1:名無しさん:23/11/14(火) 16:21:51 ID:VPqw
サンデーどうなるんや
27:名無しさん:23/11/14(火) 16:36:43 ID:noas
>>1
フリーなんとかあるやん
28:名無しさん:23/11/14(火) 16:37:12 ID:Fk6y
>>27
コナン終わる前に終わるやろな
30:名無しさん:23/11/14(火) 16:37:59 ID:noas
>>28
魔属大暴れして勇者おかわりすれば十年やれる
31:名無しさん:23/11/14(火) 16:39:26 ID:9N8N
>>28
ネタ切れのせいか迷走感出てきてるのよな
2:名無しさん:23/11/14(火) 16:23:05 ID:J9qW
あんなアホ雑誌終わってええやろ
3:名無しさん:23/11/14(火) 16:23:14 ID:Ilqx
?コヒュー,コヒュー
4:名無しさん:23/11/14(火) 16:23:18 ID:6j9X
所詮は敗北者
6:名無しさん:23/11/14(火) 16:23:23 ID:J9qW
ワイは永遠に許さないから
7:名無しさん:23/11/14(火) 16:24:04 ID:NUIL
フリーレンあるじゃん
9:名無しさん:23/11/14(火) 16:24:38 ID:fSMx
>>7
あれサンデーなんや
8:名無しさん:23/11/14(火) 16:24:09 ID:VPqw
ワイが読んでた頃は電波 神のみ アラタカンタガリ 園崎出雲 絶チル 銀の匙 ハヤテあたりが連載してた
10:名無しさん:23/11/14(火) 16:24:55 ID:NkS1
?ネクストコナンズヒント!『阿笠』
202:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:34 ID:JEpT
>>10
ちょっとすき
11:名無しさん:23/11/14(火) 16:25:25 ID:VPqw
コナンのアニメ見てないけど今どうなってるんや アニオリは浦沢って聞いたが
12:名無しさん:23/11/14(火) 16:25:26 ID:J9qW
55周年だから55本新連載ね!w
ちな今連載中の漫画は打ち切りだからwwww←ええんか…?
13:名無しさん:23/11/14(火) 16:26:19 ID:GoHt
漫画に手つけやすくなって漫画家増えたはずなのに看板級の作品がなかなか出てこんね
14:名無しさん:23/11/14(火) 16:27:02 ID:VPqw
ダレン・シャンアニメ化しなかったの許さんからな
15:名無しさん:23/11/14(火) 16:27:25 ID:fSMx
>>14
版権クッソめんどくさそうやし
16:名無しさん:23/11/14(火) 16:27:43 ID:VPqw
>>15
確か映画の方に版権行ったからアニメ化出来ないんだよな
17:名無しさん:23/11/14(火) 16:27:45 ID:NkS1
こみさんまだやってんの?
18:名無しさん:23/11/14(火) 16:28:12 ID:BsF6
名探偵コナン終わったら名怪盗キッドでも始めたらええやろ
19:名無しさん:23/11/14(火) 16:28:38 ID:fcNQ
ジャンプも似たようなもんやからお揃いやね
20:名無しさん:23/11/14(火) 16:29:03 ID:dOXs
よふかしってサンデーだっけ?まぁあれももう終わりそうだが
21:名無しさん:23/11/14(火) 16:29:26 ID:v6eQ
高橋留美子を信じろ
周期的に次回作はコメディマンガや
22:名無しさん:23/11/14(火) 16:29:29 ID:SB7i
カメレオンか宇宙人みたいで気持ち悪い
23:名無しさん:23/11/14(火) 16:30:26 ID:SB7i
野球漫画たのむ
24:名無しさん:23/11/14(火) 16:30:55 ID:lRzx
フリーレンと龍と苺は読んでる
25:名無しさん:23/11/14(火) 16:33:55 ID:Fk6y
フリーレンは作風的に長期化すると陳腐になるタイプだしあまり長くは続けないんじゃないかな
少なくともコナンがあるうちはコナンがずっと看板だと思うわ
29:名無しさん:23/11/14(火) 16:37:27 ID:4AwW
>>25
サンデーやし人気無くなるまで辞めさせてくれないんちゃうかね
26:名無しさん:23/11/14(火) 16:36:15 ID:R3RY
少年サンサンヨンデーにありがちなことwwwwwww
何や?
32:名無しさん:23/11/14(火) 16:40:01 ID:1uuS
パトレイバー面白い
33:名無しさん:23/11/14(火) 16:43:51 ID:PmJB
三大少年誌も今や昔
34:名無しさん:23/11/14(火) 16:46:30 ID:uz0V
コナンっていう人工呼吸器つけた死に体の漫画雑誌
フリーレンを皮切りにヒット作が出れば或いは…
35:名無しさん:23/11/14(火) 16:46:35 ID:VQ65
あの子は少女のふりをして
アイツノカノジョ
龍送りのイサギ
しか読んでない
あとよふかしのうた
36:名無しさん:23/11/14(火) 16:47:05 ID:uz0V
サンデーとチャンピオンってどっちが元気なんやろ
38:名無しさん:23/11/14(火) 16:48:05 ID:VQ65
>>36
その中の連載陣だとダントツで入間くんだからね
コナンの映画無かったらチャンピオンやろ
37:名無しさん:23/11/14(火) 16:47:40 ID:pbF8
?コヒュー,コヒュー
39:名無しさん:23/11/14(火) 16:49:38 ID:VQ65
弱ペダもあるし
41:名無しさん:23/11/14(火) 16:50:02 ID:noas
>>39
あれ終わると死んじゃう読者いるのでね
43:名無しさん:23/11/14(火) 16:50:24 ID:VQ65
>>41
大きなお姉様票はやっぱでかいわね
44:名無しさん:23/11/14(火) 16:54:53 ID:noas
>>43
テニプリと弱ペダは生涯コンテンツや……
40:名無しさん:23/11/14(火) 16:49:39 ID:noas
でもフリーレンさんもたいしたヒットにはならなさそう
なろう呼ばわりがいやーきついっす
42:名無しさん:23/11/14(火) 16:50:06 ID:VQ65
>>40
評判で判断するのはダサいけどな
45:名無しさん:23/11/14(火) 16:58:11 ID:Xfyw
チャンピオンも弱体化してるやろうがサンデーに比べたら大した事はないやろ
知らんけど
46:名無しさん:23/11/14(火) 16:59:04 ID:noas
>>45
チャンピヨンには板垣娘もおるしな
51:名無しさん:23/11/14(火) 17:06:22 ID:3dDP
>>46
ちゃんぴよん可愛い
48:名無しさん:23/11/14(火) 17:02:08 ID:Xfyw
GXの方のサンデーもなろう頼りやろうし、もう本誌のほは週刊なろうめざそうや
62:名無しさん:23/11/14(火) 17:09:00 ID:noas
>>48
なろうを丹念にあされば面白いのもあるとは聞くねー
64:名無しさん:23/11/14(火) 17:09:29 ID:VQ65
>>62
マガジンに取られてるからな
発行雑誌数10超えてるからね講談社
66:名無しさん:23/11/14(火) 17:10:59 ID:noas
>>64
すでにやってる人いたかー
49:名無しさん:23/11/14(火) 17:03:13 ID:PmJB
高木さん終わったからゲッサンも終わりやな
50:名無しさん:23/11/14(火) 17:05:22 ID:8FwI
コナンはサザエちびまるに次ぐ視聴率だしもう安泰やな
57:名無しさん:23/11/14(火) 17:08:18 ID:noas
>>50
丸子は越えてるとか聞いたわね
52:名無しさん:23/11/14(火) 17:06:22 ID:uz0V
もう米花町の治安はガバガバ
53:名無しさん:23/11/14(火) 17:06:26 ID:BihG
コナンは作者が最終話までのネーム書き終わってるって言ってたで
55:名無しさん:23/11/14(火) 17:07:26 ID:tJfz
>>53
“最終話の”では?
