【衆院選】歴代最高得票率(95.3%)を記録した議員は誰でしょう?

雑談
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631166645/

1:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:50:45 ID:6PiL

ヒント?@
2000年代以降の衆議院選挙です。

ググらないでね(´;ω;`)

3:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:51:06 ID:UQ8T

小泉純一郎

6:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:51:57 ID:6PiL

>>3
違います

4:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:51:41 ID:6PiL

ヒント?A
出馬したのは2人
有効投票数149,506票
そのうち142,482票を獲得して当選しています

9:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:52:10 ID:V78r

ネットリ

13:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:52:49 ID:6PiL

>>9
石破ではありません

11:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:52:39 ID:6PiL

ヒント?B今も現職の国会議員です

15:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:53:04 ID:9Ot6

野田聖子

16:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:53:13 ID:6PiL

>>15
違います

19:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:53:21 ID:ZmtG

ケン・グリフィー・ジュニア?

24:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:53:54 ID:6PiL

>>19
それ殿堂入りの得票率

20:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:53:24 ID:or8S

得票率が高いと言うことは、得た票が多いと言うことです

22:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:53:39 ID:ZmtG

それかリベラ?

25:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:54:30 ID:ZmtG

ナイスツッコミいっち!

26:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:54:42 ID:6PiL

ヒント?C現在は自民党の議員ではありません

27:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:54:57 ID:9Ot6

小沢一郎

29:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:55:10 ID:6PiL

>>27
違います

28:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:55:01 ID:XoY7

イッチ

30:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:55:23 ID:Ia00

まったく見当が付かへんなあ

37:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:56:52 ID:6PiL

>>30
正解です
2009年の衆院選栃木3区の渡辺よしみ(みんなの党)です

54:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:34 ID:6PiL

>>30
2009年衆院選は民主党が308議席を取りましたが、栃木3区はなぜか民主党も自民党も共産党も候補者を立てませんでした。

結果、みんなの党と幸福実現党の候補者のみの戦いとなり、みんなの党の渡辺よしみが得票率95.3%で当選しました。

56:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:53 ID:ewpU

>>54
対抗馬草

31:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:55:24 ID:nEup

ますぞえ

33:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:55:41 ID:6PiL

ヒント?D2009年に行われた衆院選でこの記録がでました

34:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:55:48 ID:VLBS

小沢さん?

35:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:56:05 ID:nEup

政権交代の時だな

36:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:56:35 ID:iOuX

カンチョクトさん

38:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:56:53 ID:nEup

はちろ

40:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:57:10 ID:9Ot6

みんなの党とかあったな

41:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:57:25 ID:Mw43

この人凄い落ちぶれたよなぁ諸行無常

42:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:57:30 ID:0sdS

あいつそんな票入ったんか

43:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:57:30 ID:q7Vd

これはわからん

44:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:57:46 ID:iOuX

はえー

45:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:57:56 ID:RH1m

対抗が幸福実現党か
そりゃ入れるわな..

46:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:57:59 ID:8ZOe

言われたら当時は期待されていたっけな

47:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:00 ID:eTXo

非民主なのに10年ちょいでこの凋落っぷりはすごいな

51:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:18 ID:V78r

>>47
これでも分裂前までは順調だったという

48:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:02 ID:ewpU

よしみってまだ議員やってんの

59:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:59:21 ID:6PiL

>>48
今は現職の参議院議員です

49:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:03 ID:TC9t

みんなの党とか懐かしい

50:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:16 ID:VLBS

ちょい前はn国と会派組んでなかったっね

52:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:25 ID:Ia00

現役のみんなの党代表なんですがそれは

53:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:33 ID:CTQq

2世よね?アジェンダの人

55:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:58:53 ID:iRGc

なんだかんだで20年くらい国会議員やってる枝野ってすげーや

57:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:59:01 ID:XoY7

幸福実現党弱すぎやんけ

58:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:59:16 ID:OM0s

相手が幸福実現党じゃそら9割いくわなw

60:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:59:29 ID:iRGc

対抗者は大川先生に呼び出されて死ぬほど説教されてそう

61:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:59:32 ID:S21W

幸福さん……

62:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)14:59:48 ID:eTXo

くまでまさし

63:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:00:05 ID:VLBS

2問目ないの?

64:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:00:13 ID:INmF

今でこそ幸福実現党ってまぁまぁ支持者おるけどこのころやとなぁ

65:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:00:13 ID:iRGc

山本太郎も10年後はどうなってるかな

66:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:02:25 ID:oBtX

ワイ渡辺喜美と渡邉美樹をごっちゃにしとったわ

67:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:03:00 ID:PsLi

View post on imgur.com

ちなその時の結果
当時民主党イケイケやったのに候補者出せないほど渡辺が強かったんだよな

共産や自民も出せないほどのレベルで

68:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:03:19 ID:iRGc

渡辺喜美女やなくておっさんやんけ

69:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:03:24 ID:DUqA

北朝鮮「100%だぞ」

70:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:04:27 ID:6PiL

2問目
政権交代が起こった2009年の衆院選
自民党の新人で当選したのはたった1人でしたが、それは誰でしょう?

71:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:05:10 ID:6PiL

>>70
訂正
自民党の新人で小選挙区で当選したのはたった1人でしたが、誰でしょう

72:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:05:46 ID:oBtX

進次郎

74:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:06:59 ID:6PiL

>>72
正解です

73:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:06:18 ID:VLBS

若手はきつい
今当選4回生とかしらんわ

75:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:07:22 ID:oBtX

正解ということは当たっていたという訳ですね

81:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:10:39 ID:6PiL

>>75
小泉構文やめれ

76:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:08:44 ID:V78r

その時住んでたとこの駅前にいた記憶ある
次の選挙ではあんまり来なかったけど

77:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:08:49 ID:iRGc

やっぱイケメンで総理の息子やからつえーな

78:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:09:41 ID:6PiL

第3問
現在衆議院議員を最も長く務めて居るのは誰でしょう

79:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:10:09 ID:UQaE

細田さん

80:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:10:26 ID:6PiL

>>79
違います

82:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:10:46 ID:V78r

議長誰だっけ
大島?

83:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:11:37 ID:6PiL

>>82
議長は多分大島
問題は議員生活が最も長い奴はだれかってはなし

84:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:11:43 ID:oBtX

麻生太郎

87:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:12:27 ID:6PiL

>>84
違います
麻生は議員生活38年

85:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:12:04 ID:ZmtG

プホルスじゃね?

86:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:12:18 ID:V78r

もしかして小沢?

90:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:13:13 ID:6PiL

>>86
正解
小澤一郎は1969年から50年以上衆議院議員を続けています

88:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:12:38 ID:UQaE

高村正彦

89:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:13:00 ID:UQaE

さんかな

91:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:13:50 ID:oBtX

なっが
途中でなんか気持ち悪くなったりせんのやろか

92:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:13:53 ID:iRGc

の割に小沢一郎最近全くに見ないな、自民党が裏からメディアに手を回してるやろうけど

93:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:14:15 ID:V78r

歴代所属政党の多さでも最多狙えそう

94:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:15:09 ID:oBtX

史上最長は尾崎行雄やっけ?

95:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:18:36 ID:VLBS

終わりけ?

96:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:18:54 ID:6PiL

次の選挙で政見放送が行える党はどれ?(複数回答可)
?@れいわ新選組
?A日本第一党
?B国民主権党
?CNHKと裁判してる党弁護士法72条違反で

100:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:21:26 ID:6PiL

>>96
問題一部訂正
次の衆議院選挙で政見放送が行える党はどれ?(複数回答可)
?@れいわ新選組
?A日本第一党
?B国民主権党
?CNHKと裁判してる党弁護士法72条違反で

98:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:20:36 ID:V78r

もしかして全部

99:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)15:20:49 ID:6PiL

>>98
残念、違います

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631166645/

コメント

タイトルとURLをコピーしました