【悲報】女性ライダーのすり抜けバイク、対向右折車と衝突する

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662951110/

1:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:51:50
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000268090.html?display=full

ガチですり抜けはやめとけ

255:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:46:11
>>1
普通バイクで通るにしても減速するんやけどなあ
これの場合ドラレコの車で見えてなかったのもあるが
258:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:46:38
>>255
見えてないではなくて見る気がないんや
259:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:46:58
>>255
見えないところに突っ込んでいくのがバイク乗りってことですかね
やっぱ害悪やん
262:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:47:15
>>259
右折車もな
264:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:47:57
>>262
自分なら避けられそうと思ってそうなのが怖い
270:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:48:45
>>262
右折車も悪いで?実際歩道乗る前に一時停止してないし、ちょっと右折するにはスピード出し過ぎや
バイク乗りの発想が諸に滲み出てて酷いなとねw
268:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:48:22
>>255
見えなかったら止まらなあかんやろすり危険予測できないアホは安全運転しとらなあかんわ
278:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:50:14
>>268
せやからて前の車でって書いてるやん
281:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:50:23
>>278
手前
292:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:51:55
>>278
やっぱお前バカだな
止まってる車で見えないのは解ってんだよ
なんで、見えないのに突っ込んでくんだって話してんの?解るかなw
725:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 13:59:07
>>1
猛スピードは言い過ぎたな。
728:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 13:59:39
>>1
このバイクのスピードは40キロも出てないぞ
730:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 14:00:06
>>728
これでアナウンサーの猛スピード発言には笑ってしまった
733:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 14:00:17
>>728
20?qも出てない。15?q以下やで
歩道のチャリに抜かれるレベル
736:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 14:01:03
>>733
徐行してたようには見えないが…
まあそのスピードだから死なずに済んだのか
742:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 14:01:58
>>736
ワイが27インチのママチャリで全力疾走して出るのが17?qくらいやねん
これより全然速いしそのスピードでぶつかったら前に3mはぶっ飛んでる
738:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 14:01:17
>>733
これで猛スピードは笑える

2:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:55:11
すり抜けはよ違法にしろ
ワイ昔横断歩道で足轢かれたわ

3:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:55:29
これで車が悪くなるのは納得いかんよな

735:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 14:00:53
>>3
車はバイクや歩行者、自転車も注意する義務があるからな。
でもこれはバイクにも過失が認められるパターンやろうな。

4:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:56:04
バイクがアホ クルマはまったく悪くないけど

5:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:56:43
たまに2車線の真ん中をすり抜けてる奴とかもおるけど死にたいんか

80:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:18:11
>>5
大阪じゃ日常だぞ

6:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:57:04
なんで止まったのか考えない奴おるよなあ

8:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:58:10
右折車とかいういつも事故起こしてるやつ

9:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:58:22
これ車が悪いことになるんやろ
ひでえな

15:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:01:00
>>9
前方不注意になるね
とはいえ6-4くらいになりそ

10:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:58:35
“中年の”女性っていう情報いる?

12:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:59:33
>>10
あってもいいしなくてもいい
13:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:59:54
>>10
エッチだ…
14:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:00:02
>>13
ふぁっ
34:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:08:19
>>10
女性って情報もいらんわね

11:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 11:58:44
やっぱり安全のためには暴走族バリに爆音で走るしかないな
そうすれば周りが引いてくれるし

16:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:02:19
これもしライダーが死んだりしたら道を譲ったドライバーもトラウマなるよな何一つ悪くないのに
やっぱりすり抜けはアカンわ

17:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:02:41
横ビュンビュンで抜けようとするバイクがアホやけどドラレコ車が普通に直進してれば起こらなかった事故やな

19:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:04:00
>>17
親切心から道譲ってるわけやからそらないやろ
25:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:06:31
>>17
君車運転せんやろ?
これ譲るのにめちゃくちゃタイミングいいのと、こういう道で右折車ほっとくとすぐ渋滞すんねん
30:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:07:28
>>25
渋滞すりゃええやろ
直進車には反対車線の渋滞なんか関係ないやん
33:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:08:10
>>30
クズの発想で草
41:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:09:37
>>33
25はトロッコ問題でデブ突き落とすやつの発想やろ
自分に関係ないんやから粛々とルール通りにしたらええねん
36:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:08:33
>>30
運転したことなさそう
42:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:09:55
言うほど>>30 いかんのか?ワイなら絶対止まらんのやけど
46:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:10:41
>>42
流れてる時なら止まらんけど譲りやすいタイミングやったからね
49:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:10:59
>>42
その発想で行くと右折車入れるから頭突っ込んでやろ!がOKになってくで
ルール的な優先ってのは置いといてな
27:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:07:06
>>17
こんな無茶なすり抜けしてたら遅かれ早かれ起きると思うで

18:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:03:31
高校の時友達に2ケツしてもらっててこんな事故にあったわ

20:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:04:08
ようすり抜けとかするわと思うわ
普通にこわない?

21:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:04:48
>>20
ガキが飛び出すのと同じや
22:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:05:18
>>20
車の免許持ってないとなかなか分からん

23:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:05:51
さすがにスピード出し過ぎやね

24:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:06:13
教習所で習うお手本のような事故やな

26:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:06:46
ぶつかるやつはアホやけど
自分に優先権あるときに道を譲るやつってほんま害悪だよな

28:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:07:14
女性様やからな「私がすり抜けしやすいように前の車が止まってくれたまん!」
くらいに思ってたのかもしれない

29:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:07:18
バイク乗らんから分からんけどあのスピードですり抜け怖くないの?
しかも停まってる車だから助手席が開くかもしれないのに

32:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:07:49
>>29
そもそも想像力がちゃんとあるやつはバイクに乗らない
35:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:08:29
>>29
まあいけるやろw!行ったろw!
これやぞ

31:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:07:35
同情はするけど、サンキュー事故なんて昔からある事故やしこれは右に曲がる車の安全確認不足や

37:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:08:41
女ってつける必要ある?

38:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:08:58
>>37
そら食いつきが違うからな

39:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:09:13
何故か車が止まってるときは何かあるって思考ホンマ大事

40:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:09:20
撮影者もライダーも事故車も全部女か

43:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:10:26
こういう事故あるから注意しーや!って口を酸っぱく言われるやつよな。これ車の過失になるんかね?

50:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:11:49
>>43
うん
どっちにも責任は出てくるけど、車の過失がでかい
53:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:12:26
>>43
8:2で車が悪い

44:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:10:37
ワイがバイクならぶつからんようにゆっくり直進しつつ
クラクション鳴らして右折野郎は絶対行かせない

47:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:10:52
すり抜けるにしてもママチャリと同じ速度で走ればええのに
そうすりゃ仮に事故っても被害は最小やろ

48:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:10:58
あとこの映像はバイク早く見えるけど、たぶん30キロ以下や
それ以上早いとバイクの運転手吹き飛んでる
そんくらいの速度なら、安全確認さえしてたらちゃんと見えてたはずや

51:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:11:56
渋滞でイライラするやつは運転下手ってお墨付きやからな

52:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:12:09
どう考えてもバイクがアホだわ
これだけ車間空いてるんだから、予知できるやろ。

58:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:13:09
>>52
ばーかばーか

54:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:12:32
すり抜け運ゲー民
運転は運ゲーじゃねんだわw

57:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:12:47
>>54
アホよな

55:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:12:40
!ngk
★コテ禁止発動

56:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:12:41
バイクもスピード出し過ぎやけど自転車でも同じ事故起きてるやろし曲がった方が主に悪いぞ

60:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:13:36
>>56
明らかに横から突っ込まれてるからなぁ
死角から突っ込まれたらどうにもならんよ

59:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:13:21
ワイが譲ったドライバーだったら一刻も早く立ち去りたくなるわ

63:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:13:54
>>59
道譲ったのと事故が起きたのは別問題やからな
ワイでも立ち去るわ
73:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:16:10
>>63
救護義務の有無ってどこで決まるんやろな
ワイ今朝逆走自転車通さんために左に寄ったら
そいつ車道の方に膨らんで後続車にぶつかりそうになってたんやが
あれぶつかっててもワイはそのチャリカスのために
救急車読んでやるのは嫌やなって思ったんやが
75:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:17:24
>>73
直接的に事故に関係したかどうかやな
この映像の場合、譲った人はあくまでも道を譲っただけであって、直接的な事故の要因になったとは言えんから立ち去っても何も問題ない
76:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:17:26
>>73
警察に「そのチャリくそですよ」って伝えてあげるのも目撃者の大事な仕事やで
77:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:17:29
>>73
わかってたのになんでそんなことしたの?あなたがやらなければ事故防げたわよね?って言われそう
88:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:19:57
>>77
後ろから車来てるかは知らんかったが
自分はその後左折するのに逆走チャリカスのために
右に膨らむのは嫌やったんよ
64:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:14:06
>>59
サンキュー事故の気まずさよ
65:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:14:35
>>64
夢に出てきそうよね

62:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:13:46
ワイ自分が譲られるのも嫌いやわ

66:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:15:08
これでも残念ながら右折車が悪いになっちまうのが今の法律
心情的にはすり抜けカスバイカーを10割責任にしたいが

81:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:18:13
>>66
右折車も徐行してないし十分悪いやろ
83:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:18:53
>>81
せめて5:5くらいにはしてほしいわな
実際はこれ右折が8割責任くらいになるんやろ?
85:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:19:25
>>83
うん
優先は直進やからな
89:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:20:06
>>83
友達が事故ったときも8割車だったわ。ドライバーのおっさんは終始不機嫌やったな
84:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:19:02
>>81
まぁこれはあるね
バイクはともかく歩行者とかチャリが歩道にいる可能性は大いにあるわね
95:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:20:54
>>81
これ
こんなの教習車のシミュレーターで飽きるほどやるのにな

69:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:15:21
しかしこの映像、自動車学校の教習に使えそうなくらい見事なサンキュー事故やな

70:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:15:32
左からのすり抜けはアカンってあんなに教習所で口酸っぱく言われるのになあ…

72:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:16:07
>>70
てか、すり抜けすんなよ

71:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:15:37
またこれ。。?

78:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:17:36
てかバイクさんすり抜けしてもそこまで着く速さ変わらんと思うんやが何を急いでるんや

82:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:18:53
>>78
バイクだと結構変わる
車ならほぼ変わらんけど
86:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:19:26
>>78
条件次第では5分くらい早くなることもあるっちゃある
特に右左折で混雑してる時はさっさと直進できれば早い
ただしスピード出してすり抜ける必要は殆どない、押し歩きでもええくらい
98:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:22:23
>>78
全然違うぞ
自宅から会社までバイクなら10分以下がタクシーやと15分以上かかる

79:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:18:06
一番苛つくのは原付きのすり抜け

87:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:19:44
すり抜け自体否定しようとは思わんけど、スピード出しすぎやろ

90:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:20:09
ワイ「チャリカス邪魔やなあ…さっさと抜くか」
信号待ちワイ「はよ青ならんかなあ」
チャリカス 「お先行くンゴ~」

以下無限ループ

91:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:20:12
ワイはすり抜け自体を違反にすべきやと思うわ
ほんま危険

92:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:20:33
>>91
わかる
94:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:20:50
>>91
ほんこれ
107:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:23:28
>>91
それを禁止すると、今度は道路上で右折で止まってる車の横を後続車が通過するのも全部違反になるで
119:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:25:20
>>107
難しいわね
これはもうさっさと全車自動運転になれば解決やな!!
と短絡的な決着で締めるわ

93:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:20:49
ぶつかってればメシウマやったと思う一方
救護義務違反でメントリとか目も当てられんしなあって
駐車場に入れながら思った

96:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:22:16
(はえー停車しとるなんでやろ?)
なぜこの思考ができんのか

97:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:22:22
まじかよプリウス最低だな

106:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:23:20
>>97
そりゃプリウスは最低に決まってるよ

99:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:22:26
更に細かい話になると、そもそも右折車の方は歩道に入る前に一時停止する義務があるんやで
実際に、車は歩道に入る前に一時停止しないと違反って法律ではなってる
この車の場合、それをする素振りもなく通過しようとしてぶつかってるから、そこらへんの過失も出てくるんや

102:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:23:08
>>99
バイクは歩道走ってたのか
112:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:24:14
>>102
歩道の前で止まって安全確認をしておけば防げたかもしれないって責任が出てくるんや
153:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:30:37
>>112
歩道の前ならぶつかってるやろ
105:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:23:16
>>99
譲ってくれとるから早くいかなきゃ!っていう典型的なサンキュー事故やね

100:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:22:26
譲ったやつにも3割くらい責任あるやろ

103:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:23:11
>>100
アホか?
0や
117:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:24:51
>>100
優先順位のルールあるのにそれを勝手に変更したやつが一番悪いわな
過失割合どうなるかは別にして
121:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:26:00
>>117
一度も右折車に譲ったことなさそう
131:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:27:34
>>121
自分からルール無視して他車に譲ることは絶対しない
無理やり割り込まれて負けることはたまにあるけど
137:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:28:48
>>131
なんか、うん

101:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:22:44
ライダーが免許取り消しレベルのアホやろ
何で前の車が1台だけ止まってんのか考えろよ

104:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:23:13
かもしれない運転だよな

108:名無しさん@おーぷん:22/09/12(月) 12:23:37
>ライダーは中年の女性

解散

コメント

タイトルとURLをコピーしました