元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634023084/
1:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:18:04 ID:F6Mg
なんでや?
>>1
監督クソだって世界中で評判なくせにわざわざスレたてたんか
>>226
すまんなワイは知らなかったんや
>>228
今の日本のサッカーは、個人個人に関しては世界中でプレイして
有名リーグ有名チームで活躍してる人も無数にいる歴代最高レベルやけど
今の協会の会長は会長にしたらあかん日本サッカー終わるって警告してた人が過去いてる程度にはヤバい人で
その会長が就任して外国人監督はクビ、お気に入りの日本人監督にまかせる
結果世界経験してない知らない日本人が古くて定番の戦術とベテラン偏重で闘って
海外簡単に攻略されてる状況やで
ここ10年は大差で勝ってきた、普通に勝てた所相手に負けてるのが今の日本や
90年代以来のワールドカップ出場ができない状況になるまで大手の所にきてる
>>239
サンガツ
2:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:19:32 ID:VbQP
前からこんなもんやろ
>>2
そうなん?w杯出れなそうなの久々やない?
4:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:21:28 ID:X4BG
おまんには勝てなかったよ…
5:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:23:17 ID:RiCX
世代交代にもろ失敗したな
>>5
そうなんか…久保とかすごいみたいな話出てたみたいやけどあかんのか?
>>6
久保はマジで別格やわ
長友、大迫がスタメンってのがもう間違えてるのよ
>>10
はえー長友さすがにもうあかんのか
7:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:25:09 ID:eOYf
森保とサッカー協会がゴミすぎる
8:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:26:02 ID:3aal
選手はかなり良いぞ
監督がごみクズ
11:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:27:28 ID:OFiv
試合自体がむちゃくちゃつまらんかった
>>11
サウジ戦やべーつまらなかったよな
>>15
ビシエドおらん中日を想像したらつまらん試合だと安易に想像できた
>>17
まるでビシエドいれば中日打線は面白いみたいな書き方はNG
12:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:27:29 ID:1rNa
ビシエドのいない中日打線みたいなもん
>>12
あかんやん
16:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:29:10 ID:aN4n
日本サッカーっていっつもわけわかんねえ国名のとこに負けてるよな
18:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:30:04 ID:9FW3
3位になったらどことやらなあかんのん?
>>18
Aグループ3位以下混戦でわかんない
20:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:32:32 ID:GeTA
五輪でフランスに勝ってウキウキしてたやん?
>>20
あのフランスは偽物ってばっちゃんが言ってた
23:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:33:54 ID:DAEy
まだ出れる可能性あったんや
>>23
3負までならギリ
25:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:34:33 ID:tZ9z
代表戦しか見んけど少し前に出てきたばかりと思ってた大迫がもう31でビビったこの頃
>>25
そのくらいの層ってDAZN入ってまで見てるの?
>>26
代表だけ見るためにDAZN加入する人は少ないやろな
>>27
ニキは野球かなんか見るから入ってるんか?
28:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:36:48 ID:84YG
(*^◯^*)雑魚すぎ草www
29:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:37:03 ID:eOYf
日本サッカー協会の会長が田嶋幸三っておっさんなんやがこいつがハリルホジッチを私怨で解任したり明らかに無能の森保を使い続けたり、協会の中で自分に反抗できそうな奴をみんな島流しにしたりとやりたい放題なんや
保身のことしか考えてないクズや
こいつのせいで日本のサッカーはどんどん弱くなってる
現に4年前はW杯ベスト8が目標だったのに今はW杯出場が目標になってる
ちなみにこいつは数日前に全会一致で会長に再任された
クソみたいな馴れ合いしかできないクソみたいな組織やで日本サッカー協会はhttps://twitter.com/sn_soccer/status/1446673462131449866?s=21
>>29
田嶋再任ほんま終わっとる
>>29
これの1番の闇は前日にサウジに負けたのに全会一致ってことだよな
負けた翌日なら反対もでないとあかんわ
>>33
田嶋だとあかんた思ってる協会の人間はおるやろが反対派は粛清する体制ができてるからマジで詰んでる
協会潰すしかない
>>77
原で見せつけたしね
32:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:38:51 ID:F6Mg
そうなんや
会長あかんのはみんな共通認識みたいやね
>>32
前に原ってのが対抗で会長選にでたら田嶋が受かったあと、2階級降格にされてJFAからいなくなったくらいの傲慢やで
34:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:40:10 ID:F6Mg
あかんくなったらまた川渕出てくるんかな?
