1:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:33:27 ID:0lR
バカ「ぐぬぬ・・・」
敗北を知りたい
ワイ(超人)「ワイは初詣もいかないしバレンタインも無関係なんだが」
イッチ「ぐぬぬ・・・」
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:33:53 ID:sLT
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:34:16 ID:w8Y
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:34:26 ID:BZr
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:34:41 ID:Y3F
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:34:43 ID:1oi
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:34:53 ID:zXm
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:35:09 ID:9fy
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:35:19 ID:cgE
妄想かな?
ツイッターで恵方巻き撲滅とかいうハッシュダグが大流行してるらしいぞ
その手合いのはバレンタイン・ハロウィン・クリスマス全部言うてる思うで
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:35:39 ID:8jL
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:35:47 ID:rbz
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:35:47 ID:Xd4
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:35:56 ID:8ir
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:35:59 ID:zpd
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:36:30 ID:Kis
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:37:30 ID:Qhi
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:37:51 ID:8jL
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:38:49 ID:uCT
23:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:40:15 ID:uUx
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:41:07 ID:IlP
お、食うか?(ボロン
細巻きおいしいれす
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:41:23 ID:Rs9
27:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:42:02 ID:6eO
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:42:21 ID:Y3F
30:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:43:33 ID:1E5
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:45:39 ID:uRL
節分ってみんな知ってるけど売れるもんが豆しかなかったからなあ
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:46:31 ID:T91
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:47:00 ID:tHm
ワイ「バレンタインやクリスマスにそんな文化はないンゴおおおおおおおおおおおお」
何故なのか
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:47:01 ID:x7F
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:48:02 ID:Q7J
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:48:37 ID:p1z
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:49:05 ID:IlP
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:49:24 ID:uCT
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:50:10 ID:Q7J
年に一回色んな店がうまい寿司売ってる日としか思ってへんわ
これ
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:50:18 ID:Lfr
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:51:39 ID:fSH
つべこべ言わずにワイの恵方巻を加え入れろ~
43:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:53:01 ID:KBF
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:53:11 ID:Pvw
45:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:53:39 ID:p1z
46:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:54:32 ID:LPl
企業が絡むとことごとく糞文化に劣化するよな
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:54:32 ID:zsQ
恵方巻きも作られた文化に間違いはない
バカかな?
撲滅すべきが的外れやろ
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:56:51 ID:96e
49:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)14:56:53 ID:fZv
バレンタイン神父は生きてたとされる4世紀の書物には一切記録がない。
6世紀になって唐突に4世紀に死んだ設定の聖人として登場する。
そんな胡散臭い記録しかないから、バチカン会議で架空の人物だと結論付けられて
今のカトリックカレンダーでは2月14日はキリルとメトディウスの日になっとる。
バレンタイン神父の聖人認定はとっくの昔に取り消されてるんやで」
へ~
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:00:09 ID:sIO
ハロウィンはあまりに節操がないから分かるが
恵方巻きっていうか日本のこういう類の行事が
意味があってやってるんやなくて全て金儲けの為にやってるから
違和感があるんやろ
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:00:40 ID:Q7J
バレンタインも限定ショコラとか結構好きだからええわ
ハロウィンはマジで意味がない
特に日本のは
かぼちゃが売れるんだよなぁ
日本でかぼちゃ売れるか?
あとあれアメリカの文化やぞ
かぼちゃ単体の売上もあがるけどかぼちゃ味のお菓子も売れるからかぼちゃバカ売れやぞ
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:00:56 ID:1mx
寿司好きやから
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:01:55 ID:DPm
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:02:27 ID:VCn
60:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:02:53 ID:DPm
61:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:03:03 ID:CiP
62:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:03:22 ID:kbi
恵方巻トカハ生モノダカラスグ廃棄シナキャイケナイ
ソレガイヤヤナ
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:03:24 ID:Q7J
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:03:27 ID:zsQ
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:03:54 ID:4Qz
年末忙しいのにあんなイベントいらんわ
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:04:43 ID:Q7J
68:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:04:50 ID:NYy
そんなん山ほどあるんちゃうか 今残ってるのは精鋭やろ
69:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:05:38 ID:zsQ
あんなん買うならスーパーでちょっとグレードの高い寿司買ったほうが
よくねえか?
