大学生ワイ、大学生の話題についていけず終わる

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626673238/

1:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:40:38 ID:3pNv

スポーツ→知らない
流行りの曲・アーティスト→知らない
恋愛→経験無し

2:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:40:57 ID:bhdM

何のために大学入ったの?

 

4:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:41:12 ID:3pNv

>>2
働きたくないからやけど?

23:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:47:21 ID:bhdM

>>4
いずれ働かなあかんのに

3:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:41:01 ID:AHwg

下ネタ→大好き!

 

6:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:41:38 ID:3pNv

>>3
高校の友達と話す下ネタは楽しい

5:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:41:34 ID:ey5C

なんのためのおんJやねん
スコアボードでとるやろ

 

8:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:41:52 ID:3pNv

>>5
知るか
興味ない

11:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:43:36 ID:ey5C

>>8

7:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:41:48 ID:RKAZ

じゃあ何を知っとるんや?

 

13:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:45:27 ID:3pNv

>>7
好きなアニメと漫画
洋画・洋楽

21:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:46:49 ID:ey5C

>>13
いかにも大学生らしくてええやん

9:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:42:15 ID:jCQe

ゲームは?

 

15:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:45:53 ID:3pNv

>>9
そんなにやらない
オンゲーは全くやらない

10:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:42:51 ID:uoyB

大学生はエミネムの話題とかしとけばええぞ

 

22:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:47:11 ID:3pNv

>>10
ヒップホップそんな好きじゃない

12:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:44:38 ID:ArIy

オタク大学生とかたくさんいるだろ
帰りにゲーセン寄ってるみたいなやつら

 

24:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:47:37 ID:3pNv

>>12
いないぞ

25:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:47:50 ID:fYAq

>>24
ワイと寄ろうぜ

26:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:48:05 ID:ArIy

>>24
ヒエーッどんな大学やねん!陽キャしかおらんのか!

32:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:49:35 ID:3pNv

>>26
大学とワイが住んでるところの間にゲーセンないからわざわざ行くことがな

36:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:50:58 ID:ArIy

>>32
いやゲーセンは別に
陰のものおらんのかって話

14:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:45:51 ID:vDgS

勉強だけやってればいいんだよ?

16:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:46:05 ID:fYAq

陰ワイとメイドカフェ行こうや

 

29:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:48:33 ID:3pNv

>>16
興味ない

17:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:46:14 ID:fYAq

学部は?

 

27:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:48:07 ID:3pNv

>>17
女の子は多いで
そんなのワイには関係ないが

28:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:48:29 ID:fYAq

>>27
マジ?犯してヨシ

18:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:46:19 ID:yuxg

そういう奴は肉体労働とかいったらもっとらか言わなくなるで
大学って同年代と共通の話題に恵まれてるのに

 

20:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:46:47 ID:fYAq

>>18
何弁やねん

19:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:46:29 ID:uoyB

今の時代ネットに友達おればどうにかなる

 

30:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:48:48 ID:3pNv

>>19
Twitterとかしてないぞ

33:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:50:02 ID:In77

無理に人に合わせるより趣味のあったやつとつるめって言われた
趣味が微妙なのしか無かったから死んだ

 

35:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:50:38 ID:fYAq

>>33
お前の趣味何?オナニー?

41:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:52:10 ID:In77

>>35
山菜取りとか草抜きとかフェイクスイーツ作りとか不人気ソシャゲとかYouTubeとかフォークソングとか
もう酷く話が噛み合わない

43:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:52:39 ID:3pNv

>>41
草抜きってなんやねん

46:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:53:24 ID:In77

>>43
スギナ抜きが楽しい
分蘖するやつは敵や稲科で花咲くやつは見分けられるで

44:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:52:51 ID:fYAq

>>41
フェイクスイーツとはこれまたニッチな

34:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:50:33 ID:42mu

そもそもどんな話題かすらしらん
適当に勉強こなしてやりたいことやってれば良いさ

37:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:51:22 ID:fYAq

田舎かな?田んぼで遊んでろ

38:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:51:33 ID:3pNv

アニメの話でも映画の話でも面白いしか言わない奴ばっかでつまらん
なんjやおんjで話してる方が有意義

 

40:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:51:49 ID:fYAq

>>38
おんJが面白いみたいな言い方やめろ?

39:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:51:45 ID:e7S1

イッチFラン?

 

42:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:52:10 ID:3pNv

>>39
国立やしF欄ではないやろ

45:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:53:19 ID:ey5C

オタク友達ならアニメや映画のおもろい所とかずっと話したり出来るんやけどな

 

47:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:54:18 ID:3pNv

>>45
せやね
高校の頃は友達みんな陰キャオタクだったけど萌え豚声豚しかいなかったから結局話題合わなかった

49:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:56:04 ID:ey5C

>>47
そういうサークルとか入らんかったん?

51:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:56:52 ID:3pNv

>>49
そういうサークルがあるのかを知らない

53:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:57:52 ID:ey5C

>>51
なんか何に対しても興味薄そうやね

48:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:54:45 ID:fYAq

>>45
裏山

50:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:56:25 ID:3pNv

映画とか音楽とか美術を総合的に語れる友達が欲しいんや
色んなこと知れそうで絶対面白い

 

156:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:46:44 ID:8Am2

>>50 らしいで

52:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:56:59 ID:ArIy

声豚じゃないワイにも友達に声豚いるけど別に友達やで
イッチが話合わさんだけやろ

 

54:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:57:53 ID:fYAq

>>52
声豚ってやばくね?聞き分けられるんか?

57:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:00:22 ID:ArIy

>>54
ワイの友達は良い声豚なのかもしれん

58:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:00:54 ID:fYAq

>>57
すげえ

56:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)14:59:57 ID:3pNv

ワイも男声優のことなら少しはわかるけど友達が知ってるのは同じような声の女声優ばっか

59:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:01:17 ID:3pNv

大学生って何を話してるんや?

 

60:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:01:50 ID:fYAq

>>59
セフレ

62:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:02:40 ID:ArIy

>>59
ワインとこはオタク大学だったからか学生ほぼ全員デュフデュフとオタクな話してたイメージ

61:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:02:02 ID:fYAq

高の者やから知らんが

63:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:03:40 ID:3pNv

大学つまんね

64:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:04:32 ID:007i

おもん無い奴しかいない環境におるんやないかイッチ含め

 

66:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:05:17 ID:3pNv

>>64
せやな
どうしたらええんや

65:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:04:48 ID:007i

!?神IDやんけ

 

67:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:05:35 ID:ArIy

>>65
ジェームズボンドやん!

69:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:06:48 ID:007i

007シリーズで好きな映画なんや

 

72:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:09:01 ID:3pNv

>>69
何から見ればいいかわからんくて見れてないわ
新作見たいんやけどね

70:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:06:52 ID:c7Gv

レス見てないからあれやがなんでこういう奴って聞き役に徹しようとしないんや
キーワード聞いてネットで知識蓄えるとかもできるわけやん

 

73:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:09:37 ID:3pNv

>>70
聞き役のときもあるけどそもそも興味ないから調べることもないぞ

76:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:15:12 ID:Pr1l

>>70
自分は話題狭いからって話振らないくせに他人の話は興味ないからスルー
典型的なコミュ障やね(ニッコリ

77:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:16:37 ID:3pNv

>>76
いかんのか?

78:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:18:14 ID:Pr1l

>>77
自分が今の環境に満足してるかどうかの問題なんやからイッチ次第やろ

71:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:08:07 ID:m2gV

勉強ガチって研究者になれよ

74:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:09:51 ID:3pNv

勉強は好きじゃない

75:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:14:01 ID:007i

007はグレイグのシリーズほとんどおもろいで
カジノロワイヤルが敵役のボスもええキャラしてておすすめや

79:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:19:59 ID:jCQe

Twitterで同志見つけてからは楽しくやってるで~

 

81:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:20:43 ID:3pNv

>>79
Twitterで絡むのって楽しいんか?

112:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:31:02 ID:jCQe

>>81
Twitterで同志見つけてディスコードやってる

80:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:20:29 ID:8Am2

ワイも三年くらいずっとボッチやってるで

 

82:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:21:11 ID:3pNv

>>80
ぼっちではないわすまんな

85:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:22:16 ID:8Am2

>>82
は?
まぁええねんけど友達おるなら
ええやん

88:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:23:25 ID:OApn

>>85
裏切られてかわいそう

84:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:21:37 ID:OApn

>>80
わいやん

83:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:21:22 ID:OApn

あーオタっぽいところはいればよかった????????

86:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:22:39 ID:2wgR

野球興味ないから話題に乏しいだけやん

87:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:23:06 ID:2wgR

酒、タバコ、車、ギャンブル、野球どれかやってれば話題には困らん

 

91:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:23:56 ID:3pNv

>>87
酒は1人で飲んでるよ
種類は知らん

89:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:23:26 ID:2wgR

あ、野球は野球観戦でもええ

90:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:23:28 ID:3pNv

スポーツ見るのって何が面白いねん
やるのも嫌いだが

 

93:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:24:33 ID:2wgR

>>90
スポーツ経験ないやつってガチでつまらない人間ばっかやん

96:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:25:25 ID:3pNv

>>93
スポーツ経験は嫌々やってたスポ少とかである

92:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:24:15 ID:8Am2

こういうやつって興味がないから進めても仕方ないんよな
持ってみても面白く感じないだろうからいk見ない

94:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:24:44 ID:OApn

とりあえず話合わせるために有名なスマホゲームとかやらないといけないの嫌すぎて死にそう
でもコミュニケーション能力ないからそういうのに頼らないと無理

95:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:24:57 ID:8Am2

でもスレは立てちゃうっていう
さみしいけど相手には合わせたくないっていう

97:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:25:50 ID:jxxW

洋画洋楽好きとか言ってるけどその2つも大して詳しくなさそう

 

98:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:26:18 ID:3pNv

>>97
どこからが詳しいのか知らんしそんな詳しくないわ

99:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:26:38 ID:HroM

趣味の話振ってったら誰かしらひっかかるやろ

100:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:26:41 ID:8Am2

あとスレの言葉の感じみててもどう話しても無味無臭の返事やねんな
話しててほんまわからんしつまらん

 

102:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:28:00 ID:OApn

>>100
かなc

103:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:28:27 ID:3pNv

>>100
無味無臭じゃない返事ってなに

106:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:29:27 ID:ArIy

>>103
人の話に興味を持つと出る「へー!それってなんなん!?」みたいなやつやろ

110:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:30:18 ID:3pNv

>>106
どういうコミュニケーションしてたらそうなるねん

108:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:30:01 ID:8Am2

>>103
イッチと話そうとしたとき君から得られる情報が少ないねんな
知らないとか興味ないっていう情報でさえも~は知ってるけど~は知らんとかそういうモノさえないんよな
大雑把に知らんって言われてもそうかで終わってしまうねん

115:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:31:35 ID:3pNv

>>108
ワイの何が知りたいねん

117:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:32:37 ID:8Am2

>>115
それすらもない
話してる内容がいまいちないし
あでも一つ気になったのがなんのスポーツ経験あったんや?

104:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:29:01 ID:2wgR

>>100
これ
こんなやつと仲良くするやつおらん

101:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:26:57 ID:OApn

いうほどオタクでもないから仲間見つけるとかないのが結構きつい

105:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:29:10 ID:CtgI

匿名掲示板で自分の好きなスレ立ってたらそこで話すのが一番楽しい
現実じゃいないしSNSで探すのも面倒や

 

107:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:30:01 ID:OApn

>>105
わいもこれだわ
連続する関係になって力関係とかできてくると面倒

109:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:30:14 ID:ArIy

>>105
SNSでわざわざ探すと専門的でわかりにくかったりするしな
こういうとこで賛否混ざりながらも自己発信できるのがいい

111:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:30:27 ID:OApn

会話のキャッチボールどこで練習するん?

113:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:31:27 ID:jxxW

要するにイッチは相手から話しかけられないと喋れんのやろ
自分から発信できるほどの中身がないねん

 

118:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:32:44 ID:3pNv

>>113
ワイが何を発信したらええんや?

124:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:34:15 ID:jxxW

>>118
趣味の話がしたいなら自分から話しかけていけばええやんってこと

128:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:35:02 ID:NxCQ

>>124
イッチは趣味が洋画・洋楽って言ったやん?
これって一人で完結出来る趣味やねん

131:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:35:46 ID:jxxW

>>128
一人で完結して満足できてるならこんなスレ立てないのよ

114:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:31:33 ID:8Am2

そのくせスレたててしょうもない返事はしちゃうっていう
話したいのか話したくないのか意図的にそういう返事して不快にさせたいのかわからんわ

116:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:31:55 ID:CC7Y

大学進学で都会に出ると経済格差をひしひしと感じて辛い
一食何百円も使える連中と話題が合うわけないやんけ

 

127:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:34:38 ID:jCQe

>>116
うーんそれはつらいな

121:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:33:32 ID:8Am2

斎藤さんでもしとけばええねん
こういうやつたくさんおるで
出会い厨のがよっぽどマシや

 

123:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:34:13 ID:3pNv

>>121
知らん人と話したくない

132:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:35:49 ID:8Am2

>>123
出会い厨と話すの面白いで
気に入ってもらうためにいっぱいネタ持ってるしワイも話し方とか参考にさせてもらってた

122:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:33:56 ID:ArIy

会話が相手任せやねん

 

129:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:35:04 ID:3pNv

>>122
ワイが話題作ればええんか?

125:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:34:16 ID:PB6p

四年生ワイ、彼女も友達もできない最高のキャンパスライフやったわ

130:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:35:22 ID:2wgR

イッチボロクソで草
まあ残当やが

133:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:36:11 ID:ESOu

流行についていきたいなら流行について調べればええやん。ワイも流行なんか知らないけどワイと同じような人と仲良くなって大学では一緒に過ごしてるで

 

135:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:36:29 ID:OApn

>>133
それラッキーボーイ

134:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:36:26 ID:CtgI

離したりつるんだりする為に何かすることがイッチは大嫌いなんやろな
ワイも嫌いやわ流行りのものとか興味ないし

 

136:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:37:44 ID:ArIy

>>134
別にそんなことしなくても友達はできるけどな
なんの違いやろか

137:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:37:58 ID:3pNv

趣味以外の話ってなにしたらいいかわからん

138:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:38:47 ID:3pNv

友達はいるけど人脈が広がらん

139:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:40:11 ID:In77

流行って言ってもyoutubeチラッと見るだけでも案外話のネタにはなるんよな
ただネタ止まりやから立ち話より先にはいけない
天丼マンソロとか話題に出して「あー知ってる」みたいなしょうもないやり取りでも立ち話ならええと思うつまらない奴扱いされるならそれはそれでハードル下がるからええんやない

140:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:40:29 ID:2wgR

大学生おんJ民とリアルで交友してるわ

141:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:41:45 ID:3pNv

YouTubeも映画レビューとか音楽解説動画以外そんな見ないわ

 

142:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:42:17 ID:OApn

>>141
そこら辺見る人結構いそうやん
実はイッチが何も話さないってだけやないの

143:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:42:45 ID:3pNv

>>142
話す人がおらんし

145:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:43:09 ID:OApn

>>143
友達は?

147:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:44:20 ID:3pNv

>>145
わざわざ自分から自分が見た映画だの聴いてる音楽だの読んだ漫画だの話さん

154:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:46:32 ID:ArIy

>>141
見ないわーとかじゃなくて
そんな風にネットとかで見た話は話題にしやすいんじゃない?って話やろが

144:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:42:56 ID:8Am2

相手を引き込めるほどの会話力はないんやな
相手が興味なくてもその内容を説明するくらい会話になるのに

146:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:44:14 ID:CtgI

自分の趣味を初対面の人に話すって結構難しいよな

148:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:44:23 ID:IJ8l

人脈とか大丈夫やろどうせそのツテとか使わず普通に就活するんやから
大人との人脈がーとか言いたい時期なんやて

153:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:46:25 ID:OApn

自分から情報を提供する能力が欠けてると思うわ
ワイもそうだけど自分のことあんまり言いたくない

155:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:46:35 ID:IJ8l

自分が見た映画とかの話をどう切り出せばいいのかわからんってことでおk?