>>34
まだバスケやないの?
37:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:41:57 ID:o174
サッカーまだまだ負けといていいよ
その分野球が頑張るから
38:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:43:22 ID:6fH9
お得意の痛いンゴ痛いンゴ作戦が通用せんのか?
39:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:43:42 ID:VxCs
今日負けたらもうダメらしいけど
>>39
2位内は厳しいが3位はいけるで
41:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:46:11 ID:ZrDt
【悲報】DAZNさん、Jリーグとかいうとんでもない不良債権を掴まされる
>>41
いうほどか
むしろ全試合放映できないプロ野球の方がキツそう
>>41
これがまた東南アジアで視聴率ええらしいわ
ワイらが香川とか長谷部の試合をみたいから入るみたいな感じで
>>46
知らんけど多分ほとんどはティーラトンとチャナティップのおかげか
>>50
せやせや
43:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:47:29 ID:1rNa
アウェーのサウジアラビアはしゃーない
オマーン国に負けたのが情けない
44:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:47:30 ID:GeTA
ホームしか地上波放送無くて草
45:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:48:50 ID:vzkt
DAZN入ってサッカーも見ようかと思ったけどNFLから撤退するとか聞いて加入理由の八割喪失した
47:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:51:47 ID:yZ6T
吉田は素晴らしいDFだがキャプテンではないわ
なんやあの失点直後のミス連発
48:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:52:33 ID:bDr5
守備はええけど
攻撃がなぁ……
>>48
大迫が点が入らないと勝てないって言ってるのがうけるわ
49:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:52:43 ID:WAoa
中東がガチってきた
東南アジアはJリーグに憧れてる段階だからレベルが低いが
51:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:53:16 ID:cxn7
DAZNってNFLから撤退するんか…
もう解約やな
52:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:53:22 ID:bDr5
サンフレッチェ時代の
恐ろしいまでの攻撃力は
どこへ消えたんや
>>52
あの頃作戦考えたの片野坂だし…
>>52
寿人みたいなストライカーいないからな
大迫は押し込むだけなのに押し込む事すら出来なくなってるからきつい
あと青山いたのが結構でかかった
遠藤やGAKUがあの頃の青山くらい出来てればまだマシだったかもしれん
>>58
青山のロングパスから寿人が抜け出してワンタッチゴール
何度も見たなぁ
53:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:53:34 ID:yZ6T
ずっと柴崎と長友のところを狙われてたのにそこに気づかずに修正できない監督よ
>>53
1番の無能ポイントは、負けてるのにアディショナルタイム中にサイドバックを交代させて時間を使うとこよ
57:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:56:09 ID:yZ6T
まぁ申し訳ないが今日勝てる未来が見えない
ワイの手首ぐねらせて欲しいもんや
60:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:57:03 ID:oabQ
遠藤は世界トップクラスです…
61:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:57:07 ID:aJYg
正直言ってこの戦力で出られない方が難しいゾ
62:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:58:26 ID:bDr5
ワイの手のひらを720度回転させる試合を期待しとる
>>62
変わらなくて草
63:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)16:59:29 ID:RiCX
ファジアーノ岡山所属のやつもいるんやぞオーストリア…
66:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:04:24 ID:yZ6T
サッカーに限らずやけど悪い時にこそどう振る舞うかが大事やのに点取られてからの戦い方が最悪やねん
1点ぐらいは柴崎のミスでなくてもセットプレーやら事故で起きる可能性はあるんやから、その事故が起きた時にちゃんと対応して欲しいわ
68:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:06:15 ID:1nD3
サッカー日本代表が強かった事あったか?