63:名無しさん:23/11/14(火) 17:09:11 ID:BihG
>>55
すまんそうかも
詳細は覚えてないけどこういうニュアンスのことをインタビューで言ってたんや
68:名無しさん:23/11/14(火) 17:11:23 ID:uz0V
>>63
これやな
まとめやけど
【緊急】名探偵コナンの最終回のネーム、もう描かれてる事が判明!!!! | 超マンガ速報
1:マンガ大好き読者さん ID:chomanga まじかよ 2:マンガ大好き読者さん ID:chomanga ほなさっさと 14:マンガ大好き読者さん ID:chomanga じゃあ終われよ 4:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
56:名無しさん:23/11/14(火) 17:07:46 ID:uz0V
までだったらもう遊んで暮らせるンゴねぇ
58:名無しさん:23/11/14(火) 17:08:27 ID:dqrw
そんなもん決まってるやろ
再掲!
60:名無しさん:23/11/14(火) 17:08:51 ID:2l37
最終話だけもう決めてるみたいな漫画都市伝説わりと聞くけどほんまなのかしら
61:名無しさん:23/11/14(火) 17:08:58 ID:VQ65
今更ちびまるもサザエもそこまで視聴率ないやろ
こち亀も今はないし
67:名無しさん:23/11/14(火) 17:11:06 ID:BihG
サンデーって何故かジャンプみたいな王道少年漫画系出さないよな
マガジンとかはちょくちょく出してるけどサンデーで王道少年漫画みたいなのあったか?日常漫画だけじゃ売れないやろ
69:名無しさん:23/11/14(火) 17:11:54 ID:noas
>>67
うん
有名なのが王道じゃない野球漫画のタッチやしなあ
73:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:03 ID:8FwI
>>69
遡っていいのならうしおととらとかあるけどな
80:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:42 ID:noas
>>73
うしとら好きですねえ
アニメ?
アニメ化早くしてください
71:名無しさん:23/11/14(火) 17:12:33 ID:VQ65
>>67
サンデーのマギみたいなのはあったけどもうマガジンの月刊に取られた
cosmicってのが若干王道ぽいのをべるぜバブの作者が描いててそれは月一で連載してる
75:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:11 ID:BihG
>>71
そういやマギあったな
取られてたんか
74:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:07 ID:BsF6
>>67
こ、金色のガッシュ…
83:名無しさん:23/11/14(火) 17:14:24 ID:BihG
>>74
確かに
前までは少年漫画も出してたんやな、最近は日常系しかないイメージや
89:名無しさん:23/11/14(火) 17:15:16 ID:noas
>>74
ガッシュも好きですねえ
でもなんだろう講談社だと思い込んでたわ
76:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:13 ID:noas
ID:VQ65さんのガチサンデー愛
79:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:34 ID:VQ65
>>76
コミックデイズ登録してるガチガチのマガジン派やね
81:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:53 ID:noas
>>79
裏切りぃ
85:名無しさん:23/11/14(火) 17:14:38 ID:VQ65
>>81
あの子は少女のふりをして
アイツノカノジョ
龍送りのイサギ
しか読んでない
これ全部うぇぶりやし本誌に読むもんがないんや
77:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:14 ID:2l37
坂道くんは見た目があれなせいで余計にバケモン感ある
84:名無しさん:23/11/14(火) 17:14:37 ID:noas
>>77
確かに
見た目は相変わらず弱虫やけえ
78:名無しさん:23/11/14(火) 17:13:20 ID:A4bq
ワイ番組プロデューサー、ちびまる子ちゃんとサザエさんの枠を一時間あたしンちにする名采配
82:名無しさん:23/11/14(火) 17:14:07 ID:wMZV
フ…フリーレン!
86:名無しさん:23/11/14(火) 17:14:43 ID:LW72
コナンってもう映画のためだけに載せてるやろ
まあその映画が毎年ドル箱だけど
90:名無しさん:23/11/14(火) 17:15:32 ID:VQ65
>>86
映画の設定のための連載進行まである
時々コナンも長く休むしな
92:名無しさん:23/11/14(火) 17:16:07 ID:noas
>>86
百億円のためなら連載する価値はあるw
87:名無しさん:23/11/14(火) 17:15:04 ID:8FwI
まあジャンプも人気作が3つとも最終章入ったから今後どうなるかわからん
ワンピース 5億1000万部(2022年8月時点、当時103巻)
ヒロアカ 8500万部(2023年2月時点、当時37巻)
呪術 8000万部(2023年6月時点、当時22巻)
サカモト 400万部(2023年11月時点、当時14巻)
アオハコ 270万部(2023年9月時点、当時11巻)
逃げ若 200万部(2023年11月時点、当時13巻)
アンデラ 180万部(2022年9月時点、当時13巻)
夜桜 150万部(2022年11月時点、当時15巻)
ロボコ 120万部(2023年7月時点、当時13巻)
ウィッチ 110万部(2022年11月時点、当時8巻)
あかね噺 100万部(2023年6月時点、当時6巻)
一ノ瀬家 45万部(2023年10月時点、当時4巻)
95:名無しさん:23/11/14(火) 17:17:21 ID:VQ65
>>87
ウィッチ以上呪術未満のアニメ化作品みたいなのがジャンプスクエアに溜まってるから、その気になりゃすぐそっち終わらせて豪華連載陣に戻す事はできるぞ
集英社は
108:名無しさん:23/11/14(火) 17:20:06 ID:noas
>>95
まあ怪8なんかは本誌格上げしてテコ入れすりゃなんぼでも行けそうですね
113:名無しさん:23/11/14(火) 17:20:41 ID:VQ65
>>108
怪8なんか入れても夜桜にも届かないぞ
入れるなら絶対スクエアのメンツやわ
91:名無しさん:23/11/14(火) 17:16:05 ID:iIia
コナンが青山の最高傑作だと思ってたら次書かせたらワンピース超えるかもしれんしな
99:名無しさん:23/11/14(火) 17:17:55 ID:VQ65
>>91
ワンピース超える前に剛昌が4ぬやろ
何年かかるんや
93:名無しさん:23/11/14(火) 17:16:10 ID:67hE
とにかく嫁以外とエッチしたい
94:名無しさん:23/11/14(火) 17:16:22 ID:AXnG
キッド外人→服部外伝→赤井外伝→灰原外伝→………
96:名無しさん:23/11/14(火) 17:17:39 ID:Q2kd
テレビ業界が終わっていく感じってこんな風だったんやろな
97:名無しさん:23/11/14(火) 17:17:43 ID:GbdF
ジャンプの逃げ若と夜桜はおもろい
98:名無しさん:23/11/14(火) 17:17:46 ID:BihG
ジャンプは新人でなんとかなる可能性あるけどサンデーはガチでどうにもならなさそう
ジャンプラとうぇぶりで新人の読切読み比べるとわかるがジャンプラの方がよっぽどマシなんだよな
100:名無しさん:23/11/14(火) 17:18:18 ID:AXnG
いけるか……?
101:名無しさん:23/11/14(火) 17:18:52 ID:BihG
>>100
不安なやつしかない
104:名無しさん:23/11/14(火) 17:19:46 ID:8FwI
>>100
週刊コナンやな
102:名無しさん:23/11/14(火) 17:19:03 ID:jlO5
たまには刃牙専門誌のチャンピオンも思い出してくれや
121:名無しさん:23/11/14(火) 17:22:31 ID:VQ65
>>102
トレンド的には刃牙は刺激が足りなくなって下火で入間くんと弱虫の古参専用誌や
103:名無しさん:23/11/14(火) 17:19:08 ID:dqrw
ヤイバ続編やってくれ
それまでの繋ぎで青山剛昌短編集とか載せてさ
105:名無しさん:23/11/14(火) 17:19:50 ID:iIia
ジブリにサンデーの漫画書かせたらどうや?
