元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661154854/
1:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:54:14
今の大将や、元大将はチート能力のおかげでこの地位にいる訳だが
無能力者で覇王色無しじゃ無理じゃね?
2:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:54:31
そんなの作者がそうしようとおもうかどうかやろ
>>2
スレつぶし失敗したのどんな気持ち?
>>75
でもこれ真理やから
反論できんかった
>>76
負けそうやったな
3:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:55:00
ロヂャーは覇気だけで上り詰めた奴だしポピーもいけるいける
>>3
パフォーマーかな?
>>321
ケダモノ(ゾオン系)
4:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:55:02
うーん
極・見聞色の覇気やね
5:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:55:05
無能力者のガープも大将になろうと思えばなれるらしいやん
6:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:55:50
無能力ならまだ可能性はある
7:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:56:03
ロジャーもガープも『特別』なんだよなぁ
そんなのと比べるなよ
8:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:56:04
コビーは中将ぐらいで落ち着きそう
大正はスモやんや
9:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:56:19
なってほしくないわ
>>9
ホンマになおだっちはワンピースの世の中は血統や才能ってこと叩き込んで欲しいわ
>>12
2年で大佐になってる時点でコビーとんでもない才能持ちじゃねえの
>>14
だめだ
だめだめ
10:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:56:57
ゼファーも無能力やん
11:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:57:15
コビーなんて中将で十分やろ
真の大将はその親友のイケメン
>>11
何とかメッポさんもこれで一緒に大将とかになったらまじで一生ワンピ叩く
>>15
なるのは元帥やぞ
13:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:57:57
武装色ももう使えるんか
16:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:58:56
成れるけど成らないが正解やろ
17:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:58:56
海軍に入って2年で六式と見聞色覚えるってやばいよな
18:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:59:05
つかヤマト仲間にならなかったな。10人目はビビかな?
>>18
ジンベエ入れてもう10人じゃないん?
>>23
え?
>>18
考察的には2929なんでにきゅにきゅのクマさんやで
>>32
ルフィがヒトヒトになったからチョッパーがニクニクの実の非常食や
残るは5656でエネル帰還
20:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:59:46
ワイやで
21:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:59:46
海軍の真実に気づいてルヒーの仲間になるんやぞ
22:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 16:59:54
ハンコックみたいにピンチの時に再登場しそうなヤマト
24:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:00:07
天竜人殴って革命軍落ち
26:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:00:41
まだ9人やろ?
27:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:01:16
でもコビーって戦争編で思考読むほど見聞色強い描写あったやん
>>27
シカマル方式だな。
オッパイがあれば火陰なれたろうが。
28:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:01:16
10人やん
29:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:01:24
ナミ ゾロ サンジ チョッパー
ロビン フランキー ブルック ジンベエ ロー
10人やん
30:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:01:33
誰か降ろされてて草
33:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:01:53
あールフィは人数に含めんのか
34:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:01:56
ローは違うだろ
35:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:02:03
映画で割と戦いについていけそうな雰囲気だったろ
悪魔の実食べれば中将上位ぐらいになるんじゃね?
>>35
結局能力のおかげで大将か…
それしかないよな
36:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:02:17
ワイ君もおるんやが?
37:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:02:23
大将にはならんのやない?
38:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:02:51
お前船降りろ?
39:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:02:52
いきなり大将は取れないだろうよい!
>>39
将棋になってますよ?
40:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:02:53
ワイ君エニエスロビーで海に落ちろーの時ビビって飛び降りなくて死んだじゃん
41:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:02:55
緑牛とかいうしょっぼい噛ませがやってる大将って肩書に価値はもはや無い
>>41
いうて赤髪海賊団揃ってて噛ませにならない大将とかいないやろ
45:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:03:30
コビーって海軍大将にオレはなるって言ってたっけ?
>>45
言ってたぞ
47:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:04:03
覇気マスターしてマグママンにコビー売れば大将ぐらいにはなれそう
48:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:04:05
1巻の5話くらいやぞ忘れんな
>>48
それは将校な
大将宣言は確か再開した時や
49:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:04:09
最終的にはスモやんが元帥になってそう
51:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:04:39
海軍は大将より下はザコしかおらんな
52:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:04:45
コビーより上のやつらが全員4ぬんやろ
53:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:04:45
ルヒーが海軍潰して真海軍の大将に就任やぞ
54:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:04:46
てか海軍のシステムおかしいな強ければ強いほど格が上なのか…
55:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:04:49
スモーカーまだいたのか
56:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:05:31
スモスモの実のスモさんってガス実のシーザーの下位互換よな?
>>56
味方を巻き込まないんだよなぁ
>>58
攻めのガス守りのスモか
>>56
粒子と気体で差別化とかできそうやけど作者はそんなこと考えてるわけないよな
57:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:05:42
マグマや火、雷には攻撃当たらない←まぁわかる
氷に攻撃が当たらない←?
>>57
氷やなくて冷気やから
59:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:06:08
大将って定員あるんかねぇ
61:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:06:47
というか海軍の層薄すぎてね
ぽっと出の将校とかスカウトされた強いだけのパンピーにガンガン階級抜かれんのどうなんだよ
ヤクルトの投手層か青柳の髪くらい薄い
>>61
な、結局強さだよ
>>61
生え抜きが育たない球界の盟主みたいやな
62:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:06:56
まあガープの弟子だしどうにかなるやろ
65:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:07:28
あとコビーのフルネーム明かされてないのこれ伏線らしいな
色に関係した名前なんやろ
66:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:07:35
コビーは今ごろ捕まって女ヶ島で種馬として生きてるやろ
67:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:07:35
来週のワンピ楽しみや((o(´∀`)o))ワクワク
68:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:07:53
候補だった寅さんとかも大将クラスの覇気持っとるんか?
70:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:08:19
バトル漫画だからな
71:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:08:30
コピーは2ヶ月で身長4倍近く伸びる巨人
>>71
顔の骨格まで変わってるよ…おかしい
72:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:08:34
モクモク<ガスガスってよく言われとるけど
ガスガスは燃費クソ悪いらしいから長期戦はモクモクの方が強いと思ってる
77:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:09:48
ユピー!!
78:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:10:01
モーガン切れ味良すぎて草
80:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:10:16
じゃあコビーが大将になった時の名前考えようぜ
81:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:10:16
数年で大佐なってるぐらいやし余裕でなれるやろ
とんでもない才能の持ち主や
82:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:10:41
悪魔の実食えば余裕やろ
84:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:11:19
次は何編?
85:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:11:28
海軍って悪魔の実支給されるんかな
>>85
CP7の時くらいしかそういう描写ない気がする
>>89
CP9
>>89
逆にあの土壇場になるまで悪魔の実貰えへんかったんやな
>>95
名前覚えてやれよスパンダな
>>89
あれはスパンダムが個人的にあげた感じちゃうか?「おもしれぇもん手に入れたぜ」とか言ってたし少なくとも支給品ではなさそう
>>110
まじかパンダム凄いな
86:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:11:32
六式全部覚えて欲しい
87:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:11:45
世界情勢のターンや
88:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:11:50
鍛えれば誰でも強くなれる世界や
港の漢も頑張ればそこらの族くらいにゃ勝てるんとちゃうか?
90:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:12:01
クロスギルドにおけるコビーの懸賞金いくらやろ?
92:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:12:21
原作終了時のエピローグあたりで大将になってそう
>>92
作中でなるよりはいいかも
94:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:12:38
コビーは元帥になるから
96:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:13:17
スッパンダの人脈が凄いんやぞ
99:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:14:02
無理やろ
100:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:14:11
総帥のコングとかいう奴弱そう
101:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:14:26
本編終了後に海軍の新大将だァ!!!!でコビーとモクモクがドン!やな
102:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:14:28
嫁はレベッカやろ
103:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:14:40
にわかやがコビーって四皇幹部のカタクリやジャックに勝てるくらいの強さ?
104:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:14:44
ワイの知り合いに超総帥と言われてる人いるよ
105:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:15:12
コングとサカズキってどっちが偉いんや
>>105
コング
実は元帥はあんまり偉くない
106:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:15:18
エピローグで多分大将になってるやろ
ルフィ処刑のニュースを見て「ルフィさん…止めてみせますよ。アナタが始めた『新時代』!」みたいな感じで終わりや
>>106
おだっちすげーーーー
107:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:15:25
映画の描写見る限りトットムジカの戦いについていけてるから雑魚ではないんだろうけどな
111:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:16:18
コングって世界政府全軍総帥って肩書きだけど全軍ってことは海軍以外にも軍あるのか?
>>111
山軍もあるはずや
>>111
エニエスロビーとかサイバーポール、七武海やろ
>>117
一応インペルダウンも独立勢力だぞ
あそこは今ボロボロやけど
114:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:17:22
中佐が手に入れてんのに中将が手に入れてなかったりするから
悪魔の実は手に入れたら速攻食うヤツが多いんだろうなって思ってる
スッポンポンダムはよう手に入れたもんや
115:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:17:37
コビーって下っ端のカスとはいえ元海賊なのにあそこまで出世させていいんか
>>115
マジレスすると海賊船に居たの知られてないから
116:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:17:52
赤犬はメラメラの実で倒して欲しいな
119:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:18:09
そういえばアルビダは今なにしてるんや
>>119
バギーの右腕やない
>>119
バギーのセフレや
>>119
四皇の幹部
>>122
確かにそうやな
しかも2番手くらい
123:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:19:06
今頃ハンコックにコビーエッチな拷問されてそうで興奮する
126:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:19:55
立ち位置的には3兄さんが相棒って感じする
127:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:19:59
クロコダイルなんか自由にやってるけどアイツ相当酷い事したよな
128:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:20:20
四皇ってもう海賊というより軍事国家みたいなもんやろ
129:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:20:29
実質元帥レベルだったガープの愛弟子やぞ
>>129
ガープって「育てるの上手い」よな
130:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:20:31
まあ囚人逃がしたのは良くないね
131:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:20:52
ラッキールゥが食ってる肉はキッドの腕やで
>>131
キッドの腕可食部位多すぎて草
132:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:21:11
海賊やってんだぞガタガタ言うな
聖者でも相手にしているつもりかということをお前に教える
134:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:21:32
アルビダはともかくモージとカバジは四皇の幹部やってていいのか
>>134
モージはカイドウすら操れるかもしれない可能性の塊や
136:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:21:52
幹部はワニと鷹だぞ
>>136
あいつらは会社がでかくなったからヘッドハントされたようなもんやん
古参の部下が組織には大事や
137:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:22:05
一輪車乗っ手戦うの凄いだろ!
140:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:22:38
実際シャンクスが今まで倒してきたやつの腕を集めて千手観音クスになったとしてもそれはそれではカッコイイと思うんだよな
問題はアシュラマンの丸パクリってことやが
>>140
腕の1本ぐらいってそういうことなん!?
141:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:22:45
ほんまはコビコビの実食ってるから媚びて上司に気に入られるのがうまいんや
142:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:23:05
アルビダやモージたちは会社で言う役員みたいなもんやろ
144:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:23:29
コビーが海兵になることを認めた海軍中佐いま何してるんやろな
>>144
普通にモーガンの跡継いで支部長やってるやろ
145:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:23:33
大将って三人じゃなきゃいけない理由でもあるん?
規模考えたら絶対10人は必要やと思うんやが
>>145
世界徴兵するくらいやから圧倒的人材不足や
146:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:23:47
シャンクスわりに覇気しか武器無さそう
147:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:23:49
コビーって最初と見た目変わりすぎだろ
148:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:23:49
なれるかなれないかなら誰でもなれるなだろ
牟田口だって中将やってんだぞ
>>148
あいつは勉強は滅茶苦茶できるから
>>148
申し訳ないがジンギスカン野郎はポイーで
149:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:23:51
バギーって面白キャラみたいなイメージだけど普通に残忍なヤツよな
152:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:24:12
そもそもルヒーが最初からニカの実ならおだっちの性格上誕生日を1月10日にして判明後に他の奴らの誕生日由来も明かすつまり後付
>>152
ルフィの誕生日は五月五日
五五を分解してニカニカやぞ?
>>152
誕生日って読者が勝手につけたの採用してるんやなかったっけ
156:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:24:45
オダセン聖が男女雇用機会均等法に配慮してヒナちゃんが大将になるから
157:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:24:48
ルフィって知らない人からしたら怖すぎるよな
たった数年で四皇になるし訪れる国先々で革命がおこるし少数先鋭で気まぐれで現れるから回避不可能だし
ワイがあの世界の村人だったらちびるわ
>>157
この絵見ると世間からの認識サイコ野郎っぽいよなhttps://imgur.com/9Iy9ybl.jpg
>>164
ヒグマナチュラル過ぎて最初気付かんかったわ
>>164
なんか56皇殺しいない?
>>164
こうして見るとヒグマって少しカッコよく描けば敵キャラとしての風格あるデザインしてるよな
159:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:24:55
コピーってどんくらい強いんや?
>>159
潜水艦相手に同じくらいのスピードで泳いで装甲ぶち抜いて1人で壊滅させて帰ってくるくらいには強い
>>162
こう書くと化け物やな
鉄砲とか避けるタイプの人間やん
>>162
コビーは魚人族だった……?
>>162
じゃあシャンクスより強いの確定やん
160:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:25:07
コビー映画で活躍しまくっててダメだったわ
お前最初ヘタレやったやん
>>160
海兵デビューしたんやろ
>>160
映画に出せるほど知名度があってほどほど活躍できてそこそこの階級がある名ありの海兵がいないのが問題
>>170
中将を全部噛ませにしたのは失敗だったな
マルコに手錠つけたオニグモ以下全員雑魚ってどうなってんだ
>>170
モクモクしちょるだけの雑魚がインフレ置いてかれたからしゃーないわ
スタンピードでも明らか格落ちやったし
>>170
そんなんオリキャラで良くない?
>>170
味方砲撃した葉巻の中将とかクモみたいな中将とか
161:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:25:14
変身するホモってモージだっけ?
163:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:25:49
コイツネットで閉廷おじさんって言われてたな
166:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:26:04
悪魔の実食ってないから泳げるってのはメリットよな
173:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:27:02
1番の化け物は特に悪さしてなさそうなのに1億超えてるウルージさんやろ
何でこんなに懸賞金高いんや
177:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:27:36
ラスボスコビーか?
178:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:27:37
サンズに2億高すぎやろ
179:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:28:25
まあでもワンゼとかいうどう見てもキ○ガイがそこそこの階級あるあたり実力社会なんやろうな
180:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:28:27
ルフィよりコビーの方がよっぽど主人公だよな
ルフィとか血筋と能力に恵まれただけじゃん
181:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:28:30
シャンクス並みの覇気でコビーをお漏らしさせたい
182:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:28:38
ムハハ油断したなァ!
コビーとはこういう生き物だァ!!!
183:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:28:45
とはいえシャンクスの覇王色が中将数人気絶させる程強いんだから頂上戦争で海軍が戦い止めるのは道理だわな
184:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:28:47
今のワンピって海気にしてなさ過ぎん?
悪魔の実使って飛んだら海の上渡ったり出来るし
そもそも海に落ちても溺れるだけで仲間に助けてもらうし
>>184
海が共通の弱点なのに死因になったことないよな
>>184
溺死するルフィは別に見たく無いし…
>>184
シキ戦は海活用したまではよかったのにな
>>199
わざわざ閉じ込めたのに出してくれる無能
185:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:28:51
ドフラミンゴ「ワイと組もう!」
クロコダイル「いやです」
↓
クロコダイル「バギーの傘下に入りました」
ドフラミンゴ「?」
187:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:29:18
元帥になるやろ
190:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:29:59
元帥 青雉
大将 黄猿、白狼、コビー(何かロギア食う)
中将 たしぎ
これが最強の布陣
191:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:30:06
コビー「ルフィさんの気配を感じたので…」
>>191
コナンだったら完全に蘭姉ちゃん枠やん
193:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:30:15
ワンピで海でやばかったのって空島編くらいちゃう
195:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:30:26
最近だとババアが溺死したな
196:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:30:29
海賊やから海戦をする訳じゃなく陸で戦うっていうね
197:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:30:33
アーロン戦はハラハラしたやろ
198:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:30:36
ラストバトルがコビ―VSルフィー
200:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:30:41
どうせ生きてるだろババアとヒゲゴリラ
206:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:31:13
コビー→子飛→桃兎や!
207:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:31:24
緑牛とかいう大将の面汚し
>>207
結構つよいから…
>>207
おんJ民にはねェんだよ!!人権がなァ!!!
>>207
赤髪海賊団全員相手は誰だって逃げるやろ!
>>207
モモの助の炎に焼かれても芽になっただけだからな大してダメージ無さそう
208:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:31:32
海軍って完全な実力主義やろ
>>208
ネズミ
212:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:31:55
まぁ確かに海王記みたいな戦いワンピでして欲しく無いし
214:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:31:59
ギンはいつ再登場するねん
>>214
コイツ結構強かったよな
>>220
つい最近よく見たらクリーク編ギンがネームド全部倒してるってことでバズってたな
217:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:32:07
緑牛君はスモーカーよりも的広げてるからな
218:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:32:17
そらヴァルゴとかいう鬼畜に潜入されますわ
219:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:32:23
強さは別に十分なんだよ
手負いで死にかけの敵いたぶってイキってんのがかっこ悪いんだよ緑牛
222:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:32:53
かいろー石なんか用意しなくても海水を発射する水鉄砲でも作れば能力者簡単に倒せるんじゃなかろうか
消防隊のインパルス消火システムみたいな
223:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:32:55
おつるって言うほど中将やれる強さか?
ウォシュウォシュてw
>>223
若い姿ドヤ顔でガープとかと並んでるけど明らかに場違いだよな
225:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:33:23
緑牛は全焼してもニョキニョキで復活するから大将一で耐久性はありそう
226:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:33:29
ていうか藤虎にしろ緑牛にしろ在野から募集してこんだけ出てくるならもう海軍より強い実の能力者ごろごろおるやろ
>>226
そういうのを海賊狩りとして早くから存在匂わせておけば説得力あったよな
>>226
海軍でも海賊でもないのに何やってたんやろなぁ
227:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:33:43
やっぱ大将は黄猿よな
229:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:33:57
しかもギン飢えてたのにあの強さや
230:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:34:05
ボニーをもっと出せ
233:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:34:15
純粋に今の海軍って大将以下の層薄いから将来的にコビーは普通に昇格してそう
オーラないんよな
235:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:34:18
初登場から2か月くらいでこうなるって成長し過ぎやろ
>>235
ヒトヒトの実モデル人権を食ったんやろ
>>235
右側服どないなっとんねん
ダサいなあ
>>235
赤髪海賊団なんてガキ特有の成長すらない大人なのにあの見た目インフレやからな
コビーがこうなってもの世界じゃ普通や
>>235
鎌倉殿なんか真ん中のガキが一週間でこれやぞhttps://imgur.com/RViHqrG.jpghttps://i.imgur.com/n8I8Hz5.jpg
>>245
草
>>245
うーんこれは成長期
>>235
メガネが本体で宿主変えたと言われた方が納得できる
>>235
お前コレ見てそれでもおかしいと言えるんかhttps://imgur.com/UP4KCQ1.png
>>249
リーゼントスタイルだと普通に好きやでフランキー
>>249
ここまで魔改造するなら下半身も鍛えてほしい
奇形やんもう
>>249
人外に振り切ってて正直2年前より好き
>>249
こういうデザインのフィギュアって
しっかり立たせる重量バランス大変そうやね
236:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:34:44
大将は無理やろ
238:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:34:46
今の社会と同じやねん海軍入って定職就くよりフリーのが好き放題やれるから最初から高待遇でもせんかぎり在野のがええねん
>>238
あの世界で在野で戦闘力持つってほぼ取締り対象やん
>>248
悪魔の実食べた時点で取り締まり対象者なんかな
エースとか真面目に火力発電所で働いてても逮捕されたんやろか
239:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:34:48
成長期や
240:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:34:54
筋トレするとこれくらい行くやろ
ライザップのCMや
242:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:35:13
コビーって何歳なんや?
年齢によっては2年もあれば背は伸びるやろが
244:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:35:27
コビーの頭の傷っていつできた奴だっけ?
247:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:35:40
コビ―は戦争を終わらせた男やぞ
251:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:36:10
大将が外套で通さずに着流してるのカッコいいけどあれすぐ脱げるやろ
252:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:36:13
緑牛くんクロスギルドで賞金首になってストレスマッハでワノ国で八つ当たりしてた説
>>252
一応大陸や土壌の性質によって性格も変わるって考察あったけどどうなんやろな
満を辞して出たのがあのデザインやし元々あんな性格でもなんかもう別に良いやって感じ
256:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:36:31
昔フランキーすき今フランキーきらい
258:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:36:50
ワイもチンピラだけど兄貴分のリーゼントフランキーのが好きだった
でも中身は今のフランキーのほうが好き
260:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:37:10
2年後フランキーってまだ負けた描写ないってマジ?
>>260
2年前もそんな負けてないからなフランキー
戦えばそこそこやってくれる
261:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:37:12
このフィギュアとかはカッコええしな
264:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:37:28
フランキーって作者からも声優からも嫌われてるってマジ?
>>264
むしろ尾田っちが声優のことお気に入りだから出したキャラやぞ
>>264
逆やむしろ作者と声優のゴリ押しで生まれたのがフランキーや
265:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:37:30
坊主のフランキーはアカン
>>265
あれが一番やべー奴感出てたな
やっぱ坊主はあかん
270:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:38:00
緑牛さんこんなに啖呵きって叩かれたけど最新話で島民全員でオロチ差別してたしやっぱり正しい人だったんやね
>>270
黒炭家差別とはワッパリらしいな
273:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:38:11
フランキーは本筋に絡まない戦闘多いのがダルいわ
ドレスローザでの赤ちゃんとの戦闘見てられなかった
274:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:38:14
明らかに傷の位置変わってて草
>>274
コビー、2人いるので確定
>>274
新たな傷が付いたんやろ
280:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:00
ヤマトって男自認してるくせになんでルフィに色目使ってるんや
>>280
トランスジェンダーのホモだから
281:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:02
コビースやんけ
283:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:12
コビー成長してから男前になりすぎだろ
明らかに別人やんけ
284:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:13
ヤマトが船乗らなかったのはまぁ分かってたけどキャロットが船降りたことのほうがショックやワイは
背景でもいいからいてほしかった
ゼウスと同じ枠でいいじゃん
285:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:17
フランキーって尾田くんのギャグセンスやノリを具現化した感じだから
全体的にイマイチなんちゃう?
286:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:18
フランキーって明確に負けたのルッチとくまくらいやろ
287:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:19
フランキーの戦闘好きやったのに2年後になってから一番魅力ない
いや一番つまんないのはウソップか
>>287
セニョールピンク戦とか良かったやろ
>>293
賛否両論やな
ビジュアルキツくてワイは無理
>>299https://imgur.com/ObaEHRl.pngまぁとても少年誌とは思えないよなコロコロだよなこれ
>>305
最高に馬鹿馬鹿しいけどピンクの事情知ると最高に熱かった
288:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:21
ヤマトはいろいろと痛いキャラだな
289:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:27
そういやREDってADOのMVみたいでおもろないんやろ
>>289
その評価してた奴って最初だけで今はそんなこと言ってるの少数やろ
ワイは歴代1位クラスで面白かったと思うぞ
>>306
安心した 今週末行こうか迷ってたから
290:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:30
コビーの相方忘れられる
>>290
ヘルメッポは別に相方ちゃうやろ
294:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:49
アラバスタん時みたいに気づいたら誰か乗ってるパターン、あると思います
295:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:51
なんかウソップが弱いままなのががっかりだわ
ナミのほうがつよいやろこれ
296:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:53
思い返してみりゃさして麦わらの一味とエピソードねぇしなアイツ
297:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:55
ヤマトはエッチだからすき
>>297
ホモやんか
>>301
ホモではない
298:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:39:56
もうめちゃくちゃやなヤマト
302:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:40:23
チョッパーもかなり強いしな
ウソップは置いてけぼりや
303:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:40:23
ウソップはここ4、5年活躍ないからなあ
304:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:40:25
初期コビーは2頭身くらいだったのに
308:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:40:53
妹萌えだのギルドだの八尺様(ヤマト)だの、尾田くんって周回遅れの流行りを取り入れるの好きだよな
カラオケで若い子に合わせようと自分が知ってる一番新しい曲を歌うオッサンみたい
>>308
普通のおっさんなら流行すら追わんからまだ凄いと思うわ尾田は
岸本なんて続編に出したのなろうやぞ
>>325
サムライ8の話はやめろワシは今めちゃくちゃ期限が悪いんや
>>332
なにそれ
適当な作品の名前だして岸本に擦り付けるな
>>340
こいつ記憶が…
>>340
世界制覇に記憶を抹消されたか…
309:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:40:57
ヤマトは性自認がないだけでホモではないやろ
Qってやつか?
