1:名無しさん@おーぷん:21/03/28(日)23:14:11 ID:GPV
毎日作った食い物を記録するだけ
感想は許可する
2:名無しさん@おーぷん:21/03/28(日)23:14:59 ID:GPV
昨日初天ぷら揚げてみた
>>2
ネズミや虫を揚げたもんみたい
3:名無しさん@おーぷん:21/03/28(日)23:16:34 ID:GPV
今日は餃子を作って焼いてみた
苦かった
>>3
なにこれ?暗黒?
>>4
ブラックホール餃子と命名した
一口食ったら全て吸い込まれそうになった
>>3
そりゃ苦いわ
>>3
でかいセミの幼虫を上から鉄板をブチュと押し付けて焦がしたみたい
6:名無しさん@おーぷん:21/03/28(日)23:26:35 ID:9nl
あちあちうまうまスレを思い出したにょん
8:名無しさん@おーぷん:21/03/28(日)23:57:52 ID:UI5
これも貴重なタンパク源です
9:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)00:49:24 ID:N1L
台湾バナナ入り杏仁豆腐を作ってみた
途中まで食べてから撮り忘れた事を思い出した
>>9
酔ったオッサンのゲロみたい
>>9
美味しそう
>>14
砂糖少なかった
>>9
目玉焼きやん
>>16
バナナだよ
10:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)02:21:56 ID:N1L
焼きそば作ってみた
肉とか野菜面倒だから
何も入れていない焼きそば(o・ω・o)
18:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)16:20:11 ID:N1L
西京味噌(さいきょうみそ)を買ってきた
どれだけ強いんだろ?
19:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)16:22:07 ID:N1L
西京味噌を酒みりん砂糖醤油と一緒に百均で買ってきたタッパに入れてよく混ぜる
20:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)16:22:56 ID:N1L
鮭を浸けてみた
冷蔵庫に入れて数時間待ち
腹減った(o・ω・o)
21:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)16:55:18 ID:N1L
肉じゃが
22:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)16:56:29 ID:N1L
30%割り引きの豚肉を炒めて
23:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)16:59:17 ID:N1L
切ったジャガイモと玉ねぎ入れて、水と砂糖と醤油とみりんと酒入れて30分コトコト
24:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)17:03:05 ID:N1L
落し蓋した方が良いのかな?
25:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)17:05:53 ID:N1L
キッチンペーパーで落し蓋
26:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)20:03:56 ID:N1L
肉じゃが完成!
ニンジン嫌い
27:名無しさん@おーぷん:21/03/29(月)23:44:59 ID:N1L
母ちゃん降
28:名無しさん@おーぷん:21/03/30(火)10:10:29 ID:AsK
嫌いな人参入れないのなんか可愛い
29:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)01:43:23 ID:Pbh
また具なし焼きそば作った
変な野菜入っていない方が美味しい
30:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)01:45:33 ID:nAK
青のりぱっぱぱ^^
31:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)03:21:43 ID:Iux
一旦冷まして
ソースが染みた焼きそばをパリパリに焼くのが好きだわ
32:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)07:50:31 ID:sTr
パリパリの焼きそばいいよな
33:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)09:30:19 ID:Pbh
パリパリ焼きそばか
今度挑戦してみよう
あんかけ焼きそばとかも良いな
34:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)15:00:55 ID:gLl
塩焼きそばにレモン汁みたいな変わり種もたまには悪くない
けど何だかんだでソースが1番
35:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)15:24:17 ID:Pbh
フレンチトーストに挑戦
36:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)15:28:05 ID:Pbh
食パンを半分に切って卵と牛乳と砂糖を混ぜた物に漬け込む
このまま冷蔵庫で1時間放置
37:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)15:39:31 ID:Pbh
バター無いからフライパンにたマーガリン入れて焼き開始!
38:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)15:41:43 ID:Pbh
ひっくり返したら良い色
39:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)15:56:22 ID:Pbh
完成!
粉砂糖なんて無いから、普通の砂糖を振り掛ける
40:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)19:29:05 ID:Pbh
やっぱりバター必要かな?
マーガリンと比べて高いんだよな
41:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)19:56:10 ID:Pbh
血入り大根おろし作ってみた
病院行った方が良いかな(o・ω・o)
42:名無しさん@おーぷん:21/03/31(水)21:03:11 ID:nAK
いたそ ぺろぺろ 治れ
43:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)03:15:17 ID:J
焼酎で消毒
44:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)13:27:10 ID:J
鶏の竜田揚げに挑戦!
45:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)13:28:57 ID:J
酒、醤油、みりん、砂糖、すりおろしニンニクば混じぇたタレに鶏肉投入して数時間放置
手がニンニク臭い
46:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)13:29:41 ID:2
旨そうやね
47:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)18:09:06 ID:J
片栗粉ば付けて
48:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)18:10:02 ID:J
ジュワー!
