元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632268508/
1:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)08:55:08 ID:zG29
北広島「ファッ!?じゃあウチにきてください!天然芝の新球場作りますよ!」
色々と言ってみるもんやなって
2:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)08:56:08 ID:1fXh
適当に美少女に告白したらOK貰えたくらいの奇跡
3:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)08:58:47 ID:FrSd
ここまでWin-Winの関係もそうそうないよ
4:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)08:59:12 ID:PDv3
札幌とかいう寝取られ厨
>>4
札幌さんが選手を粗末に扱うDV男やからしゃーない
5:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:00:25 ID:l8Xo
最初の打診が「たまにはプロに来てほしいけどどんな条件ならいいですか?」やもんな
旭川や道東シリーズみたいに年1回開催あるかないかで考えてたんやろな
6:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:00:51 ID:oHIN
https://news.goo.ne.jp/article/yakyutaro/sports/yakyutaro-5856.html?from=amp_web-article-link
>「札幌に隣接する、あれほど広大な土地(候補地)なので、なにかすごいことに活用できるとずっと思っていました。上野市長もスポーツが大好きで、スポーツを通じて住民に還元できるような仕組みを考えろ、というの
が大命題。そこで、最初に頭をよぎったのがプロ球団(日本ハム)の影響力の大きさ。せっかく日本ハムが近くにいるのだから、私たちも関われないか、というのが原点です。といっても2軍戦ができないか、とか練習拠点
にはどうか、ということからのスタートでした」
7:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:01:45 ID:CYWH
札幌があたおか
8:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:02:36 ID:OEv9
北広島もぶったまげたやろな
こんなデッカイコンテンツが手に入るなんて思わなかったやろ
10:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:03:34 ID:EA37
どうせ自分から離れられんのやろと足元見て尊大に振る舞った結果wwww
>>10
札幌「は?ウチから出てく?どこで試合するつもりや?スタルヒンか?帯広か?屋外球場で年間やるの無理やろwww」
北広島「新球場作るぞ」
日ハム「移転します」
札幌「待ってください……話し合いましょう……ドーム使用料下げます……コンサドーレにも負担させます……」
コンサ「ファッ!?」
JR北海道「新駅つくります」
札幌「日ハムさんには感謝しています……セリーグの試合を誘致します……」
日ハム「ダメです」
札幌「あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!」
>>16
そこまですぐに下手に出てないで決まった後もしばらく余裕かましてた
>>16
サンキュー北広島
11:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:04:03 ID:PDv3
今の北広島の市長は信じられんほど有能やで
めちゃくちゃいろんな企業誘致しまくってる
12:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:04:30 ID:6edi
札幌「どうせドーム使わざるを得ないやろ」(ハナホジー
>>12
札幌ドーム社長「なんか変だな」
>>13
変なのはお前の頭だよ
14:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:05:48 ID:EA37
札幌市民はこれからドームのために税金を払い続けなければならないのだ
15:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:07:15 ID:QwNA
北広島市共栄の地下上昇率がすごいで
18:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:08:55 ID:bgqt
ポロドームって公営ちゃうのん?
19:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:08:57 ID:l8Xo
どうせなら北広島でカープの試合とか誘致してほしい
>>19
札幌市が出資する第3セクターやね
21:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:10:06 ID:sKuR
札幌「コロナで金がないンゴ。今後もうちを使ってや^^」
ハム「?」
23:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:10:55 ID:EA37
札ドの野郎「三セクは赤字が常識?努力が足りんのちゃう?」みたいな感じでイキってたからな
24:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:11:08 ID:sKuR
ヤクルトが本拠地を札幌ドームにすればええんやないか
>>24
選手が粉々になりそう
>>24
北海道地区は日ハムに保有権があるから無理や
>>27
北海道日本ハムスワローズの誕生や!