106:名無しさん:23/11/14(火) 17:19:53 ID:BihG
青山剛昌はもうコナンだけで食っていけそうやしまじっく快斗やるだけやったらやめそう
107:名無しさん:23/11/14(火) 17:20:06 ID:jlO5
コナンファンの殆どはコナンが青山剛昌のデビュー作だと思ってるからな
109:名無しさん:23/11/14(火) 17:20:07 ID:VQ65
008くらいのジャンプラの上の下くらいの面白さの奴が本誌の凖看板背負ってるからしゃあない
111:名無しさん:23/11/14(火) 17:20:32 ID:umR6
コナンは映画が100億超えたじゃん
原作者死んでも続けるやろ
112:名無しさん:23/11/14(火) 17:20:37 ID:8FwI
薬屋サンデーに持ってくればよかったのにな
117:名無しさん:23/11/14(火) 17:21:23 ID:VQ65
>>112
サンデーの薬屋、マガジンの転スラ
良い位置に居るよな
123:名無しさん:23/11/14(火) 17:22:41 ID:8FwI
>>117
シリウスとかいうほんとによくわからん漫画雑誌
126:名無しさん:23/11/14(火) 17:23:16 ID:noas
>>123
あれはほんとなんだろうなー編集長の趣味か?
129:名無しさん:23/11/14(火) 17:25:18 ID:VQ65
>>123
夜桜四重奏と二大巨頭や
本誌、モーニングと別マガは抜けてるけど、少年誌どれも単行本売り上げの目玉があって廃刊にならんようバランスが取れてる
イブニングは死んだけど
114:名無しさん:23/11/14(火) 17:20:52 ID:AXnG
フリーレンとかメジャーが看板背負うのはちょっとなぁ
115:名無しさん:23/11/14(火) 17:21:00 ID:PmJB
少年エースとかいう角川が意地でも残し続ける謎の少年誌
116:名無しさん:23/11/14(火) 17:21:14 ID:BihG
>>115
エヴァしか知らん
118:名無しさん:23/11/14(火) 17:22:00 ID:noas
>>115
日常となろう世界一位あるやん
119:名無しさん:23/11/14(火) 17:22:14 ID:plYw
マンデーがある
120:名無しさん:23/11/14(火) 17:22:16 ID:bcY7
フリーレンとメジャー2と古見さんくらいか?
アニメ化してるの
122:名無しさん:23/11/14(火) 17:22:33 ID:BihG
>>120
よふかしもアニメ化してたけど爆死そうやな
124:名無しさん:23/11/14(火) 17:22:48 ID:noas
>>120
あんな球避けられない方が悪い
125:名無しさん:23/11/14(火) 17:23:04 ID:Lwkb
チャンピョンって刃牙と浦安以外何があるのか知らん
127:名無しさん:23/11/14(火) 17:23:34 ID:wzTh
フリーレン長期連載にしようぜ
1000歳だし余裕やろ
135:名無しさん:23/11/14(火) 17:26:55 ID:bcY7
>>127
作者が先に逝きそう
128:名無しさん:23/11/14(火) 17:24:22 ID:BihG
普通に最近の漫画おもんないの多いよな
130:名無しさん:23/11/14(火) 17:25:31 ID:noas
個性的謎雑誌たち
・シリウス
・ネムキ?
・ビーム
131:名無しさん:23/11/14(火) 17:25:49 ID:PYuR
>>130
ハルタ、な
133:名無しさん:23/11/14(火) 17:26:35 ID:noas
>>131
新人しかいないとかいうw
132:名無しさん:23/11/14(火) 17:26:14 ID:VQ65
>>130
別冊シリウスみたいなのはマジで謎
シリウスと間違えた奴しか買わんやろ
136:名無しさん:23/11/14(火) 17:27:41 ID:noas
>>132
ネメシスだっけ
一応出版社の名前背負ってるとかいう抱負の文章は読んだことある
中身覚えてない
134:名無しさん:23/11/14(火) 17:26:53 ID:VQ65
別冊シリアスは無かったわ
マガジンエッジとかやな
137:名無しさん:23/11/14(火) 17:27:50 ID:vBd7
ゆうてジャンプもワンピ呪術ヒロアカあたり死んだらやばないか
最近の漫画がもうおもんないのか
139:名無しさん:23/11/14(火) 17:28:37 ID:noas
>>137
呪術はもう年内に終わらんとあかん展開やけど
ワンピースは十年やりそうなんだよね
140:名無しさん:23/11/14(火) 17:29:01 ID:8FwI
>>137
そいつら抜けたらマガジンには負けるやろな
ワンピース 5億1000万部(2022年8月時点、当時103巻)
ヒロアカ 8500万部(2023年2月時点、当時37巻)
呪術 8000万部(2023年6月時点、当時22巻)
サカモト 400万部(2023年11月時点、当時14巻)
アオハコ 270万部(2023年9月時点、当時11巻)
逃げ若 200万部(2023年11月時点、当時13巻)
アンデラ 180万部(2022年9月時点、当時13巻)
夜桜 150万部(2022年11月時点、当時15巻)
ロボコ 120万部(2023年7月時点、当時13巻)
ウィッチ 110万部(2022年11月時点、当時8巻)
あかね噺 100万部(2023年6月時点、当時6巻)
一ノ瀬家 45万部(2023年10月時点、当時4巻)
142:名無しさん:23/11/14(火) 17:29:43 ID:noas
>>140
坂本と呪術の差よ
まあしょせんマンガワンのパクりじゃけえ
146:名無しさん:23/11/14(火) 17:30:48 ID:bcY7
>>140
あれ?ワンピすごない?
147:名無しさん:23/11/14(火) 17:30:55 ID:VQ65
>>140
まだこいつらが暇してるから


ハンターハンターはまだしも久保もいるし
151:名無しさん:23/11/14(火) 17:31:48 ID:BnTD
>>147
増田こうすけまだギャグマンガ日和なのか
150:名無しさん:23/11/14(火) 17:31:47 ID:vBd7
>>140
トップ3とそれ以外格差エグイな
冨樫とか強引に描かせないと本格的にマズイやん
138:名無しさん:23/11/14(火) 17:28:19 ID:LW72
チャンピオンのメイン読者層はギャグでもなんでもなくJSJCJKになっとる
141:名無しさん:23/11/14(火) 17:29:17 ID:AXnG
ワンピは敵の回想で延々と引き伸ばせるからセーフ
145:名無しさん:23/11/14(火) 17:30:44 ID:noas
>>141
尾田先生は師匠直伝の鬱回想尊厳破壊あるからな
154:名無しさん:23/11/14(火) 17:32:02 ID:AXnG
>>145
まじで尾田くん見直したわ
155:名無しさん:23/11/14(火) 17:32:27 ID:VQ65
>>154
これより上のあだち充という化け物もサンデーにいたはずなんやがな
162:名無しさん:23/11/14(火) 17:33:46 ID:BnTD
>>145
ギャグも受け継げばよかったのに
168:名無しさん:23/11/14(火) 17:34:32 ID:noas
>>162
ギャグは下手よね…そのぶんを伏線というか布石に振った感じ
144:名無しさん:23/11/14(火) 17:30:39 ID:BnTD
高橋留美子はもう週刊やらんのか
148:名無しさん:23/11/14(火) 17:31:05 ID:BihG
なんで最近の漫画ってこんなおもんないんや
ネタ切れか?
