元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666315697/
1:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:28:17
円盤売れずコミックの最新刊売り上げも低迷
どうすんのこれ?
>>1
ていうかこのまとめサイトエグイな
対立煽りとかシバターみたいな炎上商法みたいな記事ばっかちゃうこれ?
2:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:29:22
なんかデンジとマキマさんの声がイメージと違うって前評判から見る気も起きなくなった
>>2
声優がイメージ違うしセリフも改変されてて違和感ヤバイし
CGも微妙でうーん…ってかんじやで
3:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:29:33
放送開始直後で円盤の売上…る
4:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:29:35
ワイら集英社の社員やないからどうでもええやろ
5:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:30:03
これアフィ?
>>5
アフィやで
6:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:30:14
円盤の売り上げ0円ってマジ?
>>6
DVD予約ランキングで100位以下や
8:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:30:25
1話2話みてそこまで面白いのかこれ?とは思った
9:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:30:54
100点やけど予想を超えなかった
10:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:31:06
声優叩きが加速したらさすがにかわいそう
11:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:31:12
キャラクターの声がイメージと違う!
12:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:31:33
大失敗(と言うことにして記事書いてpv増やす)
13:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:31:34
パワーちゃんは評価ええらしいね
15:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:33:17
そもそもストーリー自体序盤はそんな面白くないよな
キャラデザがいいだけで
>>15
サムライソード出てから本番
>>15
こいつみたいにすぐ言うこと変えるやつきしょ
>>15
ん?
>>15
終盤もつまらんで
16:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:33:57
なんだよまいじつかよ
18:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:34:38
最近のオタクってやたら厳しいよな
全部減点方式でしか見てない
何様やねんって感じ
20:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:34:56
リアタイでずっと漫画読んでたけど
このへん全然おもんなかったししゃーない
21:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:35:47
売上であーだこーだ言われてもなんにも分からんわ
作品自体のクオリティは高くね?
22:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:36:00
勝った
ウチは大成功
23:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:36:01
今のところ作画はいいけど内容普通だなという印象
24:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:36:13
やっぱモブサイコ100よ
25:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:36:22
アニメは全部原作通りじゃないとイヤイヤイヤイヤ!!!
漫画だけ読んどけよ?
26:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:36:34
作画ポルノオタクが老人化してるからみんな買わんよ
27:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:36:37
CGが生理的に無理
>>27
ワイは君が生理的に無理なのでおんjから消えて欲しい
>>28
分かった
書き込む頻度上げるわ
>>38
いいよ??
>>38
カニアマゾンの遭遇レア度下がっちゃう…?
29:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:37:17
あとグロイしな
おじゃる丸とかなら可愛いけど
こういうのはあんまりみんなに見せれん
31:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:37:33
原作の痛い雰囲気嫌いだったからアニメの方が見やすいぞ
32:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:37:51
なぜおじゃる丸と比べるのか
>>32
おじゃる丸とか忍たま乱太郎とかかいけつゾロリとかが王道じゃね?
33:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:38:11
そうアフィね
36:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:38:59
セリフカット
筋肉カット
糞CG
うーんこのアフィ
37:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:39:19
なんやろオタクの大人向けのアニメって暗いやん
しかもエログロ平気で入れるし
ちょっと良くないやん?
39:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:39:39
ただ適当にグロくしたのを「シビアな世界観」だと勘違いしてるのおるよな
テメーのことだよバイオハザード
40:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:39:49
チェンソーマンってSad cat danceの元ネタだっけ?
あの感じなら見たいけど
42:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:39:57
まだ何もわからないのが現状
43:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:40:07
1話>最終章>レゼ>サムライソード>序盤>サンタクロース
44:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:40:16
もっとかわいくて夢があって魔法あってディズニーみたいなのが一番いいアニメと思うんだが
>>44
ディズニー見ろよ?
>>46
ちょっと日本ではこういうオタク向けはあんまり良くないんじゃないか表現が
>>50
少年向けやで
>>53
こういうの見せれるんか平気で
45:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:40:25
林業にとってはチェンソー手にとってみてくださいってチャンスやろ
47:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:40:33
マキマさんが乳触らせるシーンですべてがわかる
その時まで我慢しろ
48:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:40:48
銃の悪魔編やばそう
>>48
銃の悪魔CGやね??
>>48
むしろマキマが本性見せた辺りから陰鬱な展開で一気にバズったやろ
51:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:41:31
これアニメが酷いんじゃなくて原作が言うほど面白くないだけってなんで分からないんや
当時のネットのライブ感で面白いと勘違いしてたんやろけど
55:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:42:26
作ってて恥ずかしくないとか思わんのか?
57:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:42:53
鬼滅より原作おもろかったよ
59:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:43:03
万人受けしないのは確か
61:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:43:48
流行らそうとして失敗した感
>>61
元よりあんまり面白くないモノをライブ感で信者が生まれただけやもん
62:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:43:54
そもそも出版が合いうわけのわからん市場つくってるからそういうものが流れてるってだけで
価値観を変えれば流れなくなるんだよ
64:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:44:05
チェンソー2話がネトフリで配信日に10位以下だったからもう無理やなと思った
なおスパイファミリーは2位
>>64
アーニャちゃん可愛いからしゃーない
65:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:44:14
元の漫画がゴミ定期
67:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:44:31
世間的に失敗でもワイが楽しめてたらそれでいい
>>67
この精神を大事にしてほしい
>>70
やったら俺もそうや
それも独自の商用アニメルートでそのコミュニティで楽しんでる
68:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:44:33
チェンソーマンはあんなに面白いのにチェンソーマンを勧めてくるやつは一人も面白くないのなんなんやろな
71:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:45:07
マキマさんのパン?までは観る
72:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:45:16
鬼滅は別にグロで売ってたわけちゃうしな
>>72
売れたのはアニメと広報のおかげやしな
>>78
申し訳ないがアニメ化したのにずっこけてるチェーンソーマンさんのスレで「アニメ化すれば売れるよ」はかわいそうなのでNG
>>82
アニメのおかげとアニメ化したら売れるは全く関係無いのにアホすぎない?
>>139
アニメ化しても売れないなら最底辺やん
73:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:45:19
なんであの漫画面白いと思ったんやったっけ…
76:名無しさん@おーぷん:22/10/21(金) 10:45:56
全部一緒なはずや
コメント