あっちち!
49:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)18:10:29 ID:J
油切り
50:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)18:10:56 ID:J
鶏の竜田揚げ完成!
>>50
うまそ!
51:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)18:41:24 ID:b
これからもこん記録続けるん?
>>51
うん
53:名無しさん@おーぷん:21/04/01(木)21:49:04 ID:w
これは素人やあなかいな
>>53
いや
完全な素人だよ
ジャガイモの皮むきに2時間かけてる
55:名無しさん@おーぷん:21/04/02(金)01:11:02 ID:pkCb
学生の頃に独り暮らしで自炊してたから、基礎は出来てる
56:名無しさん@おーぷん:21/04/02(金)01:13:33 ID:pkCb
鯛の活け作り作ってみた
>>56
本当にうまそう
57:名無しさん@おーぷん:21/04/02(金)01:14:09 ID:pkCb
ごめん
拾った画像
ここまで精進したいな
>>57
だろうなwww.
61:名無しさん@おーぷん:21/04/02(金)09:52:07 ID:yr1s
何考えてんだと
62:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)18:59:26 ID:5HkK
バケット(フランスパン)焼いてみた
63:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)19:01:25 ID:5HkK
ニンニクスリスリ
64:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)19:02:23 ID:5HkK
オーブンレンジで焼いてみる
65:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)19:03:41 ID:5HkK
30%値引きのエキストラバージンオリーブオイル登場!
66:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)19:04:34 ID:5HkK
オリーブオイル たらー
67:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)19:05:16 ID:5HkK
美味い!
オリーブオイルってバターみたいな味なんだね
初めて食った
68:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)19:07:15 ID:5HkK
とことで、この余ったニンニクどうしよ?
それとオリーブオイルって冷蔵庫に入れておいた方が良いのかな?
オリーブオイルなんて洒落た物なんか食った事無いお前らなんかに訪ねても無駄か?
69:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)19:07:45 ID:axEc
じゃあ明日はペペロンチーノだな
>>69
ペペロンチーノってなんだ?
料理のスレなんだから下ネタは止めろよな
72:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)19:40:18 ID:HiQJ
カレーやトマトソースや
チキンライスとかいいじゃん
>>72
肉とか野菜とか切るのはちょと
知らない間に俺の指が入ってるかも知れない
だけと万人受けのカレーは挑戦してみるべきだな
74:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)21:20:34 ID:5HkK
よし!
明日はカレーに挑戦だ
バーモンドカレーのニンジン抜きで良いよな?
辛いの苦手なんだよ
75:名無しさん@おーぷん:21/04/05(月)23:23:26 ID:s36H
カレーか、良いな
76:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)00:30:21 ID:Su9T
海鮮カレーにしよう
77:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:02:05 ID:p4j1
カジキマグロの照り焼きに挑戦!
78:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:03:22 ID:p4j1
どなたかお金を恵んでください
これはコジキ
79:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:06:50 ID:p4j1
塩をパラパラふって、しばらく置いて悪い汁を出す
80:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:08:00 ID:p4j1
悪い汁が出たらキッチンペーパーで拭き取る
81:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:15:46 ID:QQfj
成長の余地が有り余ってる
82:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:25:54 ID:p4j1
片栗粉パタパタ
83:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:27:28 ID:p4j1
酒、醤油、砂糖、みりんで合わせ調味料マゼマゼ
84:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:28:22 ID:p4j1
焼きー!
85:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:29:29 ID:p4j1
両面焼いたら合わせ調味料投入!
86:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:32:35 ID:p4j1
カジキマグロの照り焼き完成!
87:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:33:30 ID:p4j1
これだけでは淋しいからマグロの中落ち
88:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:34:27 ID:p4j1
ネギみじん切り
89:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:35:52 ID:p4j1
アボカド
90:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:36:55 ID:p4j1
皮むいてぐっちゃぐちゃ
91:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)18:38:12 ID:p4j1
30%値引きの中落ちに乗せて完成!
よく混ぜてから食う
92:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)19:19:36 ID:p4j1
明日はカレー
男らしく中辛だ!
94:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)20:08:06 ID:roTG
ベランダ栽培ニンジンよけあるからお裾分けしよか?
>>94
ニンジンは入れない
>>95
?と?と?が入ってない?は?じゃないんだが?
96:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)08:39:31 ID:brJF
魚が美味い
97:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:47:10 ID:EJap
カレー作るぞ!
98:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:47:51 ID:EJap
玉ねぎ
99:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:48:55 ID:EJap
玉ねぎみじん切りにして鍋でジュージュー
101:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:49:50 ID:EJap
ジャガイモ
102:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:50:56 ID:HSvW
?はくし切りやろ?
103:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:51:36 ID:HSvW
これは大きくてええ?やぁ?
104:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:54:41 ID:EJap
変な皮むくやつで皮むき完了
105:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:55:49 ID:HSvW
ピーラーやで
106:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:56:22 ID:EJap
皮むきしている間に玉ねぎが焦げたから鍋に水投入
107:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:57:19 ID:EJap
ニンジンしっぽだけ
108:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:59:01 ID:EJap
ニンジンカーット!
109:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)19:59:56 ID:EJap
ジャガイモも切る
>>109 は玉ねぎでした
111:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:01:32 ID:EJap
ジャガイモはもう鍋に入ってる
112:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:01:35 ID:HSvW
?いれてるじゃん?
113:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:02:05 ID:d12F
にんじんちゃんと入れてるにょん^^
114:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:02:45 ID:EJap
肉入れ忘れてた
115:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:02:58 ID:HSvW
炒めないの??
30分コトコト
>>115 玉ねぎみじん切りが焦げて慌てて水入れたから炒められなかった
116:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:04:02 ID:EJap
全部鍋に投入
118:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:08:47 ID:EJap
アク取れって書いてあるけど、どれがアクだかわからない
119:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:09:43 ID:EJap
うわー!
キッチンタイマー電池切れた
120:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:12:23 ID:EJap
全部だと食べきれないから、分量を表示の半分にして、カレーの素も半分
121:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:13:12 ID:EJap
カレーの素投入!
122:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:14:32 ID:EJap
とろみが出るまで煮ろって書いてあるけど、水が多すぎたかも?
123:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:15:33 ID:EJap
そして何とか完成!
124:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:15:56 ID:EJap
まーまー美味しい
125:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:21:42 ID:HSvW
野菜多めだから水分出たのカモね
>>125
うーん
もう少し水分を蒸発させれば良かったのかな
127:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)20:48:27 ID:HSvW
何作るにしても水分は少ないかな?ってくらいで作るのがオススメや
水は後からお手軽に足せるからね?
128:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)21:38:44 ID:dVAv
ルーやと量半分の時は水は半分より多くなるはずよ。一晩置いたらトロミついてる思うから大丈夫
ニンジンも入れてちょっぴりオトナなったね!
129:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)22:32:50 ID:mMMd
ちゃんと自炊してるのか偉いな
130:名無しさん@おーぷん:21/04/07(水)23:06:07 ID:EJap
竹串買ってきた
明日は焼き鳥に挑戦!
タレの作り方ぐくっておこう
131:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)19:51:25 ID:UwcD
鶏肉解凍し忘れたから焼き鳥中止
132:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)19:56:25 ID:UwcD
がんばって春巻き作った
133:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)19:57:36 ID:UwcD
春巻き揚げ完成!
134:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)19:58:29 ID:UwcD
こんな感じ
135:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)19:59:22 ID:UwcD
昨日作ったカレーに牛乳入れてみた
136:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)20:00:10 ID:UwcD
カレーシチューだ!
137:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)20:01:03 ID:UwcD
キャベツ千切り
138:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)20:02:15 ID:UwcD
キュウリ輪切り
139:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)20:03:01 ID:UwcD
まぜまぜ
140:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)20:04:38 ID:UwcD
しょうがをおろして
141:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)20:06:10 ID:UwcD
酢、砂糖、醤油、オリーブオイル、こしょうとまぜまぜでドレッシングだ!
142:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)20:10:23 ID:UwcD
サラダだー!
143:名無しさん@おーぷん:21/04/08(木)20:10:57 ID:UwcD
なんと今日は豪華に三品
144:名無しさん@おーぷん:21/04/09(金)01:03:33 ID:WkCY
匠の技やね
>>144
匠は初めて言われた
146:名無しさん@おーぷん:21/04/09(金)13:15:09 ID:r4jl
説明してなかったけど
昨年料理上手だった俺の母親が死んだんだ
もう あれが食えないのかと思ってな
遺品に母親の料理レシピのノートが出てきた
このスレで作った料理は、母ちゃんが作ってくれた食い物とは別の食い物だ
母ちゃんのレシピノートには、分量とか書いてなかった
全部頭に入ってたんだろな
そんな訳で、この過疎ったVIPすれを利用して、母ちゃんのレシピを記録する
>>146
?
147:名無しさん@おーぷん:21/04/09(金)13:18:10 ID:r4jl
あ、母ちゃんのレシピノートの食い物を作っているっていう意味な
またあれ食いたいな
148:名無しさん@おーぷん:21/04/09(金)14:10:19 ID:IITJ
いきなり重い内容ぶちこんでくるな?
149:名無しさん@おーぷん:21/04/09(金)15:04:26 ID:Peb4
イッチの年齢とか体調とかに合わせて甘くしたり濃くしたり野菜増やしたり肉増やしたりしてた思うで
151:名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)12:12:43 ID:9NV9
カップラしか作れんかったが最近は袋ラーも作れる様になったし
ワイも自炊してみようかの
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616940851/
コメント