>>68
なんだかんだ言ってケイスケホンダの時は強かったわ決勝Tまで残ってベルギーを追い込んだ訳だし
69:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:06:38 ID:8O3c
柴崎って悪い時とことんあかんよな
71:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:07:49 ID:RiCX
どうせ
GK権田
DF長友 吉田 冨安 ゴリ
MF遠藤 柴崎
南野 鎌田 IJ
FW 大迫
やぞ
74:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:08:29 ID:s7Yx
今の日本代表3人以上言える奴おるか?
>>74
田中 マルクス 闘莉王
76:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:09:19 ID:bDr5
ここ20年はW杯に毎回出て
2回に1回は決勝トーナメントに勝ち進むし
比較的強い方ちゃうか
82:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:12:10 ID:bDr5
大迫に代えて
三浦カズを招集してみてはどうだろう
84:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:12:39 ID:uCTC
日本代表の巡り的にとっくに世代交代しなきゃいけなかったのにな
85:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:12:59 ID:208w
今回ガチでW杯いけないんじゃねと思う割に危機感があんまない気がする
>>85
3位には入ると思うし
>>89
詳しくないんやが三位だったとして行ける見込みはあるんか?
>>99
グループAの3位には勝てると思うがプレーオフが南米なら詰み
>>85
みんな諦めてるんじゃね
91:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:14:30 ID:bDr5
JリーグのGK事情をよく知らんが
権田が一番ええんかね
>>91
逆に何を知ってんだよテメェは
>>92
キレすぎで草なのだ
>>92
急にどうしたんや?
>>97
ただの荒らしやぞ
>>91
JリーグのGK外国人ばっかりだし
93:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:15:24 ID:FT1p
でも日本には自分たちのサッカーがあるから
>>93
まぁでも自分達のサッカーをするのは大事やで
今の代表は自分達がどんなサッカーをやるべきなのかチグハグやから
101:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:17:01 ID:bDr5
佐々木を外した点は一歩前進や
>>101
だから代わりに浅野やで
>>105
うーんこの
2015年広島浅野はどこへ消えたんや
104:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:17:50 ID:zNGn
今日のオージー戦は負けると思っとるんか?
>>104
岡山に所属のFWがいるようなとこに負けたらもうどこに勝てばええんやろな
>>108
中国には勝てたよな…
>>111
完成形の前に対戦で助かったよ…
106:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:18:09 ID:8O3c
古橋なんか走らせてちょんしかやることないのになんでサイドで使うんですか?
109:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:19:04 ID:v4rW
投手陣とビシエドのおらん中日が代表やってると思うと
110:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:19:34 ID:s7Yx
本田香川長友がどうにかしてくれるやろ
>>110
これメンス
115:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:21:06 ID:bDr5
ケイスケホンダの
何かしてくれそうな感は異常だった
118:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:23:18 ID:RiCX
ならワイが左サイドバックするで?
120:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:24:38 ID:RiCX
今日どこであんの?
121:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:24:46 ID:yZ6T
今日負けたとして解任不可避やけど誰にするんやろ
>>121
反町が来月はして
来年から片野坂がええ
大分落ちるし片野坂ヒマになるやろ
>>123
適当言ってんじゃねぇよ
>>121
長谷川健太
122:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:25:11 ID:gzYw
サッカーってなんでこんなに人気やのに雑魚なんや
124:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:25:36 ID:F6Ys
ワイちなヤク一人で職場でキャッキャするもサッカー好きにブチ切れられる
>>124
サッカー好きそんな多いんか
ワイの職場はまだまだ野球好き多いな
>>127
サッカー人口ってめっちゃおおいやん
>>129
ワイはスポーツなんでも見るで?