 

158:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:47:17 ID:3pNv

>>155
そうだね

159:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:48:18 ID:jCQe

相手に求めすぎなんじゃない?
自分が極めてる趣味なら相手にも求めたりするけど

161:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:48:50 ID:ArIy

え別にいるやん

162:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:48:56 ID:OApn

ツイッターで美大とか行ってそうな人フォローしとけばいいんじゃね

166:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:49:58 ID:3pNv

でも強制的に先生から観た映画や読んだ本紹介しろと言われたときはなんか褒められたわ

167:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:50:16 ID:8Am2

言い方悪いけどこんな感じで友達5人もおるんやな

 

170:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:50:48 ID:In77

>>167
スレが伸びてるやろ
そういうことやと思う

171:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:50:59 ID:3pNv

>>167
意外やろ?

169:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:50:48 ID:jxxW

コミュニケーションの取り方が受動的すぎる
自分から話さなきゃ趣味の話なんて一生できんぞ

173:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:51:03 ID:CtgI

SNSの発展かは知らんけど
自己顕示とか事故発進とか皆よくできるよな
ワイは匿名掲示板でも正直ガクブルやで

 

174:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:51:42 ID:3pNv

>>173
ワイはおんJでしか自己顕示できんで

175:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:51:45 ID:ArIy

大学で6人も固まってるのならもうよくない?

 

176:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:52:01 ID:3pNv

>>175
遊ぶことはないけどな

178:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:53:10 ID:CtgI

ボッチで気楽に過ごすのもありやで

 

180:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:54:45 ID:OApn

>>178
ワイは協力してお勉強とかしたかっただけなんや?

179:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:53:58 ID:3pNv

その友達5人の中でも一番つるんでるのは趣味一番合わなくて彼女いる奴だわ
くそ真面目正義マンの友達は話しててしんどい

181:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:55:13 ID:jxxW

サークル入りません、SNSやりません、でも趣味の話はしたいですってどういうことやねん

 

182:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:55:53 ID:3pNv

>>181
サークルとか入ってわざわざやること増やす必要性ある?

183:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:56:31 ID:OApn

>>182
イッチみたいな人はそうしないと友達増やせないんじゃないの

184:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:57:04 ID:CtgI

話すだけなら専門板とかがあるしなぁ
話はしたいだけで交流は別にしたくないんだよなぁ

 

187:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:58:07 ID:OApn

>>184
趣味にかかわる話「だけ」したいんよな
ツイッターとか家族とか仕事とかの話もする人がいっぱいで萎え萎え

189:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:59:23 ID:jCQe

>>184
ソシャゲの話とか大体こうなる

185:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:57:09 ID:ESOu

人と関わる機会ないのに仲良くなれんやろってことやろ

186:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:57:11 ID:OApn

ブーメラン刺さりすぎて失血死しそう
あー終わった

188:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:59:07 ID:3pNv

受動的とか言うけど興味ない人に話しかけるわけないやん

 

192:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:01:10 ID:jxxW

>>188
興味持たせればええやん
それが無理なら自分でコミュニティ見つければいいだけ
そういうプロセスを踏まずに楽しようとしてるところが受動的なんだよ

193:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:01:14 ID:OApn

>>188
だからサークルとかで「無駄な」活動をやって無理やりにでも関わるようにするんやろ

190:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)15:59:41 ID:r3Pq


正直友達欲しいなあって考えながら友達作ったことないわ

191:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:00:07 ID:In77

ソシャゲの専門板とか質問以外で在中すると精神病むで

194:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:01:41 ID:3pNv

大学になってから誰かと遊ぶ約束みたいなのをほぼしてない

195:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:03:24 ID:OApn

とりあえず大学って積極的に動かないとマジでなんもないんだよな
まさか全部のイベント自分で発生させないといけないとは思ってなかったわ

196:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:03:54 ID:ExvM

ワイも大学生やが全然周りについていけてないで
イッチとは気が合いそうや

197:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:04:14 ID:3pNv

サークル入る人間ってそもそも人と関わるのが好きな人間だろ
人間と関わるために自分の時間を犠牲にするって考えに到らんわ

 

198:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:04:43 ID:OApn

>>197
とりあえずやってみればいいんじゃないか

202:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:06:04 ID:3pNv

>>198
2年だし今更入ってもワイみたいなのは浮くだけやぞ

203:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:06:42 ID:ArIy

>>202
入ってみたことはあるのな

206:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:07:10 ID:3pNv

>>203
ないけど

208:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:07:44 ID:OApn

>>202
今から行けそうなところの情報集めとけ
何もやらないのが一番まずい

209:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:08:35 ID:3pNv

>>208
大学の冊子作るやつには入ろうと思ってる
ガクチカに使えそうってだけだけど

199:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:04:56 ID:ArIy

>>197
でもイッチは交友関係を増やしたいんじゃないの?

204:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:06:54 ID:3pNv

>>199
話が合う人1人いればいい

200:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:05:25 ID:2cLB

すげえ大2病で草

201:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:05:36 ID:OApn

体験が伴わないのに知ったかぶりしてるとやべえぞ
とりあえずやってみた方がいい

205:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:06:55 ID:OApn

大学生程度が演繹しようとしたところで無理だから
残念ながらまだ子供だよな 

207:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:07:17 ID:jCQe

2年後期にサークル新設されたワイは運が良かった

210:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:08:44 ID:OApn

行かなくてもいいから検討だけやるのを勧めるで

214:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:12:52 ID:OApn

そのまま行ったって気が合う人なんて1人も現れんし関わっていくうちに実は合う人だってわかることもあるらしいから
とりあえずやってみればええやん

 

215:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:14:31 ID:3pNv

>>214
そういうコミュニティの探し方がわからん

216:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:15:02 ID:OApn

>>215
パンフレットとかないんか?あとは大学のサイトで見れるとか

217:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:15:23 ID:OApn

ツイッターでもやってたりするな

218:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:15:40 ID:8Am2

わからない
しらない
これ辞めろや
しらべてみるってかけ

 

219:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:17:21 ID:3pNv

>>218
サークルのことなんて1年のときにサイトとかで調べたけど興味あるのなかった

221:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:18:35 ID:OApn

>>219
ないなら無理やん

222:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:18:57 ID:3pNv

>>221
せやで
だから詰んだんや

225:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:19:18 ID:OApn

>>222
好きなのは芸術系だっけ?

220:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:18:04 ID:8Am2

もうなんか草

223:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:18:58 ID:OApn

ネットひたすら徘徊して探すしかないやろなあ

224:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:19:07 ID:OApn

discordとかは?

 

226:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:19:30 ID:3pNv

>>224
よく聞くけどそれなんなんや

228:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:20:49 ID:jCQe

>>226
趣味のコミュニティみたいなもんや

229:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:20:55 ID:OApn

>>226
いろんな趣味ごとに分かれてチャットしたり通話できる奴や

231:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:21:53 ID:8Am2

他人に何から何までやってもらわないとできないのかこいつ

 

234:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:23:02 ID:3pNv

>>231
せやで

232:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:22:40 ID:3pNv

ROMって終わる気がするわ

 

235:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:23:08 ID:OApn

>>232
後の心配よりとりあえず行動することや
どうせ後悔することなんかない

233:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:22:45 ID:OApn

https://disboard.org/ja/search?keyword=%E8%8A%B8%E8%A1%93
例えば芸術で調べると3つだけしかないけど出てくる

236:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:24:07 ID:OApn

現状維持が最悪なんやぞ

237:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)16:41:42 ID:Edmp

大学生の話題なんてバイト恋愛車うっせえわ聞いてる?とかそんなやろ

 

238:名無しさん@おーぷん:21/07/19(月)17:10:38 ID:jCQe

>>237
いつの時代やねん

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626673238/

コメント

タイトルとURLをコピーしました