元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624181468/
1:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:31:08 ID:mrAW
転職3回目
2:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:31:29 ID:g37n
そんなもんやで
5:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:31:54 ID:mrAW
>>2
うそやろ
3:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:31:31 ID:mhuU
こどおじなら余裕
4:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:31:41 ID:mrAW
税金やら保険料、住民税でかなり減る
6:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:31:58 ID:rSsy
手取り14万は聞くまでもなく生活費色々きついやろ
7:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:32:17 ID:mrAW
>>6
実家やからなんとかなってる
8:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:32:25 ID:mrAW
ちな都内
9:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:32:38 ID:zYiq
こどおじなら余裕やん
世間体くらいやろ
つらいの
10:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:32:40 ID:7pAl
そらヤバいわ ワイは日収で14万越える日もあるで
13:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:33:00 ID:zYiq
>>10
日収っていう言い方でなんか草
11:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:32:43 ID:q2wV
ボーナスはあるやろ流石に
12:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:32:55 ID:mrAW
>>11
まああるが、、、
15:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:33:24 ID:oLIS
>>12
なんぼくらい?
16:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:33:39 ID:mrAW
>>15
20万
19:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:33:59 ID:q2wV
>>16
ヒエッ…
17:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:33:44 ID:mrAW
>>15
20万
14:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:33:06 ID:mrAW
やっぱ少ないよな
18:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:33:55 ID:C6oU
やりたい仕事ならええんちゃう
21:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:09 ID:mrAW
>>18
あまり好きではないが今は楽
31:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:55 ID:C6oU
>>21
好きじゃない仕事でも続けられるならもっと給料ええ所あるやろ
37:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:35:38 ID:mrAW
>>31
入れるか分からないしな
20:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:04 ID:wgfT
イッチさすがに高卒よな
22:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:23 ID:mrAW
>>20
やで大学中退
23:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:26 ID:XJ6q
超節約して生きよう
25:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:38 ID:mrAW
>>23
あんまり金は使わない
24:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:31 ID:M2CM
年収でこみこみ280万円くらい?
27:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:44 ID:mrAW
>>24
多分な
26:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:38 ID:4uQy
ボーナスあるならええやんけ
30:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:55 ID:mrAW
>>26
ないとこもあるん?
35:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:35:24 ID:M2CM
>>30
いっぱい見るで
36:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:35:31 ID:4uQy
>>30
そりゃあるよ
28:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:45 ID:wgfT
ならしょうがないやん
学歴相応やん
38:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:35:39 ID:mhuU
>>28
おんJは学歴相応じゃない人間が多いんですよ
29:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:34:53 ID:q2wV
わい非正規で週休3日だけどボーナス含めイッチより全然貰ってるわ…
32:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:35:06 ID:mrAW
>>29
ええなあ
39:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:36:06 ID:q2wV
>>32
金払いのいい仕事は結構あるから
専門技術必須なの多いけど
41:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:36:18 ID:mrAW
>>39
だめじゃん
42:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:36:32 ID:q2wV
>>41
勉強すればええだけや
33:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:35:08 ID:GeiL
彼女の手取りはなんぼなん?
34:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:35:21 ID:mrAW
>>33
いねえよ
47:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:37:42 ID:GeiL
>>34
いつから?
51:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:15 ID:mrAW
>>47
5年はいない
57:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:53 ID:q2wV
>>51
闇深
58:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:53 ID:GeiL
>>51
5年童貞って事?
44:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:37:19 ID:M2CM
ダブルワークはキツいか
48:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:37:50 ID:XJ6q
低年収は大体学習性無力感に蝕まれてそう
53:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:34 ID:mrAW
>>48
好きなことなら覚えれるのになあ
56:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:49 ID:XJ6q
>>53
何がすきなん
63:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:39:34 ID:mrAW
>>56
歴史とか
69:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:40:03 ID:XJ6q
>>63
マネタイズが難しそうな趣味というか興味やな
50:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:04 ID:M2CM
ワイも中退てか除籍
55:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:41 ID:mrAW
>>50
なにしたんや
62:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:39:33 ID:M2CM
>>55
宝塚にはまって借金こさえて留年した
65:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:39:49 ID:mrAW
>>62
おっさんかよ
73:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:40:29 ID:M2CM
>>65
宝塚はおっさんあまり見ないな
52:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:20 ID:xVSA
どれだけ働いてその金額なん
残業少ない?
59:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:54 ID:mrAW
>>52
残業は週に2時間
76:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:41:11 ID:xVSA
>>59
残業あんまりない感じか
空いた時間に負担にならないバイトとかやってみてもええんやない
82:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:41:41 ID:mrAW
>>76
ないな
なにがあるん?
93:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:42 ID:M2CM
>>82
鶴が城と白虎隊の
54:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:38:40 ID:xbmf
同い年で16万や!ひれ伏せや!
61:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:39:18 ID:Tgjl
ワイ5月30超えたけど書類上残業95弱時間やったで
ほんとは150くらいした気がするけど
64:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:39:49 ID:Fa8x
正社員?
67:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:39:55 ID:mrAW
>>64
やで
71:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:40:13 ID:Fa8x
>>67
そりゃキツいわ
68:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:39:58 ID:eZRy
総支給は1か月で21万くらいかな?
まあ勤続年数や役職で上がるやろ
72:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:40:26 ID:2xz8
三大欲求を満足に満たせない職にやる価値なんてない
趣味を仕事にしとるとかなら別やけど
75:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:40:43 ID:eZRy
でももうじきボーナスやろ
77:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:41:14 ID:mrAW
>>75
まあな雀の涙やがな
81:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:41:40 ID:eZRy
>>77
通常の1か月の総支給よりは多いやろ?
87:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:08 ID:mrAW
>>81
まあな、、、
79:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:41:24 ID:hqdJ
ひっく
ちな35歳手取り19マン
80:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:41:26 ID:9DEE
コンビニバイトかな
83:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:41:45 ID:beCd
保険とか以外のも含めて全部引かれた後の手取りってオチやろ
90:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:23 ID:mrAW
>>83
そう書いたで
95:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:56 ID:beCd
>>90
なら余裕やろ何を悲観しとんねん
86:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:41:58 ID:q2wV
わい
勤続3年目で300万貯まる
88:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:15 ID:eZRy
>>86
すっくなw
浪費激しいな
92:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:40 ID:q2wV
>>88
週一でソープ行ってるンゴ
94:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:49 ID:3PQ5
>>92
草
96:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:58 ID:eZRy
>>94
なぎ
89:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:42:22 ID:3PQ5
25歳で転職3回目の方がやばいな
99:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:43:27 ID:eZRy
まず3回も転職できる時点でスゲーよ
105:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:43:54 ID:mhuU
>>99
職選ばなきゃ余裕やぞ
101:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:43:42 ID:beCd
流石に手取り14マンから家賃とか引かれたら都内で住めるわけない
111:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:45:11 ID:mrAW
>>101
実家や
103:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:43:49 ID:hLcb
おんjあるある
年収や手取りで地方と首都圏の差を考慮しない
106:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:44:17 ID:dA99
バイトならそんなもんやろ
107:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:44:17 ID:3PQ5
手取り14万はきついな
3-4万の家賃でなんとかってとこか
110:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:44:58 ID:M2CM
都内で寮付きとか探したことあるけどなかなか無かった
113:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:45:53 ID:vgYB
ワイ29歳、手取り15万やがヤバいか?
117:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:19 ID:q2wV
>>113
ボーナスによる
121:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:26 ID:eZRy
>>113
年収が年齢×20以上ならOK
115:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:15 ID:mrAW
つまらん人生や
116:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:16 ID:XJ6q
というかやばいかどうかってライフスタイルによるんちゃうか
126:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:47:28 ID:mrAW
>>116
ライフスタイルは温泉行ったり山いったり博物館行ったり猫とたわむれる
133:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:48:25 ID:q2wV
>>126
遺跡は好きなのわかるとして遺物はどうや?
