1:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:37:16 ID:Ije
Fuck you!
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:37:46 ID:Vnt
フォールアウト4かな?
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:38:08 ID:ILH
草抜いて適当に薬まいて囲い作るだけやん
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:38:36 ID:cPb
貧乏ワイ「すまんな」
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:39:38 ID:Ije
タヌッキのトンネル作戦の前に敗北した模様
おのれポンポコ
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:39:42 ID:h2N
猪、鹿、狸、ハクビシン、土竜、カラス「よろしく二キーwwwww」
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:40:09 ID:WAR
田舎かな?
こうなったら戦争や!
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:40:19 ID:Sob
ミント見せたろか?
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:41:23 ID:Pb3
タヌキをバットで殴り殺してTwitterに上げるんやで
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:41:27 ID:XzX
いっぬを4匹ぐらい防衛につかせるんにゃ
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:42:02 ID:HLG
我らの中で最弱の狸に苦戦するとは・・・・人間め愚かよのぉ・・・
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:42:57 ID:Ije
ワイのイッヌが吠えてもタヌッキはびびらん模様
恐るべしポンポコ
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:43:55 ID:jyb
罠…は許可いるしなあ
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:44:09 ID:XzX
狩猟免許取って罠でもしかけまくったらどうや
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:44:21 ID:2di
ワイ有能、タヌキのポケットを引きちぎる
スペアポケット「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:44:32 ID:h2N
この時期に生えてるってことはアブラナ科かな
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:46:02 ID:Ije
ワイ指揮官は最終兵器猟銃の投入をも視野に入れている模様
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:46:40 ID:nPD
キツネ「よろしくニキーwww」
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:47:06 ID:ILH
キョン「よろしくニキーwwwwwww」
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:47:14 ID:XzX
リアル防衛ゲームみたいで面白そうンゴねぇ
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:48:13 ID:gaG
飼うんやで
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:49:07 ID:h2N
この時期にジャガイモ…?
いかんのか?
どうやって作っとるんや?
この時期にジャガイモって育つんか?
うえとったら年がら年中育つであんなもん
なお味
本州やとむしろジャガイモ植えるのこの時期のような
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:49:19 ID:Vnt
銃使えるなら半径10キロくらいしらみつぶしに歩いて動くもの全部撃ってったらもう安心やぞ
一回の手間でずっと安心や
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:52:02 ID:ILH
じゃがかすをまともに育てるためには、日照時間と地中温度がいると思うんやが
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:52:06 ID:u5Z
地元の猟友会に頼んだらええやん!
なおワイも一員の模様
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:53:58 ID:tF8
やっぱり方策祈願とかふるんか
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:54:33 ID:jyb
猟友会なら罠とか使えんか?
そっちはまた別の免許いるんかな
ワイは一種銃猟の免許しかないで
じゃあ罠使ったらあかんのか
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:54:35 ID:Eyx
すまんな
ワイにも家族がおるんや
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:55:50 ID:tF8
まぁくれぐれもバットで殴り殺してTwitterにあげんように
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:56:39 ID:i9Q
ワイうさぎどん、泥舟の製作に着手する
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)10:58:55 ID:XzX
獣害対策研究会みたいな所見てきたけど
結構対策費がかかりそうやな
本業ならまだしも家庭菜園やったら本気になれんよな
天敵のオオカミ飼ってみよう(提案)
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:01:11 ID:gaG
タヌキ可愛い
殺さないでとは言わんけどなるべくお手柔らかに
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:01:48 ID:jyb
サルやタヌキって山に近いところに住んでそうやな
田舎の民やからな
猿はのうみそすったればええんやないか?
