生まれ変わりはあるよ

写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:44:52 ID:X3e
理屈的に考えてあるよ。
何か質問ある?


2:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:45:34 ID:48B
ないよ。


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:45:36 ID:GF7
そんなの周知の事実だが


4:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:46:41 ID:5Mw
例えあったとしても記憶が残らないからどうでもいい


5:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:46:54 ID:zT6
どんな理屈だ

10:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:48:22 ID:X3e
>>5
意識は物質に依存してるんだよ。
俺たちってのは完全な自由意志なんてのはなくて、
意識が観測しているものを観測しているんだ。
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:52:56 ID:zT6
>>10
決定論だか唯物論だかと、生まれ変わりはどう繋げるのさ
物質に依存するにせよ、どういった意味合いで連続性があるのか
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:56:53 ID:X3e
>>13
まず意識ってのは物質に依存している。
結合双生児はそれぞれが別の意識を持っていて、互いの観測情報を共有できない。
それを踏まえて、あなたの脳みそを真っ二つに割って、
割った部分にプラスチックの板を瞬時に入れて出血を食い止める。
すると、少しの間だけ意識が残る。
この場合、あなたは右脳か左脳のどちらかの情報しか観測できなくなる。
つまり、あなたの意識を観測している主体というのは物質に依存していることになる。
それが炭素原子なのか素粒子なのかはわからないが、
物質に依存していることは確かだ。
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:00:34 ID:zT6
>>16
意識の定義にもよるが、脳の状態から意識と呼ばれるような現象が現れるのはいいよ
で、そこからどう生まれ変わりに繋げるのさ
自分の物質はいずれ他の人の一部になるからとか言いたいのか?


7:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:47:16 ID:fOg
寝る、夢を見る、目覚めるは、
死んで無になる、霊界にいく、産まれ変わる
の予行演習

11:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:49:54 ID:X3e
>>7
それは思うね。
全身麻酔とか受けると死ぬことに対して恐怖がなくなる。


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:47:22 ID:hVY
とりあえず、その理屈ってやつを述べてほしいな

12:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:51:29 ID:X3e
>>8
まず、自分の定義からはじまるんだが、
君はなにをもって君を君だと思ってる?

身体の同一性なのか、それとも思考そのものなのか、意識なのか。
ここでの自分ってのは意識に焦点をあてているんだ。

15:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:54:04 ID:hVY
>>12
そこ、客体に委ねるのかい?
そんな程度のものなのかい?
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:00:39 ID:X3e
>>15
そんな程度という意味がわからないけど、
主体を決めないと話が進まないわけだ。
意識を観測しているものを自分として話を進めるよって言いたかったんだが。
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:03:11 ID:hVY
>>19
じゃあまず主体を定義しなさいよ、おこちゃまちゃんw


9:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:48:19 ID:xHo
理屈もなにも覚えてるからなぁ


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:53:55 ID:bw3
人口が増えてるけど
どこから生まれ変わってるんだろ

17:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)02:58:23 ID:X3e
>>14
魂の総量が決まっているって理屈じゃ無いよ。
なんらかの物質が意識を持つ主体になりうる可能性があるというだけ。
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:04:19 ID:bw3
>>17
それって生まれ変わりじゃないじゃん
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:09:18 ID:X3e
>>21
魂の総量=現世に生きている生物の総数
ではないって言いたいんだ。
今はただの物質の一部であっても、条件が整えば意識を観測して
「生まれ変わる」者がいるんだということ。
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:11:51 ID:bw3
>>24
それって生まれ変わりなのか
別のモノじゃないのか


30:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:15:47 ID:QXq
高校生の頃似たようなこと考えてたな


32:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:19:43 ID:QXq
これは生まれ変わりを新しく定義しているとも言える
どうせなら新しい用語を作ったほうが混乱しないと思う


34:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:20:34 ID:zT6
てか唯物論出してる時点で、魂が循環するって言う輪廻転生とは別物にならないのかな


49:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)03:43:32 ID:vQC
大川隆法「私が証拠です」


58:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)04:01:44 ID:khi
人生とは一本の映画であり、すべては幻想である


59:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)04:39:16 ID:tlX
スマトラ沖大地震で津波に大量の人が流されて
そのしばらく後にロブスターが大量に獲れた
そして皆が食った


60:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)04:44:25 ID:onk
大半のやつは内心そう思ってるけど、スレタイみたいに断言されるとなんか認めさせられた感があるから、必死になって否定論情報練ってアンチにまわるといういつものお前らアンチ勢。
これがスレが伸びる鉄則です。

62:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)06:32:42 ID:U5Q
>>60
単に一般的に言われてる「生まれ変わり」の意味と違うからだろ


61:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)06:18:46 ID:X3e
パスポート探してた笑



63:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)06:41:15 ID:GhY
つまり俺が今日食べた豚さんも俺に生まれ変わってるんだな


64:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)06:46:54 ID:onk
必死スギィィイwwwwww


65:名無しさん@おーぷん:2017/02/14(火)07:20:40 ID:6pr
うーん
哲学だねぇ
哲学でいいのかな?


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487007892/


コメント

タイトルとURLをコピーしました