152:名無しさん:23/11/14(火) 17:31:51 ID:VQ65
>>148
ファンついて売れる漫画家は週刊連載してない説はある
153:名無しさん:23/11/14(火) 17:31:55 ID:2l37
ハンタは結局いつどこで再開するんですかね
157:名無しさん:23/11/14(火) 17:32:36 ID:A3pr
読者も推理しながら見ようみたいなスタンスやのに伏線の張り方が雑やったりそれ読者側からしたら予想できん部分やろってのが多すぎる
読者を置いてきぼりにして延々とキャラがうんちく垂れ流して殺し合うってのを30年近く続けてんのがコナンや
よう売れたなほんま
159:名無しさん:23/11/14(火) 17:33:04 ID:BihG
>>157
わかる
後出し設定出してくるよな
163:名無しさん:23/11/14(火) 17:33:58 ID:vBd7
>>157
コナン好きなやつにもう推理見たいヤツおらんやろ
カップリングでんほってるやつばっかなんじゃね
169:名無しさん:23/11/14(火) 17:34:58 ID:BihG
>>163
ワイももう結末見れればいいやになってきてる
166:名無しさん:23/11/14(火) 17:34:30 ID:BnTD
>>157
蘭姉ちゃんと混浴して鼻血吹き出すのすこ
158:名無しさん:23/11/14(火) 17:32:54 ID:bcY7
尊厳破壊ならヒロアカもいいと思ったんやが
ワンピとヒロアカどこで差がついたのか
161:名無しさん:23/11/14(火) 17:33:29 ID:noas
>>158
尾田先生は少年誌の制限をはずしてあるから…
160:名無しさん:23/11/14(火) 17:33:10 ID:VQ65
あだち充尾田に抜かれてたわ
164:名無しさん:23/11/14(火) 17:33:59 ID:AXnG
最強の怪盗と最強のスナイパーと最強の武闘家がいるのに舐めプするな?
165:名無しさん:23/11/14(火) 17:34:19 ID:sMvs
ワンピとコナンは同類や
実力でも運でも1回爆発的に売れたらもうその後はどんな展開にしようと読者は一定数残るから掲載し続けられる
176:名無しさん:23/11/14(火) 17:35:53 ID:VQ65
>>165
令和の米津玄師理論
167:名無しさん:23/11/14(火) 17:34:32 ID:BihG
サンデーってなんか編集部が治安良さそうなイメージあって好きやったけどそろそろ終わりやな
171:名無しさん:23/11/14(火) 17:35:12 ID:VQ65
>>167
マギの作者がジャニー喜多川さんしてたくらいには荒れてたというかパワーバランスあったらしいで
174:名無しさん:23/11/14(火) 17:35:45 ID:C8Fq
>>171
マギ好きやったのに…
177:名無しさん:23/11/14(火) 17:35:57 ID:BihG
>>171
まじか可哀想やな
170:名無しさん:23/11/14(火) 17:35:05 ID:3fLY
グイン・サーガもベルセルクもワイが既刊全部揃えた途端死んだんやが?
175:名無しさん:23/11/14(火) 17:35:48 ID:noas
>>170
貴様ー大川先生の降霊シリーズも揃えよったな
180:名無しさん:23/11/14(火) 17:36:20 ID:2l37
>>170
バチバチ揃えてたら許さんぞ
188:名無しさん:23/11/14(火) 17:37:16 ID:noas
>>180
言うてもアレと風の大地は作者が主人公殺そうとしすぎてたから
あそこで終わって良かったようにも思うの
245:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:23 ID:2l37
>>188
それはそう
でもワイはやっぱ最期までちゃんと見せて欲しかったんや…
173:名無しさん:23/11/14(火) 17:35:35 ID:Qe4S
むしろサンデーって他に何があるんやって感じやろ
178:名無しさん:23/11/14(火) 17:36:00 ID:OSLY
フリーレンってのはどうなんや
179:名無しさん:23/11/14(火) 17:36:12 ID:39FJ
>>178
実際おもろい
182:名無しさん:23/11/14(火) 17:36:30 ID:C8Fq
>>178
サンデーちゃうはずや
多分
186:名無しさん:23/11/14(火) 17:36:47 ID:BihG
>>182
サンデーやで
190:名無しさん:23/11/14(火) 17:37:22 ID:OSLY
>>182
いや、サンデーのアプリ開いたら出てきた
183:名無しさん:23/11/14(火) 17:36:39 ID:BihG
ワイもフリーレンまだ読んでないけど読んだ方がええか?アニメ退屈すぎて1話の途中でやめたんや
196:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:10 ID:PYuR
>>183
退屈さを味わう漫画だったから序盤は飛ばして試験編読んでみればええ
205:名無しさん:23/11/14(火) 17:39:01 ID:noas
>>196
>退屈さを味わう
うまい言い方や
201:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:30 ID:Fk6y
>>183
途中からハンター試験もどきやりだしてジャンプ風になる
184:名無しさん:23/11/14(火) 17:36:43 ID:bcY7
>182
サンデーやで
185:名無しさん:23/11/14(火) 17:36:44 ID:vBd7
3年後ヤンジャンが最強になってたりしないよなさすがに
191:名無しさん:23/11/14(火) 17:37:27 ID:VQ65
>>185
ヤンジャン好きやわ
ダイヤモンドの功罪、カテナチオ、ジャンケットバンク
少年誌っぽくないけど面白いのが揃ってる
210:名無しさん:23/11/14(火) 17:40:36 ID:vBd7
>>191
100カノとかもアニメ評判いいみたいだしな
後任育っててキングダムとか終わっても大丈夫そう
217:名無しさん:23/11/14(火) 17:41:48 ID:BihG
>>210
100カノ大好きだけどアニメは何故か見てて恥ずかしくなっちゃったのワイだけか?
187:名無しさん:23/11/14(火) 17:37:12 ID:AXnG
コナン「らぁぁぁぁぁん(灰原とキス)」
ジン「シェリィィィ」ニチャア
映画でコレ繰り返すだけでコナンは安泰という事実
189:名無しさん:23/11/14(火) 17:37:20 ID:39FJ
尾田とか青山みたいな老害見てたら如何にスパッと終わらせた吾峠が神かわかるわ
と言うかあれだけ売れてよく終わらせてもらえたよな
200:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:19 ID:noas
>>189
呼吸考えたの編集です…とか言い出したからな
あのままじゃ全部しゃべりかねんて
206:名無しさん:23/11/14(火) 17:39:32 ID:39FJ
>>200
言うて呼吸の概念は吾峠が作ったやん
名前がダサかっただけや
192:名無しさん:23/11/14(火) 17:37:31 ID:VabU
マギはアニメでやったまでの範囲はほんま出来ええわ
以降も嫌いではない
194:名無しさん:23/11/14(火) 17:37:56 ID:VQ65
>>192
マグナシュタット編凄い出来良いよな
193:名無しさん:23/11/14(火) 17:37:53 ID:Fk6y
コナンはストーリー部分気にならんしな
197:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:14 ID:VQ65
>>193
映画の為のストーリー
若者の恋愛の為のキャラクターやからね
195:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:05 ID:LhuZ
よふかしがあるやん
199:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:15 ID:BihG
>>195
よふかしそろそろ終わりそうやで
198:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:15 ID:kEDE
ワイはヨンデーとかゴロゴロコミック見てるわ
203:名無しさん:23/11/14(火) 17:38:53 ID:PYuR
尾田とか青山が稼いでるから売れるかわかんない新人漫画家に投資できるんだよw
207:名無しさん:23/11/14(火) 17:39:47 ID:VQ65
>>203
尾田と岸本どっちが稼いでるんやろうな
212:名無しさん:23/11/14(火) 17:40:40 ID:PYuR
>>207
普通に尾田やろ
海外人気で勝てなかっただけでトータルではワンピの方が上
209:名無しさん:23/11/14(火) 17:40:10 ID:Fk6y
>>204
アニメのほうが10倍くらいクオリティ高いぞ
208:名無しさん:23/11/14(火) 17:40:00 ID:CaBt
ARIAとか好きな人はフリーレン好きやろ
ARIA程人選ぶ漫画でもないけど
211:名無しさん:23/11/14(火) 17:40:39 ID:AXnG
ジャンプはヒロアカがなんとかする
216:名無しさん:23/11/14(火) 17:41:48 ID:VQ65
>>211
何とかならんやろうなぁ
ヒロアカ読みにジャンプ買うかなぁ
222:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:19 ID:C8Fq
>>211
ヒロアカも終わるよ…
228:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:51 ID:AXnG
>>222
ファッ!?
232:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:24 ID:C8Fq
>>228
だってもうほぼ終わりやろ
今最終局面やん
213:名無しさん:23/11/14(火) 17:41:16 ID:A3pr
MAPPAとかいう仕事量増やして要所要所で手抜きするゴミ
呪術のアニメジジイはほんま残念やったわ
214:名無しさん:23/11/14(火) 17:41:26 ID:PYuR
ジャンプSQ←こいつ
219:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:04 ID:ntzc
>>214
ワートリあるやほ
226:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:33 ID:PYuR
>>219
ワートリって一生身内で争ってるやん
224:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:31 ID:VQ65
>>214
比較的読みやすいと思うで
ストーリー進むの遅いけど、アニメ化してある作品ばっかりどからとっかかりから追いつきやすいし
215:名無しさん:23/11/14(火) 17:41:37 ID:vBd7
新ハンタ初見なら十分満足できるよな
218:名無しさん:23/11/14(火) 17:41:51 ID:C8Fq
フェアリーテイルはもうグレイとジュビア付き合って終われ
220:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:08 ID:Fk6y
ヒロアカもう終わるんやろ
221:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:12 ID:zRPu
フランケン終わったら速攻藤田呼び直せ
十中八九子供うけはせんやろうけど
223:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:29 ID:ntzc
ヒロアカも呪術も最終章やぞ
来年には終わるぞ
225:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:33 ID:3UMi
犬夜叉ってサンデーやっけ
227:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:46 ID:Fk6y
ワートリはもう飽きたわ
229:名無しさん:23/11/14(火) 17:42:59 ID:39FJ
MAPPAは進撃の時から改悪しまくってたからな
アニオリで良くなる時もあるけど個性出そうとして滑ることが多すぎる
239:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:53 ID:BihG
>>229
わかるMAPPAってなんか戦闘シーン無駄にグロくするから尺も取るしキモいし嫌やわ
230:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:12 ID:CaBt
サンデーは若手育てないといかんやろ
藤田和日郎とかあだち充とか高橋留美子とかいつまで頼ってんねん
231:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:15 ID:BihG
サンデーじゃないけど大場つぐみ好きなんやがもう出てこないんか?
プラチナエンド終わってから出てこなくなって悲しいわ、プラチナエンドは読んでないけど
235:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:45 ID:PYuR
>>231
あいつって小畑抜きでやれるの?
241:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:04 ID:VQ65
>>231
小幡健はジャンプスクエアにいるな
248:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:37 ID:BihG
>>241
そうや
今小畑は別の人と連載してるから使えないんや…
233:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:37 ID:VQ65
ダークギャザリング超えるバトルアクション集英社に無いからスクエアは大丈夫や
ホラーなのに初期から2クール以上やし
234:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:45 ID:39FJ
ヒロアカってヴィラン同士での抗争が退屈やっただけでその後ずっとおもろいよな
全然話題にならんけど
244:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:21 ID:g1g1
>>234
ヴィランサイドがやりたい放題やしストレスしかないわ
トガもなんかいい感じに満足して死んでるし不快でしかない
237:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:50 ID:g1g1
サンデーどころかジャンプもあかんやろ
240:名無しさん:23/11/14(火) 17:43:57 ID:Fk6y
ワンピ、呪術、ヒロアカ全部終わり見えてきた
243:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:19 ID:39FJ
>>240
ワンピは全然見えてない定期
249:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:38 ID:CaBt
>>240
ワンピは終わり見えてきたところでまた風呂敷広げてるし休載多いからまだ終わらないよ
242:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:08 ID:x5ES
ジャンプはしゅごまる連載してたのがね…
246:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:25 ID:Fk6y
MAPPA最近炎上気味なんだよな
247:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:33 ID:ntzc
D.Gray-manだってまだやってるやろ
251:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:58 ID:bcY7
>>247
ファッ!?うせやろ!?
265:名無しさん:23/11/14(火) 17:46:06 ID:ntzc
>>251
ジャンプsqlizeって方でまだやってる
291:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:33 ID:vBd7
>>247
青の祓魔師も終わってないよな確か
なんか同じような枠として見てる
306:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:07 ID:VQ65
>>291
青エク終わりのセラフ双星あたりはぬらりひょんの孫の反省活かしてめちゃくちゃ擦りまくるぞ
人気あるうちは終わらせない
250:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:51 ID:nEPR
終われ
252:名無しさん:23/11/14(火) 17:44:58 ID:g1g1
そもそもサンデーはケンイチ終わらせたのと雷句を逃したのが致命的すぎるわ
256:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:25 ID:VQ65
>>252
サンデーから講談社に人流れまくってるから多分もうきつい
267:名無しさん:23/11/14(火) 17:46:20 ID:WQwJ
>>252
ケンイチの作者はようやっとる
253:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:06 ID:zRPu
古見さんには期待してたけど付き合ってから右肩下がりでもう終わりやね
付き合ってからのかぐや様の一億倍つまんねえもん
261:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:48 ID:CaBt
>>253
付き合ったあとも面白いラブコメってあんまないよな
五等分はその辺潔かったのかも
254:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:13 ID:Xfyw
週刊連載とか20代から30代までの仕事でその30代も体力がある作家がギリ続けられるような仕事やろ
荒川とかよく30代から週刊連載やろうと思ったなってビビったわ
270:名無しさん:23/11/14(火) 17:46:30 ID:bcY7
>>254
荒木「週刊連載は楽」
281:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:35 ID:Xfyw
>>270
荒木先生のスケジュールおかしいやろ…
いや、荒木先生がおかしいのか
255:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:16 ID:RC8Z
マガジンチャンピオン系ののちょいエロが売れるのはジャンプのエロ排斥による自爆もありそう
263:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:56 ID:VQ65
>>255
ヤンジャンとヤンマガ比較してもこれでもかってくらいマガジンの方がエロ多いしな
271:名無しさん:23/11/14(火) 17:46:34 ID:RC8Z
>>263
web送り抜きでもまだたわわ存在するのは草生える
277:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:12 ID:VQ65
>>271
たわわよりエロいのしか無いぞ
野球漫画でも素振りして射○する
258:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:44 ID:KlBO
ワートリはガチで終わりが見えない
273:名無しさん:23/11/14(火) 17:46:54 ID:ntzc
>>258
作者ガチの病気持ちやしなぁ
278:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:20 ID:JZ9w
>>273
描けないなら描けないなりのストーリー展開にしないといけないと思うわ
冨樫もそう
259:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:45 ID:JZ9w
もうワンピのストーリー気にならなくなったな
ワンピースの正体はちょっと気になる
260:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:47 ID:x5ES
あおざくらはどうなったんですか?
