80代おじいちゃん「会社とは働かせて頂く場所」

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625557642/

1:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:47:22 ID:rU9X

じいちゃん「給料?残業?不満を持っちゃいけない。自分の能力を最大限に活かせることに感謝するのが人というもの」

何も言い返せんかったわ?

2:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:48:03 ID:rU9X

お前らも何も言い返せんやろ?

3:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:48:36 ID:0PGW

させて頂く定期

4:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:49:01 ID:gcC4

そら80の爺ならそうなるやろ

 

5:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:49:56 ID:rU9X

>>4
やろ?
何も言い返せんわ
お前の頃は景気が良かったからな!とは思うけど

6:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:50:13 ID:Fy19

それ相応の対価を求めて何がおかしい

 

9:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:51:43 ID:rU9X

>>6
おじいちゃんの頃は上向きの景気だったから
頑張れば頑張るほど給料が勝手に上がった
せやから不満がないねん

今の世の中見てたら無理に働くとかはありえんと思うわ

12:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:52:54 ID:Fy19

>>9
そこまでわかってるなら言い返せるやろ

14:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:53:40 ID:rU9X

>>12
言い返しても
それは普通じゃない!正しくはこうだ!ってなるだけやん
生きてきた時代が違うからさ

18:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:54:52 ID:Fy19

>>14
時代を持ち出したら議論にならん

7:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:51:05 ID:uZiw

今80台なら年金もプラス域で貰える感じかな

8:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:51:20 ID:e2jK

お爺ちゃんの時代は、まだ労働組合が強かったからね。
今の時代とは全然違うよ

10:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:51:46 ID:CFy8

今のが甘い定期ww

11:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:52:33 ID:NQbU

当然そのジジイは現役で働いてるんやろな?

 

13:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:52:58 ID:rU9X

>>11
う~ん
まあ一応

19:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:55:00 ID:NQbU

>>13
ワイらと同じ条件で働いてるんなら大したもんや
大いに尊敬させていただきます

15:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:54:12 ID:NQbU

似たような説教を部長にされたけど為にならんわほんま
将来のためとかいうてるけどその将来のために頑張るには今の対価も必要なんよ

16:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:54:20 ID:Eggd

今は八十でも戦後の軽薄日本人や
この国終わってる

17:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:54:30 ID:ce1r

そんな精神だから戦争でも負けたんやろ

20:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:55:17 ID:CFy8

将来の(自分の)為やんけ 積み重ねが無いやつに未来なんて無いw

21:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:56:17 ID:b7tg

不満のない程度の給料に年金貰ってた世代にドヤ顔で言われてもって感じ

 

26:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:57:42 ID:SoRC

>>21
ほんそれ
何しても上がっていって家には献身的で文句言わない妻がいる時代とは違うわ

22:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:56:33 ID:NQbU

今頑張っても格段に良くなるビジョンが見えないのが頑張る士気を上げてくれないんやぞ
そこんところ分かってへんのが今のおじいに多すぎる

 

29:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:57:59 ID:rU9X

>>22
それな
今頑張るなら失敗がないように、トラブルが無いように働くのが普通
その上でさっさと帰ってプライベート充実させる

23:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:56:49 ID:rU9X

残業代が出ないのが不思議だよなぁ
何かと理由つけて切り捨てるの謎だよなぁ

つー話ししてたらこうよ

24:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:57:19 ID:263R

生きる意味を労働に見出すのは勝手やが、他人に強いるなよ

25:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:57:39 ID:D9K9

今成長してる東南アジアとかの若者もこうなるんかな
ワイらを見て老害化を予防してほしい

27:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:57:51 ID:CFy8

こうやって余計な情報に振り回されてるんや 知らなきゃ現状で満足するんやし

28:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:57:57 ID:8LqW

奴隷の鑑

30:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:58:35 ID:6tg1

昭和ジャップさあ

31:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:59:15 ID:CFy8

なんで勝ち組基準を標準に持ってくるのか… そもそも釣り合ってないわ

32:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:59:27 ID:7s3T

そのじっちゃんは現役で働いてんの?

 

35:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:00:46 ID:rU9X

>>32
働いてるような働いてないような
一応働いてると言えば働いてるような人

38:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:02:47 ID:CFy8

>>35
それこそ「働かしてもらってる」って悟りやんけ
働いてやってる?そんなやつが可愛がられるかよ

36:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:01:35 ID:SoRC

>>32
むしろこれぐらいの世代で働かしてもらえるのはありがたいからな
年金ももらってるし時間も余ってる

33:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)16:59:57 ID:SoRC

まぁでもこの人の時代にはそれが正しい生き方やったし、もう年取って頭の切り替えも出来んから議論にさえならんけどな

34:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:00:28 ID:CFy8

他力本願が負け犬根性 選挙投票率が表してるわ

37:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:02:39 ID:uaur

その爺、経営者やろ

39:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:02:50 ID:rU9X

羨ましいわほんま
下の世代に仕事頑張れなんてよう言わんわ
最低限のことをしっかりやって辞めないでくれればありがたいぞ

40:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:03:29 ID:gZgm

こんな認識の80代が政治やってるからつらい

41:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:03:43 ID:CFy8

起業も出来んくせに口だけエラソーだよな

42:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:05:20 ID:nVhP

何も言い返せんかったから会社辞めたわ

 

44:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:06:15 ID:rU9X

>>42
辞めれる人は辞めちゃうんだよな

47:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:07:43 ID:nVhP

>>44
今はもう昔に比べたらすぐ辞める奴多いな
エリートコース歩んでる奴でもなければ給与なんて転職してもほとんど変わらないし

43:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:05:49 ID:rU9X

残業が1時間からしかつかないのが普通だし
文句を言うものではないらしいわ
その上で全力でやらなきゃならんとかな

ワイは残業したら負けだから明日に持ち越して、それで大丈夫なように段取り組むようにしとんのに
アホかと

45:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:07:12 ID:CFy8

そんな状態で「最低限」とか「働いてやってる」とか信じられんわw

46:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:07:40 ID:yAqg

会社に必要な人材ならそんなこと言われないし
おっ、頑張っとるなと言われる
そんな風に言われるってことは対して大事でもないんだろうね

 

48:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)17:13:01 ID:rU9X

>>46
誰も会社に必要だと思ってねえよ

49:名無しさん@おーぷん:21/07/09(金)08:23:25 ID:TM36

リアルで言い返せないヘタレがネットで粋がるな

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625557642/

コメント

タイトルとURLをコピーしました