>>24
セの他球団が猛反対しそう特に赤いとこ
25:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:11:29 ID:a501
いつもの
>>25
そのへんのドッグランでもマシな芝貼ってそう
>>25
ナゴドの芝も同じじゃなかった?
あっちはあまり言われんよな
30:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:12:57 ID:l8Xo
まかり間違って日ハムが許可出したところで客来るんか
32:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:15:10 ID:a501
札幌ドームってもうライブとコンサドーレの試合にしか使わないんか?
>>32
札幌「に、日ハムがいなくなっても嵐のライブがあるし……」
嵐「解散します」
札幌「ファッ!?」
これ死ぬほど草生えた
34:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:16:12 ID:S05T
円山球場「困ったらワイも使え」
>>34
近所の動物園「ナイターだめです」
36:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:16:45 ID:Nhtn
殺ドざまぁやな
37:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:16:45 ID:sKuR
コンクリートの上で野球したらどうなるんや?
>>37
膝痛める
>>37
移籍か引退するぞ
40:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:17:52 ID:ZUmW
殺ドのせいで贔屓のエース死んで草も生えない
42:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:18:48 ID:PDv3
月寒とか真駒内とか謎の提案してたよな札幌
>>42
しかも地下鉄の新駅作る金払わせようとしてたからな
>>45
しかも周辺住民のヒアリングすらやってなかったという
43:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:19:07 ID:EA37
ハム冷遇して溺愛してたコンサドーレからはぜんぜん好かれてなかったというね
>>43
コンサドーレ優遇しまくってたイメージある
44:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:19:09 ID:YRkN
ガチの開閉式楽しみ
47:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:20:29 ID:SEiw
ボールパークできたら一辺贔屓の試合やなくても旅行感覚で行ってみたいなあ
日ハムの直営なら球場飯のフランクフルトとか美味そうやしあとはサッポロビールなんかでヤれたら最高や
>>47
ワイは真面目に移住考えとる
>>50
今のうちにした方がええんちゃうか 地価まちがいなくあがるで
48:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:20:38 ID:EA37
札幌ドームとこじれただけで札幌市とはことを構えるつもりはなかったんだよな
最初は市内の別の土地見立ててくれって言ってたし
>>48
札幌市が喧嘩売りすぎた
49:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:20:41 ID:pi8A
この話しで一本童話作れそう
>>49
もりのやきゅうちーむふぁいたーず あたらしいおうちへ
https://shop.fighters.co.jp/shopping/goods_detail.php?id=2478
53:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:22:44 ID:yS6o
北広島行くって決まったときに市役所の職員だか分からんけどそんな連中がいろんなとこでネガキャンしまくってた記憶がある
54:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:22:59 ID:xqS5
野球以外のイベントも札ドより集客できそう
55:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:23:07 ID:a501
てか北広島の新球場で来たらライブもそっちに取られませんかね?
>>55
機材置くと芝の育成に影響出るからなるべくイベントは呼ばない方針だったはず
59:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:24:39 ID:ZUmW
それより新球場のモニターに映ってるこいつ誰やねん
>>59
草
>>59
そらサンプル画像なんだから実在の選手使ったらあかんやろ?
>>59
モデル画やし架空の選手やろ
>>59
建設会社の社員や
61:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:25:04 ID:kI23
田舎やと思ったら札幌のすぐとなりなんか
>>61
しかも新千歳空港から見ると札幌より近い
64:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:25:22 ID:NQ7H
北海道日本ハム球団単体相手なら楽勝やったやろうけど今回は親玉も出てきたから無理やったな
66:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:25:48 ID:l8Xo
架空の選手ならB・Bとかフレップとかにすればいいのに
67:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:25:55 ID:a501
新千歳から直通で行ければ完璧
68:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:25:59 ID:SEiw
甲子園で水樹奈々がライブして芝がボロボロになったことならあったし、天然芝でライブはやめた方がええやろな
なお、阪神は水樹奈々のライブの後連勝した模様
69:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:25:59 ID:wEOU
もしかして地味に札幌市やらかした?
