1:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:57:07 ID:ObB
どうすればいい?ホントやばい
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:57:20 ID:HmV
おんjやれ
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:57:23 ID:9q6
物に当たればええやん
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:57:30 ID:crj
怒らなきゃいい!
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:58:06 ID:ObB
なんか、怒りを忘れることができなくて、寝れなくなる
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:58:12 ID:ObB
どうすればいいかな?
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:58:38 ID:9q6
空を見上げるんやで10分ぐらい
そらか、、
なんかアンガーマネジメント?で
怒りは数秒我慢すればおさまるってあったけど、ふつふつと湧いて出て来る
我慢するってより その怒りを見つめる方がええんちゃうか
たしかに。ほんとそうだなぁ
人に当たったり、者に当たるのってサイテーだよな
いやいや 物に当たるのはセーフやから
それでもって人を脅したらアカンってだけで
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:58:52 ID:ObB
やってしまった、
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:59:18 ID:oNR
そんな時の為のゆ虐なんだよなぁ…
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:59:20 ID:bZ0
ムシャクシャをムシャムシャに変換するンゴ
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:59:22 ID:9q6
ん?
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)09:59:39 ID:yZJ
今の自分を俯瞰して見てみ?
俯瞰ってのは天井から自分見るようなことや
第三者的な目線ってやつか、
そうすると自分がちっぽけに見えて、冷静になれるかも
17:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:00:17 ID:Lqe
ボーダーやん
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:00:36 ID:klG
教えたろか?
教えて欲しい、普段どうやって抑えてるのか
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:00:52 ID:ObB
最近、本当ちっさいことで、イライラしてしまう。
顔とか態度に出さないようにしてるんだけど。その代わり、自分でもわからないのにニコニコしてしまう
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:01:02 ID:crj
まさかと思うけどネットでイライラするんか?
ネットもそうだし、リアルでも、
リアルのほうがすごいいらいらしてる
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:01:05 ID:Zyv
猪狩はコントロールいいぞ
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:01:12 ID:BX3
だいたい個人が怒ってる時ってそんな大したことないことやから怒らんでもええんやで
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:01:21 ID:HmV
カッミがイッチに与えた試練やぞ
そういうふうにも考えられるのか。
浅ましいな自分って
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:01:52 ID:R2h
草
カルシウム飲んだら?
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:02:25 ID:yZJ
火事スレ見てると怒るより冷静さを失ってるだけに見えるわ
テンション上がると我を忘れるんやろ
テンション上がりそうなときは一回間を取るんや
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:02:33 ID:z5o
セカンドステップってのおすすめやで
なにそれ
怒りを自覚することで、ストレスを別の方向に持っていこうとするプログラム
http://www.cfc-j.org/secondstep/about
対象年齢、、
まだ3歳にもなってないのにタバコ吸ったらアカンぞ
年齢なんか関係あらへんわ
怒りをコントロールするなんて本来大人になったら覚えることなんやぞ
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:02:43 ID:x1D
イライラして物に当たるわけじゃないならええんやない
怒るのなんて皆よくあることや
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:03:50 ID:9q6
良かった イッチが放火したんかと思ったわ
それはないわ(笑)
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:05:09 ID:ObB
最近ゴタゴタして、なんか頭がおかしいのかなぁって
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:05:51 ID:Lqe
最近スレ評見ないけど あいつと喋ってみ
ワイはあれでネットでイライラしない方法を身につけたんや
