1:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:56:14 ID:J6R
友人26歳 大卒 年収400万(自称)
年収の差を妬んだのか知らんけどやたら「高卒じゃ社会的に~」とかつついてくるからつい反論したら大喧嘩になってそのまま別れてしまった
大事な友人だし関係を修復したくて連絡してるんだけど無視される
他人とこんな大喧嘩したことないんだけど、どうすれば仲直りできる…?
2:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:56:52 ID:DP2
高校の頃はいつもツルんでたし思い出もあるからさ
今回のことは頭に血がのぼっただけだと信じたい
俺もそうだったし
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)12:58:33 ID:jnk
そうなんか
俺はみんなに会うの久しぶりだったから近況報告の流れで仕事の話になっちゃった
これからは気をつけるわ
ほんまこれ
どうしても聞いてヤツいるけどな
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:01:36 ID:J6R
日曜の朝に電話をかけて「昨日はごめんな」って言ったんだけど「うるせーよ」ってガチャ切りされてその後はオール無視
他の友人に仲を取り持ってもらう手もあるけど、極力周りは巻き込みたくないからそれは最終手段にしたい
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:02:24 ID:3Af
8:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:02:42 ID:7tT
とりあえず毎回飲み代全部押し付けてるけど
9:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:03:05 ID:JvR
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:03:12 ID:vP0
11:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:04:05 ID:cIR
したところで何の意味もないし、自分が幸せならそれでいいじゃないか
俺は結構特殊な専門職についてるからみんな興味津々でいろいろ聞かれたんだよね
その流れで当然稼ぎの話にもなったんだけど、その後この友人が噛みついてきた
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:05:15 ID:Mz3
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:05:24 ID:q7M
16:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:06:21 ID:r17
30位になって 学歴と収入関係無いことが理解できる年になったら会う機会があると思う
その時に向こうが考え改めたら付き合えば良いし同じ事言ってるようじゃどの道ろくな人間にならねぇから縁切っておけ
これだな
20:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:10:09 ID:zcU
相談をためらうこともねーだろ
確かにみんな巻き込まれてドン引きもしてたと思うわ
だから今一度巻き込むのはいかがなものかと思って
仲裁とかめんどくせえだろうし
21:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:10:54 ID:q7M
まあ俺も結構言っちゃったからさ
24:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:12:43 ID:cfU
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:13:06 ID:cfU
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:13:34 ID:N14
28:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:14:12 ID:wg3
31:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:16:33 ID:K4f
喧嘩ふっかけてきたのはそいつだし疎遠になってもしょうがないだろ
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:18:08 ID:J6R
これからは聞かれても適当に濁すことにする
33:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:18:25 ID:RKK
わかる
この友人は単に年収の差が癪に触ったのかは定かではないけどね
俗に言う学歴厨ってやつの片鱗も少し見えたし
高卒が出世してることに鼻持ちならなかったのかもしれない
まあ真意は本人にしかわからないけど
34:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:19:19 ID:Raj
宗教
政治
あたりは人と話さん方がいい
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:19:26 ID:JVB
収入のことを聞いてきたのは他の友人達
参加しているんだから同罪でしょ
どっかの投資家の聞こえてきちゃったんだもんっみたいのは通らない
まぁその内給料額と生活の質もあんま関係無いのも分かるだろうし
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:21:25 ID:JvR
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:22:37 ID:A5q
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:24:42 ID:K4f
1が考えるように偉くなってもそうでなくてもそんな事忘れて昔みたいに楽しく過ごせる関係なんて望んでなかったって事だよ
これ
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:26:08 ID:78f
46:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:30:19 ID:ajm
大卒40歳でも届かないヤツほとんどだぞ
会社勤めとはまた違う特殊な業界だからね
俺だって高卒でこの道を行くのは相当なギャンブルだったよ
失敗したら何も残らなかった
なんの業界?
ごめん詳しい話は伏せさせて
相談しといて申し訳ないけどネットでは言いたくない
わかった
純粋に興味があったんだ
どんな特殊技能を身につけたら若くしてそんなに稼げるのかと
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:31:07 ID:JvR
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:31:34 ID:A5q
あとはたたき上げ資格持ちとかかな?
運輸建設のブラックならすぐいくで
60歳になっても上がらないけどな
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:33:44 ID:A5q
55:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:36:13 ID:A5q
俺も何回も受けたけど学科で落ちた。
なるほどならわかるわ
てか競艇選手とか1千万くらい稼ぐんじゃなかったっけ?
56:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:37:23 ID:C6f
特殊業界やらで金稼いで喧嘩になるとか
釣りならもっとうまくやれ
芸能界や家業がいい例だよ
58:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:39:18 ID:z9T
63:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:47:43 ID:cfU
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:48:20 ID:4J2
とにかく大学に行きさえすれば、って周りの大人たちから言われ続けていつしか自分の強固なアイデンティティにまでなってしまったんだ
65:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:49:55 ID:qlV
負のオーラしか感じない
67:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)13:55:46 ID:J6R
あとは時と成長に委ねる
みんなありがとう
69:名無しさん@おーぷん:2017/02/06(月)14:23:07 ID:ajm
とりあえず距離をおいた方がいい
またもうちょっと年取ったら考えや性格も変わると思うけどね
元URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486353374/
コメント