>>69
派手にやらかした
>>69
ド派手定期
>>69
史上稀に見るやらかしなんだよなぁ
>>69
まともな候補おったら前の市長選で負けてるレベルでやらかしてる
76:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:27:19 ID:aSD0
人工芝施工の現場見たことあるけど札幌ドームの下コンクリ上ベースボールターフはプロが使う環境じゃないで
大学や高校の人工芝の方が下地は遥かに良い
77:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:27:53 ID:yS6o
札幌ドームってもとは西武のセカンドフランチャイズ見込んでたらしいけどどうだったけ
>>77
西武が移転見越して北海道開催やってたけどハムが先越した
>>82
サンガツ
79:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:28:10 ID:EA37
取引相手とは敵対的にならずに相手を尊重して商売しましょうっていう割と普遍的な教訓や
83:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:30:03 ID:d9mj
札幌サイドはどうすればよかったんや?
>>83
三セクの使命に立ち返ってトントンか赤でもいいくらいの寛容さをもてば
あいつら黒字にこだわりすぎ
>>83
ドーム使用料下げて物販の売り上げちょろまかさないで人工芝を常設にして客席の階段を緩やかにして
ファールゾーン狭めて練習器具も常設にしてコンサドーレの分まで金払わせなければ良かった
>>83
ドームの使用料は目瞑るから、最譲歩で日本ハムのグッズと日本ハムの商品売ってその利益を球団に入れるって提案したけどそれ蹴った上にドームの使用料値上げしたら
日本ハム本体がブチ切れて出てきた
85:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:31:46 ID:SEiw
サッカーは天然芝で野球は人工芝なんか
90:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:32:43 ID:0OYX
政府「w杯やれる場所ねぇかなぁ…」
札幌「!!!!ワイやります!」
政府「お!なら頼んだぞ!」
札幌「自分から手をあげたもののサッカーだけじゃ確実に赤字や…」
札幌「せや!多目的スタジアムにして野球もできるようにしたろ!芝はコンクリートの上に引けばええやろww」
札幌「お願い!日ハムさん!きてきて!」
日ハム「最近赤字やし…そういってくれるなら…いくか!」
札幌「あっ!言ってなかったけど、1日の使用料800万で2万人超えたら415円追加ね!あとグッズの収益は30%もらうで!それに飲食もスポンサーもワイら側でww」
日ハム「」
>>90
これってサッカーも同等の使用料やら発生してるんか
92:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:32:57 ID:a501
ナゴドもホビーショーかなんかの時に芝全部外してたのみたけどこれと似たような感じやったわ
でもハムと違って腰やらかす選手そういないイメージ
>>92
札ドも合同説明会とか大規模イベントではコンクリモードやね
サッカー場引き込むためにバックスクリーンを開放できる仕組みになってるから、それを活かしてスキーのコースを作ったこともある
93:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:33:18 ID:xqS5
欠点は地名くらいか
94:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:33:58 ID:PDv3
日ハム本社がクッソ大企業なんやからフロントのファイターズから金むしりとっても問題ないやろの精神
95:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:34:23 ID:L4n8
札幌ってそんなカツカツなんか?
>>95
いいとは言えない
道路はボロボロだったらしいし
>>95
地方自治体なんて一部の優良自治体除いてどこもかしこもボロボロやぞ
96:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:34:27 ID:wEOU
日ハム本社は東京やからいじめたろの精神やで
97:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:34:57 ID:Mdga
これ成功したら日ハム確実に強くなるよな
101:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:36:24 ID:a501
北広島出来たら今のフロントは放出せずにしっかり補強するようになるんやろか?
ハムファンがそれを信じて耐えてるの見てると北広島出来ても今の体制変わらなかったら可哀想やで
>>101
単純に今より20億近く浮くから
その分選手の方にも金回せるようにはなるで
>>104
そんなに札幌ドームに取られてたのか草
>>105
なお更に値上げするつもりだった模様
>>101
札幌ドームの補強費を選手の補強に回せるのでかい
>>101
あの選手放出、この選手も放出はしなくなると思う
102:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:36:48 ID:Nsbl
ちなみに新球場開始は2023シーズン?2024シーズン?
交流戦で札幌ドームのうちに1回行ったろと思ってたらコロナなってもうたわ
ホームビジター入れ替わりが2年おきやから下手したらもう行くチャンスあらへん
103:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:36:56 ID:L4n8
ちなみに北広島って何があるんや?
>>103
温泉かな
>>103
札幌ドームから国道36号線が伸びてるんやが、その国道沿いにアウトレットモールがあって休日は札幌からの客でにぎわってる
なお新球場は国道沿いではない模様
111:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:39:28 ID:BzjM
残った札幌ドームって何に使うんや?
>>111
コンサドーレに好きなように使わせたらええ(適当)
>>111
それを今札幌市が一生懸命考えとるんや
114:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:40:12 ID:a501
そういや新球場の上に温泉?岩盤浴?できるんやっけ
あれめちゃくちゃ楽しみやわ
115:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:40:14 ID:wEOU
コンサドーレって札ド引き続き使うんやっけ
116:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:40:46 ID:PDv3
コンサはコンサで厚別移転とか言う話があったりなかったり
>>116
厚別が聖地なのにJ1ライセンス取れないから仕方なく札ド使ってるんだっけ
118:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:41:18 ID:BzjM
こうなるん?
119:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:41:45 ID:wEOU
札幌アレやな
旦那にも間男にも逃げられてるまんさんみたい
120:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:42:08 ID:a501
ハムさんせっかく大谷がおった時にも大谷の売上のほとんど札幌ドームに吸収されてそう
121:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:43:04 ID:SEiw
北広島には何もないのかもしれんが日ハムの球場ができるからそれも解決やな
124:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:43:34 ID:CYWH
サッカー球場ってわりに合わないよな?
ホーム試合数考えてもそんなにないし
>>124
それで多目的ドームにして収益取ろうという考えで生まれたのがサッカー野球共用スタジアムなんや
>>127
なお今は専スタ化加速してる模様
>>131
専スタといってもホヴァリングステージ残さなあかんしなぁ
125:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:44:01 ID:eEac
三大ハムの新球場に必要なもの 「芝」「草」
>>125
森友哉
126:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:44:09 ID:yS6o
札幌からしたらハムが札幌の発展に寄与してくれない協力しないからむしり取ろうと思ってそう
128:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:44:58 ID:PDv3
北広島はクソ有能な市長がいろいろ誘致しとるからいろいろあるで
130:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:45:04 ID:a501
豊田スタジアムとかいうほとんどサッカーでしか使わないスタジアムってトヨタだから管理できてるんか?
135:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:46:32 ID:SEiw
掘り込み式って大雨やと水没したりせんの?
北海道の気候なら大丈夫と見越したのかもしれんけど、これから先どうなんのかね
138:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:46:53 ID:AQ34
札幌ドーム側も頑張ったんやで
ちゃんと野球はコンクリの上に薄い芝敷いたり
ドームで売れたグッズの売り上げ取り上げたり
球場飯は札ドが独占したり値下げしてくれやって言われたからちゃんと値上げしたりと努力したんや
139:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:47:09 ID:PDv3
コンサは北海道の誇りやから大切にせな!
日ハム?移転してきたんやし本社が儲かってるんやから多めに金取ってもええやろの精神
140:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:47:14 ID:Nsbl
豊田スタジアムの上の方の席は傾斜キツすぎて怖いわあれ
141:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:47:47 ID:wEOU
いきなり50億近い収入が無くなるのちょっとやらかしたな
>>141
なお修繕費も日ハム持ちだった模様
>>144
ほんまに奴隷やないか
142:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:47:54 ID:a501
大して儲からないサッカーより儲かる野球を冷遇するのほんま無能やな
143:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:48:08 ID:kfhJ
人口196.5万の札幌市
「使用料金を払ってくれないと困るよ」
人口5.8万人の北広島市(11年連続人口減少中)
「税金や土地使用料を10年間免除するし周辺道路の整備や土地の買収に税金をドンドン投入するで!」
↓
<現実>
北広島市「試算ぽちぽちー・・・やっべ、うちだけじゃ採算取れねえや。。」
・初期投資の200億円で市債残高が一気に1.8倍に膨らむ。
・国の交付金に頼って4年目までなんとか黒字。
・5~10年目まで赤字見込み。
・ファイターズが税金や使用料を払い始める11年目以降もBP単独で赤字見込み。
・単独ではヤバいと気付き、周辺自治体に声をかけて「オール北海道ボールパーク連携協議会」を発足←今ここ
第2の夕張市爆誕の予感w
146:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:48:50 ID:kfhJ
日ハムに費用負担を求めた札幌市の人口
1,965,433人
北広島市(日ハムに規模に見合わない税優遇)の人口
58,713人(※11年連続人口減少中)
北広島市のベースボールパークの黒字化条件知ってるか?
北広島市が計画する「11年目の黒字化」条件は、今の58,713人より人口1人も減らさず逆に3000人増やして税収を上げること。
少子化のこのご時世に、人口増加による税収アップが「ベースボールパーク事業」黒字化の前提なんだってよ
147:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:49:18 ID:kfhJ
日本ハムは北広島市を潰す気か?
土地代は負担しない
新駅費用は負担する気なし
道路建設費は北広島市に負担させる
民間企業の娯楽施設のために
土地よこせ?
新駅よこせ?
道路よこせ?
148:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:49:39 ID:FxB7
え、名前とかも変わるん?
149:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:50:47 ID:AQ34
コンサ「北広島よさそうだな」
>>149
白い恋人の工場が北広島にあるし、ありえない話ではないわな
150:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:50:57 ID:DZFt
この話寝盗られ感あって好き
進展しないツンデレ幼馴染を尻目に転校生に告られて付き合い始めたみたいな感じ
>>150
僕が先に奴隷にしてたのに
>>150
大して儲かってないキャバ嬢が唯一の金づるを取られたくらいやろ
151:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:51:04 ID:NQ7H
DeNAのハマスタ買い取ったのも追い風になったやろな
>>151
それまでは使用料払ってやった方が楽と思われてたからな
東京ドームも三井不動産と連携で巨人が実質的な自前にするみたい
152:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:51:35 ID:L4n8
わりかし札ド解体して別の施設建てたほうがええんとちゃう?
154:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:52:22 ID:eEac
中日「うちの球場使いませんか!!」
158:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:52:28 ID:wEOU
やらかした札幌市とドーム関係者の墓にすんべ
159:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:52:33 ID:pvak
北広島と札幌って東京ドームで言うとどんぐらい離れてるんや?
>>159
地図みたら隣みたいやで
>>159
20キロくらいや
>>164
ほーん
そんな離れてないんやね
>>159
エスコンフィールドから札幌駅:22.7km
東京ドームから川崎駅:24.9km
160:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:53:00 ID:NQ7H
コンサドーレまで北広島行ったら草生える
161:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:53:19 ID:evGR
吉村GMは北広島の王になりたいから中田の件で一切謝ろうとせんのか?
GM制なんだから監督や球団社長の前にまずはGMやろ
163:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:53:58 ID:Rxst
日ハムさんは東京の頃から本拠地球場に恵まれんかったから北広島で幸せになって欲しいんゴね
167:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:54:53 ID:wEOU
札幌(旦那)がハム(本妻)いじめてコンサ(愛人)可愛がってたからハムとコンサが同棲して旦那が捨てられる薄い本希望
>>167
百合展開やんけ!
169:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:55:32 ID:L4n8
新球場できれば再建できますか?
170:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:55:37 ID:a501
てか新しい球場のフェンスはどうなるんやろ
広さ的にはヤフドかZOZOくらいにして欲しい
171:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:56:01 ID:AQ34
孫「2軍の雁ノ巣金出すから施設いじらせてくれ」
環境省「ダメです」
筑後市(タマホーム)「20年無料で使ってええで」
JR九州「誰も使わない新幹線の駅すでにあるで」
172:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:56:45 ID:raqL
これ札ドの経営者が新聞に寄稿してなかったか
>>172
札幌ドーム社長「なんか変だな」
>>172
何か変だな定期
173:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:56:58 ID:JMVQ
殺ドこれからどうするんやろなぁ…
>>173
嵐が客呼んでくれるからへーきへーき
>>177
なお
>>177
おっそうだな
176:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:57:34 ID:yS6o
札ドは西部警察の撮影で爆破につかわれてその使命を終えるでええんちゃう?
179:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:57:46 ID:a501
てかしばもそうやけど殺ドってフェンスも硬かったよな
181:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:58:09 ID:TVFM
コンサドーレ札幌が北海道コンサドーレ札幌に解明して逃げようとしてるのすき
182:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:58:21 ID:a501
嵐の後釜のキンプリ呼べばへーきへーき
183:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:59:05 ID:NQ7H
新球場のついでにダル帰ってきてくれんかな(小声)
>>183
その頃ダル38とかやろ
>>183
ダルが帰って黒田になるか松坂になるか
186:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)09:59:51 ID:PDv3
札幌日本ハムファイターズって名前じゃなくてほんとに良かったな
187:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:00:22 ID:dwd8
札幌ドーム無くなる前に行きたかったな
結構変わった作りらしいやん
188:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:00:28 ID:pvak
むしろ札幌ドームを二軍で使ったらどうや
>>188
イースタンの移動が馬鹿にならん
>>188
他のイースタンがきつくなるやろ
189:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:00:34 ID:a501
あんまり市の名前を球団名にしてるとこないよな
横浜くらいやろ
>>189
千葉ロッテ、広島東洋、福岡ソフトバンク
>>193
県名でもあるからわからんね
>>197
なお福岡市内の個人飲食店はホークスのキャラ使用料無料やで
>>193
千葉も広島も福岡も県やん
>>200
広島は市やぞ
191:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:00:56 ID:EA37
ファールボールで主婦が失明した事故のときも結構な糞ムーブしてたんだよな
>>191
あれ結局ハムが全額だして札幌市は何もしてないんやろ?
194:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:01:33 ID:Nsbl
イースタンは楽天のせいで結局長距離移動するやん
>>194
イースタンの楽天の位置はウエスタンの中日くらいなものや
198:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:01:55 ID:PDv3
札ドはこれからスーパー中古車市兼コンサドーレドームとして生まれ変わるで
199:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:02:00 ID:pvak
ほんなら三軍でいいか
203:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:03:12 ID:Nsbl
ハマスタ移転時に揉めた川崎の老害が逝けば神奈川ベイスターズになるやろ(適当)
>>203
神奈川ベイスターズはなんか弱そう
205:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:04:16 ID:l8Xo
さすがにI☆KANAGAWAは違和感ありすぎるわ
I☆YOKOHAMAのままでええ
206:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:04:50 ID:a501
楽天の二軍って仙台?
東京から仙台って2時間くらいやろか
大阪から名古屋までやと新幹線で1時間くらいやし
二軍は大阪から福岡が1番キツそう
207:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:04:53 ID:pvak
阪神とかいう兵庫の癖に大阪ヅラする球団
>>207
昔大阪タイガースやったし阪神のはんは大阪やし…
209:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:05:00 ID:dwd8
神戸とかも兵庫より良さそうやね
210:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:05:06 ID:S05T
つどーむでエエやん、札ドみたいなもんやし
211:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:05:27 ID:bz4L
札幌市「日ハム出てっちゃうから日ハム含むプロ野球の試合を札幌ドームに誘致します!」
やっぱ札幌市の発想ってひと味違うわ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場制限などで、2020年度のドームの売上高は半減。
利用料収入の約3割を占める日ハムが23年には北広島市に本拠地を移すため、経営状況はさらに厳しくなる。
札幌市が打開策として計画しているのが、大きな黒幕でドームを仕切って使う「新コンサートモード」だ。
最大5万人収容のドームで集客が見込めるアーティストは限られるが、1万~2万人規模であれば一定の需要があるという。
さらに同社は、22年スタート予定のラグビー新リーグ、日ハムを含むプロ野球、アマチュア野球の試合などを誘致したい考え。
山川社長は「日ハム移転の痛手は大きいが、新しいものを取り込むチャンスと捉えたい」とする。
>>211
まだ日ハム呼ぼうとしてるの草
それに札幌でやって客呼べる野球チームなんて巨人阪神くらいやろしやりたがるかねぇ
>>216
ヤクルトを呼ぼうとしてるで
>>216
巨人も円山シリーズ→札ドシリーズやってたんやが交流戦始まってからなくなったしなぁ
>>216
札幌市サイドはヤクルトをなんだと思っているのか
https://i.imgur.com/DujfG1I.jpg
>>221
もう来てくれる前提で話してて草
213:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:06:46 ID:L4n8
札ド社長「傾斜が急だと指摘された階段も、北広島に通い、また真駒内公園まで歩くよりはまだましだ。」
>>213
それとこれとは
215:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:07:13 ID:wEOU
大阪神戸タイガースってことなんか
217:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:07:54 ID:Nsbl
利府も森林どりも仙台より北やもんな
立地のクソさで言えば筑後か由宇やが
>>217
筑後の立地ええやんけ周りにコンビニすらないのに新幹線の駅があるんやぞ
220:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:08:37 ID:wEOU
北海道に阪神ファンっておるん?
223:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:09:14 ID:NGYG
由宇の立地草
225:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:10:09 ID:AQ34
ヤクルトと言う勝手に札幌や新潟移籍で盛り上がる球団
226:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:10:19 ID:S05T
福住もイトーヨーカドー無かったらヤバいからなあの辺
227:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:11:35 ID:PDv3
東京の球団は呼べば来ると思ってるの草
228:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:12:17 ID:NGYG
日ハムは東京から来てくれたから
ヤクルトも来てくれるやろの精神
229:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:12:19 ID:EdSG
日ハム出て行ったら札幌ドームどうなるんや?
>>229
単純計算でいえば収入が20億くらい減る
>>231
年間修繕費が日ハムから札幌市になるもあるぞ
>>229
イベント会場もつどーむがあるからな…ほんまに使い道無いな…
>>232
サッカーのドサンコーレだけじゃ割りに合わなそうやな
237:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:15:00 ID:wEOU
でも実際札幌サイドは日ハムを不義理な集団やと思ったんやろなぁ
>>237
ファイターズさんは儲かってるべさの精神
大切にしすぎた
>>238
所詮東京もんやしいじめたろの精神、あると思います
240:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:16:31 ID:S05T
そもそも何で仲違いしたんやっけ?
>>240
値下げしてや→値上げ
>>240
使用料の値上がり
希望した改修が通らない
ファールボール訴訟で責任日ハムにおっかぶせ
目立つ点ではこの辺やろな
242:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)10:17:10 ID:AQ34
広告費もすべて札幌市に入ってたけどあれって日ハムありきの広告だったろうに
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632268508/
コメント