字幕・吹き替えで吹き替え選ぶ奴wwwwwwwww

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

160:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:01:47
コマンドーもう出た?

162:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:02:05
>>160
多分まだ

161:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:02:00
字幕読むの疲れる
娯楽なんだから頭空っぽでいたい

164:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:02:18
そういやピクサーの映画とか吹き替えでしか見た事ないけどウッディとかどんな声しとるんやろ

166:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:02:22
そしてイッチは消えた

176:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:24
>>166
ID検索したらイッチ深夜のレスバに惨敗してて草ですよ
179:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:42
>>176
184:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:59
>>176
187:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:21
>>176
ロムってたんやがどこで負けたっけ

167:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:02:29
字幕読むの疲れるって意外に割合多いんやな
それは吹き替えのがええわなあ

171:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:02:47
ワイ都内高学歴私立文系大学やけど、翻訳学の授業でちょうどこのテーマ扱ったな
日本以外の大半の地域でも吹き替えのほうが好まれてて、字幕のほうが人気なのはギリシャなど一部の国だけやった

ちなみに字幕の情報量は吹き替えの「3分の1」程度だそうや
なぜかというと字数制限があるから(1行13文字以内、1秒4文字以内など)

188:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:27
>>171
はぇ~なるほど

172:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:01
映画を高尚な趣味と思ってんのか?
アイアンマンとか言う着ぐるみおじさんの話を字幕で見たいのかよ

183:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:58
>>172
ロバートダウニーJrの吹き替え声優ひろしやろ?
死んでもうたやん

174:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:15
アニメだけどカウボーイビバップの英語吹き替えは悪くないと思った
カリオストロの城はダメ

175:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:22
吹き替えで見ると話変わってくるわ
そんなにキレてないやつなのに、吹き替えだと激怒してる

177:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:29
よくわからんがワイはアニオタなので有名声優が居るとなんか見やすい

178:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:32
カジュアルに流して見たいときは吹き替え一択やな

191:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:47
>>178
ワイもこれ
そんな映画真剣に見てない

180:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:44
そりゃ母国語の方がすっとはいってくるからやろ

181:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:03:46
1(中)「2週間→2ヶ月」13days
2(二)「バッキンガム→バッキングハム」レッドドラゴン
3(遊)「close(電源入)⇔open(電源切)」アポロ13
4(左)「66年に流産→66回の流産」ザ・リング
5(三)「大天使ミカエル→大天使聖マイケル」ギャング・オブ・ニューヨーク
6(一)「50口径(12.7mm)→50mm」地獄の黙示録
7(右)「雑学クイズ番組→トリビアの泉」ブリジット・ジョーンズの日記
8(捕)「レクイエム(death mass)→デスマスク」アマデウス
9(投)「原住民→ローカル星人」スターウォーズ エピソード1

189:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:32
>>181
4.6強すぎ
195:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:05:11
>>181
日本語できてないのと英語できてないのが混在してるな
234:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:16
>>181
なっち語すき

185:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:09
女性がみんなおばさん声になるの謎
JCまでおばさん声

186:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:11
昔3D映画見たときには本気で翻訳でないとアカンと思ったわ
本体映像と字幕部分でピントがあう点が違うからな

190:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:43
3D映画とか懐かしいなあ

192:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:53
吹き替えババアってみんな似たような声よな

202:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:10
>>192
鼻にかかったような声出すよな
声優学校で習うテンプレなんやろか

193:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:04:54
えぇwwwこの状況でイッチでてくる?wwっws

196:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:05:25
英語って語彙のパターン少ないから慣れるゾ

197:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:05:28
これはイッチ煽りがバカ

198:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:05:47
普通字幕も吹き替えもなしで見るよね?

203:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:12
>>198
裏山ですよ
206:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:37
>>198
ワイもジブリはそうやって見るもん?
208:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:47
>>206

199:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:05:57
ワイはせっかく長い時間かけとるしって真剣に見ちゃうわ
1時間半とか2時間も流し見って逆に難しい

207:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:39
>>199
映画館なら集中できるけどサブスクで見る映画は流し見になっちゃうのよね
209:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:54
>>207
あーね サブスクはそうかも

200:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:05:58
ハリーポッターシリーズは字幕がうんちすぎて…

201:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:05
スレ主が帰ってきて笑うって何やねん

204:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:24
なんか吹き替え派のワイ字幕派のワイカッケーって感じの言い方やめろ

205:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:27
字幕で見て面白かったら吹き替えで2週目する
吹き替えだけ見たのはコマンドーだけ

211:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:57
>>205
逆やろ普通
225:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:28
>>211
字幕版コマンドー見るんか?
240:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:59
>>225
ふつう吹き替え見てから字幕見るやろ
吹き替えの方が話と演出に集中出来るんやからまず吹き替え見てその後二周目から字幕見るもんやろ

210:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:06:54
フルメタルジャケットは吹き替えより間違えなく字幕やわ

212:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:07:06
https://youtu.be/FTDvstlItKM

オリジナル見てから吹き替えみると吹っ飛ばしたくなる

213:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:07:12
今日の金曜ロードショーマスクって奴らしいな

214:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:07:32
>>213
ジムキャリーか
215:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:07:37
>>213
マスクは字幕の方がおもろいけど吹き替えでもおもろい
216:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:07:40
>>213
マスクはたしか山ちゃんやし吹き替えでええで
221:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:02
>>213
syamuさんの愛した名作やん

217:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:07:44
字幕と吹き替え一致してるのニュース番組だけやぞ

218:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:07:45
ドラマは吹き替え一択やな
コロンボとかポアロとか

228:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:44
>>218
ポアロとホームズは英語のほうがええ
250:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:58
>>228
ホームズのドラマ?映画?
ドラマ全部借りてみた

219:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:07:45
ワイ、アニメの海外反応好きでよく見るんやけどな
あいつらファックとダムンとオーマイガーで6割占めとるぞ

226:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:38
>>219
DJニキすこ
最近見ないけど
230:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:58
>>226
まだいたんだ
233:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:10
>>226
マイボーイとマイガールとマイサンとマイファミリーで6割やあいつ

220:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:00
映画にもよるやろ
同じ映画館でも、ボヘミアンラプソディーは字幕で見たけどタクシーは吹替で見たわ

222:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:08
吹き替え派って世界まる見えとかも違和感なく見られるんやろか

224:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:20
>>222
うん
227:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:41
>>224
安価ミスった
229:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:54
>>222
あーもう信じれない!みたいなヒステリックな奴はちょっと苦手や

223:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:08:16
マスクてジムキャリー?

231:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:05
ジャッキーは石丸がハマり過ぎて本人の肉声聞いたら違和感が凄いわ

238:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:41
>>231
わかる
あとマイケルホイの広川太一郎もそうやわ

235:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:20
演技じゃなくてなくて映画を見るべきでは?

239:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:43
>>235
何言ってんだこいつ

236:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:23
黒人が主人公の映画は絶対字幕の方がええぞ

237:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:09:31
字幕は意訳だらけだと知ってから吹き替え派になった

243:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:07
>>237
吹き替えもなんだよなあ

241:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:02
字幕も吹き替えも両方見てセリフ違う時モヤモヤする

242:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:05
金曜ロードショーって字幕と吹き替え切り替えられたりするの?

244:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:18
>>242
あたりめえだろ
246:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:23
>>242
確かできないはず
今はできんのかな

245:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:18
ストーリー追うだけなら吹き替えのが楽やと思うからワイは吹き替えを見とる それ以上の理由がいるんか?

247:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:25
よく「字幕はちゃんと翻訳してない!」って言うやついるけどヒアリングできてる時点で尊敬するわ
そのついでに翻訳家になればいいのに

248:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:35
ワイくらいになると手話で見るけどな

249:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:10:47
>>248
強く生きて
254:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:11:11
>>248
カンフーみたいになってそう

251:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:11:03
吹き替えで感動できるか?

252:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:11:09
マスクの吹き替えって
「見てママお煎餅になっちゃった」と「見て、こんなにペチャンコ」の2種類あるけど今日のはどっちなん?

253:名無しさん@おーぷん:22/09/16(金) 13:11:11
中国の大河ドラマ三国志は曹操の肯定してもらいたいときに発する語尾の「あぁ!?」は癖になる

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663299883/

コメント

タイトルとURLをコピーしました