>>309
【悲報】ヤマト、Qアノンだった
310:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:40:59
でも、お前らこれから寄り道してウソップ覚醒イベントとかいらんやろ
311:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:41:00
ウソップいないと大砲どうすんねん
312:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:41:03
背ノビノビの実を食べた結果コビーは急成長した可能性が
313:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:41:11
原作で活躍ないせいかスタンピード、film REDとめちゃくちゃ活躍するウソップ
315:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:41:25
コビーがアルビダの船に乗ってたのも
伏線やで?
>>315
アルビ・D・ア
316:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:41:35
映画見る限りウソップ覚醒するとしたら見聞色を極めるんやろな
319:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:41:43
ウソップは無限回転して映画を破壊した最強キャラやぞ
322:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:41:56
ヤマ・Q・ト
323:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:41:59
これ勘違いされがちやがヤマトは男になりたいんじゃなくておでんになりたいねん
だから多分おっぱい揉ませてって言っても普通に断るぞ
>>323
とは言え風呂は男風呂だったよな
>>323
おでんなら揉ませてくれそうやけどな
>>323
三メートル近い女のおっぱい揉んだら虚無感凄そう
>>323
おでんになりたいから男になりたいんやぞ
324:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:42:12
ワンピース映画なんて
伝説のおっさんが出てきてうおおお!!!ドン!で良いんだよ
328:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:42:37
じゃあおでんはセックスさせてくれるぞって言ったらヤマトとえっちできるんか?
331:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:42:42
おでんはおっぱい揉ませてくれたよ?
これで一発
334:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:42:56
モモの助になら身体許してくれそう
335:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:07
ヤマト云々言われるけどさ
毎週毎週おでんギャグ見せられてみろ
336:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:09
ヤマト「ボクはおでんだ」
理解のあるカイドウ「バカ息子がぁ!」
>>336
カイドウさん最初から最後まで良識キャラやったな
337:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:18
巨女フェチにはヤマトや28歳ビッグマムは堪らんやろな
338:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:28
ワイの中ではヤマトはいらない子やからなぁ
339:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:30
ヤマトフィギュアだと必ず脇見せしてるの草
341:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:34
おでんとカイドウの血を混ぜ混ぜしたら最強じゃね?
342:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:46
とは言えカイドウもおでニーしてそう
343:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:51
ヤマトが乗ったら乗ったで「また仲間増やすんか!戦闘が伸びる!」みたいに言うやろお前ら
345:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:43:56
カバーの初体験はアルビダ
346:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:01
ヤマトは普段男勝りでスキンシップとか激しい癖にこっちから近づくと半端に女出して拒否るクソめんどくさいタイプやろ
348:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:03
新聞をメガネつけないと読めないくらい視力低下が進んでるから失明ルートやろな
349:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:09
ヤマト良キャラ過ぎて麦わら一味に入れたら浮いてまうんや
350:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:15
うるせぇなぁシコれりゃなんでもええやろ
尾田の絵はシコれないけどクリムゾンの絵になればシコれるからクリムゾンでシコれ
>>350
クリムゾンの絵嫌いやわ
>>350
今時クリムゾンの絵で欲情するとかジジイかよ
あんな絵十数年前の化石やん
352:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:32
ヤマトはキャラがめんどくさい
353:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:33
でも脇臭いぞ
358:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:48
ハンコックみたいに度々再登場するやろな
359:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:49
ドフラミンゴの素顔が開示されないのって伏線?
360:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:49
クリムゾンの絵はシコれんわ
なんであいつあんな古臭い絵なんや?
>>360
そりゃエロ同人というものがメジャーになる前からエロ同人書いてんだぞ
古臭いわけがないやろ
>>360
ババアやからやろ
絵描きは時代の流行クッソ激しいから数年で絵柄すぐ古臭くなる癖にアップデートできる奴が少ない
361:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:44:53
LGBTに理解のあるパパのカイドウすき
362:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:45:04
ウタは歌パートになると急に声変わるから笑い起きてたやで
>>362
映画館で笑うとか治安終わってんな
363:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:45:04
クリムゾン先生は尾田くんの別名義だぞ
364:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:45:16
クリムゾンの絵でシコるのではなくクリムゾンのシチュエーションでシコる定期
お前ら侘び寂びをわかってないな
>>364
これですね
誠に申し訳ありませんでした
365:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:45:24
物置に置いてたハンコックのおっぱいマウスパッドをこの前息子に見つかった
>>365
?
371:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:45:40
クリムゾン美人なのかなあ
声と体はえちえちやけど
372:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:45:42
ウタ逆輸入で本編に登場するかな
>>372
本編のシャンクスの「怖いか新時代が!(娘の番宣)」のシーンでウタのシルエットあったからなきにしもあらずやね
>>380
これはフセンやね
373:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:45:45
ワンピはシコれない絵だからこそ覇権とったんやろな
ドラゴボしかり
>>373
まぁジャンプやし冒険より性欲が前でちゃ話にならんしな
あくまでガキ向けの作品やろ
>>373
ブルマもナミもおかず対象定期
374:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:46:06
クリムゾンは絵じゃ無い
原作と絡めたシチュエーションがいいんや
>>374
だいたい同じやんけシチュエーション
379:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:46:37
お前らLGBT考慮してヤマトフェードアウトとか頭湧いてるやろ
そんなに新時代が怖いのか?
>>379
フェードアウトさせたのは尾田定期
>>382
尾田くん、お前失せろ
381:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:46:40
うるてぃとか言う登場時はそこそこ話題になったのに特に見せ場もないただの噛ませ
>>381
うるてぃは扉絵連載されそう
386:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:47:07
正直やれるとしたら誰とやりたいねん ワイはハンコックかペローナや
387:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:47:23
新時代新時代言うてるとキッドさんみたいなことになるからやめろ
390:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:47:39
映画はウタが歌いまくっててadoのMVだの劇団四季だの言われてるらしいけど実際どうなん
>>390
ワンピやなくAdoの為の映画と思って見りゃおもろいんちゃう
>>390
ぶっちゃけ歌いまくってるって言ってる層は見てなくてネットの評判で便乗してる奴ばっかりだと思うけどな
>>400
いや歌いまくってたぞ
>>390
そんな気にならんかったぞ
映画館の音響すげーなって思ったわ
392:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:47:53
娘の番宣のため緑牛に押し売りに行ってめざましじゃんけんにも出演してくれる四皇シャンクスパパすこ
393:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:48:01
ハンコックとか(笑)
ババアやん
395:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:48:06
うるてぃって活躍してたっけ
>>395
ナミボコボコにして海外のリョナラーがギラついてた
あとページワンに一番ダメージ与えとったぞ
397:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:48:26
ハンコックw
399:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:48:44
ワンピの美人ほぼ顔同じやん
401:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:48:59
REDのadoミュージックビデオ映画にイララァしてやつおるけどさ
ドフラミンゴの成り上がりストーリー映画でもやったら盛り上がったんですかと
天竜人から地に落ちて
手からイトが出るだけの能力を鍛えあげてどん底から這い上がって鼻水マンと出会って国取り物語を始めて
どこかしら欠陥があるやつらとファミリーを作って七武海に成り上がり英雄になるまでの物語
こんな映画観たかったんですかと
>>401
クッソ面白そうなの草
>>401
最後は精神崩壊起こして全裸四つん這いで街を徘徊するぞ
>>401
問題はビジュアルがクソなことや
鼻水べへへだけはどうあがいても好きになれん
ヴェルゴとディアマンテは雰囲気あるのに
402:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:49:00
やるならBW時代のビビやろ
403:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:49:03
ウルティに振り回されるぺーたんすこ
404:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:49:07
シャンクス、アドアドの実の全身宣伝人間で確定
シャンクス、パーパーの実のパー出す人間で確定
シャンクス、ハキハキの実の全身覇気人間で確定
407:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:49:39
シャンクスの娘っていうのがなあ 母親誰やねん
>>407
エアプ晒してて草
408:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:49:39
シャンクス、ありがとうございました。
410:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:49:51
ドフラミンゴに悲しき過去…!
412:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:50:16
まあ歌いまくってたのは事実や
413:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:50:19
ディズニー映画くらい歌うらしいな
414:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:50:23
映画ネタバレ
ウタはウタウタの実の能力者
能力は歌声で攻撃(カラーズトラップみたいなあれ)
ウソップの本当の親父はベンベックマン
ウタの本当の親父はサッチ
ほんでサッチを殺したのがシャンクスだと勘違いしたウタと戦う
ラスト
シャンクスは赤犬の娘だと判明
世界政府に協力しているのはそのため
417:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:50:31
ワイはそこまで歌気にならなかったけどなぁ
418:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:50:41
歌つっても戦闘だし心情描写でもある
419:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:00
https://youtu.be/2c8R_XltVLQ
何度見ても面白い
>>419
シャンクスありがとうございましたのところほんと好き
420:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:08
2年で大佐なんだからなれないわけない
421:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:17
ウタカタララバイとトットムジカがかっこよすぎてado好きになったわ
>>421
ホンマに
422:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:20
シャンクスの苗字も映画で判明したよな
なんか意味あるんやろか
424:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:23
歌歌言うヤツディズニー映画見返してこいって思うわけよ
425:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:29
ヴェルゴって武装色の極みみたいな雰囲気出してたけどあっさり逝ったよな
>>425
流桜使えないんじゃあなぁ…
426:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:31
大将から天龍人直属だからならへんやろ
428:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:52
正直アナ雪とかの方が歌いすぎで見ててきついわ
429:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:51:53
ワイが求めてたのはゴエゴエの実とか空島編の猿みたいに音波で攻撃する女の子なんやが?
>>429
能力物の歌で戦う奴大体このスタイルになるよな
432:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:52:03
https://twitter.com/ado1024imokenp/status/1555588039165939714?s=21&t=goHG7l1nSgazJmENww0Lvg
これ嫌い
433:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:52:03
天竜人「ビッグマム欲しいぇ」
これされたらどうするん?世界制覇
434:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:52:07
アナ雪みたいに劇場で歌えるようにすればいい 地上波番はアナウンサーが歌えばAdoなんて気にならん
435:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:52:20
歌で攻撃するのってスクラッチメン・アプーさんと同じじゃん
>>435
アイツ音だぞ
>>436
ほぼおなじやん…?
>>441
見てないんか
ウタのは無限月詠やぞ
>>441
ウタは感情込めて歌わなきゃ意味ないが
アプーはチンパンジーみたいにガシャガシャやってても攻撃になんねん
>>448
アプーの方が上位やんけ
>>448
あーなる合点がいったわ
>>448
チンパン草
438:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:52:40
熱気バサラかよ
439:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:52:48
いや、ディズニーは最初から歌ありかな映画だろ
その違いもわからんアホおるんか
>>439
ミュージカル映画と一緒にしちゃあかんよな
440:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:53:02
アンチ乙
ワンピース最初の音攻撃はゴエゴエおじさんだから
444:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:53:32
天竜人ってなんであんなに地位がエグイんや
>>444
愛子様や
>>444
世界政府がバックに居て部下が四皇または幹部クラスと大将やから
>>444
この世界を作った二十人の血筋だからとかなんとか
445:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:53:40
ビッグマムの鳴き声はアレ覇気が乗ってるだけか
447:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:53:50
劇場版を正史扱いしてたら
移動の合間に寄ってることになるから
時系列おかしくなるわ
あくまでスピンオフ扱いやで
>>447
初期の映画で逆輸入された設定や人物ほぼおらんよな
カマカマの実のエリックとか好きだったのに名前すら出てこない
449:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:53:57
REDをミュージカル映画みたいに歌いまくってたって解釈するのはちゃうと思うけどなぁ
454:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:05
天竜人って世界政府作った連中やっけ
455:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:06
ワイが歌ってもみんな苦しそうやな耳ふさいでたで
>>455
楽譜なしにトットムジカ出してるようなもんやからな
456:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:10
ウタ→耳栓されたら何も出来ない
アプー→耳栓されても攻撃できる
457:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:11
映画スピンオフにしたらシャンクスの技が失せろしかなくなるけどええんか?
458:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:12
デービーバックファイト叩かれるけどワイは結構好き
459:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:19
よんこー相手に退散して雑魚狩りを続けている黒ひげさん(笑)
461:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:23
ゾロとかがウタウタの実食べなくて良かったな
ほんま悪魔の実って食べるべき人のところにいくんやな
464:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:35
そもそもアプーとかあいつDJって
DJがいる世界観ってなんやねん
>>464
バズーカだのガトリングだの出てくるのに今更やで
>>464
島によって文明レベルにめっちゃ差があるから
465:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:55:36
ウタは準備を万全に揃え完璧な状況下では歴代ワンピース映画ボスが一斉にかかっても一方的に蹂躙できる事実
468:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:56:07
ルヒイのライバル枠ってキッドとローとコビーなんか?
モクモクしちょるやつはどうした
469:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:56:15
いまだにローの能力がいまいち理解できん
>>469
オペオペだから手術でできることぜんぶできるんやろ
>>469
早い話がルームの中に入れればローの思い通りになる能力や
まぁチートだよな
471:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:56:35
キッドはないやろ格下だし
ローさんはお友達だからライバルじゃない
473:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:56:51
あの世界工学とか建築学とか医学は発達してるのにインターネット系が発達してないの違和感あるわ
>>473
いまだに帆船で航行してる世界やぞ
何を言うとるんや
>>476
でも魚雷はある
>>478
アホなんか?
>>482
なにがや?
>>473
毎日新聞があるからネットなんていらんのや
>>473
世界の科学はベガパンクに頼り切りだから
ベガパンクに興味ない分野は全然発達してないんやろ多分
>>485
そのペガバンクも予算や資材の問題でやりたいこと全部できてるわけじゃないんやっけ
>>499
というか世界政府に接収されてからは世界政府のやりたいことしかやられとらん
人口悪魔の実も中途半端やし
474:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:56:53
映画開始数分で麦わらの一味全滅やぞ
クソ強いわ
477:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:57:24
お前ら気づいとらんけどウタの歌を聴いた時点で操られてて地獄みたいな人生を見せられてるんやで
479:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:57:33
かなりの音痴なんだな
480:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:57:33
ワンピースはWi-Fiでんでんむしやで
486:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:58:29
キッドどうするんやろな
ローみたいにこのまま半仲間みたいになるんか?
今更ルフィと戦うのも想像できんし誰かに負けるんかなぁ
487:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:58:35
郵便する鳥いるよな
488:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:58:58
どう考えてもフランキーの身体とか現代の技術力超えてるやろ
489:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:59:02
でんでん虫はどういう仕組みで信号伝えてるんや?
>>489
そらもうテレパシーよ
490:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:59:03
グランドラインの気候がクソすぎて島同士の交流が難しいから発達しまくってるしまた中世みたいな島があるってのはリトルガーデンの頃から言ってたやろ
491:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:59:05
質問です!
なんで新世界で行われたウタのライブにあれだけの無能力モブ観客が集まれたんですか!?