羨ましい、なんか最近タバコもすげー勢いでなくなってる気がする
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:06:36 ID:crj
イッチがいくつか知らんけど仕事の人間関係ならならどうせ永遠に顔合わせるわけでもないしプライベートで飯食うわけでもないしこいつはこの程度の奴だしなとでも思って相手にしないんや
なんというか本当にどうしようもないところで怒ってる。
喋り方とか、歩き方とか、
俺の独りよがりってか、昔はこういうことなかったんだけど、
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:07:44 ID:0kd
顔面茹で蛸マン
62:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:08:01 ID:Lqe
タバコやめーや もしかしたらそれが原因かも知らんで
そうかも、、最近なんか楽しいことないし。前はタバコ吸ってても周りに人いてお話するの楽しかったけど、さいきん苦虫潰したような顔出すってる気がする、完全に作業
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:08:08 ID:yeC
匿名のおんJで糞味噌言われるのはまだええわ
中途半端に自分を出してる奴らのSNSでの陰湿な罵倒は腹立つな
反論来そうになったらすぐ逃げるしな
66:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:08:46 ID:l6f
怒ってキレてばかりの人間って普通職場でも学校でも人寄り付かんよね
本能的にアカン奴やと思ってまう
それになりつつあるかも、、、顔には出さないけど
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:09:02 ID:9q6
まあ 特定の人に対していつもイライラするなら 怒りぶつけてもええかもしれんけどな ちゃんと自分が怒ってるって事を伝えないと
八つ当たりは できるだけしたら(アカン)
だよね、、、、反省
68:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:09:11 ID:hqo
座禅して心落ち着かせる訓練したらええんやないか
70:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:09:36 ID:173
牛乳飲んだらマシになる
74:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:10:46 ID:9q6
ここでしたみたいに 職場でも相談してみたらどうや
職場というか、ワイは学生なんや。
で本当にしょうもないというか、学生風情で何言ってんだって思うかもしれないんだけど、一ヶ月ぐらい本当に忙しくて、心がまいってしまって、先週その忙しいのが終わったんだけど、
なんか不安というか。
ほんとただ勉強だけしてればいいっていう身分なのに
まあしゃーないやろ 勉強する大変さも分からんと「勉強させて貰ってる身分で~」とか言うてるやつは放っておいたらええねん
ありがとう。本当
77:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:11:33 ID:l6f
煮干し「なんでカルシウムの話題でワイは出ないんや!カルシウムたっぷりやぞ!」
82:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:13:14 ID:ObB
大学のお金も自分が出してるわけないのに、毎日、そのお金以上のことを果たしてできてるのだろうか?とか
それこそ分不相応や
金出してくれてるのは親だよな
いつかわかるかも知れんけど親の無償の愛なんて子供は一生かかっても返しきれんのや
そう思うまっすぐな心はお前のええところやからそれがあるだけでお前は立派やぞアホ
上の世代にされて嬉しかったことはいつかお前が上の世代になった時に下の世代にしてやれ
今お前が考えるべきことはそういうことやなくて上の世代になる準備することや
本当に心に来るわありがとう
83:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:13:22 ID:9q6
物に当たるのはセーフセーフ 人目につかんところでやればええねん
物にも人にも、当たったことはない、、?と思うんだけど、
ネットで人にきつく当たってしまう
88:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:15:59 ID:ObB
第三者の目線で自分を見つめる
怒りの原因を考えてみる。
94:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:17:54 ID:crj
親に対しては感謝の気持ちもってるだけで充分やし温泉でも一緒にいってやったら
ほんでお前が普通に生きてればそれだけで親の人生は最高のもんになるんや
お前はええやつで真面目すぎるんやな
大丈夫や
なんなん?優しすぎるでしょ。
ちょっと一歩おいてみるよ
ワイが世話になった人に何も返せないって苦しんでた時期に尊敬してる恩人に教えてもらったことをそのまま言ってるだけやぞ
99:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:20:09 ID:ObB
一歩自分を遠ざけてみます。
ありがとう。
そういう考えもあるのか、と驚きました。
ありがとう。
じゃあ、すまん。ありがとうございました
101:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:20:49 ID:ObB
焦ってるってのは、周りによく言われる。
ありがとう
102:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:21:11 ID:klG
人の優しさが見えた
104:名無しさん@おーぷん:2017/02/12(日)10:24:41 ID:crj
もう見てないと思うけど
焦ってもええけど焦ってる自分に焦るなよネガティブループになるぞ
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486861027/
コメント