せやなスーパーでちょっとグレードの高い寿司買うわ
せやスーパーでちょっとグレードの高い寿司買ったほうがええ
73:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:06:25 ID:uPa
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:06:44 ID:Pvw
75:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:06:45 ID:1KW
かわいそうやん
ウム
あんな山積みにして売れる訳無いよなあ
76:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:06:50 ID:rep
文化は作られるものやろ
78:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:07:21 ID:zsQ
平賀源内の悪口はやめて差し上げろ
81:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:07:48 ID:1KW
成功してたら土用丑の日みたいになってたんやろけど
84:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:08:02 ID:Q7J
そういうのは廃れたほうがええわ
85:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:08:05 ID:drF
86:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:08:08 ID:4Qz
安いから一年中売って欲しいけどこの時期しかスーパーで売ってない
何イワシの丸焼きって?
節分に食うやん?
メザシちゃうんか?
こっちじゃ生のイワシ食うで 生姜醤油で
88:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:08:28 ID:a1D
やっぱギフハブって糞d
93:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:09:47 ID:Q7J
98:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:10:54 ID:zsQ
99:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:11:13 ID:DPm
あれ?そんな安いの?
100:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:11:21 ID:kbi
102:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:11:43 ID:rep
正月
109:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:12:43 ID:Xy2
110:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:12:51 ID:Q7J
111:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:12:52 ID:DPm
112:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:13:03 ID:vli
117:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:13:36 ID:U4L
じゃあハロウィンやクリスマスはええんか
大々的にやってなきゃ気にも留めないし大々的にやってるならちょっと気になる
どうせNTUY君が勝手に発狂していい宣伝になるだろうけど
118:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:13:45 ID:CJY
うむっ!
123:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:15:10 ID:DPm
124:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:15:15 ID:zsQ
ふらふら歩き回るだけやろ?
そろそろみんな気づき始めてるんとちゃうか?
126:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:15:49 ID:DPm
129:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:17:34 ID:PTK
131:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:18:14 ID:zsQ
いつ頃から始まったんや?
恵方巻の起源・発祥は諸説存在し、信憑性も定かではない[27][33][17]。説としては以下のようなものがある。
江戸時代の終わり頃、大阪の商人たちの商売繁盛と厄払いの意味合いで、立春の前日の節分に「幸運巻寿司」の習慣が始まったとする説[6]。
江戸時代末期から明治時代初期、大阪の商人(「船場の商人」とする資料も存在する[27][33][17])による商売繁盛の祈願事として始まったという説起因として「厄落とし・縁起担ぎ」「船場にある階段の中段で女性が太巻きを丸かじりして願い事をした」、
「船場の旦那衆のあそび」が挙げられている。
豊臣秀吉の家臣・堀尾吉晴が偶々節分の前日に海苔巻きのような物を食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事を元にしているという説。ただし、板海苔の誕生は江戸時代であることから、この説の根拠の乏しさが指摘されている。
1800年代のある年の節分の日に、大阪近郊の申村(現在の此花区伝法付近と比定)に住む老若男女が集まり、巻寿司を食す時に、切り分ける手間を省くために一本丸かぶりをしたというのを発祥とする説
そんな前からあるんか!
134:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:19:38 ID:CJ7
否定されるとかなc
135:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:20:19 ID:p1z
ファッ!?
137:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:20:33 ID:DPm
チョコレートもケーキも餅もチキンも月見団子もよもぎ餅もうなぎも全部旨いもん
うまいんだよなぁ…
シイタケなんだよなあ
酢で和らいでるんだよなぁ…
140:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:21:12 ID:PTK
誰もそんなこと気にせんやろ
149:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:23:43 ID:1KW
154:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:26:35 ID:4Qz
関東の人は太巻き自体受け付けないんちゃう?
助六寿司とか食べんやろ
155:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:27:55 ID:ld9
出来合いの生姜煮やけどな
なんや大阪でも地方によって違いがあるんか
157:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:32:01 ID:S6j
イースターなんかもいつの間にか広まってて草生える
イースターなんか広まってないやろ?
大正義ディズニーさんがイベントやってるからもう市民権は十分やで
158:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:32:37 ID:U4L
おう そんな褒めてくれるんやったらいっそ引っ越してきたらどうや
なに歌っとんねん
163:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:35:14 ID:9gX
164:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:36:12 ID:PTK
166:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)15:42:12 ID:Xy2
って諺も有るくらいやからな
知らん方がおかしいレベル
168:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)16:47:45 ID:kAm
コンビニバイトやが売れ残りまくってて草
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486272807/
コメント