土器とか
137:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:03 ID:mrAW
>>133
好きやでたまに発掘調査とかボランティアで行くしな
143:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:45 ID:q2wV
>>137
貴様同業者か
ボランティアじゃなくてちゃんと金もらえる所で働け
138:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:12 ID:mhuU
>>126
このレスだけだと
かなりまともな好青年に見える
146:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:50:20 ID:mrAW
>>138
ワイはまともやぞ
ただ手取りがゴミカスで彼女いないおんj民なだけや
148:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:50:37 ID:XJ6q
>>126
年間どれくらい貯金貯められるか
生活費の6ヶ月平均に年間や保険料やら足して平均寿命から計算
余裕で足りるならセーフや
157:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:51:52 ID:mrAW
>>148
軽く計算したら足りなさそう
162:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:52:47 ID:XJ6q
>>157
病気や事故の事もあるしな
これは早めに年収アップ考えた方がいい
118:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:23 ID:pvxQ
わい27で0円やから大丈夫
122:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:29 ID:XJ6q
>>118
草
124:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:52 ID:q2wV
>>118
きびC
119:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:23 ID:s865
ワイもそれくらいやったわ
120:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:46:26 ID:yC4b
みんなそんなもんやで
125:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:47:01 ID:XJ6q
独身なら早めに死ぬからそんな金いらんで
127:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:47:29 ID:fndq
イッチは女の子の事務職や
そんなもんやろ
129:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:47:46 ID:mrAW
>>127
まあそんな感じ
130:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:48:16 ID:M2CM
>>129
やっぱり女の人やろ
134:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:48:37 ID:mrAW
>>130
すまないがちんさんや
140:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:31 ID:M2CM
>>134
なんやあ
仲間かと思た
131:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:48:18 ID:vgYB
>>129
こん!
128:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:47:41 ID:3PQ5
やばくないって言ってる奴らさあ、可愛そうだからヤバいって言ってやれよ
転職次第で普通に手取り25万~30万くらいはいくんよ
132:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:48:24 ID:mrAW
>>128
ヤバいのは分かってるで
135:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:48:39 ID:9yBk
沖縄県?
139:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:15 ID:mrAW
>>135
都内
141:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:37 ID:9yBk
>>139
馬鹿なッ
145:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:53 ID:eZRy
>>139
都内といっても
港区か、西東京市か、・・・
で全然違うで
151:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:51:06 ID:mrAW
>>145
大田区や
153:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:51:22 ID:eZRy
>>151
オタク ええやん
136:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:48:59 ID:eZRy
どうせあとから
不労所得があって~
親の財産が~
なんやろ? 知ってる?
142:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:37 ID:mrAW
>>136
家はいずれもらえるやろな
144:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:49:48 ID:fndq
イッチやけど家賃は12マンや
147:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:50:30 ID:9yBk
京都内か
150:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:51:06 ID:9yBk
ボーナスは?
152:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:51:22 ID:fndq
あっ…(察し)
154:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:51:31 ID:3PQ5
妥協せんで少しでも収入いいところ探すんやで
156:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:51:49 ID:fndq
14は家賃含まずけ?
158:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:52:07 ID:XJ6q
結婚したいならその年収だと安心して生きられないので副業やるなり資格の勉強して収入アップを目指そう
161:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:52:40 ID:mrAW
>>158
結婚したいが彼女がいない
160:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:52:34 ID:9yBk
全て引いて遊べる金で14なら悪くない
164:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:53:05 ID:mrAW
>>160
実家やからまあそうなるが親には流石にいくらか渡してる
166:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:53:37 ID:9yBk
貯金いくら?
169:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:54:05 ID:mrAW
>>166
200万かな
172:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:54:39 ID:9yBk
>>169
ガンダムってるやん
182:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:56:19 ID:3PQ5
>>169
すげーやん
184:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:57:10 ID:mrAW
>>182
高校生から貯めてたからな
173:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:54:55 ID:9yBk
がんばってるやん
177:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:55:52 ID:3PQ5
面白そうな仕事やな
179:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:55:56 ID:9yBk
結婚したら200万なんて秒でなくなりますけどね
180:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:56:06 ID:UMGd
>>179
しなきゃいいんだよしなきゃよ
186:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:57:15 ID:UMGd
いうて貯金ってほとんどの人ろくに貯めとらんやつばっかやろ
貯めてるだけまともじゃん
190:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:57:52 ID:mrAW
>>186
まあそれでもすぐなくなるやろな
192:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:58:07 ID:UMGd
>>190
ないよかマシよ えらい
197:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:58:59 ID:mrAW
>>192
サンガツ多少自尊心持てたよ
193:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:58:15 ID:3PQ5
>>186
これ
187:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:57:16 ID:9yBk
ロマンある仕事やんけ
194:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:58:28 ID:mrAW
>>187
すまんが発掘調査はただの趣味で仕事は別な
195:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:58:41 ID:q2wV
ドカタ姿のまま、泥だらけで遺跡掘ろうや
196:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:58:45 ID:9yBk
三河に来て徳川埋蔵金を掘り当ててくれ
198:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:59:01 ID:3PQ5
千葉とかは発掘ないの?
199:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:59:12 ID:q2wV
>>198
クッソあるぞ
200:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:59:30 ID:3PQ5
>>199
ええなぁ
202:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:59:50 ID:mrAW
>>198
あるが千葉は国の史跡少ないからそういう事業少ない
206:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:00:25 ID:q2wV
>>202
まあボランティアでパンピーを参加させる事業はなかなか行政も通しにくい
211:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:01:24 ID:mrAW
>>206
せやなガチの発掘調査なら下手したら遺物を破壊しかねないからな
222:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:03:19 ID:q2wV
>>211
発掘調査そのものが破壊調査やし…
法的な扱いもあるし原資が税金だったりすると色々気を使うからな
207:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:00:41 ID:3PQ5
>>202
貝塚やら多いし、市原の方でなんか珍しい地層が発掘されたらしいやん
201:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)18:59:41 ID:gnJx
ワイ下水処理やけど同じ感じやで
イッチのほうが健全や
205:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:00:19 ID:mrAW
>>201
どういう仕事内容なん
213:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:01:40 ID:gnJx
>>205
下水を処理する施設があるんやけど、そこの運転維持管理やな
機械整備がメインやで
210:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:01:23 ID:9yBk
金だけが全て違うからな。年収高い役職はやっぱり責任あるしストレス貯まる
212:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:01:33 ID:3PQ5
せっかく大手入ったなら昇級目指して頑張ったほうがええやろ
勿体ない
215:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:02:27 ID:M2CM
手取りで14万円てことはボーナスが年2ヶ月てことやろ?
216:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:02:30 ID:9yBk
!!うわあああああああああああああああああああああああああ!
218:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:02:37 ID:XJ6q
>>216
どうした
217:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:02:33 ID:mrAW
まあワイの会社ケチやから責任ある仕事させられて収入も安いパターンやろな
227:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:04:03 ID:XJ6q
>>217
本業で年収アップが見込めないけどそこまで居心地悪くないならそこに勤めつつなんか副業始めたら
なるべく長く続けても苦にならない好きな事で
231:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:05:22 ID:mrAW
>>227
今のとこ大した収入じゃないのに責任ある仕事やらされそう
まあ鬱診断もらって別の部署に移してもらう作戦を練ってる
232:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:05:41 ID:XJ6q
>>231
えっ鬱病気味なんか
240:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:06:54 ID:mrAW
>>232
まあ昔からちょっとね
234:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:05:47 ID:3PQ5
>>231
そら収入増えにくいわな
219:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:02:53 ID:9yBk
やっぱやめっ!やめてええええええ
220:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:03:00 ID:UMGd
ちなワイ22手取り18 ボーナス 無し
224:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:03:26 ID:M2CM
>>220
ないんか…
221:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:03:16 ID:9yBk
ちょ 助け ああああああああ
223:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:03:25 ID:mrAW
>>221
どうした
226:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:03:55 ID:3PQ5
自営業ワイ、売上30万、手取り15万
228:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:04:20 ID:ltVy
一人暮らしでその手取りだと家賃4万台ぐらいじゃないと厳C
229:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:04:24 ID:EspX
手取り12万ワイ、1人暮らしできなさそうで泣く
230:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:04:56 ID:9yBk
>>229
どこでどんな仕事したらそんな安いねん
235:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:05:59 ID:M2CM
こんなのなら何とかなりそう
238:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:06:34 ID:q2wV
>>235
手じょれんか
土運びとかもあるゾ
241:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:07:20 ID:M2CM
>>238
それは男の人に任せたいとこや
248:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:08:27 ID:q2wV
>>241
多少はやってもらうぞ
製図とか測量もあるからその辺の仕事覚えるのもアリ
249:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:09:18 ID:M2CM
>>248
責任者してるん?
