1:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:45:47 ID:X8z
おあとがよろしいようで
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:47:50 ID:s0c
力抜いてるから後悔する
そうだな
就職決まらず後悔してる
全力できちんとやりゃ「今の自分にはこれが限界だった」って思えるのによ
そうやって逃げるくせ、社会に出るまでに直しときなよ
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:49:26 ID:h8Z
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:50:00 ID:A5q
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:50:34 ID:X8z
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:51:09 ID:h8Z
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:51:44 ID:A5q
一概にそうとも思えんが
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:52:05 ID:h8Z
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:52:06 ID:ubv
俺とかそうだもん
昔から行動力がないからな
心配が先に立つ性格なんだわ
お前本当にクズだな
社会に出てきちんとした道があるとでも思ってんのか?不安や心配を乗り越えながら金を稼ぐものだが?
屑は言いすぎだろう
どこに就職するかで人生変わるわけだし
だからじっくり決めたいってか?
考える時間から逃げてたのはてめえだろ
そんなもん、普通は高校、大学で決めるもんだ
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:52:48 ID:X8z
なにが「いや」なの?
尚更、お前には価値がない訳だが?
どの辺り受けたの?
売り手市場の今就職活動してるわけじゃないってことさ
そうけんか口調になるな
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:53:27 ID:3Af
基本的には
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:53:31 ID:cIR
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:54:34 ID:h8Z
お前人生から逃げまくってんじゃん
選ぶこと大事だろう
精神的にきつくなってきたんだわ
歳をとるとその選択肢すらなくなってくるの そんくらいわかるだろ?
だから若いうちにさっさと動けって言ってんじゃん 妥協しろよ
空白期間空いたら空いただけで取り返しつかなくなるぞ?
お前本当に危機感もってるの? 君詰みかけだよほんと
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:55:41 ID:h8Z
どうせ過去に固執して失敗ばかり思い浮かんで何もしてないんだろ
後悔もしなくなったら終わりだぞはよ動け
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:56:47 ID:3Af
きちんとお金を貯めて
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)11:57:01 ID:A5q
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:00:13 ID:X8z
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:00:32 ID:h8Z
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:01:03 ID:X8z
見下してるというより呆れてるよほんと・・
同情でもしてもらいたのか? ここで優しくされても現状は
変わらないぞ? そのまま歳とって悲惨な未来送ってほしく
ないから言ってるんじゃん 行動しろって言っても、気力がない
今は無理 こんなやつ呆れる以外仕方ないでしょ
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:01:13 ID:s0c
安心して、確実で、絶対に後悔しない道以外は進みたくないみたいな腑抜け
皆そうだろ
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:03:05 ID:A5q
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:04:48 ID:X8z
最近まで欝っぽかったし
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:05:21 ID:JVB
諦めましょう
未来の糧にして同じ失敗を繰り返さないようにする
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:05:27 ID:s0c
屑と言う方が屑
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:07:15 ID:A5q
どちらかというと田舎、ものすごく田舎でもない
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:09:35 ID:A5q
性格的に合わないだろうな
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:10:50 ID:A5q
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:11:09 ID:Vue
68:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:14:04 ID:A5q
派遣社員の正社員ってすまんよくわからないんだが
煽り抜きでそこからか?
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:15:38 ID:A5q
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:15:48 ID:X8z
78:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:16:38 ID:s0c
まともに仕事すら調べてない
81:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:20:48 ID:X8z
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:20:49 ID:wLk
さすれば道は開かれん
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:23:47 ID:JVB
イヤなこと都合の悪いことはみんな無視設定かよ
そのうち社会から無視されて最後は孤独死だぞ
85:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:25:52 ID:u1S
86:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:26:01 ID:X8z
そうでないと説得力ないわ
誰がクズだの最近の~だの呼ばわりする人の話を聞く気になるかよ
87:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:26:23 ID:u1S
88:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:26:44 ID:u1S
89:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:26:56 ID:X8z
俺の同級生もバイト落ちたと言ってたしな
90:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:27:29 ID:X8z
91:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:28:05 ID:u1S
悪いわけではないがよいわけでもない
ほー 親と仲悪くないのはいいね
働いたら喜ぶよきっと
いやいまさら就職できても喜ばないと思うわ
94:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:28:31 ID:JVB
いつまでもお客様態度で褒めろとか言ってるんじゃねえよ
まずお前が他人に聞く言動を変えろ
95:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:29:26 ID:X8z
イラつくならレス止めればいいだけの話なのにな
イラついてるのはお前だろ?
俺はどうも思わんが?
100:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:32:07 ID:s0c
101:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:32:14 ID:u1S
子が自立したら嬉しいと思うけど
まあ家庭によって違うのかなー
102:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:34:04 ID:hOy
絶対大丈夫と思えない企業でもいいから
入った方がいいと思うよ
そうなんだよな
ただ身近な知人もブラック企業でひどい目にあった人いたから気をつけないといかんわ
ネット上にも色んな口コミとかあるけど
実際に働いてる人に聞かないと本当の事はわからないし
働いてる人だって部署が違えばわからないから
結局は入らないとわからないと思うよ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486349147/
コメント