って夜な夜な裸の付き合いがあるってマ?!
145:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:56 ID:ymgt
ドローンは無差別テロに使えそうだよな
147:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:58 ID:yfmT
豚インフルエンザ流行時のエピソード
豚インフルエンザが日本で流行って大量の豚を殺処分しなくちゃいけなくなり、酪農家は自衛隊に殺処分のお手伝いを頼んだ
ところが自衛団員は豚の断末魔のせいでノイローゼになり、PTSDにかかる隊員も多く出てしまった
一方中国軍は新型銃の的にして遊んで殺処分していた
148:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:11:59 ID:M94U
12万7000人って凄いな
自衛隊じゃ無理じゃん
167:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:14 ID:2WiH
>>148
持久力は無さそうやな
食料輸送だけで死にそう
149:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:01 ID:XSaq
陸自とかマジで改名した方がええで
災害派遣軍とかにさ
158:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:01 ID:UsAI
>>149
はい9条
166:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:14 ID:XSaq
>>158
ほな災害派遣隊や
151:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:16 ID:6SBS
アメリカがウクライナに武器支援して今イギリス軍が現地入って使い方指導してるらしいからもし進攻したらけっこうガチガチの戦いになりそう
152:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:37 ID:WoTN
>>151
軍隊の介入はともかく支援は大量にするだろうな
兵器からなにから
174:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:37 ID:6SBS
>>152
たぶんドローンとか対空兵器や対戦車系のハイテク兵器やろうけどロシアも簡単には攻め落とせんやろな
156:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:53 ID:VFci
>>151
アメカスとブリカスなんてロシアの邪魔することしか考えてないやろ
153:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:40 ID:D74q
人なんて配備しないでツァーリ・ボンバ使え
154:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:42 ID:Azs4
日本国民守護軍
161:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:06 ID:yuvw
>>154
守れないのに守護なんか
178:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:50 ID:Azs4
>>161
それでも守護らねばならぬ
155:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:52 ID:BqYL
ウクライナのみんなは今おそロシア~って震えてるんやぞこんなところでふざけてる場合か?
157:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:12:55 ID:LylD
地球防衛軍でよくね?
171:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:24 ID:Azs4
>>157
巨大アリいないからダメだ
179:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:53 ID:LylD
>>171
どうせ中国の地下とかにいるよ
189:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:14:50 ID:Azs4
>>179
でもフォーリナーいないし
208:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:57 ID:LylD
>>189
中国人がフォーリナーみたいなもんだし
162:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:06 ID:9kHq
自衛隊今入ったら給料増える?
173:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:30 ID:VFci
>>162
下がることはない
163:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:06 ID:G7wR
ポロシェンコ逮捕されてて草
元はと言えばこいつがウクライナ国内のロシア系を迫害してたからやし禁錮20年くらいして欲しいわ
164:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:10 ID:HFYC
帝国軍復活
165:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:12 ID:Jum1
寒い国にロクなのは無いな
168:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:17 ID:8HFX
そろそろ日本もどっちにつくか決めないとな
ワイはロシア側につくで
172:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:28 ID:0Zgl
>>168
うんちめ
169:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:19 ID:EeJx
この隙にロシア兵からロシア美女NTRしようや
平均年収クソ雑魚ナメクジやから金持ちニキは寝とるの余裕やで
181:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:14:07 ID:ymgt
>>169
黄色人種男性は世界で最も嫌われてる人種やぞ
191:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:14:55 ID:h3m7
>>181
おっそうだな
198:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:21 ID:ymgt
>>191
ソースがツイッター….w
202:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:41 ID:h3m7
>>198
じゃあなんで君このスレにいるの?
205:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:53 ID:HOvu
>>191
セックスのために渡米するとかすげーな
206:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:56 ID:EeJx
>>181
と思うじゃん?ロシアは平均年収110万のくせに女にDVしても罰金3万で済む国やから優しくて金持ちな日本人はそれなりにモテるんやで
170:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:23 ID:M94U
(日本って琉球列島なければ中国の的にはならんのでは・・?)
184:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:14:13 ID:VFci
>>170
シーレーン塞がれていよいよゲームオーバーやで
冗談でも抜かせない
175:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:40 ID:Ehi1
5年くらい前から秒読み定期
176:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:45 ID:h3m7
正直あんまりロシア悪くないしワイもロシアや
177:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:49 ID:OJmc
お前らいますぐウクライナに行け!!!
これから家を失うであろうウクライナ美人をゲットできるぞ!!!
182:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:14:08 ID:h3m7
>>177
正直ボランティアとかあったら行きたい
180:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:13:57 ID:Jum1
本音「寒いからウクライナを奪ってロシアにしてやろ」
186:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:14:24 ID:yuvw
実際日本がもし戦地に行くことになったら自衛隊退職者めっちゃ出そう
193:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:01 ID:LylD
>>186
少なくともワイの元同期たちはそうなったら辞めるって言ってたわ
201:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:34 ID:HFYC
>>193
カスすぎやろ
194:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:02 ID:WoTN
>>186
そう言うときは退職できないで
207:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:56 ID:kK6M
>>194
普通の依願でも発令またなアカンしな
199:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:25 ID:yfmT
>>186
そりゃそやろ何が悲しくてこんな国の為に死ななきゃならんのだ?
日本が戦場になるってなったら、みんなアメリカ大使館とかに駆け込んで亡命申請すると思うわ
187:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:14:28 ID:z68k
何で??と??が戦争始めてんのかドラゴンボールで例えておしえて
196:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:08 ID:ojda
>>187
ナメック星編
210:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:16:08 ID:Azs4
>>187
フリーザがカニを食べようとしたら悟空さがクリリンのことかー!って切れて邪魔しようとしたんでフリーザがキレかけてる
218:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:16:52 ID:z68k
>>210
悟空さちょっとアレな人やん
188:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:14:35 ID:sjyu
これマジ?
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-MS-MIL-TOTL-P1.html
北朝鮮強すぎて草
192:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:00 ID:HOvu
>>188
チャイカス強いやん
195:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:06 ID:HFYC
日本は平和ボケすぎるな。ちょっとはっぱかけられな分からんやろ
203:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:45 ID:VFci
>>195
軍縮に舵切ったドイツおるしそんなもんよ
197:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:16 ID:zFyg
日本はどっちつくんや?
204:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:49 ID:sjyu
>>197
中立やろなぁ
200:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:15:27 ID:2WiH
この土地を… 売るくらいなら…ウルクナイナラ
ウクライナ
そーれっ ここウクライナ!
220:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:01 ID:wKem
>>200
そのネタ受けないな… ウクナイナ…
ウクライナ
そーれっ ここウクライナ!
227:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:28 ID:kK6M
>>220
ツンドラより寒い
234:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:46 ID:sjyu
>>220
ほんまにおもんないで
212:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:16:27 ID:Jum1
そりゃアメリカ側に付くしかないだろ
213:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:16:33 ID:6cRZ
ネタとか抜きで、2022年にもなって大国が戦争始めるぞー!とかするとは思わんかったわ
歴史から学ばなすぎだろ露カス
229:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:39 ID:VFci
>>213
グローバリズムしてない国はこんなもんよ
267:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:06 ID:OJmc
>>213
わかる
そもそもいまどき国を大きくしようみたいな野心がわけわからん
279:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:56 ID:6cRZ
>>267
プーチンが前時代的すぎる
独裁の悪いとこ出てるわ
286:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:30 ID:yfmT
>>279
先に喧嘩売ってきたのはウクライナなんだよなぁ
289:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:33 ID:WoTN
>>267
簡単に言えばロシアの隣の国がEUに尻尾振り始めて
国防的にはあんまりよくないから
ウクライナがEU派になるとロシアにとってはのど元にナイフつきつけられているようなもん
214:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:16:41 ID:deJQ
無害そうなレスバが始まっとるから見物や?
224:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:24 ID:GjGM
>>214
有害なレスバってなんや
249:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:07 ID:deJQ
>>224
当人達の主観だけで争うんやなくて
周りを巻き込むタイプのレスバや
259:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:35 ID:GjGM
>>249
どういうことや
チー牛ニート連呼で周りに刺さるとかか?
277:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:55 ID:deJQ
>>259
主語が大きいって言えば理解できるやろうか
スレの流れに影響が及ぶレベルのもんやと思って貰えれば
215:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:16:46 ID:GjGM
独ソ戦とかなら一回の戦いの戦死者だけで60万人とかあったのに12万人動員で多い!ってなるあたり軍事事情って変わるんやな
216:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:16:47 ID:LylD
勝てる方につく
それが生き残る方法や
222:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:23 ID:HFYC
露助っていっつも侵略してるよな。どの口が日本の帝国主義を批判すんねん
233:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:43 ID:WoTN
>>222
中国「いかんのか?」
223:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:24 ID:8HFX
ワイがレスバの審判務めてええか?
225:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:24 ID:0vp0
ロシア解体したらどさくさに紛れて北方領土~樺太くれへんかな
241:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:25 ID:WqyI
>>225
ソ連崩壊時に無理やったしなぁ…
226:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:25 ID:XSaq
12万人て自衛隊なら陸自総動員レベルやで
231:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:42 ID:ojda
>>226
ヤバすぎ
228:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:30 ID:zFyg
さあ負けてもいいから行け 自衛隊よ
230:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:39 ID:dSSV
おんJでスレ立ったてことは始まらんな安心したわ
235:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:49 ID:yfmT
ウクライナの将来は
う、暗いな
な~んちゃってw
236:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:17:51 ID:Azs4
自衛隊を守護れ米兵
238:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:09 ID:LylD
こんな国に勝てるんか…?
243:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:31 ID:0Zgl
>>238
左誰だよラスプーチンな?
250:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:16 ID:sjyu
>>243
モスクワ大主教的な人やなかったっけ
ロシア正教のトップやと思う
255:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:30 ID:0Zgl
>>250
さんがつ
251:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:16 ID:kK6M
>>243
総主教とかじゃねしらんけど
239:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:13 ID:PISb
界隈の中ではおんjのルルーシュと呼ばれたワイがウクライナの軍師になるしか勝ち目はないな
246:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:52 ID:VFci
>>239
界隈が狭すぎる
247:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:54 ID:GjGM
>>239
お前がロシアの軍師になったらウクライナ絶対勝てるで
253:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:23 ID:OvAL
>>247
フン…ワイの包囲殲滅陣でしまいよ…
266:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:03 ID:WoTN
>>247
牟田口だって連合軍最強の名将やしな
265:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:51 ID:XSaq
>>239
王が動かねばなんとやら~って最前線に行って真っ先に死にそう
242:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:27 ID:Jum1
ヤメテェェ!
244:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:44 ID:Jum1
アッアッアッアッ
245:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:18:52 ID:OvAL
日本にもきてくれないの?
248:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:00 ID:Jum1
イヤアアアア
254:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:26 ID:2WiH
ロシア男、戦争でたくさん死ぬ。女余る
ウクライナ男、戦争でたくさん死ぬ。女余る
女来日する
win-winでは?
274:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:44 ID:wKem
>>254
日本人さんは難民の受け入れに消極的な模様
281:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:58 ID:yfmT
>>274
要らんしな
288:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:33 ID:OvAL
>>281
ふむ…fカップ25歳以下女に絞って受け入れればよいのでは…?
256:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:32 ID:ojda
ウクライナはかわいい政治家おったよな
257:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:32 ID:HFYC
hoiで培った戦術を試したい。ウクライナはワイを司令官として雇え
285:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:19 ID:kK6M
>>257
歩7砲2&FlakはNG
258:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:33 ID:VFci
ロシア正教とかなろう禁止したアホ宗教やんwww
260:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:37 ID:z68k
ツイペタ馬鹿にされたぐらいで怒るなよ
261:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:39 ID:Jum1
タスケテェ!アッアッアッアッ
263:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:43 ID:ejDE
この周回もダメやったか
ほなワイはリセットさせてもらうわ
264:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:19:50 ID:LylD
>>263
こういうのすき
268:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:08 ID:VFci
>>263
次はウクライナ核保有ルートで
270:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:22 ID:PISb
>>263
まずは火山噴火止めとこうな
272:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:32 ID:OvAL
>>263
次はワイが金持ちイケメンになるルートで
269:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:12 ID:Jum1
キャアアアアア
271:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:27 ID:LylD
非核三原則とか古いよな
275:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:46 ID:HFYC
>>271
いつまで拘るんやろな
278:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:55 ID:VFci
>>271
核武装したら自衛隊員半分くらいクビになるで
276:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:49 ID:aPuE
おーぷん軍も強化せんとな
280:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:20:57 ID:Jum1
タスケテェ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
283:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:10 ID:2WiH
ジーク・イェーガー「記憶を消されるから同じ過ちを繰り返すんだ」
284:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:17 ID:TJcS
ロシアとウクライナが戦争…どうなるんや?
287:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:31 ID:Ic2P
ワイも傭兵として参加して女陵辱しに行くで?
290:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:35 ID:VFci
どうせ美女はロシア兵か売買で輸出されて日本に来ないのがオチ
291:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:41 ID:LylD
hoi4はシステム理解できなくて遊べんかった
295:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:14 ID:sjyu
>>291
最初操作覚えるのキツイよなあのゲーム
301:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:33 ID:WoTN
>>295
兵站とかいろいろあるしな
292:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:21:46 ID:mvWo
ウクライナ逝くらいなw
294:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:03 ID:UlMJ
おんJからは指揮官五条さとるをトップにした軍を派遣するで
296:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:16 ID:LylD
逆にお前らウクライナについて何知ってる?
302:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:34 ID:VFci
>>296
中国に空母売った日本の敵
297:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:17 ID:HFYC
おんJ義勇軍を組織します
298:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:17 ID:OvAL
傭兵ワイ、仕事の出番…かw
299:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:24 ID:WoTN
おんj義勇兵の出番やな
300:名無しさん@おーぷん:22/01/19(水)13:22:30 ID:PISb
ウクライナ…ライナ…?ライナー…?
ライナアアアアアア助けてええええええ!!!!
ウクライナさんが食われる(侵略)ううううう!!!!
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642564632/
コメント