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:04:26 ID:i9Q
たぬきって美味いらしいな
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:05:20 ID:ILH
狸が美味いわけないやん
臭くて臭くて食えたもんやないわ
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:05:47 ID:Ije
たぬきは臭すぎてアカン・・・
下拵えが面倒すぎる・・・
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:06:56 ID:9TW
いいじゃねえか
そのおかげでお前は腹をすかしたタヌキたちを救っているんやぞ
命をお前が救っているんや
ダメです(無慈悲)
家庭菜園やろ?仕事じゃないし
ゆるしてやろうや
60:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:07:08 ID:i9Q
実食したことあったのか
62:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:07:37 ID:jyb
イノシシとか食える野生のやつでも血抜きとか間違うと食えたもんじゃなくなるとは聞くな
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:08:36 ID:tF8
なんかサボテンでも育てようかな
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:09:20 ID:h2N
それなら食えるピーマンでも育てようず
食えないピーマンってなんやねん
サボテンと比べてって意味や
まあハバネロやジョロキアはある意味食えないピーマンやけど
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:10:10 ID:A4z
猪って膀胱傷つけると食えたもんじゃないから解体するときは気を付けるんやで
68:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:10:23 ID:IQT
スレタイ可哀想すぎて泣けるからなんとかして
70:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:11:56 ID:tF8
いつのまにか動物解体のスレになってて草
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:11:58 ID:jS8
有刺鉄線でも張り巡らせればええんちゃうか
トンネル掘ってくるのには効かんくないか?
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:12:57 ID:A4z
家庭菜園の周りに地雷埋めよう
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:13:38 ID:mp5
そら罠よ
たまにネッコが入っとるが気にすんな
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:14:25 ID:Ije
もう知り合いのジッジに罠貸してもらうしかないんごねぇ
77:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:15:47 ID:yo3
???「めっちゃ強い電気柵設置したろ!」
78:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:16:13 ID:jyb
ハバネロ植えたら寄ってこなくなるとかなら楽でええけどな
奴ら賢いからなあ
79:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:16:48 ID:9TW
偏見になるけど犬の罠スレといいコイツといい田舎の奴って動物の命をなんとも思わん奴多いよな
住めたもんじゃないわ
田舎民からしたら野生動物は敵や
だって動物によっては死活問題やし
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:18:03 ID:jyb
家庭菜園やっとったら鳥や野良は敵
84:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:18:35 ID:B2t
アストロノーカとか面白かったンゴねぇ
ゲームと現実じゃ全然違うんだろうけど
85:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:19:02 ID:eQS
実害出てるのに駆除するなは草
86:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:19:02 ID:jyb
ネットのかけ忘れとかあるとあっという間に持ってかれるから餌が少ないこの時期は気が抜けん
90:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:20:47 ID:iW5
>>89
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:21:38 ID:eQS
ほんなら包丁持って保健所にでも行って、どうぞ
92:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:22:23 ID:wYi
ワイん家の近所は猪多発して住民が追いかけられたりしとるわ
早よう駆除してクレメンス
僕の近所では猿ゥ!が山から下りてきます(半ギレ)
道路で出くわした時はガチびびりしたやで
93:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:22:29 ID:9TW
お前ら人間じゃねえわ
はよ保健所の動物解放しに行こうや
こっちは実害でとんのじゃ
殺るか殺られるかよ
98:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:24:09 ID:jyb
家庭菜園関係ないけどクジラを保護したら保護したで水産資源がえらいことになってるからな
自分の感情だけで保護ばっかしようってやつは好かん
104:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:28:07 ID:A4z
ある程度狩らないと生態系壊れちゃ~う
鹿増えすぎてヤバいみたいやな
狼絶滅させたからやろ
自業自得や
だから人間が狼の代わりをするんだゾ
おう年寄りに任せてないでさっさと駆除に行くんだよあくしろよ
108:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:29:00 ID:9TW
人間の屑ども
間違いなく地獄行きだわ
まずは君から地獄に行こうか
109:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:29:13 ID:QnQ
動物もそうだけど人間もやるんだよなぁ
じゃがいも全部もってかれたことあるわ
気ぃつけろよな
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:29:55 ID:Vzo
そもそも駆除推進は環境省の方針やし文句はお上に言って、どうぞ
116:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:30:59 ID:jyb
なるほど
こういうボンボンがシーシェパードになるんやな
納得
119:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:32:05 ID:jyb
うちの近くは山ないから鳥とモグラにさえ気をつければいいからまだ楽
120:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:32:11 ID:Ije
ワイは最終的解決手段に訴えるしかないんか・・・
避けてってくれる何かがあればええけどそれがないとそれしかないわな
122:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:33:10 ID:h2N
殺鼠剤でもふかした芋に混ぜてまいとくか
128:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:34:50 ID:Ije
まぁええか 狩ったら狩ったでバラしてイッヌのご飯にすればいいんご
129:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:34:50 ID:ILH
猪はウリ坊なら美味いゾ!