>>491
新世界で生きてる人も何百万人もいるからや
>>491
新世界にも村人おるやろ
492:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:59:10
スモやんが大将になれや
コビーとかいうなろういらんねん
493:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:59:12
毎日新聞と朝日新聞としんぶん赤旗と聖教新聞があるらしい
ソースはおんJ
494:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:59:23
つーかウタの能力的にトットムジカ発動中とか他の四皇巻き込まれてるはずなんだけど映画最中どうしてたんやろ
焦ってオロオロしてたんかな
495:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:59:28
デンデンムシなんて最初からあったら通信発展せんやろ
498:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 17:59:48
この程度の医学やぞ
>>498
これは別モンやろ
ヒルルクの信念をバカトナカイが勘違いしたせいや
500:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:00:13
工学系だけ異常に発達してる
502:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:00:44
新世界の村人って多分一般人も
他の海の住民と比べてクソ強いんやろな
バギーとか新世界なら一般人でもワンパンできるかも
504:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:00:50
新世界で生まれたら勝ち組やな
>>504
海賊の庇護下に入るか天龍人に搾取されるかやぞ
505:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:00:54
そういえばヘルメッポの父ちゃんどうなったん?
506:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:00:54
肉食べて寝てれば治る世界で医学が発展するわけないよね
507:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:01:03
ワンピの世界観はスチームパンク寄りだよな
508:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:01:06
ワイ黒ひげ、ボムボムとノロノロを確保
あと目ぼしいのなんや?
>>508
ピカピカ
511:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:01:43
新世界生まれでも底辺は搾取されまくりやろ
>>511
イーストに移住できれば無双できるかも
>>518
そこまで航海できるほどの実力が有ればまあ…
513:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:02:05
ノロノロで遅くした女にグラグラの低周波ちんぽ入れたらヤバそうだな
514:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:02:06
イーストブルーでのんびり暮らすのが1番ええやろ
515:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:02:32
新世界に近づくにつれて天竜人の恐怖に恐れなきゃいけないの怖いわ
516:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:02:35
新世界は首都圏だとでも思っておけばええわ
文化の中心やけど競争激しくてほとんどの人は搾取されとる
517:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:02:36
黒ひげが能力者狩りしてるって話だけど
フォクシーのおやびんとか狩られてたら悲しいぞ
>>517
【悲報】黒ひげ海賊団、デービーバックファイトで全敗
>>519
草
確かに黒ひげの奴らはチームワークなくて惨敗しそう
>>517
ノロノロの実って実はチート能力だよな
520:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:03:06
バギーの能力意外と使えるやろ
522:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:03:14
イーストブルーは定期的にガープが湧き潰ししとるからな
最弱の海さまさまや
523:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:03:23
ルフィを正義側に描きすぎよな
>>523
インペルタウン解放して極悪党や
524:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:03:27
東の海で平均年収300万の海賊って何してるんやろ
ヒグマですら800万なの考えると単なる強盗レベルやろ
528:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:03:53
赤髪No.2
ベンベックマンン
麦わぁNo.2
ゾロ
黒ひげNo.2
雨のシリュウ
バギー海賊団No.2
カバジ
529:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:04:00
黄猿にノロノロビーム当てたらどうなるんや?
>>529
光は概念だからただ黄猿の思考だけが遅くなって停止までの判断が遅れてどっかにすっ飛んで組んちゃうか
530:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:04:01
イーストブルーって平均懸賞金300万とかやろ
ゴミ過ぎる
>>530
ドラクエでも初めはスライムぐらいしか出てこないやろ
>>530
しかも1500万のバギー、1800万のクリーク、2000万のアーロンがいてそれやからな
531:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:04:01
つーか今回の映画でちゃんと海賊は悪ってわかってよかったわ
冒頭の村人の海賊の被害シーン結構悲しいよね
533:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:04:38
海賊になったら懸賞金100万とか一律でかけられるんやろ
だから海賊はそこそこいるけど平均が低い
537:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:04:59
トナカイ「恩人に毒キノコ食わせて殺したろ・・・w」
538:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:05:07
アーロンよりクリークのほうが強そうやけどな
539:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:05:19
アーロンは8年も村人の反乱を抑えて統治していた模様
540:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:05:22
コンクリーク
542:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:05:43
ヘルメットさん
543:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:05:49
クロという忘れられた存在
>>543
昔のゲームだとワポルの執事になろうとするストーリーあったな
クロコダイルがアーロンと戦ったりなんでもありだから参考にならんが
>>550
アーロン干物になっちゃうやんけ
>>562
水で固まる弱点バレてクロコダイルが負けそうになるエンディングやったで
544:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:06:04
ミホークやたら暇人扱いされてるけど娘の映画の番宣のために和の国まで来てるシャンクスも相当バカ親父やぞ
>>544
シャンクス馬鹿にすると覇気飛ばしてくるぞ
546:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:06:08
黒猫海賊団とクリーク海賊団という二度と出番が無い海賊団
547:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:06:24
今北産業
548:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:06:29
クリーク(グランドラインの怖さを熟知、能力者や覇気に対抗する武器を備える、部下にメラメラの能力者もどきを従える)
これ強いわ
549:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:06:44
ドンクリークってめっちゃいいキャラしてるよな
また登場して欲しい
>>549
ギンさんまた見たいわ
551:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:06:51
実を食ってないやつ最強はシャンクスなん?
>>551
ミホーク
>>551
両腕シャンクス≒ミホークやぞ
556:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:07:13
インペルダウンから解放された囚人のせいで
故郷を破壊された名もなき村人のガキから
後ろから刺されて倒れ込むルフィ
「これが海賊王の最期か 悪くねぇ」
白い雪がゆっくりとルフィの身体を覆い尽くしていった
これがワンピのラストね
>>556
効かねえゴムだからニィ
558:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:07:21
今週ワノ国を縄張り扱いしたの良かったわ
やっと海賊らしい事した
559:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:07:28
クリークとギン再登場ならバギーのクロスギルドに入ってたりして
560:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:07:38
海軍「身内から海賊が出た!?まあええよ?」
海軍「息子も孫も世界有数の海賊になった!?まあええよ?」
>>560
育児には関与しなかったからしゃーない
564:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:08:43
冷静に考えたら刃物は効いて銃弾は効かないのおかしいよな
弾丸の方が単位面積当たりのエネルギー量多いやろ
>>564
ゴムだから効かないぞ?
565:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:08:48
ミホークさんも強者と戦えるからバギーにくっついてるって言われるけど海軍に強い剣士おらんくね?
567:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:09:02
ジョイボーイとニカはあれだけ有名な存在なのに今までルフィ達が行く先々で影も形も無かったのなんでなん?
太陽の神ニカならどこかに伝承が残ってるとか、名前は忘れ去られたけど像が祀ってあるとかそういうのあるべきやろ
>>567
エアプ晒してますよ
>>571
ワンピースでマウントwww
>>577
ワンピースはおんj必修科目やからしゃーない
>>571
エアプ扱いしてくる奴おると思ったわ
もっと初期から存在匂わせててええやろって話
>>580
空島の頃からニカの名前出てるんだよなぁ…
読んでないのバレバレやぞ
>>584
空島は軽く読み飛ばす部分やから・・・
>>584
空島のどこで出たんだっけ
>>584
これマジ?
>>584
んなもんあったっけ?姿みたいのでなくて?
>>580
まあ奴隷解放=太陽の印はハンコックあたりからやってたから
>>567
海軍が禁忌扱いしてるからじゃなかったっけ
>>572
だとしても太陽に対する信仰だけが残った村とか、朽ちた像を崇める集団とかおってええやろ
突然生えとる
>>591
odaくんがそんなあからさまなことするわけないだろ!
568:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:09:05
尾田がよくやるけど
なんか重要そうか感じで顔隠したキャラが出てくるパターンのやつ
あれ滑りまくってるよな
569:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:09:08
ミホークって作中最初の七武海の会議あるまではサボりまくりだったんだよな?
物語の時系列のちょっと前になにか忙しくなくなるようなイベントがあった伏線だろ
570:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:09:11
和の国を緑化する緑牛
>>570
Sdgsに貢献
>>570
お花咲いてて草
576:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:09:59
ルフィーの父ちゃんいつ活躍するねん
578:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:10:08
ルフィって金的も効かないん?
>>578
効かないねぇ
579:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:10:09
なんだよ緑牛さんいいやつじゃん
581:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:10:23
チー牛ええやつやん
587:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:11:18
でもお前ら緑牛さんに人権ないって直接言われても言い返せないやろ?
590:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:11:28
効かないかも知れんがワンピースの世界観的に効くだろ
愛ある拳で覇気がなくても能力者やガープボコボコに出来る世界だぞ
>>590
ナミは覇気持ち
595:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:12:19
差別は安堵
つまりおんJ民は世界を平穏に保つために必要な存在だった?
596:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:12:20
ガープッて実食った?食ってないやんな確か
597:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:12:23
でもお前ら
黄金卿は空にあったんだ…!
ノーランドは嘘つきじゃなかった!!
は良かったやろ?
599:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:12:35
SBS尾田「ゴムゴムはパラミシアです!」
この時点で後付け漫画なんだからしゃーないやん
601:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:12:55
覇気の設定は正直萎えたわ
602:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:13:05
尾田くんも世界政府に真実を隠されてたからしゃーない
604:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:13:28
でもこいつら能力者なんて余裕やわ
ワイが消防車運転して海水ぶっかけて轢き殺したらワンパンやろ??
605:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:13:37
ゴムだからぁ→ドンッ
覇気だからぁ→ドンッ
まあ変わってない
606:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:13:46
ルフィって金玉の皮めっちゃ伸びそうよな
607:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:13:49
1話から決まってたことや
>>607
うおおおおおおおおおおお!!!!!
608:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:14:02
覇気はほんまアカン
ロギア系の能力者が一気に雑魚化した
特にエース
覇気も使えないのにしゃしゃんなよってレベル
>>608
エースは覇気同行以前に自分の完全上位互換がいた上に煽り耐性が皆無だったのが問題でして…
610:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:14:10
実は天竜人の血縁でしたで世界政府のトップになるよ
ガープ枠はスモヤン
611:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:14:10
悪魔の実の正体開示されても覇気は「そういう技術」で済まされるのクソ萎えるわ
612:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:14:42
毎回思うんやがどう見ても叩きたいだけのエアプおじさんたちはこういうスレいて楽しいんか
613:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:14:49
モクモクのォ…キノコ雲!ドン!!!
これで終わりやな
614:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:14:52
ちょっと調べたけどジャヤには直接的に「ニカ」の名前は出てなくても太陽に対する信仰はあるんやな
ワイが求めてた伏線に近いやんワイの負けや
>>614
潔いいな
616:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:15:09
覇気のせいで海軍なんて人数が多いだけの雑魚に成り下がったのに、緑牛とかいうあからさまな噛ませが大将になってさらにクソ雑魚になったの可哀想
>>616
何回でも言うぞ 赤髪海賊団全員相手はしょうがないだろ!
>>621
藤虎←鳥籠壊せない七武海以下、革命軍全員逃す雑魚やん?
617:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:15:16
まあ月歩とかそういう技術で済まされてたのの総称が覇気って事でええわ
618:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:15:16
そろそろルフィより年下でめっちゃ才能あるやつ出して欲しい
>>618
俺らの親父の息子は年下っぽくね?
619:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:15:19
映画でヘルメッポがめちゃめちゃ強くなってて笑った
620:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:15:34
シャンクスもDにいれてあげて
624:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:16:20
緑牛さん雑魚とかヘタレとか差別すんなよ
625:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:16:21
天竜人っぽいからDじゃないだろ
天竜人のDはいないはず
626:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:16:21
本編で全く活躍しなかったのに映画で急にスポットライト当たって新技も2つも貰ったオーブンさん
627:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:16:30
いつになったら戦うねんシャンカスは
>>627
もう戦えんやろ
>>627
映画で戦ったからええやん
>>627
映画でバリバリ戦っとるぞ
628:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:16:37
エースのせいで白ひげ海賊団が
旧四皇最弱という印象になっとる
>>628
先に戦力公開しちゃったからしゃーない
>>628
白ひげ自体は強いイメージやわ
部下(特にエース)のやらかしが致命的だっただけで
>>642
ワンマンチームの典型やね
>>642
ジョズとかビスタとかめちゃめちゃ強そうだけどな
>>650
ビスタ≒ミホーク
>>650
95%エースやぞ舐めんな
残り5%は裏切って刺した奴
630:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:16:53
シャンクスはインポ
633:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:08
ワンピース最終回の時のジャンプクッソ売れそう
635:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:13
ルフィ
635:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:13
>近海の主
635:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:13
>シャンクス
636:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:18
映画は本編とは関係ないやろ
>>636
ストーリーはパラレルでも強さは原作準拠やろ
637:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:20
シャンクスは天竜人
>>637
モンスターズジョンTV定期
638:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:23
失せろ以外にも「カンパーイ!」があるんだよなあ
640:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:39
ガキのころはスモーカーの倒し方とか議論したもんやで
掃除機的な能力がでるとか考えたわ
>>640
マチさん…
>>647
シズクやなくて?
>>651
あ…
>>640https://imgur.com/Lt5gXqI.png
643:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:17:54
エースさん戦績
VSジンベエ △
VS白ひげ ● 瞬殺
VSスモーカー △ 決着つかねぇよ・・・・・!ドン
VS黒ひげ ● 能力を無効にされボコボコ
VS青キジ △ 相性有利なので互角
VS赤犬 ● 安い挑発に乗り犬死に
VSヤマト △カイドウを殺しにやってきたが少女ヤマト相手に互角
通算 7試合 3敗 4引き分け
>>643
恵まれた血筋からクソみたいな実力
>>643
相手が酷すぎ定期
>>643
扉絵で有象無象の海軍兵士ボコって勝ち星大量にあげてたぞ
645:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:18:13
映画のせいでシャンクス善人説有力になったけど複数人説には対抗できないよな?
646:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:18:21
ようやくマトモに戦ったのが登場から25年ってのもすごいよな
いったい何人のワンピファンがシャンクスの戦闘シーンを見れないまま死んだのか
652:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:18:51
マルコとか実力はあるけど決め手に欠ける感じする
654:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:19:00
Dは神の天敵
DeNAベイスターズ、阪神に勝ち越し中
これでつながったね
655:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:19:01
映画の描写見る限りニカとシャンクスの攻撃同レベルっぽいよな
どんだけ覇気鍛えてんねん
>>655
どんな攻撃の仕方やったん?
>>664
なんか剣から炎出してた
あと瞬間移動しまくってたわ
>>666
もう当たり前のように炎出すな
エースの立場どんどん無くなるやんけ
>>669
ガチ戦犯やらかした時点で立場もクソもないやろ
>>664
別に特段他の覇気使いと変わった攻撃はしなかったけど黄猿追い詰めたりトットムジカってやべーやつに覇王色乗せた強そうな剣撃喰らわれせたわ
フィジカル覇気お化けやね
657:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:19:04
オダ→オ+タ+ノ+〃→タホ〃→サボ
尾田くんさあ…
660:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:19:11
覇気使えなくてもクロコやエネルやシーザーみたいに強力なロギアで且つ能力を十全に使えてるなら良いけどエースはどれも中途半端なんだよね
覇気使えて初見でエースよりメラメラ使いこなして炎帝の名を貰ったサボもいるから余計に情けなく見える
661:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:19:19
その点悟空さんの煽り耐性よ
665:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:19:58
スクアードとかいうネタにすらされない戦犯
>>665
馬鹿だけど愛されたからセーフ
667:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:19:59
素で間違えたわ
668:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:20:26
そもそも白ひげはあそこで死ぬこと決めてたからスクアードのアホがぶっ刺したのは大した障害でもないねん
なんで死んだんマジで
670:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:20:49
革命が終わったあとの海軍で元帥やるパターンやろ
後日談で
673:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:21:24
スモーカーバカにされてるけど最初から煙焚いといて体内に入って倒せばかなり強いやろ
>>673
ガスガスでよくない??
>>677
これ
ガスガスが上位互換なのがあかんわ
>>673
そんなバトルおもしろいですか?
675:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:21:32
メラメラの実って初期だから単なる炎出す実で終わったけど、
今のワンピで初登場したら「相手を燃え尽き症候群にする」とか「味方の闘志を燃やす」とかやりそうだよな
>>675
おばけのあいつかよw
676:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:21:40
ほい
天下のアチアチ白ひげ海賊団幹部たちな
>>676
いらないゴミが一人いますね…
>>681
サッチの悪口はそこまでだ
>>687
お前のことだぞアトモス
>>687
そいつより一つ上の奴だぞ
>>676
いつ見ても15人くらい10秒で考えたようなデザイン
>>676
おっさんばっかりやしよわそう
>>676
こいつらって性処理はどうしてるの?
