元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627957168/
1:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:19:28 ID:3XTl
7月末 丸善閉店
8月末 マルイ閉店
9月末 SEGA閉店
10月末 東急ハンズ閉店
その他
松屋×3 ケンタッキー デニーズも閉店
埼玉県民の首都池袋が誇るサンシャイン通りはサンセット通りへ
2:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:20:19 ID:3K1A
SEGA閉店は初耳だぞ
ラウワン頑張ってくれー
3:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:20:51 ID:2an4
SEGAは最近のニュースやで
4:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:21:32 ID:mFVm
再開発とかやなくて普通に空き家になったん?
5:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:21:33 ID:OSKh
マジか
大宮以下になる勢いだな
7:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:22:30 ID:3XTl
>>5
このままだともう埼玉人は新宿に勢力を伸ばすしかなくなる
6:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:22:09 ID:HZ0Y
まだナンジャタウンはあるでしょ?
8:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:23:11 ID:3XTl
>>6
多分あるけどサンシャイン通りが死ぬとサンシャインも必然的に死にそう
一番奥だし、ハンズが無くなるのがマジで痛い
9:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:24:42 ID:OSKh
>>8
逆にサンシャインが死んでるからサンシャイン通りが廃れたんじゃないの?
10:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:26:28 ID:3XTl
>>9
なんとも言えんところやな…
豊島園も少し前に閉園したしな
もう池袋はおしまいや
ていうかハンズやマルイの代わりに何が建つんやろ
マンションとかオフィスビルになったらいよいよ本気で終わりや
11:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:26:58 ID:3XTl
思ったより反応薄いな
埼玉のみんな、これでええんか?
17:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:28:56 ID:OSKh
>>11
川口市民のワイには赤羽の繁華街さえ残ってくれりゃ良いよ
あとは東京行くから
21:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:38:30 ID:YPnh
>>11
池袋素通りして新宿や横浜行くし
12:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:27:21 ID:UGj4
ワイカッペ「…?」
13:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:27:54 ID:3XTl
ワイら埼玉県民のメッカ池袋
しかしなぜかトンキンに実権を握られている
このねじれが諸悪の根源かもしれん
14:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:28:19 ID:yLEq
はー どうでもええわ
15:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:28:25 ID:pJCb
池袋には風俗がたくさんあるじゃん
16:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:28:54 ID:TcTl
サンシャインが風俗ビルになったら嬉しい
18:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:29:21 ID:mlBK
巨大中華街になりそう
19:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:33:30 ID:12oY
でもブクロには”キング”がいるから……
20:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:35:20 ID:YPnh
東口は終わってるが西口は大丈夫
22:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:39:42 ID:2Rk1
西の東武と東の西武があれば大丈夫やろ
23:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:40:03 ID:ma88
確かに『池袋どうしても欲しいの』も『池袋コーチと私とビート板』に統合されたしな
24:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:41:11 ID:TcTl
>>23
お前もあの店の客かよ
34:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:47:09 ID:ma88
>>24
『池袋奥様百貨店』も『シェイム』に変わり更に『夜這い茶屋 はなれ』に変わったし
『池袋性の伝道師』も『性の極み 技の伝道師 ver. 匠』に変わったし何が起きてるんや?
37:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:53:01 ID:ptql
>>34
お前は何が起きてるのか
十分承知している
39:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:58:07 ID:TcTl
>>34
伝道師は昔いたもえのちゃんが好きだったわ
25:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:42:22 ID:zoO1
栄えある神奈川県民やからどうでもいい
26:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:42:46 ID:hROp
もともと治安も街の雰囲気も終わってたからセーフ
27:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:43:00 ID:YPnh
西口に頑張って貰うしかない
38:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:54:06 ID:ptql
>>27
西口こそもっとあかんやん
東武に池袋を持たせるほどの力なんてない
43:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:05:38 ID:3XTl
>>27
西口はチャイナタウンなんやが
君中国人か?
28:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:43:38 ID:PUjQ
あー
首都直下地震でまとめてお陀仏してほしいわ
29:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:44:20 ID:znjS
池袋、渋谷、新宿の3本柱じゃなかったのか?
30:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:45:00 ID:kaqP
うわあああ
31:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:45:24 ID:YPnh
南の雑司が谷、目白も閉店ラッシュ
32:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:46:34 ID:3JL4
埼玉県から人こなくなったんか
33:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:46:41 ID:YPnh
秋葉原も閉店ラッシュ
35:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:47:19 ID:bUOK
全て乙女ロードに変貌を遂げるんか?
36:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)11:51:05 ID:YPnh
東口だけでしょ
西口は大丈夫だぞ
40:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:03:03 ID:YMUj
やっぱり埼玉やんけ!
41:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:05:31 ID:bUOK
そいやちょっと前に大宮行ったらめっちゃ栄えてたな
埼玉のヤツもう池袋必要としてないのかもな
45:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:07:55 ID:3XTl
>>41
それはマジでない
完全に埼玉エアプやろ
埼玉人が多く住んでる埼玉南部の大半の地域は、大宮にクソ行きにくいんやで
JR民、東武民、西武民が一同に会するのは池袋のみ
大宮なんてJR民しか使わない上に浦和民すら池袋に行く
埼玉中部や北部の辺境の民が集まるのが大宮なんだよ
54:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:27 ID:YPnh
>>45
浦和が池袋って
57:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:49 ID:3XTl
>>54
あ?
123:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:37:31 ID:bUOK
>>45
ごめんよ……
大田区から用事で大宮行っただけなんだよ……
42:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:05:37 ID:wxmg
池袋のハンズなくなるんか
44:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:06:42 ID:wxmg
池袋で一番通った新文芸坐と池袋演芸場が生き残ればワイは構わない
46:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:07:58 ID:bYiA
初めて知ったけどあそこそんな上品な街ちゃうもんな
代わりにクソデカドンキ入るくらいがお似合い
47:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:08:25 ID:3XTl
>>46
残念、ドンキはすでにありまーす
49:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:08:53 ID:bYiA
>>47
いやあるないじゃなくて、空いたテナントにって話
55:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:39 ID:3XTl
>>49
なぜ駅近の一等地をわざわざ捨てて???
エアプは黙っててカッペが
48:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:08:46 ID:wxmg
ドンキは駅前の一等地に昔からあるな
50:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:08:55 ID:tGpI
ころにゃん?が落ち着いたら新しいのが出来るって
51:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:05 ID:33HH
ラブホよくつかう
52:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:14 ID:wxmg
ジュンク堂書店は大丈夫やろか
53:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:20 ID:hN61
ヤマダ電機があるもん!
56:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:48 ID:wxmg
ビックカメラはまだあるの?
66:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:11:18 ID:3XTl
>>56
カメラ店が1月に潰れたで
でもビッグカメラ自体は池袋が本拠地なので完全になくなりはせんやろな
まあ家電はどうでもええが
58:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:55 ID:gMrA
駅の真ん前にドンキあるのにわざわざ通りに作るわけないやん
59:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:09:57 ID:dNTQ
在日が不法占拠しまくってできた町やし潰れて当然や
60:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:10:06 ID:LHzZ
クラブハートしかいかんわ
61:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:10:31 ID:wxmg
東上線沿線のギリギリ都民だったワイには思い出の街や
62:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:10:34 ID:bYiA
ドンキストリートになってしまえってネタなのにボッコボコにされたわ
もう帰る?
68:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:11:55 ID:3XTl
>>62
はよ村に帰れ
70:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:12:10 ID:LHzZ
>>68
郡やで
77:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:13:13 ID:bYiA
>>68
あったまきた
お前住所バトルしてワイよりカッペだったらバルスしろ
78:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:13:31 ID:QLxP
>>77
先に晒せやカッペ
82:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:14:00 ID:bYiA
>>78
は?ビビってんの?
80:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:13:49 ID:LHzZ
>>77
もう黙って撤退しとけ
83:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:14:19 ID:3XTl
>>77
要約すると、おらの村さ田舎だ言うか!
って怒ってるってこと?
どうせ岡山とかやろ
63:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:10:40 ID:DUkZ
別に池袋に限らず閉店シャッターラッシュばっかやしなぁ何処もかしこも
いつになったら良い方向に向かうのか
64:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:10:44 ID:QLxP
地味にエロ街のほうにもドンキあるわね
72:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:12:17 ID:wxmg
>>64
それ最近できたの?
76:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:13:06 ID:QLxP
>>72
3~4年ぐらい前だったような
79:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:13:40 ID:wxmg
>>76
じゃあワイがもう田舎に帰ってからやな
あのへんは昔から荒んだ雰囲気あったもんな
87:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:15:27 ID:QLxP
>>79
あっちのドンキの近く、ラブホとかぞくふーばっかで草
65:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:11:17 ID:LWub
中野民ワイ、半笑い
67:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:11:47 ID:kzN7
【悲報】玉袋、マジで終わりそう
69:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:12:02 ID:gMrA
今のブクロと需要が合ってないやろ
ゲーセンは元から死んでるからあれやし
74:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:12:51 ID:3XTl
>>69
どういうのが逆に合ってると?
96:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:17:07 ID:gMrA
>>74
アニメとか乙女系とかそういうのを迎合するしかないんちゃう?
まぁそれをやっても10年後にはゴーストタウン化やろうけど
103:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:21:34 ID:3XTl
>>96
よくわかってなさそうやけど
ハンズ池袋店はあの辺沿線や埼玉に住まうコスプレイヤーにとって重要な場所やったんやで
DIYコーナーにはコスプレ衣装の加工例作品までいつも置いてある
レイヤーじゃなくても画材とかその他もろもろ
いろんなオタクにとって必要なものがあったんや
ついでにねこぶくろっていう猫と触れ合いできる場所もあった
106:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:22:17 ID:j4qs
>>103
いうて大した数やないやろ
111:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:24:11 ID:gMrA
>>103
この間東急ハンズ行ったけどほぼほぼ人おらんかったし東急ハンズみたいな生活用品がメインのホームセンタがもうオワコンやろ
71:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:12:15 ID:5QXI
池袋はクソガキ多すぎ
73:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:12:30 ID:YPnh
なんで浦和民が池袋行くのさ
75:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:13:03 ID:3XTl
>>73
????
行くけど?
81:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:14:00 ID:K7wb
マルイはまじで存在意義わからんかった
場所も意味不明やし
要町住んでたときも一切いかんかったわ
89:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:15:36 ID:3XTl
>>81
まあ場所は微妙やった
ていうよりあの辺だけ駅近なのにオフィスばっかで妙に廃れすぎやねん
なんなのあそこ
93:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:16:37 ID:K7wb
>>89
あそこら辺ほんま意味不明よな
オフィス街やけどちょこっとボーリング場とかパチ屋とかなんか中途半端ねんよな
85:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:14:46 ID:bYiA
ああああああ
あああ
86:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:15:12 ID:YPnh
川口か大宮か新宿あるやん
わざわざ池袋って
88:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:15:28 ID:2Rk1
お台場も地味にヤバいな
ゴーストタウンまっしぐら
92:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:16:24 ID:3XTl
>>88
日本が貧しくなってサービスが受けられなくなっていく
って言われていたのが現実化してきた
90:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:16:10 ID:lHW5
東京ももう終わりやね。
91:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:16:11 ID:YPnh
秋葉原も潰れてるよ
97:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:17:50 ID:j4qs
>>91
この前1年ぶりに通ったけど驚いたわ
店はほとんど閉まり開いてるのはメイドカフェこと風俗店だけ
街を歩くとメイドの方が通行人より多いという
94:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:16:47 ID:RZmZ
五輪不況早かったな
95:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:16:51 ID:aK8m
ジュンク堂と屯ちんが無事ならええわ
98:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:18:36 ID:3XTl
>>95
時間の問題やろ
ある意味ランドマークに近いものが消えていけば
この街から人も去っていく
実際、セガやマルイはまだしも
池袋はあのあたり唯一のホームセンターとしてかけがえのない立ち位置やったから
ないと困る人達は新宿とかに行くしかない
そうすると残ってる他の店も潰れていく
99:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:19:14 ID:j4qs
電車でデパート行く時代から車でコストコIKEAに行く時代になったんやで
100:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:19:28 ID:gMrA
鬼金棒とか花田とかはいつも並んでるのにな…
101:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:19:34 ID:stLv
まぁアホみたいに建ってる商業ビル、商業施設は20年以内には更地、緑になってるんとちゃうかなと
102:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:21:19 ID:j4qs
>>101
壊す金もないからバカでかいコンクリの塊になるで
更地にできたとしても公園にはできんのや
収益性なくて税金払えんからな
105:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:21:44 ID:stLv
>>102 あらまぁ
104:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:21:35 ID:7JQ7
都内の土地の価値って下がってんの?
108:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:23:24 ID:uUrs
ワイの地元からはついに百貨店が消えたで
112:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:24:20 ID:3XTl
>>108
もう日本あかんね
デフレを放置し続けた結果や
109:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:24:01 ID:gQ3A
ジュンク堂がんばれ
121:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:30:54 ID:3XTl
>>109
微妙に行きにくい場所にあるし
本屋やし
次ヤバそうな大型店No1や
110:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:24:03 ID:j4qs
密集地で解体工事をするには数億から十数億かかるんやで
あとバブル地価のこげつきで税金は高いままやから何かで金稼がんとアカン
チェックリストやで
113:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:24:25 ID:aK8m
西口の松屋は注文飛ばされて30分位待たされたことあるから潰れてもええわ
114:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:24:50 ID:j4qs
松屋で30分座ってるだけとかやべーやつやん
115:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:25:08 ID:Ukga
飯塚幸三記念館でも造ればええやん??
116:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:26:32 ID:j4qs
もう終わりだ猫の街
117:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:26:38 ID:stLv
まぁ大体ネットで間に合うからな ネットショッピング あとは情報になるものは別にネットで買える TSUTAYAもCDDVD商売は結局サブスクに潰されてるやろ あと若年層は金がない
119:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:27:02 ID:stLv
社会人も大抵が生活するのに精いっぱいだから皆使わない
120:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:28:05 ID:stLv
松坂屋とかワイも暇なときウロウロするけど、ホンマ誰も手提げ袋下げてないからな 完全に休憩所と化している
122:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:33:38 ID:YPnh
埼玉って池袋いく必要があるほど田舎なのか?
んな訳ないよな
125:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:54:33 ID:3XTl
>>122
田舎でイオンに行くみたいなん感覚で言っとるんやろなあ
都民だとしても新宿、渋谷、池袋、上野とかどっかしらの主要駅に行くんやで
なぜなら住宅地で普段の生活用品は当たり前に揃うが、そうではない商業施設がたくさん集まっているから
124:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:42:29 ID:gQ3A
駅の西口にそごう、マルイ、アルシェ、東口にルミネ、高島屋がある地方都市って田舎の部類に入る?
126:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)12:56:35 ID:3XTl
マルイはともかく、ハンズとセガGIGOの跡地に何ができるかで
割とマジで池袋の今後が左右されるな
西口北口あたりは中国の植民地なので東口が肝心や
127:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)13:07:46 ID:j4qs
いうほど必要やなかったことに気づいたんやろな
128:名無しさん@おーぷん:21/08/03(火)13:11:02 ID:kumy
池袋ウエストゲートパークはどう描かれるんやろな
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627957168/
コメント