ひきこもり中学生だけど暇だからなんか為になる趣味教えて

投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

1:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:54:22 ID:leW
なるべく金かからんやつでおねがい


2:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:55:08 ID:29F
学校行って友人と会話やスポーツ


3:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:55:43 ID:Zjs
勉強


4:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:55:51 ID:x9P
母親と乳いじり


5:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:55:55 ID:PHB
TEDのシャドーイング


6:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:56:29 ID:dCP
物理学学ぶ
力学+微積+線形代数

微分方程式

電磁気+ベクトル解析

解析力学

熱力学+統計力学+確率論

複素関数論+流体力学+量子力学

物性物理学

特殊関数+光学

特殊相対性理論+テンソル解析+群論

一般相対性理論+多様体+位相幾何学+テンソル解析+微分幾何学+リーマン幾何学

宇宙論+天体物理学+プラズマ物理学(学部~院レベル)

場の量子論+素粒子物理学(学部~院レベル)

超弦理論(博士レベル)


7:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:56:33 ID:leW
東大生でもないんだからずっとべんきょーはむり


8:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:56:49 ID:leW
勉強以外で


9:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:57:23 ID:x9P
乳いじり


10:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:57:31 ID:PHB
シコって寝るの繰り返し


11:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:57:39 ID:qIG
プログラミング


12:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:57:45 ID:c44
プログラミングでも学んだら?
慣れたら面白いぞw


13:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:58:05 ID:leW
ネットはでへんのやすまん


14:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:58:36 ID:PHB
ネットなくて引きこもりとかもうすることねえじゃん


15:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:58:51 ID:leW
だよなー・・・


17:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:03 ID:29F
ここはネット上なんだが


18:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:06 ID:PHB
どっから書き込んでるんや?


19:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:09 ID:leW
おなにーきらい


20:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:21 ID:x9P
乳いじりしろや

23:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:36 ID:leW
>>20
うるさい


21:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:24 ID:leW
ネットはたまにしかできんのや


22:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:28 ID:PHB
ローション使うと気持ちいいぞ?


24:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:46 ID:29F
父いじり


25:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:49 ID:2Cd
おっぱおうp


26:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)19:59:52 ID:leW
えろ禁止


27:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:00:04 ID:leW
まじれすもとむ

34:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:01:43 ID:SX4
>>27
お前何もしないじゃん


28:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:00:28 ID:x9P
じゃあ電車乗って知らない街で降りて散歩

32:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:01:39 ID:leW
>>28
暇潰しにはなるがためにはならんなあ

39:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:02:34 ID:x9P
>>32
引きこもり止められるやん


29:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:01:21 ID:29F
勉強はマジレスではないと…


30:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:01:34 ID:uga
ひきこもって何年よ?
今後どーするの?

36:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:02:08 ID:leW
>>30
1年
今年定時制いく


31:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:01:37 ID:PHB
ホリエモンの本とか読むと異端なのが楽になるよ

40:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:02:44 ID:leW
>>31 -33
なるほど
パズルはすき


33:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:01:42 ID:c44
まあ数学パズルとか結構面白いで。


35:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:02:00 ID:uga
むしろいままでなにしてたのか


37:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:02:18 ID:PHB
LOLやってプロゲーマーなれ


38:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:02:23 ID:uga
ひきこもった理由は?
いじめ?


41:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:02:53 ID:HDp
将棋


42:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:03:00 ID:PHB
定時制行くならそれまでなんでも好きなことやれよ

47:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:03:57 ID:leW
>>42
そこだけでも優位にたちたいんや


43:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:03:23 ID:uga
5億年ボタンの話に出てくるやつみたいに森羅万象を自分なりに解析する


45:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:03:35 ID:4Wu
中3で不登校か?


46:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:03:53 ID:uga
定時制にちゃんと通えるか?


51:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:05:52 ID:uga
4月から定時制いくのか?
ならもう春休みってことで
適当にすごせや

春からはちゃんと通学することだな
定時制も単位とかあるのかしらんが
中卒だとマジで人生終わるからな

54:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:07:14 ID:leW
>>51
まだ受験おわってない
一応卒業したいね


52:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:06:04 ID:29F
ネット使えるやん


53:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:06:58 ID:4Wu
親が学校の時間に外出するの許してくれるなら市立系の図書館行け
家にいるより断然いい


56:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:08:03 ID:7Yq
読書


57:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:08:15 ID:bUF
マジレスする
言葉
勉強じゃない、言葉だ
若いうちじゃないと、発音が習得しにくいから、ネイティブに近くなりたければ今のうちに発音練習をしろ
単語も、若いうちのほうが格段に覚えやすい

英語でも何語でもいい
日本語以外の語で思考できるようになれ

58:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:09:25 ID:HDp
>>57
これ
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:09:26 ID:leW
>>57
外国語大事だよね
単語覚えるのめんどいからだるいなあ

63:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:13:33 ID:bUF
>>59
マジで、今が人生で一番若いんだからな

この先に覚えるより楽で効率的だから
20代になって、なんで中学のとき単語覚えるのあんなに逃げちまったんだろ、、、と思っても遅い

64:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:14:43 ID:leW
>>63
まあそうだよね。ちょっとがんばってみます。


60:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:10:53 ID:pnm
高校で仕切り直ししてる子も多いから頑張ってや。


61:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:11:02 ID:7Yq
読み書きは基本だからな
理文どっちも言語を操る事では共通だし


65:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:16:41 ID:1Ue
資格系勉強すれば。

ワイ外来語は翻訳機ちゃんに期待することにしてる。


66:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:17:00 ID:Uv2
サバゲーいこうぜ!


67:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:17:47 ID:bUF
まあ語学学ぶ一番のメリットは今のところ大学受験に使うかだからなあ、、、

71:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:21:09 ID:leW
>>67
なんとなーく就職で役立ちそおうな気がするけど
そんもんなんかま

73:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:22:41 ID:bUF
>>71
字幕無しでアメリカのエンタメを享受できることとか
字幕はやっぱりちょっと違う

80:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:32:25 ID:bUF
>>71
就職に使えるのは、英検とかTOEICとかの資格だな
良い点だと選考の参考にされる


69:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:20:43 ID:bUF
発音だけはやっとけ
自分で英語の論文読み上げないといけない時がくるかも


70:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:20:58 ID:7Yq
ガチで外国語が出来る奴は大体国語が得意だからな
国語がすべての教科の基本といっていい
数学、英語、社会科、理科……他の科目は、基本的に国語を下敷きにしてる


72:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:21:20 ID:pnm
為になる趣味かー。
春休みに青春18切符使って遠出してみたらどうなんだろ?
日本一周くらいできるかもねw


78:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:27:19 ID:bUF
語学は耳が全てだから、本当に若いうちにやることをすすめる
英語はアの音4種類とかあるけど、年取ってからだと聞き分け習得できない、マジで。
文脈で判断するしかなくなる

将来どうせ要らなくなるけどwww今はやっとくべき

79:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:30:49 ID:leW
>>78
ウォークマンに英語の音楽とりこんでみます

82:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:34:50 ID:bUF
>>79
IPA発音記号もやっとけば一応間違いない
大学受験生もセンター対策でやってるし


81:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:34:16 ID:PHB
定時制も来る高校だったけど、体育館で私服でだらだらバレーしてるイメージ


84:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)20:38:02 ID:leW
ちょっと英語頑張ってみますありがとうございました。
洋楽の歌詞も気になるしね


元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486378462/


コメント

タイトルとURLをコピーしました