>>131
祭りには乗るタイプか
>>129
プレイヤーはそうかもなー
>>127
神奈川はサッカー好き多い
>>133
サッカーと高校野球が2大スポーツよね
>>135
せやな
FM横浜の存在がデカすぎるわ
あそこはスポーツニュース開口一番サッカーが話題からやし
>>127
ちなヤクが
いない
>>136
確かに周りにもヤクファンおらんな
東京なのに
>>127
リーグ戦は話題にもならないが
代表戦は見てる人多いわ
>>124
ニキもサッカーパリピになるんやで
>>124
まぁワイもちなオリやから今日からの3連戦の方が大事なんやがな…
137:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:28:19 ID:MsvQ
サッカーが好きと言うても日本代表だけやろ
ワイがそうや
>>137
ワイ、海外サッカーもJも見るで
140:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:28:46 ID:gzYw
J1リーグが不人気な理由は?
142:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:29:12 ID:F6Ys
数が多すぎて入りにくい
>>142
今それが問題になってるな
選手も分散されてるから内容が悪くなってる
>>145
とはいえチーム数なら欧州や南米の方が多すぎないか
第何部まであんねんって
>>152
まぁ完全にサッカーが文化として馴染んでる国とは違う方法でいかんと
>>152
日本のアマチュアと同じみたいなもんやろうが
143:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:29:32 ID:yZ6T
ワイはヨーロッパもJリーグも見るけど今は日本代表が1番面白くないサッカーしとる
点を取りたいのか守りたいのかわからん
>>143
まるで中日やな
144:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:30:10 ID:CMwd
多摩の方ならFC東京やヴェルディなんかもおるよね
146:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:30:59 ID:bDr5
Jリーグも国内じゃ2番目に人気やし
不人気とは言い難いなぁ
バスケバレーラグビーとかと比べたらマシや
>>146
その辺は完全に体格勝負な競技やから競技人口増えにくいのもあるんやない?
サッカーも野球も体格重要やけどその辺はまた違うと思う
148:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:31:03 ID:CxMx
日本が強かったのなんて2010W杯~2013年くらいまでやろ
今の状態が正常なんやで
>>148
統一球もあってその頃は完全にサッカー人気に傾いてた
ワイもやけど
149:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:32:40 ID:yZ6T
まぁもう少し優勝争いやら天王山やらをマスコミに煽ってもらったらええのに
150:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:33:03 ID:zY2G
コートジボワール戦で盛り上がってたあの頃が懐かしい
154:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:33:41 ID:CMwd
正直残留争いのほうが楽しい
155:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:33:45 ID:gzYw
そもそもサッカーの面白い所ってチームとして完成度やったり個人の技やったりする訳でその辺なんもなければそりゃ面白くないわな
157:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:34:34 ID:ym9f
たかだか30年前にプロリーグが出来たような国やし周りの国も整備されたら拮抗するのはわかるが
なにより内容が面白くない
158:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:34:46 ID:F6Ys
やる方の敷居は低いけど見て楽しむ敷居は高いねんな
>>158
ネットファンがでかいツラして戦術やらでマウントとってにわかを叩いてるのはアカンわ
にわかほど大事なものないのに
160:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:36:18 ID:bDr5
なんであれワイは代表応援するで
162:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:36:24 ID:F6Mg
ちな今日は勝てそうなんか?
>>162
ワイの戦術しだいや
163:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:36:57 ID:J3vT
勝てないと大分厳しい
164:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:37:00 ID:AKGC
今日負けたら
WC絶望的なんじゃね?
>>164
まだ大丈夫
>>167
ほんまか?
>>173
グループBも3位以下混戦なんや
>>174
リーグ上位2チームじゃないの?
166:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:37:22 ID:F6Mg
オーストラリアやろ?勝つイメージ持てんのよね
168:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:37:42 ID:CMwd
日本18豪州
>>168
惨敗もいいところやな
>>168
?
171:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:38:01 ID:AKGC
ポンコツ本田がいた時ですら
WC出場したのにな
森保叩かれてた理由がちょっとわかってきたかも
172:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:38:03 ID:CMwd
駄目みたいですね…
175:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:38:39 ID:bDr5
オマーン戦の負けが痛すぎるな
オマーン中国ベトナムを叩いておけば
サウジOGに負けてもなんとかなっただろうに
>>175
中国に得点稼ぎなかったのはキツい
176:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:38:41 ID:gzYw
サッカー詳しい人からしたらちゃうかもしれへんけどワイみたいなミーハーからしたら
日本パス回す→中盤でパス回すけど攻め込めない→後衛でパス回し→ゴールキーパーに戻してロングパス→相手にフィジカルで負けて相手ボール
みたいなんしかしてない気もする
177:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:39:19 ID:zZD8
弱すぎて今日の試合見る気おきんわ
178:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:39:28 ID:SOdI
あの時の本田ポンコツ言うたら当時の代表軒並みガラクタばっかやないか
179:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:39:52 ID:F6Mg
オリンピックのなでしこみたいなら見る価値ないんやけどあんな感じ?
180:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:39:59 ID:ym9f
別に負けてもいいけどW杯の中継は無くさないで欲しい
>>180
これで次からはDAZNさえ放映権手放したらマジで笑えん
181:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:40:01 ID:CxMx
本田みたいにここぞで決める選手がおらんな
>>181
本田呼ぼう!
182:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:40:06 ID:zZD8
優等生軍団にポンコツ柴崎いたらそりゃ不協和音起こす
183:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:40:22 ID:gzYw
ゴール前でしゅーと譲り合うんはやめようや
186:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:40:44 ID:CxMx
柴崎とかいうワールドクラスの強敵相手じゃないと活躍できない男
>>186
W杯って名前がつく大会しか活躍しないんやな
187:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:40:52 ID:bDr5
こういう大一番で勝って
なぜかベトナムと引き分けたりするのが
サッカーの不思議なんだよなぁ
189:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:41:02 ID:zZD8
AFCが銭ケバすぎる
アウェー戦放送せんで正解
190:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:41:04 ID:7OCq
2010年代だからやたらサイドが走るようになったけど、2020年代のサッカーは皆で守って攻めて走って足うまくてなんぼっていうノリやから それでいてパスするときの判断が早い 頭も体力が持たないんよね常識的に考えて
>>190
2013年のバイエルン優勝くらいからショートカウンターサッカーが流行り出したな
あの年のバイエルンvsバルセロナの試合はサッカーの歴史を変えた
>>190
今のヨーロッパリーグとか全員上手すぎて草生える
もうキーパーとかまで組み立てしてるからな
てかそれが出来ないキーパーはもう役立たずになってる
>>190
だからこういう時はこうしましょうっていうルールを監督が挙げて
選択肢を狭くする必要があるって誰だったか言うてたわ
それをチームでしないで試合にも出てないやつを起用してたら・・・ね
>>199
トルシエは優秀やったんやな
>>204
あのときにトルシエ以外やったら悲惨やったかもな
196:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:42:13 ID:zZD8
大迫を外さないのは亀井小林中田を外さない原に似てる
198:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:42:50 ID:CIyh
スーパークリアの大迫
スーパーパスの柴崎
いやぁvs日本では大活躍でしたね
201:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:43:03 ID:RiCX
ヤバイ
確変入った
終わるか??
203:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:43:19 ID:zZD8
まぁ結局日本は満員の埼玉スタジアム専
205:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:44:02 ID:bDr5
ショートカウンター
サイドを走らせる
広島森保やないか
206:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:44:04 ID:MsvQ
ジーコが日本代表の監督やったら良かったのに
>>206
森保以下はちょっと…
>>210
今は評価低いんか ジーコ
208:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:44:17 ID:CMwd
それでもTBS末期に比べれば大分扱いいい気がする
209:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:44:23 ID:zZD8
森安なんでNZ戦ターンオーバーせんのや
212:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:45:38 ID:bDr5
もはやムァキしか覚えてないな
214:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:46:10 ID:RiCX
即終わった?
>>214
残念やが試合見れるやん
>>215
お酒のあても買いにいける?
218:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:47:50 ID:7h9p
本田圭佑「森保を解任?ニワカが騒ぐな」
219:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:48:25 ID:CIyh
弱すぎるから地上波から蹴られるの悲しい
DAZN移行もファンを増やそうじゃなくて今いるファンを囲い込もうって動きやし日本サッカーの未来は暗い
220:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:48:57 ID:zQbf
監督変えて何か変わるような戦力なの?マジで
>>220
選手レベルは低くないと思うで
少なくともアジアで負けてるようなメンツではない
>>222
戦術でそんな覆るものなのかいつ見てもそう思えないのは素人だからなんかねえ
>>225
代表は熟成する期間が短いしどこまで変わるかはわからんが長い間監督やっててここまでチームの核となるのがのんなのかわからないのはひどいと思う
少なくともサウジ戦は監督の差で負けてる
>>230
まあ機会は設けてるのに全然理解度が無いならクソって言われてもしゃーないか
221:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:49:35 ID:7OCq
監督が可哀そうだから叩きにくい、やっぱボロクソに叩くとかじゃなくて、若い選手のことを考慮してあげたほうが良いで W杯出れるか出れないかでサッカー人生振り返ったときだいぶ違うのは明白
そう思うとシンプルに解任が正解
223:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:52:10 ID:RiCX
引き戻した…
よかったのか??
224:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:52:27 ID:7h9p
過去の世代含めて1番海外でプレーしてる選手が多い世代なのに何故ここまで弱いのか?
答えは簡単よ
229:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:55:08 ID:7OCq
戦術で覆るというよりかは対応しないといけない 例えばこの前の試合は明らかに疲弊している柴崎に何度もプレスをかけまくって、そこのミスからチャンスを狙うっていう糞単純な戦法だったがそこずっと放置してたわけやから 田中あおに変えてたら結果は変わってたと思う
>>229
柴崎ってそういうタイプの選手ちゃうやろ
>>232 攻撃的なボランチやね しかも疲れてたし判断がちょっとおかしかった コンディション悪かったんやろう 田中あおの守備的で固い
>>238
試合感もなさすぎやわ
231:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:55:33 ID:9LrC
欧州の微妙なリーグのやつしかおらんやんって思うかも知らんけど
この間日本が負けたサウジはオイルマネーでスペイン1部2部に選手10人ぐらいテスト参加させて
誰も定着どころか試合にも出れなかったぐらいのレベルなんよ
>>231
サウジアラビアはあのKOF大好きな皇太子がニューカッスル買ったしますますヤバくなりそう
233:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:55:55 ID:AKGC
柴崎ってかなり使えない存続よな
ここが問題なんちゃうか?
240:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:57:45 ID:iCKx
長友よりマシなやつおらんやん
>>240
佐々木呼ぶのやめてほしい
>>243
ほな塩谷呼ぶでー?
241:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:57:53 ID:5UWD
森保って選手交代が試合前に決まってる感じ
245:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)17:58:34 ID:zQbf
というよりそんな権力が横行してる協会だと
監督関係なく使う選手、時間とかも決まってそう
>>245
決まってるよ
スポンサー絡みで絶対出さなきゃ行けない選手もいる
>>247
何つーか貧乏協会の末期って感じやな…
>>249
今のサッカー協会って金ないの?
>>245
ビジネスとしか考えてない会長と
イエスマンの試合感のない監督と
スポンサーおすすめのベテラン偏重のトリプルパンチはくさ
>>252
あかんやん
>>253
せやで
普通の今までの監督なら負ける事すらありえない
何点取って勝てるかなぁって予測して頼むランクの相手に
簡単に負けまくってる代表を作った陣営やで今のチーム
250:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:00:01 ID:7h9p
ちな今日の99%負けるスタメン
大迫
南野 鎌田 伊東
守田 遠藤
長友 吉田 冨安 酒井
権田
251:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:00:13 ID:C3J7
田嶋が日本人の著名人で最初にコロナになった瞬間ネタにされまくったよな
254:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:00:47 ID:CMwd
負けたら
長友「どうすりゃいいんだ…」スレ立ちそう
255:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:00:55 ID:zQbf
ぶっちゃけ日本代表として動く時間自体選手には邪魔なのでは…
256:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:01:06 ID:hY0w
なんやかんや言ってW杯には出れるんやろ?
