ワイ、浪人ほぼ確定で泣く

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)00:57:51 ID:Rk2
死なせてくれよ~頼むよ~


2:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)00:58:36 ID:40V
浪人する奴なんて多いんやし安心しろ


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)00:59:26 ID:AYU
大学入ってから同期と付き合ったら それは年下である可能性が高くなるってことやで
ええやん


4:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)00:59:56 ID:0Ty
まだ後期や中期あるやろ

7:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:01:15 ID:Rk2
>>4
私立行かせてくれない
国立前期足切りされた
あとは後期のみという絶望

10:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:02:04 ID:M1X
>>7
それはきついな・・


5:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:00:30 ID:Rk2
ぬわぁ~ん疲れたもぉぉぉぉぉぉぉ


6:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:01:08 ID:AYU
ワイも浪人経験者や
辛いこともあるやろうけど頑張りや

13:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:02:18 ID:Rk2
>>6
現役の年ですら辛くて泣きそうになるのにワイは耐えられるんやろか…


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:01:39 ID:snR
よっしゃああああああああああああ
このスレおかずにご飯3合食えるわ
ついでにブリの照り焼きと味噌汁と味付け海苔加えてくれると助かる

14:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:02:42 ID:Rk2
>>8
クッソ
お前明日下痢になる呪いな


9:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:01:52 ID:yXc
わい高卒にろうで旧帝目指しとるんやけど今から国語100点上げれる方法ない?


11:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:02:08 ID:RjG
足切りされるところ受けてるってことはそこそこ賢いんやろ
国立上位なんて半分が浪人生だぞ


12:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:02:13 ID:f9n
もう一年遊べるドン!


15:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:03:01 ID:0Ty
足切りされるようなギリギリ得点やったんか…


16:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:03:24 ID:d7M
サボロー君に負けたんか?

21:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:04:27 ID:Rk2
>>16
サボローに負けないように頑張ったけど駄目でした…


17:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:03:27 ID:SE0
まあ中途半端行くよりかマシかも


18:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:03:55 ID:Rk2
理系なら国立目指して浪人ってデフォ?

20:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:04:22 ID:RjG
>>18
デフォかは知らんが別にいっぱいいる
浪人して浮くことはない
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:04:31 ID:AYU
>>18
ワイはそのパターンやったな
そもそも滑り止め受けてなかった
そして撃沈
一浪したら余裕でした


19:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:04:15 ID:yXc
おい答えろやコラ


23:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:04:38 ID:lkK
後期終わってから言えや

27:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:05:31 ID:Rk2
>>23
後期倍率23倍、w

29:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:06:01 ID:lkK
>>27
とりあえずおんJしてる場合やないやろ

35:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:07:01 ID:Rk2
>>29
もう諦めて河合塾の大学受験科に連絡入れたンゴォ…

38:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:07:43 ID:M1X
>>35
私立はダメなのに浪人で予備校はいいんか・・

30:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:06:02 ID:M1X
>>27
前期合格者はこないからへーきへーき


24:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:05:11 ID:W7D
諦めんな


26:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:05:13 ID:iGF
あらあら(笑)


28:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:05:55 ID:RjG
ちなどこ?


31:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:06:02 ID:SE0
国立なら浪人なんていっぱいいるんじゃない


32:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:06:05 ID:MtL
ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


33:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:06:12 ID:W7D
しょせん大学受験wぐらいの気持ちでいけ


34:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:06:43 ID:AYU
上位の国立理系いって まあどうせ大学院までいくんやろうから大学院までいったら
就職は教授のコネか推薦で余裕やで
私立ならなかなかそうは行かん

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:07:13 ID:RjG
>>34
これ私立と文系はよっぽど有能じゃない限り詰んでる

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:08:00 ID:AYU
>>36
別に詰んではないけどな
コミュ力があれば問題ない
なかったらどのみち詰んでるけど

43:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:08:25 ID:RjG
>>39
そのコミュ力ってのを有能の中に加えたと思ってくれ


37:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:07:27 ID:SE0
https://youtu.be/-5aauumbHXU
これ見てやる気ださ


42:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:08:21 ID:qPG
1点で変わるんだから
最後まで気を抜くな頑張れあきらめんな


45:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:08:48 ID:AYU
私立理系いくくらいなら 4浪くらいして国立でようやくお金的にはトントンやからな

54:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:09:52 ID:RjG
>>45
これほんま草
私立なんてマジでいくもんじゃねーわ


46:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:08:54 ID:yXc
こういうスレ年度末によく立つがじっさいに成功したやつ少ないよな


47:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:09:08 ID:MtL
イッチ浪人して予備校いって私立にしか行けなくて奨学金借りてブラックに就職しそう


48:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:09:11 ID:Rk2
一次選抜なんてそもそもあるの調べてなくて号泣したワイおる?

51:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:09:34 ID:M1X
>>48
猪、Mateよ


50:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:09:27 ID:11x
国公立限定はかわいそう


53:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:09:51 ID:Wvm
飯テロで自滅したンゴオオオ


56:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:09:58 ID:Rk2
私立納入金700万やからな…ミドル家庭には無理や

61:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:10:40 ID:qgP
>>56
4年間でその額なんか…?


57:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:10:15 ID:AYU
工学部?


59:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:10:29 ID:RjG
ちなどこ?


60:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:10:36 ID:ENI
河合
駿台
東進

好きなのを選びな!

四ツ谷と代ゼミもあるぞ!

70:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:12:05 ID:Rk2
>>60
ワイ河合にちょっとだけ免除もらえるから河合にした

72:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:12:35 ID:RjG
>>70
優秀やん


62:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:10:51 ID:RjG
理系なら駿台一択やろ


63:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:11:00 ID:yXc
もうええ寝るわ

66:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:11:26 ID:Wvm
>>63
ぐっない


64:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:11:20 ID:M1X
いま、明治とかで見てみたが、納入100万台じゃね?
700万て4年間か?


71:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:12:13 ID:d7M
今から文転しよう

75:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:13:29 ID:Rk2
>>71
今更出来ない
後には引けないんや


76:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:13:38 ID:RjG
市立女ばっかりやしいいやん


77:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:13:40 ID:lkK
一浪でも(19)という事実
まだまだ若いンゴねぇ…
でもその一年の差でいろいろ将来が変わるのも怖いンゴねぇ

80:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:14:03 ID:RjG
>>77
いうほど変わらないぞ

83:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:14:25 ID:AYU
>>80
これ
べつに大学で将来は変わらない


79:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:13:45 ID:AYU
理学部いって何がしたいんや

84:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:14:31 ID:Rk2
>>79
純粋数学基礎物理辺り勉強したい

88:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:15:24 ID:AYU
>>84
すごいな
ワイは工学系やから 仕事に役立ててなんぼ みたいな考えやから理学部の基礎的な学問には耐えられない

90:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:17:28 ID:Rk2
>>88
ワイは自分が何やってるか分からなくなるのが怖くて理学にしたンゴ


81:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:14:17 ID:qgP
パッパの年収なんぼやのん

87:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:15:19 ID:Rk2
>>81
月30ちょいくらい


82:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:14:19 ID:Wvm
女が多くても何も変わらないもん


85:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:14:38 ID:ENI
医学部医学科めざそうぜ

89:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:16:37 ID:Rk2
>>85
闇すぎる


86:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:15:10 ID:RjG
何浪して入っても大学入ってなにするかやわ
んでもって浪人してるやつの方が入ってから頑張れるイメージ


91:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:17:32 ID:RjG
医学部とか医者なりたいと思ってへんやつが目指してどうなんねん
とりあえず医学部みたいなんで入って落ちぶれてるやつ何人も見てきたわ


92:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:18:10 ID:AYU
浪人して理学部いって院までいったらまあ卒業する時25歳なわけや
そして理学部は理系の中では最も就職に弱い
それでと理学部いくのはすごいと思う


93:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:19:02 ID:M1X
理学部の数学なんてロマン枠やろ・・・


94:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:19:18 ID:lkK
正直に答えるんやで
受験勉強中、おんJは1日どれくらいしてたんや

98:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:20:51 ID:Rk2
>>94
おんjは全然やってなかったけどやきうとテニス見すぎてもた


95:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:19:56 ID:Rk2
ええねん
お金そんなに欲しく無いし
普通の仕事に着ければ

96:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:20:33 ID:M1X
>>95
お前の子供には私大いかせてやるくらいの稼ぎはもとーや・・
あんま人の親悪く言いたかないが

100:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:21:27 ID:Rk2
>>96
ワイ子供作らないと思うから杞憂に終わると思うぞ


97:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:20:43 ID:RjG
教師路線ですねこれは…


99:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:21:12 ID:RjG
これはイッチ教職路線ですね…

102:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:22:13 ID:Rk2
>>99
ええやん
最強のだらけ教師として人気を集めたい

105:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:23:01 ID:RjG
>>102
でも教育部にやつには敵わないんだよなぁ…
あいつら1年目から実習行きまくってるからな
現場経験が違う


101:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:21:33 ID:RjG
あれレスできてた


103:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:22:33 ID:qgP
子供にお金の心配させる親って甲斐性無しにも程があるやろ

106:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:23:22 ID:M1X
>>103
いや、私大理系はやっぱ別やないかな・・・
1は奨学金使わないだけで
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:23:56 ID:RjG
>>103
国立いってその金を奨学金で払ったワイに謝れ


104:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:22:39 ID:AYU
お金あっても理系やったら国立行った方がええと思うけどな
特に京都大阪神戸阪市あたりいけるレベルではあるんやろうから
この辺やと教授が京都卒の人が多いから 京都コミュニティで研究もそれなりに強い


107:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:23:35 ID:AYU
河合塾の講師とかになってそう

110:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:25:26 ID:Rk2
>>107
そんなに就職無いんか…

111:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:26:18 ID:M1X
>>110
お前にとって河合の講師ってそんなダメなのかよww

115:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:27:18 ID:Rk2
>>111
予備校の講師にあんまりいいイメージない

116:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:27:53 ID:RjG
>>115
ワイ一年駿台行ったけどなんか木本も社会不適合者みたいなやつ多いで講師

113:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:26:29 ID:AYU
>>110
なくはないで
中にはそういうやつもおるってだけで


109:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:25:26 ID:wmr
何で大学行きたいんや?

112:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:26:25 ID:Rk2
>>109
勉強やな
知らないことだらけやし少しでもいろんなこと知っときたい


114:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:26:39 ID:RjG
予備校の講師ってブラックそう


117:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:28:00 ID:RjG
基本


118:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:29:05 ID:Rk2
まぁ就職は選り好みしなければあるやろ

119:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:29:24 ID:AYU
>>118
そのまま大学教授目指せばええねん

121:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:30:14 ID:Rk2
>>119
そこまで行ける才能ないです

124:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:31:46 ID:AYU
>>121
才能なんていらんぞ 知識欲あるんやったらそのままドクターいったらええねん

129:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:32:46 ID:Rk2
>>124
そうなんか
じゃあワイでも頑張れば行けるかもしれんな!


120:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:30:00 ID:FSm
理系の国立なんか基本就職率100%近いやろ

122:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:30:50 ID:AYU
>>120
選ばなければFランでも就職できるからな
べつにそういう次元の話やないやろ


123:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:31:07 ID:gzA
模試の駿台、机の河合なのは聞いたことあるが代ゼミって何やったけ?

126:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:31:55 ID:RjG
>>123
つぶれる


125:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:31:48 ID:tYT
国立理系とか浪人してなんぼのもんやろ
頑張れや


127:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:32:17 ID:Rk2
浪人生活の心得オナシャス

132:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:33:30 ID:AYU
>>127
勉強時間を増やすよりも
勉強以外の時間を減らした方が合格しやすいとは思う

ワイはそれで乗り切った
他のことに熱中すると 記憶のメモリーから勉強で覚えたことが抜けていく気がするから


128:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:32:36 ID:0Ty
なんやイッチ京大理学部でも目指してたんか?

136:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:35:39 ID:Rk2
>>128
阪大やな
一次で落ちたけど

137:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:36:21 ID:0Ty
>>136
阪大やったんか
まあ市立大頑張ってクレメンス

141:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:37:40 ID:Rk2
>>137
サンガ


130:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:32:49 ID:lkK
やきうはやめとけ、心が乱れる


131:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:33:09 ID:RjG
やきうとおんjは見るな


134:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:34:55 ID:AYU
地位と名誉とやりがいの職業やから 教授は
普通の中小企業と給料は同じくらいやからな

140:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:37:26 ID:TCj
>>134
その教授までの道のりがエベレスト並に高く厳しいんや
偉い所のなりたいとこの教授なんて吉本入ってメジャー番組でレギュラー取れる芸能人位険しいらしいぞ

142:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:37:57 ID:AYU
>>140
准教授どころか助教授で終わる人もおるしな


135:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:35:29 ID:gzA
民間の研究職ってノルマとかあるの?


139:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:37:21 ID:lkK
ほなら浪人したら京都行けるやろ(適当)

145:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:39:06 ID:Rk2
>>139
京大模試受けたけど一回もeから外れた事ないです


143:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:38:50 ID:S5D
わいと一緒にあと1年頑張ろうや

146:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:39:43 ID:Rk2
>>143
うん(^q^)

147:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:39:52 ID:S5D
>>146
ちな高2

152:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:41:04 ID:Rk2
>>147
なんやねん
頑張れよ

153:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:41:29 ID:S5D
>>152
ありがとうやで
わいも東大目指して頑張るから一緒に受かろうな


144:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:38:58 ID:AYU
浪人で阪大落ちからの京都は なかなかリスキーやろなあ いける可能性は結構あるけど
もう受験失敗できないというプレッシャーが 現役の5倍くらいあるから

149:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:40:35 ID:Rk2
>>144
もう一回阪大受けようと思ってる

151:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:40:46 ID:AYU
>>149
それがええと思う


148:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:40:31 ID:AYU
浪人したら 受ける模試全てがAランクやから楽しいで

154:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:41:41 ID:Rk2
>>148
ワイ多分取れないと思う
最高判定cやし

156:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:42:33 ID:AYU
>>154
まあそれでも 少なくとも秋頃まではAやろな
ずっとAやと Aを維持せなあかん ってなって頑張れるんちゃうかな

163:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:43:44 ID:Rk2
>>156
はえ~
それ受ける意味あるんかな

164:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:44:25 ID:CSs
>>163
そんくらいの気持ちないとアカンのじゃないか?

165:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:44:53 ID:AYU
>>163
定期検診くらいなもんや
浪人中はとにかく 余計なことをしないことが大事やで

少しでも受験に良いもので時間を潰して方がいい


150:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:40:44 ID:CSs
親が悲しむやろな~


157:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:42:47 ID:lkK
東大やろうが阪大やろうが頑張るんやで
学生証貼って煽れるという栄誉が君を待っているやで

166:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:45:09 ID:gzA
>>157
下手したら八神太一みたいになるやんそれ


158:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:42:47 ID:973
今北産業

159:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:43:15 ID:AYU
>>158
今年の
優勝は
阪神
160:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:43:15 ID:d7M
>>158
春から
大学生
やったぜ。
162:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:43:39 ID:CSs
>>158
オコエ
太って
怪我


161:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:43:37 ID:973
嘘付けお前ら


167:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:45:34 ID:AYU
浪人中にパチンコとか女とかにハマったら大抵志望大学は落ちる

169:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:46:10 ID:d7M
>>167
当たり前だよなぁ?
172:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:47:10 ID:Rk2
>>167
ワイゲーセン好きやけどアカンな
けどなんか娯楽ないと死んじゃいそう

174:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:48:12 ID:AYU
>>172
ワイはカラオケ定期的にいっとったな
ヒトカラ

ストレス発散になるものは大事やとは思うわ
ゲーセンくらいならええんちゃう

受験終わる頃に歌クッソ上手くなって草生えたで

176:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:49:09 ID:RjG
>>174
ヒトカラで歌うまくなんのか?

179:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:49:56 ID:AYU
>>176
ある程度まではなるやろ
プロみたいにはならへんけど

180:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:50:16 ID:Rk2
>>174
ヒトカラええな


170:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:46:22 ID:973
後期23倍言うけど
実際ほとんど受けに来よらんし諦めるなよ


171:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:46:43 ID:AYU
実質3~5倍くらいやろなあ
懐かしいなあ


173:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:47:58 ID:BS0
浪人は辛い
けど甘えて現役で微妙なところ行くより人間的にも成長できる
理系なら国立行ってナンボやし気にせんでええ
それだけ人気やし難しいしんや


177:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:49:20 ID:AYU
あとアニメ名探偵コナンを1話から見るっていう日課を作ったな
娯楽や


178:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:49:52 ID:973
ワイはセンターのバンザイシステム見て確実に行けるとこに出したンゴねぇ
浪人回避優先で

186:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:51:22 ID:Rk2
>>178
ワイ安全圏のところ家から遠すぎて出せなかったンゴォ

192:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:52:45 ID:973
>>186
阪大の近くやったら結構あるやろ
市大とか

197:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:53:51 ID:Rk2
>>192
センター特定の科目以外死んだんや
後期市立はたまたま取れてた科目だけで判断してくれるから出したけど

200:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:55:09 ID:973
>>197
なるほどなあ
でも後期も諦めずにな


181:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:50:44 ID:Rk2
ヒトカラとゲーセンあれば生きてけそうや


183:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:50:52 ID:973
みんなヒトカラってフリータイムでやってるんか?


185:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:51:18 ID:E3z
ワイも滑り止め受けずに国立特攻組や
イッチ頑張ろうで!

190:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:52:03 ID:Rk2
>>185
ワイは前期は受けられないからニキは受かってくるんやで…

191:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:52:36 ID:E3z
>>190
いうてワイも前期受かりそうにないからなぁ…


188:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:51:32 ID:AYU
ジャンカラ主に行ってたな
会員で半額の日なら500円くらいで歌い放題飲み放題やで

194:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:53:18 ID:973
>>188
そんな安いんか?
フリータイムやんな

196:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:53:46 ID:AYU
>>194
フリーやで 週末はもっと高いけどな

199:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:54:29 ID:973
>>196
半額の日ってアプリとかに登録すればわかるんか
サンガツ

201:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:55:19 ID:AYU
>>199
アプリとればお知らせみたいな奴くるで
火水木あたりは頻繁に半額やってるな


193:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:53:14 ID:AYU
1年浪人したやつの方が人間としての厚みが出るって言ってる奴もおるし
年下と付き合える可能性も上がるし
ええように考えたらええねん


198:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:54:26 ID:gzA
浪人した頃はガラケーでロックナンバーを目つぶりながら設定してネットに接続できんようにしたわ


202:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:56:35 ID:Rk2
みんな色々ありがとうな
もう寝て今日から後期まで粘ってみるわ


203:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)01:58:11 ID:973
後期受かったらスレ立ててや


204:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)02:42:35 ID:Ra1
浪人したら周りの友達から軽蔑されるやで
みんな離れてくやで
成人式なんていけるもんやないで


205:名無しさん@おーぷん:2017/02/11(土)05:56:35 ID:XGR
一浪国立ならセーフ


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486742271/


コメント

タイトルとURLをコピーしました