>>705
最終決戦は降ろされてただけで普通に船に女乗っ取る
>>705
イゾウがおるやん
一人一人手コキで抜いてやってるんや
>>705
村を襲えばいくらでも解決するよね
678:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:21:58
二年ちょいで志願入隊から大佐まで上り詰めた怪物よ
679:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:22:02
マルコ 強いけど本来はサポート&泥試合タイプ
ジョズ 青キジに隻腕にされた&ウィーブルに敗北
ビスタ ミホークを余裕をもって対戦。白ひげ海賊団の中で一番強い可能性ある
イゾウ CP02人とやり合って1人は倒すが戦死
その他 ウィーブルに壊滅させられる
どう考えても四皇最弱の海賊団やろ
683:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:22:19
イゾウなんかサラッと死んでたよな
686:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:22:41
シャンクスは片腕を失くすことで覇気が強まる最強の天竜人だからな
688:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:23:06
モクモクにできてガスガスに出来ないことが示されてなくて想像もできないから仕方ない
689:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:23:08
スモーカーは口から煙で入って爆発する戦法を解禁しろ
691:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:23:14
もう近海の主が海賊王でいいだろ
693:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:23:25
スモーカーってその気になれば湯気に紛れて女湯覗けるよね
695:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:23:32
ジョズも黒光りにならんかったしあいつ武装色の覇気でさえかじった程度しか使えんやろ
696:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:23:38
取り消せよ…!の数ページ前のエースが白ひげの覚悟を無駄にしねェ!的なこと言ってんの草生える
697:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:23:47
シャンクス泳がせたの後悔してるやろなぁ
>>697
最初からシャンクスは無能力者の予定だったから泳がせたんやろ
>>700
能力あった方がワンピース的には色々できておもろいやろ
>>716
カイドウが「大事なのは能力より覇気や!」って言うてたし
>>726
なんか草
698:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:24:17
白ひげの隊長はほぼ同格←この設定今思うと戦犯だよな
>>698
一人雑魚認定されるとみんなの格が下がる
>>698
え?
そんな設定あるのかよw
ロギア二人いるから覇気はつかえるんだよなあ勿論w
699:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:24:18
白ひげ海賊団もこういうマトモなデザインにしてほしかった
>>699
完全に悪役で魅力あるムーブしたわけでもないうるティ人気が高くて笑う
701:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:24:30
バギーは海兵に懸賞金付けてるけどスモヤンは何ベリーやろか
>>701
マスコット枠で50ベリーや
>>702
わたあめ大好きチョッパーの相手として最適やな
>>701
覇気なきゃ手に負えない能力だしなあ
704:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:25:04
早々に覇気について言及あれば違ったんやろうな
708:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:25:41
エースさんワノ国いってカイドウ倒そうとしてたってマジ?
710:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:25:45
ビスタとかいう有能は許して
713:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:26:00
先週の僕は海軍大将になるって言ってたからなるやろ
714:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:26:03
科研のビスタ
717:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:26:23
何が同格か語られてないからセーフ
もしかしたらちんぽのサイズかもしれない
718:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:26:29
ミホーク≒ビスタ≒エース<<<<赤犬
つまりミホーク<<<<赤犬
>>718
エースは相性じゃけえ
720:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:26:51
質問です?
>>720
お前に教える
>>721
結局なんでシャンクスは腕失ったんや
何か失わないと強くなれないみたいな設定はないよな?
>>743
普通に近海の主が強かった
>>758
でも出発当時ルヒィ以下ですよね
>>720
だめです
722:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:27:06
努力したからと言ってブサメンがイケメンになるのは違うんよな
お前の事やコビー
724:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:27:35
無駄にバギーを四皇にしたりしてるしコビーが大将になってもおかしくないわ
727:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:27:48
飛び六法のそこそこなやる気の文化部感
728:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:27:56
シャンクはルフィが育てたゴムゴムの実を食うために何の実も食ってないぞ
729:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:01
つーかモクモクの能力ハズレすぎるやろ
当たり判定デカいいっても同じく的デカそうな緑牛さんそこまでダメージなさそうだしスモやんどうすんのこれ?
>>729
蒸気の力で実質永久機関やろ
バイク動かしてるしモクモクが目指すべき蒸気機関で外付けの強化やな
戦艦大和みたいなのを1人で動かすとかどうや
731:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:09
シャンクス
失せろ
必殺剣メッタ斬り
覇気飛ばし
威嚇
じゃんけん
覚える技少なすぎ
>>731
技少なすぎてゲームじゃベンベックマン召喚とラッキー・ルウ召喚がデフォになっているのをお前に教える
>>736
草
>>736
グランドバトル2かな
>>736
ヤソップもいるから…(震え声)
>>736
エアプやん見てみろ豊富やから

>>751
ワイは海賊無双4はプレイアブルキャラのリストらでキレて買わなかったのをお前に教える
次は無双5を買うと良い
>>757
やっぱりエアプやんワイはキレながら購入して全キャラカンストさせたけどクソゲーすぎて1週間で売ったわ
732:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:10
後日談で大将になるんちゃう?
敵として大将にはならんやろ
733:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:14
エース<ミホーク≒ビスタ<赤犬
こうでしょ。
>>733
体調は皆同格やぞ
>>737
エースは親の七光り?
>>746
親の光強すぎて色んなおっさんとの因縁が歪みまくってるぞ
734:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:33
一番のハズレ能力はドレスローザのジャケットの奴やと思う
735:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:46
大将にふさわしいのはコビーじゃなくてフルボディぼでぃねぇ…
738:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:52
全てが実力主義だから歪んでるよな
モモの助に統治能力があるわけないしコビーに指揮官ができると思えん
>>738
摂政つけたらええだけやろ
>>745
尾田くんのことだから摂政のホージョーとか出してワノ国を乗っとらせそう
>>738
言うてこれだけ強者がゴロゴロおる世界だと
自分より弱い奴の言うことなんか聞きたくないやろ
海軍元帥に戦えない奴が就任したりしたら多分部下は誰も言うこと聞かなくなるで
>>738
言うほど全てが実力主義か?
五老星なんかもう実力はないだろあれ
>>759
ガンジーが持ってるのが最上大業物やぞ
>>759
刀持ったジジイとかクソ強そうやろ
>>759
権力も実力やが
>>764
天竜人さぁ
>>764
それ言ったらたまごが先かみたいな話になるだろwww
739:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:56
飛び六法ですら当時のアラバスタに1人派遣すればアラバスタ制圧できるよな
740:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:28:56
クロスギルドの手配書は星印が書いてあったから
個人別に懸賞金付けられているんじゃなくて
中将なら何億 大佐なら何千万みたいな階級によって懸賞金が一律ランク付けされてるシステムとちゃうか
有名な奴だけは個人別で懸賞金設定されてるのかもしれんが
741:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:29:08
よく考えると四皇幹部って百獣海賊団にせよ赤髪海賊団にせよ白髭にせよほとんどそんなに覇気のある奴おらんよな
744:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:29:15
ミホークだしたときにロギア系の能力者切らせとけば完璧やったな
752:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:30:37
ロジャーの実子でガープに鍛えられて白ひげの元にいるのに弱いって逆に才能だよな
>>752
NARUTOのメリケンサックさんと同じで血統主義に抗った男やぞ
754:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:30:44
ワンピ見た事なかったけど映画は面白かった??
755:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:30:48
ヤソップ家には帰らないし本誌では気持の準備が~とか言ってるクソ親父
なんで映画であんなに偉そうなんやろな
760:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:31:59
近海の主。複数匹で確定
765:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:32:29
グラバトはアーロンのシャークオンダーツで無双したよな
770:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:33:04
うるティとかいう覇王色の覇気持ってる女
771:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:33:05
近海の主
>>771
シャンさん…w
771:名無しさん@おーぷん:22/08/22(月) 18:33:05
シャンクス
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661154854/
コメント