ひろゆき「戦争が起こったら歴史的な文化遺産がある所に住めば爆弾落とされない」

雑談
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633672821/

1:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:00:21 ID:G8vr

原爆ドームって世界遺産にもなってる歴史的遺産の上に核爆弾落とされたんだがwww

コイツホンマアホやろwww

2:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:00:40 ID:lhRT


ひろゆきさんさあm

4:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:01:14 ID:mCRB

そういう発想はすき

5:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:01:21 ID:mCRB

そういう発想はすき

6:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:01:42 ID:UMgF

先に原爆ドーム作っとけば良くね

8:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:02:08 ID:jd4I

>>6
原爆ドーム作るために原爆落とさなな

7:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:02:04 ID:vKiX

京都も焼かれかけてなかったっけ

9:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:02:30 ID:ustV

原爆ドームって言うけどあれドームじゃなくて図書館なんだよな

10:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:02:45 ID:H4Ns

イスラムの連中はそんなこと気にしない

11:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:02:45 ID:oGTM

おっそうだな

12:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:02:50 ID:US8F

バーミヤンならええか

19:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:05:36 ID:reMM

>>12
中華の?

13:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:02:51 ID:BTBd

もう味しないほどねぶり尽くしたネタやん

14:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:03:26 ID:HKFw

このジョークすき

15:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:03:45 ID:vKiX

なお長崎

16:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:04:11 ID:JqgI

ホワイトハウスに住めばええやん
アレ非常時にはロボットに変形すんねやろ

17:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:04:57 ID:U0dT

朝鮮学校のそばなら安心ですねっw

20:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:05:41 ID:UMgF

対戦国の大使館ならええやろ

21:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:05:58 ID:fHuy

元々ただの商工会議所みたいなとこやろ?
悲惨さだけで世界遺産になったってことになるけど
それならワイの部屋も世界遺産やな

22:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:06:54 ID:UMgF

>>21
じゃあ次はそこにしよう

23:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:06:58 ID:zB4A

ただイスラム系や文革思想な連中とやりあったら率先して破壊されるぞ

24:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:08:16 ID:OEWv

日本国を世界遺産にすれば無敵じゃね!?

25:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:10:07 ID:fInM

京都に原爆落とそうと思ったら天気悪かったから広島にしたんやろ?

26:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:10:19 ID:JiLg

ドレスデン定期

27:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:12:48 ID:fInM

キリスト教の教会には攻撃せんやろ→長崎原爆でキリスト教徒1万人虐殺

31:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:30:18 ID:BrmZ

>>27
アメリカ「カソリックなのでセーフ」

28:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:13:37 ID:0Nkd

政府関係者の周辺にいれば大丈夫

29:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:23:34 ID:JO1u

大阪城はどうなりましたか…?

30:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:27:23 ID:Q7zi

原爆ドームのことドンバクゲームって言うやつ

32:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:31:25 ID:BrmZ

子供の頃はガチのマジで原爆ドームがカープの本拠地やと思ってました…

33:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:38:50 ID:bH84

>>32
だから広島は球場をドームにしなかったのか

34:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:43:56 ID:VPyp

米軍が遺跡壊した話しあったろ
さすがひろゆき

37:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:52:33 ID:BrmZ

>>34
奈良って空襲受けたん?京都は原爆候補やったから舞鶴あたりしか空襲されてないって聞いたけど

39:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:57:47 ID:VPyp

>>37
日本ではないけど

43:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:35:36 ID:fInM

>>37
奈良も別に空爆候補から除外されとらんし実際に空爆もされとる
京都も原爆投下筆頭候補地やし東京も無差別に焼き払われとるし
皇居からも疎開を検討してた

あの米猿どもに文化を守ろうなんて知能はないよ

44:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:38:12 ID:BrmZ

>>43
じゃあ奈良の道路は何であんなに狭くてクソなんや?
焼き払われてるならもっと計画的な大きな道引けたやん

45:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:39:06 ID:fInM

>>44
それは秀吉のせいや

35:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:45:33 ID:pPS0

ひろゆきのそばにいたら死なないかもしれん

36:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:45:46 ID:Yijj

IS「せやろか」

40:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:58:24 ID:25lH

文化遺産はアウトやが東京大空襲で民間人虐殺はセーフ理論

42:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)15:59:41 ID:BrmZ

>>40
人はすぐ増えるけど文化財は増えないから

46:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:39:29 ID:T9T6

ミュンヘン観光「ここの建造物は全て第二次世界大戦で焼き払われて戦後再建されました」
ワイ(なんかすごい聞き覚えがあるような)

52:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:43:04 ID:BrmZ

興福寺とか東大寺に爆弾落として焼き払ったらもっと広い土地を使えた
でも使わなかったのは焼けなかったから。よって米軍は文化財を大切にする軍やったってことや

53:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:44:27 ID:BrmZ

文化財を大切にするから奈良は殆ど焼かず、その結果文化財はたくさん残った。
副作用として太閤検地時のクソみたいな細い道が残った

54:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:46:23 ID:fInM

>文化財を大切にするから奈良は殆ど焼かず、その結果文化財はたくさん残った。
朝日新聞読んでるとこういう洗脳されちゃうんやろなあ

57:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:52:00 ID:V90N

>>54
朝日?読売じゃね?
朝日ならアリもしない被害を羅列して米軍はクソ!って言ってそう

58:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:52:54 ID:fInM

>>57
戦後速攻手のひら返して米軍の言いなりに記事書いたのは朝日やで

60:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:53:56 ID:V90N

>>58
でも沖縄の米軍基地に反対なのは朝日やろ
読売は国防の為には仕方ないけど、出来れば減らすべきって立場のはず

62:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:56:30 ID:fInM

>>60
それは最近の話やろ
終戦直後はアメリカの犬やったんやあいつら

戦前は日本アゲで戦争煽りまくってたくせにな
ほんで今は中国の犬として元気に国防の足を引っ張っとる

55:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:46:32 ID:25lH

爆弾落とさなかったから文化を大切にしてるとかいうハイパーガバガバ理論

59:名無しさん@おーぷん:21/10/08(金)16:53:48 ID:Pzzx

>>55

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633672821/

コメント

タイトルとURLをコピーしました