大学の先生?
236:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:06:12 ID:XJ6q
鬱なら年収上げたい以前に生きるか死ぬかの状態やん
237:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:06:33 ID:9yBk
収入安い、独身、鬱、典型的なJ民でワロス
242:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:07:22 ID:mrAW
>>237
そう言ってるやん
239:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:06:49 ID:Xf5F
たとえ低くてもストレスない方がいいよ
半分になっても今の仕事変えられるなら迷わず選ぶわ
244:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:07:43 ID:9yBk
遊びくらい気楽にできる仕事なら1手取り0万でもワイは行くわ
245:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:08:11 ID:gsIx
生活保護より上なら良いんじゃねぇか?
生活保護は確か12万とかその辺
252:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:09:49 ID:ltVy
>>245
働く方が良いなんて風潮作るならもっと働くことで稼げないと
268:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:12:18 ID:gsIx
>>252
意味がわからないけど生活保護ってのは生活出来る最低限の金やぞ
それ上回ってるなら良いんじゃね?って話や
253:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:09:50 ID:EspX
こんな人生辞めてナマポ貰いてぇ
自殺用のロープ買っちまったしどーしよ
261:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:10:51 ID:XJ6q
>>253
鬱病なら余裕やぞ
NPOに泣きつけ
256:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:10:18 ID:qNwz
手取り20万以下ってどうやって生活するんや
265:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:11:20 ID:ltVy
>>256
1人暮らし大学生の家計簿とか見せてもらおう
257:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:10:21 ID:nRSL
ワイ(22)手取り7万8千
258:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:10:29 ID:UMGd
>>257
えぇ…?
259:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:10:37 ID:3PQ5
>>257
バイトかな?
263:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:11:11 ID:j8fP
>>257
何引かれたらそうなんの?
264:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:11:12 ID:Xf5F
あー月曜日いやだ
真面目に鬱になりそう
267:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:11:56 ID:mrAW
頭いてえわ1日スマホ見てるから
273:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:12:45 ID:gsIx
>>267
流石に24時間では無いだろ?
270:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:12:23 ID:wiOg
こどおじなんやろ?
両親看取ったらナマポでええやろ
271:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:12:26 ID:UMGd
でもみんなおんjできる余裕あるし何とかなるわな!?
274:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:13:09 ID:Xf5F
スマホ見るくらいしかやる気力ないもんな
277:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:13:56 ID:mrAW
>>274
あとはゲームやな晴れてたらどっか出掛けてたが
280:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:14:40 ID:M2CM
結論
考古学の別スレ希望
281:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:15:00 ID:tmYX
林檎も満足に食べられない
282:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:15:15 ID:Xf5F
ほんまに辛い
誰か助けて
283:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:15:30 ID:UMGd
>>282
なにネガティブなっとんねん
284:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:15:36 ID:mrAW
>>282
どうしたんや話くらいなら聞くで
290:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:17:28 ID:Xf5F
>>284
仕事が辛い
ブラックとかじゃなくて単純にワイの能力不足
今期から割と責任ある仕事させられてるんや
296:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:18:43 ID:mrAW
>>290
ワイもそんな感じやで
その思いの丈を上司に伝えるんや
プレッシャーに耐えきれない能力に見合わないと
それでクビなんて普通はできないから言ってみ
298:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:20:35 ID:Xf5F
>>296
わかんねんそれは
手前味噌やけど結構期待されてここのポジションもらったんや
それを裏切る気がしていいだせん
ワイが我慢するしかないんやろなぁって感じ
285:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:15:48 ID:eZRy
ワイ、イッチより給料高いけど
全然幸せと感じないのはなぜ・・・
287:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:16:11 ID:UMGd
>>285
必ずしも皆幸福の度合いが同じとは限らんのやで
289:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:16:29 ID:mrAW
>>285
いつも人はないものねだりや
きっと神になってもなにかを欲するんや
292:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:18:00 ID:XJ6q
>>285
人間関係と仕事のストレスという変数があるからやないか
293:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:18:09 ID:EspX
もう仕事でミスして怒られての毎日は嫌や
終わらせたい
294:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:18:18 ID:M2CM
