おでんの玉子だけ30個欲しいんですけど…って電話したら笑われた

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667782289/

1:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:51:29
ちなセブンイレブン

83:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:15:32
>>1
バカにすんなって切れていいで

2:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:53:13
はんぺん食え?

3:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:53:26
スーパー行けや

4:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:53:49
>>3
おでんの卵だけ買える?

5:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:55:16
イオンにあるよ

6:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:55:17
そんな玉子買って食うんか

7:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:56:18
うん、よく漬かっててうまい

8:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:56:38
確かにそれならセブンに言えばいいな

9:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:56:55
30個ならもう自分で作れよ

10:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:57:18
>>9
これ
12:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:58:14
>>9
玉子だけじゃおでんの味にならんのよ
練り物入っとらんと
13:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:58:37
>>12
お前はよく分かってる
15:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:59:49
>>13
大根と牛すじと玉子だけでおでん作ったろって思って作ったけど煮物にしかならんかったんよ
やっぱ練り物ないとおでんっぽくなんない
17:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:00:43
>>15
すまん何の話をしてるんや
おでん作るのが下手ってことか?
14:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:58:59
>>12
自分でおでん作るって話やろ
16:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:59:58
>>14
卵だけ買う時点でおでんは求めてないってわからないかなあ?

11:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 09:57:43
今産むからまっててね?

19:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:01:29
あすぺっぺ

20:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:01:29
練り物と一緒に煮込んだ卵と卵だけ煮込んだもの食べ比べして外したら死んでほしい

23:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:02:58
店でそのまま準備してある卵を売ってもらえばええやん

24:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:03:44
海産物エキスとかアミノ酸とか
練り物に使われてそうな調味料ぶち込んだらそれっぽくならんかな

25:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:03:54
何店舗か回れば30個くらい買える

26:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:04:33
というか店に電話する客って迷惑でしかない

27:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:04:45
店に来い

28:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:05:01
怒りの連投草
お前おでんの他の具か?

30:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:05:15
>>28
白滝なめんなよ
32:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:05:43
>>30
卵の次に好きだが?
33:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:05:58
>>32
ええ奴

34:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:06:24
ちょろくて草

35:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:07:13
>>34
イッチこいつアク禁

37:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:07:46
前バイトしてる時あったわ??ツナマヨおにぎり30個取り置きの電話

41:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:08:29
>>37
先払い&返品不可じゃないと受けないわ
常連でもなければ
43:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:08:59
>>41
はえ~田舎やからそういうの緩かったのかも??

39:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:08:16
イッチのために卵30個分のスペース作らなアカンし迷惑

44:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:09:22
>>39
コンビニおでんって後は加熱すればいいよって状態で納品されるんじゃないんか?
店舗で調理すんの?
53:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:10
>>44
あの容器に入れて加熱するだけ
58:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:40
>>44
調理という程ではないがおでんの卵はめっちゃ臭い液体に漬けられてるからよく水で洗い流してから什器に入れないと不味い
60:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:52
>>58
?

40:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:08:24
おでん自分で作るって話してるのに好きな具だけしかいれないもん!って意味が分からん?

42:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:08:42
>>40
ヒエーw
49:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:09:52
>>42
何の話してるんだ君も
51:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:09:58
>>42
早アク禁したれや
55:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:24
>>51
やだよ
校正の機会を与える

45:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:09:22
1品だけ買うのを繰り返して汁だけめっちゃ集めて家で玉子煮たらええんや

50:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:09:57
>>45
賢いけどなんか汚い

46:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:09:23
そんな買ってどうすんねん

48:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:09:48
>>46
そりゃ食うんだが

47:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:09:45
コンビニおでんの卵ってだいたい味しみてないゆで卵や

52:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:02
>>47
せやな

54:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:13
キチガイやんけ

56:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:25
>>54
ほんま怖いよな

57:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:27
セブンって具材うってなかったか?

59:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:10:48
ちな厚揚げやちくわやもち巾は事前に油抜きする

66:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:12:47
>>59
油抜ききちんとしないとおでん全体が不味くなるしな

62:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:12:22
ビッグフランクフルト入れていいかな??

63:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:12:33
なんでだよ
コスパ悪すぎ

64:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:12:39
ワイはガングロ卵ちゃんにして?

74:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:13:52
>>64
あいよー
https://imgur.com/gAZRyhu.jpg

78:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:14:40
>>74
えなにこれわ?
82:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:15:29
>>74
これ中国かベトナムの土に埋めるたまご??

65:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:12:43
そのたまご30個どうやって食べるのか気になるわ

67:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:13:05
>>65
1人2個ずつ食うだけだが

68:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:13:15
とりあえず餅巾着が最強って事でええか??

69:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:13:24
>>68
……誰だっけそいつ?
72:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:13:35
>>68
がんも??

70:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:13:30
ふつうに卵だけのレトルトパックあるみたいやで
何個入りかは知らんけど
前売ってるの見た

73:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:13:42
>>70
そういうのもあるね普通に
75:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:14:00
>>73
おい早くお得意のアスペムーブしろよw
79:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:14:56
>>75
すまん何を勘違いしてるのか知らんけど
30個も卵欲しいならおでん自分で作った方がええやろって話しかしてないで
80:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:15:18
>>79
その発想がアスペって話しかしてないで?
84:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:15:42
>>79
せやから自分でおでん作ったら食べたくない具も入れなアカンやんって話ずっとしてるやん
81:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:15:28
>>70
そういやハナマサにひとつの具だけたくさん入ったおでんパックが売ってた気がするわ
卵だけ20個位ってのもあったと思う

71:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:13:34
飲み屋とかでおでん置いとるようなとこわざわざ行かんしコンビニから消えたら食う機会なくなるな

76:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:14:26
おでんくんをいぢめるな?

77:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:14:27
おでんの蓋をしてないコンビニでは買わない

90:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:16:32
>>77
蛾が中に落ちたりするって

86:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:15:59
ピータンおいしい

87:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:16:22
ピータンって臭いんやろ?

106:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:18:24
>>87
切り分けて15分だったか置いて、匂いを飛ばせって「きょうの料理」で言ってた

88:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:16:24
可愛い

91:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:16:33
おでんくいたなったわ

92:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:16:41
ピータンってなんや……

97:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:17:01
>>92
風来のシレンにでてくる

93:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:16:43
ショタのおしっこ卵とかよう食えるな

94:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:16:55
>>93
それはまたちがうやつ
100:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:17:26
>>93
ショタのおしっこ卵を食べたことがあるかのような口ぶり

99:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:17:06
ピータンはなんかどっかに埋める奴だよ?

101:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:17:41
>>99
どこだろうなぁ?
103:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:17:44
>>99
アヒルの卵を灰に突っ込むんや

104:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:18:18
おでん作るの簡単でも買う方が楽だよ煮卵つくるなら?

105:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:18:24
おでん作るの出来ないレベルの人はなかなか想定してないよごめんね

107:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:18:46
オイスターソースをお湯で溶かすとおでんの汁になる
騙されたと思うやろけど

109:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:18:59
>>107
騙されるだけやん
111:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:19:22
>>107
魚介の旨味と醤油っぽさで行けそうな気がしちゃうな
112:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:19:23
>>107
こマ?
116:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:14
>>112
うちはそうやって作ってるけど全く問題ないで
足りなかったら出汁なり追加で補強してもええかもしれんけど
そもそもおでん自体が大した料理じゃないから手間かけたくないしな

120:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:35
>>116
マジなんか草
123:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:21:01
>>116
大根や昆布からええ出汁が出てるんやで
114:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:04
>>107
騙してる
122:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:47
>>107
騙されたわ

110:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:19:02
んなわけwwww

113:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:19:41
ゆで卵買っておでんの汁に漬け込めばええんや

115:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:06
>>113
それなら最初からおでんの玉子買った方が早いな!
119:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:33
>>115
おでんの卵確かに売ってたな
126:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:21:10
>>113
おでんの汁に練り物から出る成分足さなあかんやろ
そういう調味料をその辺で買えるかしらんけど

117:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:30
おでんの素は画期的な商品

118:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:31
お(で)んj民ワラワラ

121:名無しさん@おーぷん:22/11/07(月) 10:20:36
ヒガシマルのうどんスープの素でおでん作れるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました