【悲報】ワイ受験生、学校をやめる

雑談
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626693394/

1:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:16:34 ID:T797

18歳ニート爆誕  

2:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:17:04 ID:T797

もう学生じゃないんや

4:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:17:32 ID:T797

マジでやめてしまったンゴ

5:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:17:39 ID:T797

どうすんのこれ

6:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:17:42 ID:4yEd

高認でも受けるんか?

7:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:17:49 ID:T797

>>6
せや

8:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:17:55 ID:moYC

何回スレ立てるねん

13:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:38 ID:T797

>>8
乱立されてた?
なんかバグってたんや

9:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:17:56 ID:Fbyx

おめでとう?

10:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:01 ID:ucEB

えぇ…

11:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:16 ID:T797

明日終業式にさよなら宣言しないとな
嫌やなあ

12:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:20 ID:N2f5

めんどくさいことするね
てきとうに学校行くのが一番楽やろ

15:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:46 ID:nelL

>>12
これ

14:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:39 ID:qK2O

終わりやね

16:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:47 ID:T797

>>14
始まりやぞ

21:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:19:04 ID:nelL

>>16
終わりの始まりやね

17:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:54 ID:jCQe

>>14
始まりやぞ?

18:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:57 ID:T797

これって自主退学なんかな

19:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:57 ID:qK2O

中卒中卒ポンポンポン!w

20:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:18:59 ID:0es5

なにやらかしたん

23:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:19:13 ID:T797

>>20
自分からやめた
受験に専念したかった

24:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:19:37 ID:nelL

>>23
高校の思い出ないと面接が厳しいぞ

109:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:11 ID:v8rA

>>24
面接やる学校の方がレアやぞ

111:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:26 ID:T797

>>109
普通やるやろ

22:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:19:08 ID:jCQe

被って草?

25:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:19:47 ID:jBOG

乱立してるよ

27:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:20:19 ID:T797

>>25
すまねえ
なんか不具合あったみたい

26:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:20:04 ID:T797

ワイ不登校受験まで時間がない→退学して専念すれば受かれる→せや!

28:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:20:27 ID:jBOG

ほーん頑張ってニッコマいくんやで

29:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:20:45 ID:T797

>>28
そんなエリート入れたら万々歳や

31:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:20:53 ID:ll3u

大学で友達作るの無理で詰みそう

32:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:21:19 ID:T797

明日なんて言おうかなあ
お前らとはやってられん
ワイは抜けるって言うんがええかなあ

33:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:21:44 ID:T797

今からMARCH行けるか????

34:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:22:04 ID:jBOG

とりあえず模試見ないとみんな分からんぞ

35:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:22:20 ID:T797

模試か
次はいつやろ

36:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:22:51 ID:oSd4

ぶっちゃけ大学なんて頭悪くてもいけるから安心しろ

37:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:23:05 ID:e7S1

高認すら落ちそう

38:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:23:07 ID:qK2O

あそれあそれ中卒が出た出たよよいのよいw

あ中卒のちゅ^~あそれ中卒のちゅ^~あよいしょ中卒の中卒のちゅちゅ~のちゅっw

あ中卒中卒中卒中卒よいしょよいしょよいしょよいしょw

あっ中卒、あ中卒、あ中卒

あ中卒のちゅ^~あそれ中卒のちゅ^~あよいしょ中卒の中卒のちゅちゅ~のちゅっw

あ中卒中卒中卒中卒よいしょよいしょよいしょよいしょw

あ中卒のちゅ^~あそれ中卒のちゅ^~あよいしょ中卒の中卒のちゅちゅ~のちゅっw

あ中卒中卒中卒中卒よいしょよいしょよいしょよいしょw

39:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:23:51 ID:T797

経緯語らせてクレメンス
ワイは2年から不登校でこのままズルズル引きずっててもしょうがないと思って思い切ってやめたんや
その後はWEB予備校とスタサプでやろうと思う

40:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:24:33 ID:T797

このままクラスに戻ってもついていくのに必死で受験に身が入らんと思ったんやで

41:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:24:47 ID:ll3u

高卒認定ってすぐ取れるんか?現役合格日程的にキツそう

45:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:25:12 ID:T797

>>41
手続きはもうてる
8月にはもうできるで

51:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:26:00 ID:ll3u

>>45
はえーそうなんか
じゃあまあ頑張り次第ちゃう?

42:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:24:51 ID:T797

それなら3科目に絞ってやろうと

43:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:25:00 ID:qK2O

不登校になって学校の勉強にもついていけないような奴が自主的に勉強できるわけねえだろww

44:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:25:08 ID:c7Gv

イッチの判断は正しいで!
学校なんてクソやしな。あんなの通うのロボットだけやろ

46:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:25:24 ID:T797

>>44
おはゆたぽん

47:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:25:25 ID:7Ast

ワイ高認取ってそこそこの大学進学したけど放校になったら中卒っていう恐怖が常にあるし卒業できるならしたほうがええで
言っちゃ悪いけど受験に専念するために高校辞めるみたいな思考になるようだと浪人しそうやし(ワイも浪人した)

49:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:25:54 ID:T797

>>47
ぶっちゃけ浪人してもええと思ってる
とりあえず今はやれるだけやる

48:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:25:34 ID:jBOG

もう第一志望決まってるよな?

52:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:26:03 ID:T797

>>48
MARCHや

50:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:25:55 ID:fXEU

大検受けないといかんのやろ

53:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:26:24 ID:oib7

通信制高校に通わない理由は

54:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:26:40 ID:T797

マジで教師にもお前はどうせ教室戻ってきてもついていけないしクラスの邪魔やからいらんって言われた
受験も無理ってさ
めっちゃ悔しい

55:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:26:57 ID:jBOG

>>54
辛すぎて草

56:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:27:06 ID:T797

>>55
懇談でこれやぞ

60:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:27:47 ID:fXEU

>>54
ひどいこと言うもんやな

66:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:28:16 ID:7Ast

>>54
さすがにひどすぎや
そら辞めて正解かもしれんわ

73:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:29:15 ID:T797

>>66
熱血系やったのになあ
受験なめるなって怒られたわ

57:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:27:29 ID:b2Pq

MARCHか…

61:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:27:50 ID:T797

>>57
MARCHは3ヶ月では?

64:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:28:11 ID:IHC7

>>61
それ全くの嘘ね
積み重ねないしアウト

58:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:27:35 ID:T797

そもそもワイの学校偏差値56やしな
MARCHが上位なんかもしれん

62:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:27:54 ID:IHC7

>>58
MARCHが最高レベルやんけ

63:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:28:08 ID:T797

>>62
でも聞いたら京大目指してるやつもおるぞ

68:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:28:29 ID:IHC7

>>63
そいつニッコマ最高でも早稲田

59:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:27:43 ID:ll3u

今に見ておれの精神、大事にしていきたい(両津並感)

65:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:28:13 ID:479z

そのまま人生もやめちまえ

67:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:28:26 ID:FwQ6

とりあえず模試受ければ?

69:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:28:46 ID:T797

偏差値55~74の高校やが
ワイは56のクラスや
上は早稲田京大目指してる感じ

71:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:29:00 ID:IHC7

>>69
ばらつきありすぎて草

70:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:28:51 ID:nri1

(浪人してええなら卒業したらええのに)

76:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:29:59 ID:T797

>>70
ダラダラ過ごすのにたえれんかった
でも今教室に入っても馴染めないしおるだけになってしまう
教室ニートになるのは嫌や

75:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:29:48 ID:jBOG

ワイの高校も55やったが、Marchは指定校だけやったぞ

77:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:30:21 ID:T797

>>75
だけってなんやねん
ちな指定校は同志社とか多いわ

78:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:31:00 ID:fXEU

どこ高よ

79:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:31:01 ID:T797

偏差値56でクラスの志望校ボリューム層は関関同立やが
無謀じゃないんか?ワイは長いこと学校言ってないからしらんけど

85:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:32:38 ID:IHC7

>>79
授業受けてないなら相当ヤバいというか不可能に等しいっす
ガチで一日10時間とか必要かもね

88:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:33:23 ID:T797

>>85
ワイじゃないで
クラスのボリューム層や

80:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:31:48 ID:jBOG

イッチがんばれ

83:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:32:10 ID:T797

>>80
ありがとう

81:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:32:01 ID:T797

教師は全員受からせれるって言ってるしクラスもそんな雰囲気みたいやが
進学実績見ても半分は専門とかなんやが

82:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:32:03 ID:fXEU

教師がよくこういう釣りスレ立てるねん

84:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:32:19 ID:T797

>>82
クソ教師やんけ

86:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:33:00 ID:T797

完全に個人戦になっちまったわ
勝てるのかな
切磋琢磨できる同期がおらんのは辛い

87:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:33:11 ID:GYpN

(偏差値60越えてれば)MARCHは3ヶ月で余裕

どっかで見たやつやけど、割と真理やと思う

89:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:33:33 ID:T797

>>87
前提条件が違うぞ

92:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:34:02 ID:GYpN

>>89
実際そのくらいの基礎力ないと3ヶ月でマーチとか無理やで

91:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:33:51 ID:IHC7

>>87
これな
しかも定期テストは全部最低でも8割くらい取ってそう

94:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:34:27 ID:T797

>>91
そうそう
合計でも7割ないと無理

90:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:33:46 ID:AgWW

スタディサプリとかやめとけ

95:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:34:33 ID:T797

>>90
なんでや

113:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:32 ID:AgWW

>>95
ネット上の全部やめとけ、意味ない

93:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:34:04 ID:T797

てか偏差値60超えてて3ヶ月MARCHは無理やろ
せめて70はないと

96:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:34:38 ID:GYpN

偏差値70超えてるやつはそもそもガチってる定期

100:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:35:25 ID:IHC7

>>96

97:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:34:38 ID:AgWW

模擬試験受けとらんやん
やる気あるんか

99:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:35:08 ID:T797

>>97
定期テストも受けてないけど

98:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:34:53 ID:T797

正直勉強どうすればええんや
予備校は怪しいンゴねえ
家庭教師とか?

101:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:35:39 ID:GYpN

勉強法が全くわかってないレベルなら予備校行っとけ
自力でどうにかなる前提条件満たしてないし、家庭教師は当たり外れが激しすぎる

104:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:36:16 ID:T797

>>101
昔来てた阪大のイケメン家庭教師を個人で雇おうと思ってる

117:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:50 ID:GYpN

>>104
イッチが自力で基本方針建てられるならそれでもええんやけど、大学生って基本的に自分の学業と就活が優先やからな
イッチの状況を聞く限りあまり勧められんと思うわ

102:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:35:41 ID:T797

お前らに聞く
受験は団体戦か?個人戦か?

103:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:36:05 ID:P6oF

>>102
基本は個人戦やろ

106:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:36:26 ID:T797

>>103
じゃあ受験の敵は?

112:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:29 ID:Xklu

>>106
自分の中にある怠惰と甘えやな

115:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:39 ID:T797

>>112
敵は自分か

114:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:35 ID:qsUj

>>106
おんj

119:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:38:01 ID:P6oF

>>106
敵か
そんな発想はなかったけど
あえて言うなら自分の中の
怠けようとする気持ちとかやろ

107:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:36:28 ID:xSVm

>>102
個人戦に決まっとるやろ
同じ学校受けるやつには気付かれない程度の間違った情報流して足止めするんやで

105:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:36:21 ID:eBYt

あとはまんじゅうを食う毎日やな

108:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:08 ID:T797

個人戦か
よかった
ワイのクラスの雰囲気が団体戦でみんな受かるぞ!みたいな感じで
同じ授業を大学違うのにしてるからな

110:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:37:20 ID:IHC7

団体戦ではないかな

118:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:38:01 ID:IHC7

スタサプで浪人して早稲田行った人も知ってる

124:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:39:38 ID:AgWW

>>118
そら例外はある

120:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:38:31 ID:qsUj

駿台は敵やで
ピ逃げでサボれてまうから

121:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:38:52 ID:T797

スタサプには理由あるで
なんとうちの私立はスタサプしてれば学校行かなくてもその学校の卒業証書もらえるんや

122:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:39:09 ID:IHC7

>>121
面白くて草

125:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:39:50 ID:T797

>>122
普通科しかないから
ワイみたいな不登校のやつ向けの移行段階らしい
そのうち夜間とかできるわ

129:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:40:43 ID:qsUj

>>121
おんjのレスバ提出して卒業証書要求しろ

123:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:39:18 ID:T797

まあ学校は入れないしクラスも入れないけどな

126:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:40:19 ID:GYpN

とりあえずおんjで無駄話してる暇あったら勉強した方がええよ
人間サボる口実はいくらでも出てくるんやから

128:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:40:40 ID:T797

>>126
今日過去問買ってきた

130:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:40:53 ID:GYpN

>>128
買って満足するな定期

127:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:40:24 ID:T797

つまりワイはスタサプしてれば普通科卒業や
なお受験

131:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:41:13 ID:oib7

大学受験の市販されてる参考書って本当に良質なもの多いから
それやっとけば大丈夫でしょ

132:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:41:30 ID:T797

ワイ自身学校嫌いやねん
競争苦手なんかな
プレッシャーとギスギスした空気が無理

133:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:41:49 ID:IHC7

>>132
ギスギスしてんのかよ
クソだな

135:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:42:20 ID:T797

>>133
ワイからすればそう感じられる
教え合いとかも基本ないし先生にこび売り競争

134:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:42:19 ID:AgWW

不登校になった原因は

136:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:42:28 ID:T797

>>134
コロナです・・・お恥ずかしい・・・

143:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:43:47 ID:aGmR

>>136
結構いるんかなコロナで不登校って?

145:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:44:01 ID:T797

>>143
いるらしいで
まあそら社会的に潰されるし

149:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:44:38 ID:aGmR

>>145
こえぇー

137:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:42:32 ID:GYpN

そういうのに社会に出る前に慣れるために学校ってあるんよな

って社会人になってから知る奴がわりと多い悲しみ

138:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:42:37 ID:IHC7

参考書は十分にあるけどそれをできるかが問題やな
一番難しいのは実行や

139:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:42:38 ID:T797

治っても差別されそうでいけんくなった

140:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:43:20 ID:T797

物理or化学 数学 英語
これで行こうと思う

141:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:43:27 ID:qsUj

どこ受けるんや

142:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:43:34 ID:T797

>>141
MARCH

146:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:44:17 ID:qsUj

>>142
3ヶ月やし10月いっぱいまで遊ぼう(名案)

148:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:44:26 ID:T797

>>146

144:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:43:47 ID:T797

まあ見てわかるけど
理系です

147:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:44:26 ID:AgWW

私立中高一貫で偏差値55やけど上は京都大学早稲田も行きますって
寒々しい予備校チックなスパルタ学校やろうなあ

150:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:44:47 ID:T797

>>147
あってると思う

151:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:45:10 ID:T797

教師陣の言ってることと進学実績があってない
残りの半分はどこに消えたんやっていう

152:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:46:31 ID:T797

クラスのやつらは必死に毎日学校いってるのに受験に落ちるやつがいて
ワイは休んでるのに受かるってそんな話ないよな

154:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:47:42 ID:qsUj

>>152
一流進学校に通ってるやつは3ヶ月どころかほぼノー勉でMARCH受かるからいけるいける

155:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:48:56 ID:T797

>>154
ひえ~
ワアは一流じゃないです

153:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:47:14 ID:T797

でもワイとしてはこの成り上がり系なろうみたいな展開ないと
困るんやで

156:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:49:20 ID:Y2n7

いうて50後半の大学受かればよくない?

158:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:49:43 ID:T797

>>156
いいとお思いま

157:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:49:33 ID:T797

本気で勉強したらいけるかな
本気で勉強したのなんて中3以来やわ

166:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:52:03 ID:qsUj

>>157
マジレスすると本気で勉強するのを志したらまずアウト
本気で勉強するのではなく志望校に受かるための勉強を計算してきっちりやりきるのが必要

159:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:49:59 ID:kzjx

高校なんか楽しいのにもったいない

162:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:50:56 ID:T797

>>159
不登校じゃない頃に生徒会とか部活もやってたし
学校サボって遊んだり友達と遠征で釣りしたりした
不登校期間も被災地ボランティアしたし思い残すことはないで

160:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:50:38 ID:PB6p

今のイッチ自身の偏差値は?

164:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:51:10 ID:T797

>>160
不明

161:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:50:46 ID:FwQ6

一貫に高校受験ではいったんか

163:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:51:06 ID:T797

>>161
中学受験や

165:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:51:42 ID:T797

人少ないな
また建てるか

167:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:52:10 ID:Y2n7

>>165
乱立やめて高認と大学受験の勉強しろ

168:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)20:52:21 ID:oib7

>>167
これ

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626693394/

コメント

タイトルとURLをコピーしました