元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625714533/
1:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:22:13 ID:ynsj
政府、酒類提供店との取引停止を要請 販売事業者に
西村康稔経済再生担当相は8日午前、新型コロナウイルスの基本的対処方針分科会で、酒類提供を続ける飲食店と取引を行わないよう酒類販売事業者に要請する意向を明らかにした。
「酒類提供停止を徹底するため」と説明した。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/KR2ALY4FYNI7XOLZW3LZYUO2NQ.jpg)
2:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:22:29 ID:ynsj
こんなん飲食店詰んだやん…
3:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:23:10 ID:te7v
ズレてんだよなぁ遣ることが
4:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:23:20 ID:EBgX
これはかなり反発を買いそうやなあ
5:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:23:50 ID:Gm0F
禁酒法やん
6:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:23:56 ID:nyWi
販売店にも補償してくれるんかこれ
7:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:24:02 ID:YNSr
酒販業者に補償金出せばええな 今回は徹底する気や
8:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:24:38 ID:jNSf
酒会社になんの恨みがあるんや
9:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:24:57 ID:Cq3G
この勢いで禁酒法制定しよ
10:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:00 ID:N2tf
ガチで禁酒法やん
地下で違法居酒屋やるしかねえな
11:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:06 ID:NX82
優しく言ってる間に守らないから
12:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:09 ID:vzf0
何でもありで草
13:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:29 ID:OW4q
酒なんて百害あって一理なしなんだからもう必要ないやろ
14:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:31 ID:eaFh
酷いわ流石に
15:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:37 ID:Y0tb
コンビニで買って路上で屯して飲むんやで
16:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:41 ID:5k1R
飲食店に金をばらまき協力金バブルを引き起こし
その上意味のない酒類販売禁止
小池百合子頭おかしすぎる
42:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:28:53 ID:KB5W
>>16
ちゃんと金やったんやから酒売るないう話ちゃうんか
17:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:43 ID:vzf0
路上飲みで守ってられない?とかやったせいやぞ??
ワイはルール守ってお酒飲んでたのに
33:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:44 ID:N2tf
>>17
路上飲みは飲食店で酒飲むわけじゃないから守られるぞ!よかったな
36:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:28:09 ID:vzf0
>>33
科料を請求しろ????
18:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:44 ID:1ANq
酒からウイルスが湧いてくるんやで
19:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:25:47 ID:6Gdp
禁酒法は草
20:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:26:06 ID:NxB9
オリンピックで酒オーケー言い出したかと思えば撤回して
こんなことまでやってて草
21:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:26:10 ID:eaFh
一旦解除して仕入れたらコレとか酷すぎるやろ
22:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:26:10 ID:5pyd
アル・カポネ「出番か」
23:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:26:16 ID:Cq3G
酒カスが騒いどるのおもろいわ
24:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:26:22 ID:kR8J
馬鹿やろ
しかも酒の分の税金もチャラになるから結局自分の首絞めることになるやん
これで金足りないから増税なんてしたらキレるぞ
32:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:42 ID:5k1R
>>24
もうすでに飲食店向け協力金は5兆円突破してるぞ
税収のおよそ10%近くが飲食店にばら撒かれてる
37:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:28:14 ID:Cq3G
>>32
こう見ると割と椀飯振る舞いしてるな
46:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:29:35 ID:5k1R
>>37
都内の小さなスナックも1月からずっと時短か休業してれば8月の緊急事態宣言までで1000万円以上もらえるんやで
頭おかしい協力金バブル
53:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:30:37 ID:Cq3G
>>46
はえー
今から飲食業やろかな
25:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:26:45 ID:NX82
ルール守ってた人たちはとばっちりやな
都や政府じゃなく守らん奴を攻撃して
26:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:26:55 ID:0UVX
けっけょく意味ない
27:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:13 ID:eaFh
つい最近まで五輪でお酒とか言ってた奴らのやることかよw
28:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:16 ID:6Gdp
でもワイ酒飲まないしノーダメ
29:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:24 ID:azWr
オリンピックは別やで
30:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:31 ID:NX82
前回感染者減ってる事実あるのに意味ないと言い切る根拠はなんや
41:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:28:33 ID:5k1R
>>30
すまん、1月からずっと緊急事態宣言か蔓延防止だったけど、明確に減った時ないよね?