>>256
ネタ抜きにアカン
>>256
たぶん無理
今ガチで監督変えて1からチーム作り直してワンチャン
他の国のチームが負けてくれたら望み繋がるかなぁぐらいのレベルや
257:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:01:23 ID:RiCX
▽GK
12 権田修一
▽DF
19 酒井宏樹
22 吉田麻也
16 冨安健洋
5 長友佑都
▽MF
6 遠藤航
17 田中碧
13 守田英正
▽FW
14 伊東純也
15 大迫勇也
10 南野拓実
今日のスタメン
>>257
柴崎外れてて草
258:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:01:38 ID:iCKx
ちょうどみんなクラブ初年度ってのもあるんかもな
259:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:01:41 ID:5UWD
選手は選手でギラギラしてるやつがいない感じ
昔は代表で活躍して海外行くって流れだったのが普通に海外にいけるようになったのもあるのかな
261:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:01:46 ID:7xHe
川淵が会長になって以来
早稲田→慶応→早稲田→慶応で会長を持ちまわって
それで今の田嶋は筑波やけど川淵と同じ古河電工出身
263:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:02:13 ID:7h9p
鎌田「柴崎、お前もう船降りろ」
>>263
こっからバックドロップかますんか?
>>263
お前も試合から消えすぎや
264:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:02:24 ID:7OCq
そういえばサウジ戦で後ろ向きトラップしててワロタわ
266:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:02:51 ID:RiCX
せっかくスタメン貼ったのに反応なし?
>>266
これ予想じゃなくてガチのやつなん?
>>268
ガチ
yahooにでてる
>>266
田中あおがどれだけ出来るかやな
269:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:03:16 ID:iCKx
大迫居なくなったらワントップできるやつおらんなるからな
442とか532やったらええねん
>>269
試すことすらしないよね
>>269
本来ベテラン一掃して若手試しながら
本戦の時にワールドカップの時に全盛期迎えるようにしてチーム作ってくのに
何でワールドカップ本戦の時所か現時点で全盛期終わってる選手中心に添えてるのか謎過ぎるでほんま
>>281
そんな事できるチームないぞ
273:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:03:43 ID:7h9p
オナイウ阿道「俺は?」
275:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:03:59 ID:iCKx
大陸間予選に賭けるしかないやろ
280:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:04:50 ID:ym9f
事情をよく知らん他国の奴は日本が大陸間来るな言うてるわ
所属チームバトルならまあまあ強いからね
289:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:06:35 ID:EAru
オリンピックもこの監督じゃなかったら優勝所か
久保が凄いから2連覇できたやろとか言われてるな
>>289
無理やろ
ブラジルスペインは核が3つくらい違ったぞ
>>289
そもそもU23は五輪予選敗退してるからな
開催国で出てなんか結果残した風になってるんやけど
290:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:07:00 ID:AKGC
恵体はサッカーやらんから
日本サッカーはちびっ子ばっかりのイメージ
293:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:07:11 ID:bNZP
浅野とかよう批判されるけどあれは森保の使い方が悪いだけやろ
岡野枠で使ってあげれば少なくともアジアでは通用するレベルではあると思ってる
297:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:08:26 ID:RiCX
雨激しくて草
>>297
福島か?
>>304
宮崎やで
>>321
はぇー
298:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:08:51 ID:EAru
前の外国人監督とか少し負けただけでクビにしてて
ここまで敗退寸前になるほどチーム負けさせててクビにさせない協会さんよ
ほんま・・・・・・
>>298
負けたどころか歴代最高勝ち点で突破してるんよなハリルって
299:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:08:55 ID:iCKx
中継どこで何時からや
300:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:09:10 ID:FBVl
まずい
302:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:09:17 ID:F6Mg
むしろ負けて責任問題になった方が良い?