1日に使えるのが5000円あればあまり文句ないかも
297:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:19:26 ID:mrAW
ワイより鬱のニキらばっかで草も生えん
299:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:20:58 ID:XJ6q
みんな大変そうやなぁ
300:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:21:08 ID:EspX
ワイは鬱やないぞ
楽しい時は楽しくて悲観的になるととことん悲観的になるんやぞ
307:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:22:00 ID:mrAW
>>300
それは躁鬱病やな
301:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:21:17 ID:p6WL
25歳でニートのワイより無限倍マシ
303:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:21:29 ID:53ZS
仕事のストレスのせいで抗うつ薬もらったけど飲まんかったわ
そのあとは一時的な対処用の薬だけもらって対処してる
ワイは依存せずに切り抜けられたかな
306:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:21:59 ID:wx5d
夜勤専従ワイ手取り16~17万やで
308:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:22:35 ID:Fo6p
職種なんなんや
と思ったら高卒か
中退とかあほやなホンマ
310:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:23:13 ID:mrAW
>>308
まあ色々あったんや
311:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:23:31 ID:Xf5F
去年まで鬱は甘えって言ってみんなごめんな
312:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:23:51 ID:Akqs
25歳手取り23万やけど辛い
313:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:23:53 ID:vrHh
14万なら個人でネットビジネスでもやった方がええやろ
そこで人脈作れば年収挙げて行けるし
314:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:24:10 ID:fIkE
YouTubeはなれ
316:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:24:10 ID:UMGd
手取りあっても私生活終わってたら意味ないよなー
317:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:24:17 ID:fIkE
になれ
318:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:25:23 ID:EspX
負け組確定の人生や
高卒で貯金無くて何もかもが辛い
気晴らしにおんJ覗くのだけ楽しい
321:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:29:13 ID:7rWL
>>318
20・30代ならなんとかなるんちゃうか
319:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:25:41 ID:mY3F
いうて大学院行ったら24から社会人スタートやから馬鹿にできへん奴おるんちゃう
320:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:26:11 ID:vrHh
>>319
院卒なら20は貰えるし、伸びる速度が段違いだぞ
323:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:30:18 ID:53ZS
25ワイだらだら生きてるからイッチ見習わんとなと思ってる
329:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:40:27 ID:XJ6q
というか傷病者も20~30%はいるやんけ
332:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:43:29 ID:UMGd
二人ともずっと話してて草
333:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:43:48 ID:Fo6p
仲良しやね
334:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:44:41 ID:7rWL
この二人を一つの部屋に押し込めて
観察したい
341:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:57:16 ID:v0XW
こどおじなら余裕
343:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:58:17 ID:7rWL
[ank:5m:gsIxの勝ち,XJ6qの勝ち]
344:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:59:04 ID:O2H1
1時間くらい争ってるんか
コレもう恋やろ…
345:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)19:59:39 ID:gsIx
ほら要所で下げないと野次馬が来る
347:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:00:28 ID:XJ6q
その場合なんでワイここまで絡まれたんか意味不明やが
349:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:01:33 ID:gsIx
通りにくい を 通った後に却下される
に勝手に変換されても困るんよ
350:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:01:42 ID:4uQy
お互い引けなくなったのがオモロいわ
353:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:09:04 ID:7rWL
gsIx疲れてそう
354:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:13:37 ID:XJ6q
もう去ったか
ワイも疲れた…
355:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:17:13 ID:7rWL
もう一回戦してほC
356:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:18:54 ID:twUS
どうでもええ事に拘りが強い奴って…
357:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:19:05 ID:vj6A
これまじ?
358:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:20:35 ID:JMNs
働きながら1年計画で資格の勉強するんや
359:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:20:49 ID:7rWL
>>358
えらい
360:名無しさん@おーぷん:21/06/20(日)20:22:02 ID:ke3f
ワイ新卒、住民税に震える
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624181468/
コメント