緊急事態宣言なんて関係なく感染者数は増減してるのよ
31:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:38 ID:bJWb
要請(補償金?何それ?だって只の要請だしwあ、応じない店は晒すね)
34:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:56 ID:bUMD
一方五輪関係者はビアガーデン三昧
豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22a709f10b3abb57b45a3bb41a922f1206acd94
38:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:28:19 ID:NX82
>>34
日本人は飲んでなかったんですかねぇ
43:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:29:01 ID:0UVX
>>38
そしたら外国人クソ多くなるけど
40:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:28:27 ID:0UVX
>>34
よっしゃ東京株ができるぞ!
35:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:27:58 ID:Qxsm
これ酒の会社怒らないんか??
39:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:28:25 ID:eaFh
ステークホルダーのアサヒがええんやでって言ったせいなんか…?
44:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:29:07 ID:eaFh
東京はもう緊急事態宣言じゃ無理なんやろな
東京とその他で対策分けないと無理
45:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:29:25 ID:0UVX
オリンピックやる気あるの?
47:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:29:38 ID:azWr
ばら蒔き過ぎたしそろそろコロナ税あるぞ
50:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:29:56 ID:0UVX
>>47
むしろまき足りてない
48:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:29:46 ID:zWRg
申し訳ないでやんす
49:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:29:50 ID:vzf0
お店で対策してもおさけお酒飲むのダメ!ムキッ!????
でも駅前で大声で無防備に飛沫飛ばしながらお酒飲むのはOK?
52:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:30:19 ID:0UVX
>>49
外のほうが刺激する要因多いからあぶない
51:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:30:08 ID:YNSr
23区繁華街近くのコンビニの酒も禁止でOK
54:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:30:39 ID:NX82
東京以外は確実に効果出てるしなぁ
55:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:30:43 ID:Fdfa
オリンピックで飲酒許可しようとしてたという事実
56:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:30:46 ID:NcCR
コンビニやスーパーまで禁止されたら
死ぬのはメーカーの方や
57:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:31:31 ID:zRGX
23区内外の往来不可にしよーぜ
58:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:31:36 ID:eaFh
東京だけは世界と戦えるポテンシャルがあるんや
他の地域みたいな対策じゃもう限界や
59:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:31:37 ID:kR8J
コロナウイルスが酒に反応して増えるとでも思っとるんかね
その癖にオリンピックは反対されるまで酒提供する気満々やったし
60:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:31:47 ID:6B0j
東京都言っても増えてるの23区やろ
だから23区住みの20代を焼却処分しちゃえば収まるやろ
62:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:32:07 ID:0UVX
>>60
GDPが死ぬけどええんか?
68:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:32:40 ID:6B0j
>>62
大学生やったらええやろ
69:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:32:52 ID:0UVX
>>68
よくないわ
70:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:33:01 ID:ewyS
>>69
草
65:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:32:27 ID:zRGX
>>60
汚物は消毒理論わろた
61:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:31:55 ID:nVJV
ひどいと思う
やりすぎやろ補償はどれくらいするの?
63:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:32:13 ID:ewyS
新宿とか滅茶苦茶だよな
20時で普通の飯屋だけ閉まってるのに、カラオケとかゲーセンとかパチ屋とかガールズバーとかぞくふーあたりは普通に開いてるし、コンビニで酒買って飲んでるやつがちらほらいる
飲酒サイドはガチでキレていいと思うわ
64:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:32:22 ID:NX82
人流抑制には確実に影響するし
66:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:32:29 ID:eaFh
よりにもよってオリンピックやるタイミングで締め付け出すの腹立つやろ
73:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:33:24 ID:YNSr
>>66
家飲みでええやろ
67:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:32:36 ID:vzf0
ルール守った結果がこれかよ?
71:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:33:09 ID:nVJV
マジで暴動ほとんど起きないのヤバすぎでしょ
こんなだから国民舐められるんだよ
72:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:33:24 ID:eaFh
>>71
自粛しないのがデモみたいなもんやろ
74:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:33:30 ID:Cq3G
>>72
これ
75:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:33:44 ID:0UVX
もう自粛やめよう
79:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:34:24 ID:4lj5
>>75
それでも自粛しちゃうのが日本人
76:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:33:46 ID:vzf0
デモしたら豚が馬鹿にしてくるからな
77:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:33:49 ID:NX82
なら国民の力で収束させろよ
78:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:34:16 ID:NcCR
アサヒビールさんJOCゴールドパートナーに入ってるのにええんか?
80:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:34:27 ID:N2tf
>>78
隙を見せたからな
81:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:34:29 ID:zRGX
飲食なぞ元々供給過多の世界やから自然淘汰や
死んどけばえーねん
88:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:07 ID:nVJV
>>81
これをマジで思ってそうなのが政府関係者にいそうなのが困る
96:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:52 ID:BIDD
>>88
タピオカ屋潰れても困らんのと一緒で大抵の飲食店はそうやろ
100:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:37 ID:ewyS
>>88
これに関してはあながち間違ってないけど、政府関係者が本気でそれを盾にするのはどうかと思うわ
82:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:34:33 ID:tMbU
酒好きでも嫌いでもなくてよかったわ
83:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:34:38 ID:azWr
てか個人単位で自粛(笑)してるやつまだいるのか?
85:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:00 ID:0UVX
>>83
キチガイくらいしかおらんやろ
92:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:23 ID:ScWH
>>83
東京人さん、自粛ができない
103:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:47 ID:6B0j
>>92
ニュースとかで写ってる都内の駅前で路上飲みしてる連中はほとんど静岡出身やぞ
109:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:14 ID:vzf0
>>103
静岡アンチか?
千葉と神奈川と埼玉の田舎者もいるぞ?
112:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:34 ID:ewyS
>>92
東京で暴れるやつって以外と都民じゃなくて山梨とか静岡あたりが多い
84:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:34:45 ID:BIDD
だって自粛しないと期限伸びるだけやし
86:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:06 ID:eaFh
もう気を付けつつ普通に遊ぶ時期やろ
87:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:07 ID:tMbU
東京のやつが自粛しないから仕方ない自業自得やな
89:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:13 ID:5gok
こういうときに24時間やらないどころか20時に閉める磯丸水産とかいう無能
23時まではやる一休を見習え
90:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:16 ID:Ld0i
緊急事態宣言は東京都からの要請なんやろうし東京都が悪いんだろ
91:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:16 ID:NX82
暗くなったら家に帰る
これすらできない日本人
93:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:26 ID:vzf0
自粛しないで損するのはこっちやからな?
94:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:41 ID:L7nr
禁酒法どりゃあああああ
95:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:35:51 ID:nVJV
いや若者は自粛せんやろ実際
意味ねえもん
97:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:00 ID:NxB9
オリンピックはコロナに打ち勝ったからやるんやろ?
なんだか自粛するのもあほらしくなってきたで
98:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:06 ID:eaFh
1ヶ月仕事休める建前を与えれば
みんな自粛するやろ
朝の満員電車に慣れてしまったら飲み会なんて怖くないやろなぁ
115:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:51 ID:ScWH
>>98
東京人は1か月休みになったら自粛しないで旅行するやろ
年末年始だって帰省やら旅行してたし
118:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:38:05 ID:tMbU
>>115
ゴミだなあ
120:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:38:40 ID:eaFh
>>115
分散することで東京の感染者数は下がるからオッケーや?
99:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:33 ID:Y0tb
しれっと宣言しっぱなしの沖縄はなんなの
106:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:55 ID:ewyS
>>99
海外のことは知らない
119:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:38:39 ID:MHEB
>>99
海外って言っときゃ賢ぶれて便利よな
101:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:42 ID:L7nr
自分が自粛しなくても周りが自粛すれば感染収まるし
自分が自粛しても周りが自粛しなければ感染拡大するからな
個人が自粛するインセンティブがない構造になってるわけや
ちな経済学部生
113:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:36 ID:BIDD
>>101
ゲーム理論学び直せ
117:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:38:05 ID:L7nr
>>113
囚人のジレンマやな
121:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:38:45 ID:tMbU
>>117
懐かしいなそれ忘れたけど
4つに分けたうちの1つとかだっけら
131:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:43 ID:L7nr
>>121
自分が黙秘しても相手が黙秘しなければ損するからどっちも黙秘しないってやつやな
102:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:44 ID:E5ST
禁酒法時代に突入
草過ぎる
104:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:49 ID:xoBc
オリンピック中止勢の考えがわからんかったんやがこの件とか詳しく見てたら理解した
オリンピック中止というかもう制限全部解除しとけや
105:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:36:49 ID:MHEB
タバコも迫害できたんやから酒かて迫害出来るやろ
108:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:04 ID:zRGX
>>105
これ
111:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:21 ID:0UVX
>>105
人口が違うぞ
116:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:55 ID:AAEI
>>105
酒は宗教と密接だから無理や
ましてや神道でも神様酒飲むし
143:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:09 ID:MHEB
>>116
神道ごときの文化 いや宗教全部そうやが
日本じゃ宗教なんか騒いだりするんに便利なファッションでしか無いんやから酒禁止ルール追加したとこで問題ないぞ
144:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:39 ID:JsrU
>>116
酒禁止のイスラム教導入すれば解決やろ
152:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:42:21 ID:AAEI
>>144
日本壊れちゃーう
110:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:18 ID:Ld0i
これの強制力を維持するために3店舗に25万の罰金の見せしめやったんやろうな
114:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:37:48 ID:0UVX
民主主義(笑)
122:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:05 ID:BIDD
むしろオリンピック観戦を都民限定にして都民閉じ込めておいたほうがいいのでは
128:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:32 ID:xoBc
>>122
家族が出るからそれはやめてくれ
133:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:40:25 ID:BIDD
>>128
出場者は選手村で乱交やからそもそもアウトやろ
140:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:40:58 ID:6B0j
>>133
またホモか
123:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:08 ID:L7nr
マスター「キミ今日誕生日なんだって?」
ワイ「マスター、これって……」
マスター「自分用にとってたんだけどな(笑い)ウチにある最後の酒だよ、飲んでくれ」
ワイ「マスター?」
124:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:11 ID:TF0D
これは東京の話?
125:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:18 ID:zRGX
ワイが自粛ムード無視して旅行計画した結果wwwwwww
泊まるとこ土石流で流されてて草も生えない
126:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:21 ID:vqc1
家で飲めばええだけやん
127:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:26 ID:AAEI
東京はもはや日本ではない
129:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:36 ID:9fR6
おっ禁酒令か?
130:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:39:43 ID:eaFh
オリンピック開催してどんちゃん騒ぎするか
オリンピック開催しないで自粛させるか
もうどっちかにしたら
132:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:40:20 ID:N2tf
>>130
自粛してコロナに打ち勝ったことの証が五輪開催なんだが?
137:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:40:39 ID:L7nr
>>130
上級国民はどんちゃん騒ぎするから下級国民は家でバチーンと寝とけ?
142:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:07 ID:ScWH
>>130
上級国民はどんちゃん騒ぎ
下級国民は自粛
134:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:40:26 ID:zRGX
消毒液「アルコールです」
138:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:40:46 ID:AAEI
>>134
炭酸水で割って飲んでええか?
135:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:40:33 ID:9frS
ブドウを踏み踏みする飲食店が増えてまうやんけ
ドラストでエタノール買ってきて配合する飲食店が増えてまうやんけ
136:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:40:35 ID:07K0
灯火管制、禁酒令、学徒動員
何時代やこれ
149:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:58 ID:ScWH
>>136
愛国者にとって理想の時代やん
141:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:03 ID:NX82
家で飲みながら五輪観戦するのが一番ええやろ
誰も困らん
145:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:48 ID:9frS
>>141
オリンピックを見ないという姿勢も必要やろ
「あほくさ」で済ませるべき
150:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:59 ID:07K0
>>141
お店のもん食いながら飲みたい
146:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:49 ID:zRGX
もはや五輪とか迷惑以外の何ものでもねーな
五輪ファミリー?しらん
147:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:52 ID:azWr
上級が会食やら遊び歩いてるのに下級は必死に自粛してると思うと涙出ますよ
156:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:02 ID:N2tf
>>147
よろこびの涙だよね
我々下級国民は上級国民の成功に喜びを感じるはずだから
148:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:41:54 ID:BIDD
戦時中みたいに酒倉は消毒用アルコールしか作らせないようにすればええ
151:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:42:09 ID:eaFh
東京はもう緊急事態宣言じゃ無理やろ
もっと強い方法を考えないといつまでもこのままや
153:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:42:23 ID:MHEB
ワイの好きなお酒の神様はバッカス
グイドレーニの宗教画のバッカスが最高にイカしてて大好き
154:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:42:27 ID:9xCX
もう禁酒令だせよ
155:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:42:38 ID:zRGX
ロックダウンの特措法まだ?
157:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:04 ID:07K0
上級さんはアルコールにコロナが入ってると思ってる説ワンチャン
158:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:12 ID:Gyl0
酒屋「えっ……こっちは何も無し……???」
159:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:31 ID:tMbU
先月のヨーロッパ選手権
164:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:50 ID:L7nr
>>159
3000人感染したってな
160:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:33 ID:L7nr
茨城県医師会「ロックフェス?中止要請します?」
記者「茨城県内ではオリンピック会場あるけどそっちは中止要請しないんですか?」
茨城県医師会「オリンピックは大事だろ?」
162:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:46 ID:zRGX
>>160
草
167:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:44:06 ID:JsrU
>>160
医師会は自民と昔から癒着してるから仕方ないね
175:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:45:11 ID:L7nr
>>160
ソース
「五輪大会には要請書は出していません。
理由は、五輪の開催や観客の有無についてはIOCや国で色々議論されています。
他にも様々な団体からも要請や意見が届いていると思います。
そういう状況のなか、このタイミングで茨城県医師会が東京五輪に対して要請を出すというステージにはありません。
要請を出す時期でも案件でもないという判断です。
『ロッキン』のフェスは地元で開催される非常に大きなイベントだということで、今回要請書を出したということです」

161:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:39 ID:AAEI
緊急事態を息をするように出してることで
緊急事態宣言の発令が簡単になってしまった
163:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:46 ID:BIDD
言うて飲食店に卸せなくなった酒屋が卸値で個人販売始めたら
実は飲み屋が相当ぼったくってたのバレそう
消費者はあんま困らんのとちゃう
165:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:43:53 ID:g9BR
要請すればなんでも守ると思ったら大間違いやで
168:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:44:32 ID:ScWH
>>165
要請守らんかったら制裁やけどな?
166:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:44:04 ID:eaFh
もっとヤバいものが流行った時にこんなことしてたら滅ぶで
今回のコロナを教訓にする気とか一切無さそうなのがあかんな
169:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:44:33 ID:BIDD
>>166
ヤバイものは死ぬから感染力落ちるやろ
173:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:44:59 ID:JsrU
>>169
スペイン風邪「せやな」
172:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:44:57 ID:N2tf
>>166
今回の教訓・ヤバい感染症が流行ったら中抜きのチャンス!
170:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:44:37 ID:xoBc
RADWIMPSのボーカルが怒ってたな
171:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:44:42 ID:tMbU
日本医師会「100人まではパーティしてOK」
これもっと広めろや
174:名無しさん@おーぷん:21/07/08(木)12:45:01 ID:nI3p
昼に密になって酒飲まずにペチャクチャおしゃべりしまくればセーフ判定
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625714533/
コメント