>>302
奇跡起こってギリギリ出ても
オリンピック予選落ちで終わり
次もお気に入りの日本人監督でまたがんばりましょうとかさせられるから
今の陣営退陣させるぐらい派手に負けた方が
結果的に日本サッカーの為になるかもな
>>308
うーん…東京五輪での成績を加味して残留決定w
>>302
会長の続投が次の監督決めからアメリカ大会まで6年無駄にすることになりそう
>>302
負けて辞められたら自浄作用がなくなる
できるだけ森保引っ張ってギリギリで敗退が理想
306:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:09:52 ID:7OCq
大迫トラップはうまいしそこそこデカいけど、点を決める選手ではないのかもしれんね。
307:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:10:07 ID:1vFo
もう始まっとる?
313:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:11:32 ID:iCKx
森保に似たような奴が連れてこられるだけやし負けでも強くならんで
314:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:11:38 ID:F6Mg
テレビ朝日だけ?
>>314
ダゾンはやる
316:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:11:57 ID:7OCq
久保と堂安どっちもダメっていうのはマジで攻める力が欠如してしまうね
>>316
伊東の出来次第感はある
318:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:12:09 ID:ZDfS
試合がいつかわからんけどまた負けたのか?
319:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:12:15 ID:cwlM
はいこれが最強ジャパンね
325:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:14:24 ID:tw9U
ここのメンバーがそのまま移動しそうやな
326:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:14:43 ID:iCKx
361のトップ古橋とかハマりそうやけどな
広島でやってたみたいに
327:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:14:53 ID:F6Mg
実況たったね
>>327
早すぎるw
328:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:15:07 ID:tw9U
焼き鳥売ってない?
ファミマで我慢するか焼き鳥屋行くか。
330:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:15:44 ID:tw9U
19時10分キックオフだろ
331:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:16:02 ID:tw9U
焼き鳥屋行くか…
332:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:16:19 ID:F6Mg
今のところはイッチしか書き込んでない
333:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:17:13 ID:eZSJ
長友がキレてボールを全部俺に回せ集めろ!と言ってるみたいね
>>333
お前ももうたいしたことないやん…
ガスの試合見てたら選ばれるレベルやないで…
335:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:18:12 ID:u0Ch
実況スレはこちら
>>335
サンガツ
337:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:18:50 ID:u0Ch
たのしみや!
勝っても負けても熱いぞ!
338:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:18:58 ID:iCKx
実況乱立するな
>>338
してないやろ
ワイが初やぞちゃんと確かめた
>>340
その2分前にたってる
339:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:19:49 ID:F6Mg
ほんまやワイが見たのと違うスレや
342:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:20:52 ID:CMwd
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634030077/l50
これ?
>>342
ワイが気づいたのはそっちやね
>>342
まーこれやない?
343:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:21:03 ID:ym9f
オーストラリアはプレミア3部とかもおるんやな
>>343
岡山のFWもいるでw
344:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:21:07 ID:tw9U
ええがな
どっちにしろ立てるの早いんだし
348:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:21:37 ID:CMwd
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634029997/l50
これは?
>>348
それが一番早いんか…
349:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:21:48 ID:CMwd
実況って入ってないのか
353:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:22:27 ID:u0Ch
実況、W杯、国名全て揃ってるのはワイのスレだけやね
355:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:22:55 ID:F6Mg
人集まってきてるし
357:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:23:10 ID:CMwd
始まってから伸びてるスレに行くわ
358:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:27:59 ID:7xHe
ハリル地味にリーグアンの得点王で年間最優秀監督も貰ってるしな
359:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:29:01 ID:YPvg
ヤムチャとチャオズに負けたのに今回は天津飯に絶対勝たないといけいないんですって
>>359
でもクリリンは地球人最強って言われてるから・・・
361:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:30:51 ID:Qjrl
ベンゲルいま暇してるやろ
>>361
いつ辞めさせられるかもわからんしその理由も教えてくれない
そんな極東の島国に家族と離れて行くなら暇の方がマシや
362:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:32:37 ID:Qjrl
ベンゲルいま暇してるやろ
364:名無しさん@おーぷん:21/10/12(火)18:36:52 ID:YPvg
今の代表は俊輔や中田英が居たらスタメンになれるかしらね
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634023084/
コメント