262:名無しさん:23/11/14(火) 17:45:50 ID:g1g1
うえき・ガッシュ・ケンイチ
サンデー黄金期やろ
264:名無しさん:23/11/14(火) 17:46:03 ID:nEPR
古見さんはもう終わって次行こうよってマジで思う
268:名無しさん:23/11/14(火) 17:46:22 ID:39FJ
ワンピはエネルの登場
呪術はミゲルの登場
今一番盛り上がるのってどう考えてもこれよな
作者ってこれわかって避けてるん?わからんとオナニー進行してるん?
ヒロアカは盛り上げるとこではきっちりしてくれてるで
269:名無しさん:23/11/14(火) 17:46:25 ID:ntzc
ケンイチは編集部が悪い無理やり終わらせた
274:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:02 ID:3UMi
烈火の炎やろ
275:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:02 ID:g1g1
チャンピオンは入間君・クズハナあるからええわ
283:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:39 ID:VQ65
>>275
入間くんと弱ペダは後5年は安泰やろな
289:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:10 ID:g1g1
>>283
ペダはもうアカンやろ毎年毎年同じ展開の繰り返し
3年にいたっては新規キャラに魅力なさすぎるし杉本も結局アウトやし
290:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:33 ID:VQ65
>>289
続いてる限り大きい女の子が単行本買うから
テニプリと同じ
299:名無しさん:23/11/14(火) 17:49:14 ID:WQwJ
>>289
杉本アウトで完全に興味失ったわ
276:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:05 ID:BihG
100カノって作画女だからかキャラデザとか皆可愛くてすこ
280:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:26 ID:g1g1
>>276
私服パターン多すぎて頭おかしい(誉め言葉)
279:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:21 ID:AXnG
ルフィ以外の情勢の方が気になるしそっちメインで読みたい
282:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:36 ID:54Ru
2008年にヤングサンデーが20万部台に落ちて「面汚しめ」って廃刊されたのに
サンデーは10万部台になってもしぶとい

285:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:50 ID:BihG
>>282
戻ってて草
286:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:59 ID:39FJ
>>282
酷いなこれ
287:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:04 ID:VQ65
>>282
コナンの映画で一年分稼ぐからやろ
292:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:34 ID:CaBt
>>282
ヤンサン懐かしい
何連載してたかも忘れた
308:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:13 ID:WQwJ
>>292
クピドの悪戯、医龍あたり
284:名無しさん:23/11/14(火) 17:47:50 ID:nEPR
100カノはあの頭おかしい感じで見事最後までいってくれ
303:名無しさん:23/11/14(火) 17:49:53 ID:vBd7
>>284
今のペースで最後までやると単純計算600話くらいかかるってどっかで見たわ
でも嘘喰いよりちょい長いくらいって考えたら行けそう
310:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:15 ID:nEPR
>>303
草
いけるいける
288:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:08 ID:Pazl
バトル漫画を本気で描いたらウケるやろ
どうしてサンデーはその程度の事もできないの
294:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:42 ID:g1g1
>>288
ガッシュ・ケンイチを逃すサンデーに何を期待してるんや
309:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:15 ID:BihG
>>288
ほんとはやく少年漫画やればいいのに
293:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:41 ID:C8Fq
弱ペタは御堂筋の完全勝利でええよ
301:名無しさん:23/11/14(火) 17:49:19 ID:g1g1
>>293
御堂筋はあと30年あれば感想できるって言われてて草はえる
実際個人の能力としては最強よな
304:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:04 ID:C8Fq
>>301
3年目はせめて完走させてほしいなぁ
295:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:47 ID:JZ9w
うしおととらという少年向けバトル漫画の金字塔あるのにな
296:名無しさん:23/11/14(火) 17:48:48 ID:rudu
コナン何年連載しとるんや?って話よな
297:名無しさん:23/11/14(火) 17:49:12 ID:KSrG
フリーレンってガチ目にサンデーの希望よな
298:名無しさん:23/11/14(火) 17:49:13 ID:nEPR
30年くらい?
300:名無しさん:23/11/14(火) 17:49:15 ID:PYuR
ワートリ「身内同士のランク戦が終わったで」
読者「やっと敵本拠地への遠征に行くんか…」
ワートリ「ほな遠征に行くための選抜試験始めるで」
読者「え?」
ワートリ「ちなみに試験は二部構成だからお楽しみに^_^」
読者「あ、ああ…」
317:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:39 ID:VQ65
>>300
これでも固定ファンいるから
スクエアはジャンプみたいに使い捨てしないから
302:名無しさん:23/11/14(火) 17:49:29 ID:Xfyw
青山も他の漫画やりたいんやろうけどやらせてもらえんのやろうな
305:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:06 ID:YoyZ
弱虫ペダルは一気読みするとクッソ面白い
冷静に「黙って走れや」ってなると厳しい
307:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:08 ID:3UMi
ガンガンって今メジャーな作品なんかあるんか
312:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:19 ID:ntzc
>>307
ながされて藍蘭島
320:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:59 ID:g1g1
>>312
大分前やけどオババがロリ狐になってて草はえた
316:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:38 ID:39FJ
>>307
ヤングガンガンは着せ恋とか
311:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:15 ID:RC8Z
サンデーのバトルかあ
うえきの人も今はうぇぶり行きなんだっけ
313:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:21 ID:AXnG
コナン映画だけ追ってると唐突に知らんキャラが増える問題
321:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:04 ID:YoyZ
>>313
ワンピースも劇場版だけ見てるとなぜかキャラが増えてくのは同じやろ
324:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:15 ID:BihG
>>313
草
ハロウィンとか混乱したやろ
314:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:26 ID:Pazl
青山いったい何歳頃ランの髪の毛しくったかもってなったんやろ
315:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:30 ID:g1g1
嘘食い復活してくれやマジで
続編でも梶ちゃんフロイド珍道中でも強奪戦でもええからやってほしい
318:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:50 ID:nEPR
微妙にばらかもん復活延命措置してたな
319:名無しさん:23/11/14(火) 17:50:54 ID:2mq5
マガジンは今主力なんなん?
322:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:10 ID:g1g1
>>319
編集が推してるのはシャンフロ
323:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:11 ID:ntzc
>>319
一歩?
326:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:29 ID:VQ65
>>319
ブルーロックとかやな
330:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:43 ID:2mq5
>>326
あーブルーロックか
325:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:27 ID:Pazl
ブルーロックはマガジン?
327:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:30 ID:C8Fq
フェアリーテイルは100年クエストいらんよ
329:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:42 ID:g1g1
>>327
ワイは嫌いやないで
338:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:28 ID:C8Fq
>>329
ワイも嫌いやないけど飽きてしまう…
328:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:36 ID:54Ru
1992年マガジンで金田一少年の事件簿連載開始大人気になる
1994年サンデーが二匹目のドジョウを狙って名探偵コナンの連載開始
サンデーは意識低すぎとか当時叩かれてたけど
今や金田一とコナンの評価は逆転しとるね
339:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:38 ID:PYuR
>>328
模倣であそこまで推理物できる青山剛昌の才能えぐいわ
331:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:54 ID:3UMi
マガジンにはヒロ先生おるしなんとかなるやろ
336:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:23 ID:VQ65
>>331
ってかマガジンの連載陣はトップ以外はみんなアニメ化作品連載作家や
337:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:25 ID:ntzc
>>331
瀬尾もいるぞ
342:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:52 ID:3UMi
>>337
涼風の人やっけ
344:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:07 ID:g1g1
>>337
前作のヒロインと主人公の娘を殺すぐう畜
332:名無しさん:23/11/14(火) 17:51:58 ID:PYuR
コナンはここ10年で増えた新キャラはほぼ全員赤井か安室の関係者
完全に大枠のストーリーの中心がこの二人になってるんだよね
346:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:19 ID:pxxa
>>332
やっぱりそいつらみたいなスラッとしたイケメンやないとちんちくりんの小学生名探偵では今の時代人気出んのやろか
333:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:00 ID:VQ65
後シャンフロ
334:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:01 ID:BihG
ブルーロック最近もおもろくて好きやけど女オタクのせいで冷めた目で見てしまって悔しいわ
354:名無しさん:23/11/14(火) 17:54:15 ID:vBd7
>>334
ワイもそう思ってそういう系避けてたけど最近ハイキュー見始めてめっちゃおもろかったわ
ブルーロックもアニメ良かったな
335:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:09 ID:ntzc
マガジンのサッカー漫画はわりと当たるんよな
340:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:38 ID:AXnG
321
それはそう
341:名無しさん:23/11/14(火) 17:52:40 ID:g1g1
咲とかいう致命的に進まないやつ
外伝とかやってる暇あったら本編進めろや
まだ団体大将戦・個人戦・世界戦控えてるんやぞコラ
343:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:05 ID:VQ65
カッコウの許嫁もそうやし
全員アニメ化作家やぞ
345:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:11 ID:CaBt
マガジンって漫画そこまで延命させないけど最終回微妙なの多いのなんなん?
350:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:32 ID:ntzc
>>345
作者ギブのパターンもあるベビステダイヤはそう
351:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:40 ID:VQ65
>>345
作家が強いんやろ
ヘッドハンティング多いし
347:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:20 ID:nEPR
マガポケやコミックDAYSでドクターK関連全部読むやつ
348:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:24 ID:Pazl
らんねぇちゃんこのままだと40年50年と留年続けて1人の男の帰りを待つ女になってしまう
349:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:31 ID:g1g1
そもそもマガジンの恋愛はドロドロしすぎてて好きやないわ
五等分も1が酷かったし
352:名無しさん:23/11/14(火) 17:53:50 ID:WQwJ
犯人たちの事件簿も後発のコナンのやつに負けたよな
353:名無しさん:23/11/14(火) 17:54:07 ID:2mq5
進撃の作者は次回作書かへんのかな
見てみたいわ
356:名無しさん:23/11/14(火) 17:54:29 ID:CaBt
>>353
サウナ作るのに忙しいから無理やで
355:名無しさん:23/11/14(火) 17:54:23 ID:JZ9w
かのかりも1000万部超えてたっけか
357:名無しさん:23/11/14(火) 17:54:41 ID:g1g1
>>355
これなんで人気あるんや?
ワイ主人公がゴミすぎて即切ったわ
361:名無しさん:23/11/14(火) 17:54:58 ID:BihG
>>357
エロやろ
365:名無しさん:23/11/14(火) 17:55:15 ID:VQ65
>>357
前作が売れてたのと人気あったのは最初の方だけかも
369:名無しさん:23/11/14(火) 17:56:05 ID:g1g1
>>357
AKBのはスポ根ものとしてよかったな
AKB知らんけど楽しめたわ
358:名無しさん:23/11/14(火) 17:54:47 ID:BihG
ここ漫画詳しいやつ多そうやし聞くが、今漫画持ち込みしに行くならどこがええんや?
364:名無しさん:23/11/14(火) 17:55:09 ID:g1g1
>>358
ジャンルと絵柄による
376:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:26 ID:BihG
>>364
売れたいから少年漫画書きたい
絵柄例えるの難しいけど、NONって漫画家さん絵柄似てるかも
385:名無しさん:23/11/14(火) 17:58:37 ID:g1g1
>>376
売れたいならジャンプやろ 競争率鬼やけど
絵柄調べたけどヤンジャン向きじゃないかなぁって感じはする
366:名無しさん:23/11/14(火) 17:55:18 ID:lgk7
>>358
ジャンプやろ
金がいい
368:名無しさん:23/11/14(火) 17:56:03 ID:VQ65
>>358
マガジンじゃね?
壁厚そうだけど
371:名無しさん:23/11/14(火) 17:56:30 ID:CaBt
>>358
今時ならジャンプ+やで
359:名無しさん:23/11/14(火) 17:54:53 ID:4Hms
またいい年したチー牛がレスバしてえるよ?
362:名無しさん:23/11/14(火) 17:55:03 ID:PYuR
進撃作者はは松井優征みたいになりそう
次回作も外しはせんやろ
363:名無しさん:23/11/14(火) 17:55:03 ID:nEPR
進撃の巨人の次もそこそこレベルでも面白いの描けたらすごいわ
367:名無しさん:23/11/14(火) 17:55:56 ID:RC8Z
マガジンは真島と瀬尾の執筆スピードえぐくて好き
連載終わって次の週に新作やるのは流石にイカれてる
372:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:08 ID:VQ65
>>367
瀬尾に関しては筆早いけど展開めちゃくちゃ過ぎて○慰って言われてるけどね
370:名無しさん:23/11/14(火) 17:56:22 ID:Pazl
週刊誌はおんj民ごときでは無理でしょ
ジャンプラがいいと思うガチで
373:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:11 ID:C8Fq
ぐらんぶるはどうやって終わるんやろなぁ
377:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:35 ID:g1g1
>>373
毒島ルートでええぞ
383:名無しさん:23/11/14(火) 17:58:31 ID:C8Fq
>>377
それもええけど最近恋愛要素増えてきてないか?
374:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:18 ID:CaBt
というか週刊連載は今色んな雑誌で限界迎えてるからな
375:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:23 ID:g1g1
ジャン+もなぁ…怪獣8号がいまだに3位の時点でなんも期待してないわね
378:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:47 ID:WQwJ
進撃の作者はギャグをやれ
381:名無しさん:23/11/14(火) 17:58:02 ID:JZ9w
>>378
進撃のギャグは寒かった
379:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:49 ID:hbV6
あだちと高橋のピチピチの若手おるやろ
380:名無しさん:23/11/14(火) 17:57:50 ID:VQ65
ジャンプラよりスクエアの方が面白いで
382:名無しさん:23/11/14(火) 17:58:04 ID:nEPR
ぐらんぶる作画のお寺のやついまいち
387:名無しさん:23/11/14(火) 17:58:39 ID:CaBt
>>382
あれクッソ寒くてつまらんよな
ブヒブヒしたいから読んでるけど
384:名無しさん:23/11/14(火) 17:58:33 ID:54Ru
猿先生「漫画家って大変ですねってよく言われるんだけどオレはタフに関しては4日で描いて3日は休めるからそうでもないんだよ」
筆の速さと画力を両立してるのは猿先生だけ!(展開は除く)
386:名無しさん:23/11/14(火) 17:58:38 ID:hbV6
地味カップルの面白
なんとかさんと三田さん
399:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:46 ID:nEPR
>>386
あれもうそろそろ終わりそう?
388:名無しさん:23/11/14(火) 17:59:00 ID:Pazl
slam dunkの作者の画力こえるスポーツ漫画いまだにでないのなんで
寿命きちゃう
389:名無しさん:23/11/14(火) 17:59:14 ID:g1g1
ジャンケットバンクがずっとおもろい
先生もっと見たかったンゴ…
392:名無しさん:23/11/14(火) 17:59:49 ID:VQ65
>>389
終わったの?
終わってないやろ?
394:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:20 ID:g1g1
>>392
そら連載は続いてるけど先生は死んだやんけ
390:名無しさん:23/11/14(火) 17:59:38 ID:JZ9w
今のジャンプ作品ほぼカスなのにあれでも競争勝ち抜いてきた猛者たちなんだよな
401:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:53 ID:RC8Z
>>390
鵺はヒロインかわいいからラブコメやらせればよかったのになとは思う
青箱が割と虚無だから差別化いけそうだし
391:名無しさん:23/11/14(火) 17:59:46 ID:ntzc
バガボンドとリアル書いてくれ
395:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:22 ID:C8Fq
ソフトテニスのなんとかの星か空みたいなアニメあったやろ最終話で親殺しそうになるやつあれはいつ続きくるんや
396:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:24 ID:KlBO
進撃の偽予告くっそ寒いよな
397:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:24 ID:BihG
サンデー持ち込みしようとしてたんやがやめといた方がええか?
400:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:48 ID:g1g1
>>397
ぶっちゃけサンデーの編集の評判は悪いで
原稿無くしたり
409:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:45 ID:CaBt
>>400
流石にもう改善したやろ?
まさかまだ悪い話あるんけ
416:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:11 ID:g1g1
>>409
最近はわからんすまんな
423:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:48 ID:BihG
>>400
そうなん?ヤバいなやめとくか
402:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:59 ID:VQ65
>>397
萌え絵ならあり
404:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:00 ID:Pazl
>>397
おまえ一社で受かる気なん?
ふつう何社も持ち込むやろ
410:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:50 ID:BihG
>>404
3月に新人賞があるからとりま出そうとしてたんや
420:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:29 ID:Pazl
>>410
はじめて出して入賞なんて話し聞かんからどこでもいい説ガチである
398:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:41 ID:54Ru
ギャグが寒い漫画家選手権やったらトップは誰や?
尾田くんか?
405:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:03 ID:pxxa
>>398
さすがにもっと寒いやつなんぼでもおるんちゃう
425:名無しさん:23/11/14(火) 18:03:07 ID:JZ9w
>>398
ジュビロ
403:名無しさん:23/11/14(火) 18:00:59 ID:hbV6
フリーレンっての1巻だけ読んだけど特に敵おらんで旅するだけなん?
406:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:21 ID:PYuR
>>403
敵もおゆよ
407:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:22 ID:aGx6
そもそもサンデー全般キモオタ向けばっかやから看板がなくなれば終わるのは当然や
408:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:35 ID:WQwJ
ジャンケットバンクは準レギュラー多めになったからね
新キャラは殺すしかないんだよね
411:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:52 ID:54Ru
サンデーはキモオタにもなりきれない中途半端な層向けちゃうかな
412:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:53 ID:g1g1
怪獣8号とかコメント欄批判ばっかりなのになんでまだランキングトップクラスなんや
415:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:06 ID:x0bP
>>412
アンチもお得意様ってことや
418:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:25 ID:VQ65
>>412
タダやからやろ
426:名無しさん:23/11/14(火) 18:03:08 ID:WQwJ
>>418
ワイはただでも読みたくないぞ
つまらなすぎて体調崩したからな
413:名無しさん:23/11/14(火) 18:01:54 ID:C8Fq
星合の空はいつアニメやってくれるの…
414:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:05 ID:VQ65
角川講談社集英社無視して小学館行くのは確かに意味わからんな
スクエニとかいっとけ
442:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:07 ID:BihG
>>414
ジャンプは悪い噂聞くしマガジンはラブコメばっかで合わなさそうやし間取ってサンデーかって思ってたんよ…
448:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:44 ID:VQ65
>>442
一月だけコミックデイズ登録して講談社の漫画見てみ?
恋愛の方が少ないまであるで
417:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:18 ID:nEPR
フリーレンは面白いほうやろ
サンデー他の作家陣も頑張ってほら
419:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:29 ID:KlBO
フリーレン普通のバトル漫画になったよな
421:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:32 ID:ntzc
金未来賞で大賞取って連載はじめたやつは大概打ちきりなるで
422:名無しさん:23/11/14(火) 18:02:41 ID:wcRe
サンデーとかコナン以外何やってんのかわからん
424:名無しさん:23/11/14(火) 18:03:01 ID:x0bP
コナンとフリーレン以外なんなんや?
430:名無しさん:23/11/14(火) 18:03:42 ID:C8Fq
>>424
まじっく快斗や
427:名無しさん:23/11/14(火) 18:03:09 ID:OSLY
アプリの方が面白い
429:名無しさん:23/11/14(火) 18:03:39 ID:RC8Z
逆にコナンが何やってるかまるでわからん
439:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:43 ID:PYuR
>>429
組織のナンバーツーが出てきて、そいつが過去にやった事件の掘り返しをしてる
赤井の弟とか安室の殉職した同期とかも話に絡んでる
431:名無しさん:23/11/14(火) 18:03:45 ID:g1g1
ワンピ・ヒロアカ・呪術終わった後のジャンプが気になるわ
何を柱にするんやろな
436:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:30 ID:Tc2O
>>431
ブラッククローバー
441:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:07 ID:C8Fq
>>436
ブラクロも最終章やろ
440:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:45 ID:VQ65
>>431
スクエアに大御所がそれなりにいるから
432:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:07 ID:QsKh
今のサンデーの連載陣はチャンピオンにも負けてないか?
437:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:33 ID:VQ65
>>432
負けてるよ
433:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:18 ID:RC8Z
今のジャンプの中堅ってなんやろ
青箱とあかね?
438:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:36 ID:g1g1
>>433
アンデラ抜けてるぞ
アンデラも結構後半っぽいけど
434:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:20 ID:Pazl
怪獣8号のアンチてゲハとかネトウヨみたいな雰囲気あるわ
435:名無しさん:23/11/14(火) 18:04:22 ID:nEPR
まあいうてもジャンプは何かしらどこからともなくやって来るわ
443:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:19 ID:Tc2O
ガンガンオンラインとかどうすんだろ
446:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:30 ID:ntzc
>>443
野崎くんある
444:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:21 ID:ntzc
ONE PIECE(1997年)
ヒロアカ(2014年)
呪術廻戦(2018年)
夜桜さん(2019年)
アデラ(2020年)
ロボ子(2020年)
サカモト(2020年)
逃げ上手(2021年)
ウィッチ(2021年)
アオのハコ(2021年)
あかね噺(2022年)
ルリドラゴン(2022年)
暗号学園(2022年)
キルアオ(2023年)
鵺の陰陽師(2023年)
アスミカケル(2023年)
アイスヘットギル(2023年)
魔々勇々(2023年)
カグラバチ(2023年)
ツーオンアイス(2023年)
455:名無しさん:23/11/14(火) 18:06:33 ID:VQ65
>>444
べるぜバブメダカボックスあたりが5年連載だと考えると中間層が全くおらんな
459:名無しさん:23/11/14(火) 18:06:56 ID:WQwJ
>>455
もうその作品知ってるのおっちゃんしかおらんやん
461:名無しさん:23/11/14(火) 18:07:24 ID:VQ65
>>459
連載期間の話であっていつのとかの問題じゃない
445:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:22 ID:g1g1
ってかそろそろゴリラはジャンプ本誌連載戻ってこんの?
ギャグセンス好きやからまた長編やってほしいんやが
449:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:53 ID:PYuR
>>445
短編やる方が性に合ってるやろ
447:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:36 ID:KlBO
怪8は実際つまらんからアンチの否定もできないのが辛いところやね
450:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:55 ID:g1g1
>>447
敵に魅力がないんよな
後主人公が活躍しなさすぎ
451:名無しさん:23/11/14(火) 18:05:59 ID:Tc2O
なんだっけ昔流行ったわたもてだっけ
あれどこだっけ
452:名無しさん:23/11/14(火) 18:06:13 ID:PYuR
>>451
スクエニ
454:名無しさん:23/11/14(火) 18:06:32 ID:Tc2O
>>452
スクエニか
あれまだ続いてるんだっけ
457:名無しさん:23/11/14(火) 18:06:48 ID:PYuR
>>454
続いてるよ
一生文化祭の映画作りやってる
コメント