タクシー運転手やが質問ある?

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651772890/l30

1:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:48:10
何でも答えるで
深夜帯勤務や

6:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:55:04
給料形態は?
ワンメーターのせたらいくらもらえるん?

7:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:55:51
>>6
売上の50パーとボーナス年2回給料の平均額3ヶ月分
8:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:56:19
>>7
迎車料金所とかも折半なん?

9:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:56:25
ワンメーターで200円ちょいやね

10:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:56:29
最近儲かりまっか?

14:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:57:59
>>10
GW終盤は暇や
せやから諦めて公園待機してアプリ注文はいるの待ってるで

12:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:57:17
イッチの月の売り上げは平均いくらくらい?

16:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:58:50
>>12
平均すると60ちょいやわ
先月はもうちょっと多かったで
19:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:01:54
>>16
じゃあ給料日30くらいでボーナスで90くらいってことやな!
2種免許ってやっぱムズいん?
20:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:03:16
>>19
せやな
まだ新人だけどこれくらい簡単に稼げるで
ベテランはワイの倍位稼いどるし
2種は簡単やで
普通に運転できれば実技はおk
あとは業務に必要な知識がいるだけや
25:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:05:43
>>20
そうなんやね!
でも深夜帯やと酔っぱらいの相手も大変そうやしすごい仕事やと思うで!
ワイも仕事は夜中やけどお互い健康には気を付けような!

13:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:57:58
この時期ゴキブリでそう

18:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:59:55
>>13
タクシーやで?

15:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:58:15
無言が嫌とか何なん
何でおっさんとつまんない話しなあかんねん

17:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 02:59:45
>>15
行き先とか経路とかなにも言わないんや
とりあえず入って座ってスマホ
ワイらは目的地わからんとメーター入れれんし走りだせん
21:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:04:22
>>17
そんなやつおるんか
目的地言わないって頭おかc
24:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:05:40
>>21
せや
深夜帯やから頭おかしいやつ多いんや
殆どが夜職しとる若いやつや
27:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:07:22
>>17
目的地聞いたら普通に答えるんか?
31:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:09:56
>>27
行き先はどちらでしたか?とか聞いても無視や
まじで週1くらいでこんな客おるからほんとイラつくで
ワイは車停めて後部座席のドア開けに行って他の注文は行ったから出てってねって対処してる
強く言えない人は何分もそいつに聞き続けるらしい

22:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:04:59
年収550万よりしたか
都内ならきついわね

26:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:06:24
>>22
クソ田舎でこれやで
都内ならもっと客おるやろ
30:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:07:54
>>26
田舎なら余裕やんけ!

23:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:05:02
ぬとらじしながら客乗せようず

28:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:07:30
女性ドライバーって多いの?

32:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:10:28
>>28
少ないな
ワイの営業所には1人おるけど

33:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:10:39
有名人運んだことある?

34:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:12:22
>>33
いってQの手越くんっておるやん
あの人なら乗せたことあるで
普通に静かで受け答えハキハキしてていい人だったわ

35:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:13:19
あとホンダ自動車の社長だかなんだかを乗せたこともあるな

36:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:14:59
心霊系の話聞かせてくれ、ないならNO1クソ客頼む

38:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:20:58
>>36
繁華街から静かな住宅街へ客を送った帰り、ちょっと暗い一本道で客が手をあげてたんや
暗いしロービームだったから気づくのが遅れてちょっと通り過ぎたところに急ブレーキ気味で停まったんや
といってもバックするほどの距離じゃないからドア開けて客を待ってて、客の足音も聞こえるんや
ふとなんとなくサイドミラーみたら、誰も写ってなくて、振り返っても誰もいないんや
なんか怖くなってアクセルベタ踏みで逃げた
疲れてただけだろってことにしてる
40:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:22:58
>>38
ギリギリ人のイタズラに見えなくもないけど深夜にこれやられたらチビるわ、怖い話さんきゅーな
41:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:24:59
>>40
深夜帯は怖い話ばっかやで
客乗せたと思って15分くらい走って〇〇円になります~って後ろ振り返ったら誰もいなかったとか
その人の車内カメラ見たけど15分間1人で喋っててくっそ怖かったわ
その人精神病でいま実家ぐらしらしい
43:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:31:35
>>41
もともと精神病やったん?それともそれきっかけでか?

37:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:15:27
車内で吐かれたらだるそう

39:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:22:00
>>37
だるい
その日仕事できないし保証も雀の涙だからな
ワイは袋渡して社内で吐かれたらワイが生活できないから吐く前に教えてくれって脅してる

42:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:27:30
あとめっちゃ売上上げるおばさんがおって、感心した上層部がそいつの車内カメラみたんや
そしたら客のせずに実車ボタン押して、適当に走って自腹きって売上にしてた
いくら半分もどってくるからといってもやりすぎやし、給料以上の売上出してたから身辺調査みたいなことしたら売春しててクビになったとか

53:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:36:02
>>42

褒められるの嬉しかったんやろか

44:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:32:19
ムカつく客は?

47:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:33:46
>>44
上に書いたけどコミュニケーションできない客や
あと無駄に急がせるやつ
最初からキレてるやつ
大体夜職の若いやつ

50:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:35:24
まぁうざい客って割りと少ないから助かってるで
夜の客は機嫌いいことが多いからチップもよく貰うし

51:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:35:29
東京、大阪、名古屋、どこで一番運転したくない?

55:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:36:26
>>51
東京
名古屋が一番いいと思うわ
車の数の割に道広いし
57:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:38:15
>>55
名古屋走り怖くね?
59:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:39:36
>>57
今はそんな見ないらしい
それでも事故は多いが
ワイも数ヶ月名古屋に住んでたことあるけど東京大阪よりはるかに運転しやすかったけどな
事故が多いのはたまに複雑な交差点とか変な信号があるからだと思うわ
62:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:42:03
>>59
東京はやっぱ変なやつ多そうわね

54:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:36:15
芸能人載せたことある?

56:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:37:27
>>54
イッテQの手越くん
ホンダ自動車の社長かその息子
手越くんはまじでいい人過ぎて大好きになった
ホンダはくそだったから持ってたCB400SB売ってヤマハに乗り換えた

58:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:39:27
手越は表裏あんな感じそうやもんな
わいのジッジも仕事やめてからしばらくはタクシーやってたみたいやし、帰省したら話聞きたいなぁ

60:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:40:35
あと今だと外国人が怖いわ
日本にいる外国人って金持ち率高いらしいけど、それでも190のガチムチが乗り込んでくると怖い

61:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:40:36
心霊系の話まだある?

63:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:43:50
>>61
タクシーって無線機使うのわかるやろ?
あれ配車センターっていう電話受付してる部署から注文の連絡が入るんやけど、それが誤作動かなにか知らんけど操作不能になって子供の話し声が30秒くらい流れたんや
特にその後何でもなかったし、トランシーバーとかで混線したんだろうけど、それでも怖かったわ

64:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:45:57
心霊系出来たらあるだけ頼むわ、朝まで起きとるつもりやから書いてくれたら全部読ませてもらうで

65:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:46:05
あと事故って被害者死なせた車があったんやけど修理して使ってたんや
けどそのあとその車のエンジンが走行中に切れることが多々あって廃車になったとか

66:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:46:11
警視庁の免許センターで1種AT限定受験したのに仮免8回目で受かって本免5回落ちて仮免失効したワイからしたら2種突破するとか雲の上の存在。
どうしたらあんなん突破できるんや…
プロから見て向いてるやつと向いてないやつの違いとかあったら教えて欲しい

67:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:49:22
>>66
3Dゲーム苦手な人は向いてない
あと両手で違う動作ができない人は向いてない
例えば右手で1秒に2回太ももを叩いて、左手は1秒に4回叩くとか
68:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:51:50
>>67
う~ん、それくらいならできると思うんやがなぁ。
コロナ落ち着いたらまた再挑戦してみる。
サンガツ。

69:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:52:52
信号赤の時に料金メーター上がるのせこくね?

71:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:54:19
>>69
そう思うならバス電車使ったほうがええで

70:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:53:44
タクシー業界って斜陽産業ちゃうんか?
ジジババとかの需要でなんとかなるん?

73:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:56:05
>>70
ワイの乗客の8割が2~40代やで
ジジババのほうが少ないわ
75:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:56:26
>>73
こマ?
なんでタクシー使うんやろ金持ちなんか?
80:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:58:42
>>75
夜だと
酒飲みたいからと
それくらいしても酒飲める金持ちだから
余裕で5000円くらいの運賃に1万円払ってお釣りいらないとかいう客おるし
81:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:59:15
>>80
ほーん
都会だとタクシーはもうかるんやね

72:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:55:09
速度あげたり下げたり嫌がらせみたいに繰り返してくるタクシー運転手に遭遇してから使わんくなったんやがあれなんなん?
無駄に高い金払わされた挙げ句にあんな扱いされる筋合いないんやがイッチならわかるか?
酔って吐いて最悪やった

76:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:57:43
>>72
一応乗った車の番号とか乗務員の名前とかと、乗った時間とか乗車地と降車地つきでクレーム入れれば精査入るで
まじでクソみたいな運転してたら運賃払い戻してくれる
個人タクシーならできることない
84:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:01:34
>>76
そうやったんか、あのときやらへんかったけどやればよかった
今後はそうするわ、ありがとうな
まともなタクシー運転手は好きやで、イッチも頑張ってくれ
89:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:05:10
>>84
ワイはいくらイラついてもアクセルとブレーキ、発車と停車は完璧にこなすで
所詮ただの運転だけどな

74:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:56:26
過去にスレ立てたことある?

77:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:57:49
>>74
ない

78:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:58:02
距離短いとムカつく?

82:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:00:12
>>78
全然
距離短いけどごめん!とか言われたらむしろワンメーターで行けるように頑張ります!とかいってるで
そんな短い距離を歩かずタクシー使おって発想できる人だからリピーターになってくれると助かる
85:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:02:20
>>82
良かった
面倒くさいかなって心配やったんよ
これからも使わせて貰うわ

79:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 03:58:32
ジャパンタクシーに車いす載せたことある?
評判どうやあれ?

83:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:01:23
>>79
あるで
客はいいんじゃない?
運転手は無駄な労働増えて疲れるだけだからな
感謝はされるけどワイらは介護士目指してるわけじゃないから
てかそもそも利用客いないし
86:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:02:46
>>83
道で車椅子の人が手を上げてたらスロープセットして乗せれる?
87:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:03:19
>>86
別に出来るけどたしかルール上は電話予約必要だったと思う
88:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:05:08
>>87
はえーできるんかすごいな
障害者手帳出されえ割引した分は売上減るんかあれ?

96:名無しさん@おーぷん:22/05/06(金) 04:28:05
ええな

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651772890/l30

コメント

タイトルとURLをコピーしました