1:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:37:22 ID:LAa
425万
ちな都内
貧困すぎませんかねぇ…
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:37:36 ID:xbH
ワア
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:37:50 ID:2Cd
ワア
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:38:09 ID:FHL
プアwww
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:38:30 ID:Ghy
ワアプア
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:39:04 ID:FU6
ワアニ?
ワ兄
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:39:48 ID:t9F
そんなもんだよ。むしろ若干高い
5年目のワイ480万
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:40:51 ID:0bK
ワオの奴か?
二回目はさすがにおもんないわ
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:41:25 ID:6dI
設定ガバガバやな
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:42:11 ID:rs1
公務員目指してるから勉強教えて欲しい
新聞読め、新聞
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:43:54 ID:LAa
8
嘘だろ
転職しよっかな
先月源泉481万円やで。今27歳
都内だと勤務地手当つくから他の地域よりも若干高いの。
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:45:22 ID:uTR
俺氏、公務員一年目年収280万、低みの見物
最初は昇給の伸びがいいから心配するな
なお、給与表の級が上がらないと詰む模様
お金の代わりに安心を買ってるようなもんですよ泣
むしろ転職しても潰しがきかない感じ?
そう、ずっと務めるつもり
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:53:38 ID:uTR
リア充多すぎませんかね?都内の職員チャラいよ~笑
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:55:00 ID:rs1
すうがくおしえてーーーよーー!!!!!!!!!
スレチ、よそいけよそ
しょうがねーなー
飯田橋か市ヶ谷来れるならいいよ
優男じゃん
オッケェ都会ボーイ!!!
数学の教科書貸してね
絶対ヤリマンじゃん
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:55:12 ID:uTR
お金欲しいよ、もっと残業しよう
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:55:49 ID:PRZ
ワア公務員年収230万
高卒公務員か?
うん
消防か警察だろ
役所
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:57:30 ID:xbH
消防か警察なら400は超えるわ
まぁ、手当で稼げるか昇任すればそうだな
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:58:41 ID:PRZ
(´;ω;`)辛い
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:01:23 ID:PRZ
夢を見て買ったLOTOも外れてしまった
友達は楽しそうに大学生活をenjoyしてるし…
(´;ω;`)
残業しろ
休日出勤は沢山あるぞ。
なお、手当てはない。
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:01:49 ID:PRZ
もういや
筋トレしよ
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:02:58 ID:PRZ
サビ出勤である
嫌な自治体だな
この事実を皆に知らせたい
残業代貰ってるって目の敵にされている。
労組いないの?そんなことしたら、労組のおっさんたちが騒ぎ出すぞ、俺の住む自治体は
あるけど、騒がない
一応代休とれる仕組みだが先輩に取るなと何度も言われてとれない
マジで?全然違うな、俺んところは夏季休暇全取得しないと、部課長が上に怒られるぞ
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:08:34 ID:PRZ
うっふふふーん
今週末も動員かかってるから出勤だよーん
一年目だとボランティアはあるけど、流石に無賃はきついな
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:09:53 ID:PRZ
アバヨ
お前ら公務員もいいけど、もっと夢を見るんやで!
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:12:35 ID:l8N
公務員は安定が大好きだからもっと低くしても仕事やめないだろ?下げても大丈夫だな
マジレスするとそんなんで下げられたら安定してないからなるやついなくなるぞ
公務員は全市民対象に仕事してるから、結構割りに合わないぞ
70:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:16:37 ID:uTR
民間でどうしょうもなくなちゃった人々が最後の砦として役所に相談に来るからな、役所でも無理だったらその人はクレーマーになる
71:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:16:55 ID:l8N
残る奴は残るし低くてもいいという奴はいくらでもいる
稼ぎたい奴は民間に行くという正しい循環も生まれる
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:19:02 ID:rs1
ヤリマンじゃないただの少女だよまた会おう飯田橋で
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:19:06 ID:PRZ
ワイが教えてあげようか?高卒だけど
ありがとタモ
公務員は初級だったら中学レベルの知識でも問題ないぞ、だけど面接で強豪に弾かれるけど
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:19:34 ID:PRZ
一応偏差値60はあったぞ
その高校偏差値じゃ能力的にもせいぜいマーチ止まりだな、特に聞くことないからいいよ
うん。まあそうだけど。
一応模試の結果ね
76:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:21:41 ID:PRZ
まぁ、高卒になんて教わろうって思う奴はおらんなうん
81:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:24:31 ID:uTR
いかに市長に気に入られるか、的確な受け答えをして、面接官を納得されるかが鍵になるな採用試験は
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:28:09 ID:uTR
仏頂面の役員共を和やかに談話させたら、結構いける
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)21:32:21 ID:uTR
役所は毎年昇給するからいいとこ入れるとサイコーだぞ、ばいばーい
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486381042/
コメント