ウリ坊にな、たっぷり里芋を食わせるんや
そこにスパーンと頭切って、そのまま火の中へポーイ
血抜きはせんでもエエ
丁度外がコゲコゲになったらできあがりやがな
肉に塩とペースト化した里芋ヌリヌリ……
美味いゾ~!
ウリ坊は捕まえるまでがね…
130:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:35:28 ID:jyb
食える種類ならともかく食っても不味いのは狩る気なくしそう
でもそんなこと言ってると野菜ダメになっちゃうしな
131:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:37:30 ID:Vzo
イッヌは獣肉食うんか?
食うで 生は何か嫌がるからちと手加えてやらんといかんけど
飼いイッヌ(なんですかこの肉は? まさか今日の餌ですか? え?うわ臭い……!? これよりいつものカリカリ食わせて下さいワン! )
っていう目で見つめてくるで
ちな、飼いネッコはちょっと嗅いで、すぐ興味なくしてどっかいく
132:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:38:02 ID:rKQ
狸は頭悪い
135:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:45:25 ID:3Lm
イッヌ「ちゃんとした餌が出らんとかブラック飼い主やんけ!」
136:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:46:42 ID:IvG
サバゲーマーのワイ フル装備でイノシシの侵攻を無事阻止する
137:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:47:08 ID:A4z
エアガン如きで猪とか止められる訳ないんだよなぁ
と思うやん?実際効果あるで?
無いゾ、興奮状態の猪に出会った事なさそう
あぁ興奮状態な
アレは追い込んでリアル銃使ったわ(資格持っとるんでな)
138:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:47:29 ID:Vzo
はえ~やっぱ嫌がるもんなんやね
ちなワイ家のイッヌは生肉めっちゃ好物な模様
141:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:48:35 ID:A4z
エアガン使うぐらいなら傘の方がまだまし
142:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:48:46 ID:fV0
生き物苦手民に対策聞こう
やめろぉ!
あいつら頭おかcやん・・・
145:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:49:01 ID:rKQ
いっぬに変なもの食わせてるとロールシャッハおじさんが来るぞ
148:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:50:10 ID:h2N
いっそ外国の狩猟用クロスボウでも買おうかね
免許いらないしあれなら
お!流れ星銀河ゥー!
絶 天狼抜刀牙!
追い払うだけでいいならスリングショットがええで
むやみやたらに半矢にしたらアカン
バーネットのクロスボウでも猪殺れないか
ちょっと真面目に購入しようか迷っとるんやが
殺した後の始末が面倒なんやで?
放置したらアウトやからスリングショットで追い払った方がええ
放置するとそれを食べる別のやつが寄ってくるからな
クマとか来られた日にはもうね
意外と一撃で仕留めるのは難しいて使った経験ある人が言うとったで
クロスボウについてよく知らないんやけど連射出来ないんやっけ?
149:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:50:26 ID:jyb
イノシシは家のあるところまでは降りてこないからまだ遭遇してないな
このまま遭わずにいたい
151:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:50:41 ID:Ije
生き物苦手民は嫌です・・・
153:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:51:59 ID:A4z
一撃で仕留めないと余計興奮して暴れ狂うとかいう初見殺し
154:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:52:32 ID:fV0
狸の苦手なもんてあるんか
157:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:52:50 ID:3jY
福岡の人?
ちゃうで
159:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:53:11 ID:293
さっき上がってたけどハバネロをジャガイモの周囲に植えたらいいじゃない?
160:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:53:52 ID:je4
福岡の方?
162:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:54:11 ID:NZc
人間が動物のテリトリーを侵してるから
殺生はアカン
163:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:54:40 ID:jyb
綺麗事だけ言ってりゃいいところに住んでる人はええな
なんでも言えて
164:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:54:45 ID:A4z
狩るのは無理ぞ、散弾当たっても死なない時あるからな
168:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:55:52 ID:IQn
福岡出身?
171:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:56:01 ID:h2N
いろいろと無理があるか
サンガツ
高いしやめとくわ
172:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:57:01 ID:ybV
福岡在住?
173:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:57:22 ID:A4z
そのすぐ福岡って言うのやめない?(修羅並感)
174:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:57:26 ID:293
福岡福岡鬱陶しいな
イッチが違うと言ってる止ん
179:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:58:59 ID:h2N
山に埋めてええにしとるとこもあるやろなあ
動物の死体は基本産業廃棄物にあたるから無闇に埋めたりしたらあかんで?
まぁ黙認されてる面もあるけど深く埋めたりして対策してるんやで
野良はニオイで気付いて掘り返すらしいしな
深く埋めんとアカンし処理大変やな
金に出来る尻尾だけとって死骸はポイーで
みたいな
180:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)11:59:58 ID:293
ところでハバネロ植えたらたぬき逃げたりしない?
臭いでアカンて分かるらしいからそもそも食べないらしいで
182:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:00:45 ID:A4z
防衛するだけなら堀でも掘ったら?
190:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:06:47 ID:Ije
しかしもう最近は射撃場で的撃ちしかしとらんから動く獲物に当たるか分からんな
クレーでリハビリするか
相手は動物やからな
前に檻の中におるイノシシ相手に当てるまで4発も使ったやつおったな
195:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:13:48 ID:Vzo
ぶっちゃけワイもプランターで育ててたきうりとトメイトォーをハクビシンか何かに食われたから行政さんにはもっと頑張て駆除して欲しいんご(23区内在住)
197:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:14:20 ID:O67
ワイの周りの田んぼやと電気柵おいとるところが多いで
198:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:14:29 ID:jyb
魚も肉も食ったこと無くて蚊とかを殺したことない人だけが同じこと言っていいゾ
199:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:15:34 ID:TLe
生類憐れみの令かな?
200:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:15:52 ID:Vzo
ちなみにお釈迦様の好物は肉ゾ
201:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:16:39 ID:AIY
あいつらは動物じゃなくて肉と害虫だから!
202:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:17:49 ID:Vzo
始末するのは害獣なんゾ
203:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:18:33 ID:jyb
オオカミの鳴き声流すって手が紹介されてるけど本当に効くんかいな
204:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:19:02 ID:O67
イノシシにバックランプぶち壊されたことあるわぁ
田舎はホンマいろんな動物が出るもんやからなぁ
近くの家の爺さんやら近所の田んぼやっとる集まりとかに行って聞くとええで
205:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:19:48 ID:AIY
害獣とかそんざいしないから!
アライグマとか可愛いし、狸とか肉ですやん…
野生のお肉食べたいンゴ…
意外とうさぎがうまい
後下処理ちゃんとすれば鳩も旨いで
206:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:20:30 ID:IvG
住宅街に出たイノシシ始末するときにそう言うヤツが絡んで来たな
ならコイツを育てますか?
コイツが破壊した分の修理費と襲われた人の治療代etc全額請求しますけど良いっすね?って言ったら帰って行ったわ
所詮そんなもんよ
どうせ動物大切にするアタシ偉い!みたいな感じや
こっちが困ってても自分に酔ってるからお構いなしよ
まぁそこで「それでも引き取ります!」って言えば多少は認めてもええんやが
そんな根性あるヤツおらへんしな
そういうやつらは安全なところから言いたいだけやからそんなこと言うやつはおらんもんや
216:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:23:31 ID:Vzo
ぶっちゃけ野生動物のくせに後ろを取られるアナグマさんサイドにも問題がある(小声)
222:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:27:29 ID:O67
仕留めた後は内蔵もちゃんと持ち帰るんやで
置いとくと熊やらの動物が下に降りてきて捕獲やら始末したりせんといかんようになる
生態系の保護も大事や
223:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:27:46 ID:3Lm
狸さんもねウォンバットみたいに愛嬌があって餌ねだるくらいの知能があればコロコロされんのですよ
泥棒するからいかんのですよ
224:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:28:43 ID:jyb
ダーウィンが来たで見た亀みたいならまだええけど荒らすからなああいうのは
225:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:29:36 ID:AIY
狸さん専用の餌箱作って
自らねだって来るまで慣れさせて
近づいてきたところを捕まえてコロコロするのはどうや?
227:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:32:36 ID:DSD
屑芋を畑のまわりに撒いとけばええんやで
230:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:33:33 ID:3Lm
後はね、アイアイみたいに人間の横に座って堂々と飯を横取りするくらいの度胸がタヌッキさんにもあればええと思うんですよ
高確率でぬっころされると思うけど
ジッジ「出でけぇ!」(ツエバシー)
狸は噛むからなぁ…
233:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:36:45 ID:DSD
ハスキーを狼に見立てる作戦
235:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:37:32 ID:jyb
畑泥棒しないなら見逃す
泥棒するなら慈悲はない
237:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:38:18 ID:O67
いつの間にか愛護精神旺盛なのがおらんこになったな
まぁそんなに動物愛護するんなら海外行って止めて来いやと思うわ
もっとエグイ始末のやり方あるんやから
田舎は動物と人間が殺り合いながらお互いのテリトリーを守っとるからなぁ
侵略者には断固とした措置を取るやで
困ったことがない奴らが上からそういうこと言ってくるの腹立つから居ないほうがええやろ
239:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:40:13 ID:10Q
ワイ、ポンポコ、サンキューイッチ
244:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:42:21 ID:u3b
狸を餌付けしよう
246:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:42:27 ID:3T8
おまえら随分本格的だな
250:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:43:53 ID:Eyx
イッヌの友達のタヌキを殺したりしたら
一生恨まれるやろなあ
251:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:44:05 ID:3T8
イノシシはうまいんやろ?
地元に料理屋あるわ
下手くそが作ると臭いで
あ、ほんま?
まあ獣オブ獣やしなイノシッシ
血抜き上手くやらんと臭くて食えたもんじゃないらしい
260:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:49:54 ID:jyb
子育て中の野良とか特に気が立ってるから危ない
261:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:50:32 ID:eQS
プーさんほど人類に有効的な熊野郎もおらんでほんま
やきう好きやしな
263:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:52:26 ID:TeJ
ハ
264:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:52:47 ID:Vzo
これタレソカレって漫画やな ええ作品やで
265:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)12:55:37 ID:3Lm
子クッマが抱き付いたのはムッスメか旨そうな匂いがしたから説
ムッスメをガブーしたかったんやなぁ
まぁ冗談やけどな!子グマって意外と人懐っこいで元々頭がええ生き物やし
ただ生殖可能な時期になると慣れとっても殺されかねんからほんと危ない
そういや外国でやたら人に慣れたクマおったな
あと軍隊クマとか
ヴォイテクニキやな
ポーランドで正式に参軍して砲弾運んだりしてた
終戦後は動物園で穏やかな余生を送ったとさ
外国やと軍隊ペンギンもおるで
初代は二等兵から軍曹、その後世代を重ねて大佐にまで昇進した模様
西遊記もそうやけど女が旨いって風潮なんなんやろうな
確かに肉は柔らかいかも知れんけど男の方が脂少なくて旨いやろ
女が美味いっていうか弱いから襲いやすいって本能的に気付くんやろうな
サルとかも襲うの女子供ばっかやし
ネタやなくて吉田ニキ送り込んだらどうなるんやろ?
どっかの番組で検証して欲しい
人間やって脂すきやん
脂あったほうが旨いんやろ
275:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)13:05:17 ID:TeJ
戦像という発想
276:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)13:05:39 ID:KCI
ワイ家庭菜園初心者
獣害以前に発芽しなかった模様
植え方が悪いんちゃうかな
深すぎても浅すぎても上手く芽が出ないで
ワイの初神楽大根死んでしもた・・・
次からは注意するンゴ
根野菜は土の硬さとか気をつけないと難しいで
蟲は付きやすいけど葉とか果実の方が初めてだといいかもしれん
そうするンゴ
春にまた種買ってきて蒔いてみる
今度は根菜以外で
サンガツ
280:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)13:10:38 ID:eQS
ガチでペンギンに敬礼してて草
283:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)13:11:43 ID:3T0
家庭菜園、恐るべきは害獣じゃなく、ババァとガキ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486258636/
コメント