元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642638319/
1:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:25:19 ID:CP7P
あまりにも酷い嘘いうほど
生活保護いらん意見増える気がするんやが
5:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:28:32 ID:GtNT
お刺身食べたいなぁ・・・
6:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:29:19 ID:43j9
ナマポに限らず食事制限してる人ってどんな金の使い方してるのか気になる
7:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:29:29 ID:6LIg
家賃+7万
だから余裕なんだよなぁ
もやししか食えないは草過ぎる
そもそももやしってコスパよくないやろ日持ちせんし
>>7
全然余裕やなあ羨ましい
>>8
せやろ?
光熱費携帯ネット回線2万
衣類や消耗品やらの雑費平均として1~2万
3万食費に使える
ちなみに生活必需品の高額家電は別途支給されるから問題ない
冷蔵庫やクーラー、洗濯機等ね
>>13
高額家電は別途支給ってホンマかいな
すげえなあ
>>16
医療費も無料、必要ならタクシー代でも出るだよw
>>7
これも理解できないのは生活保護の人は毎日暇なんだから買い物行く時間は余裕であるから日持ちとか関係ないんよね
9:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:30:30 ID:Bvux
厚生年金は将来夫婦で15万、国民年金は3万
ベーシックインカムのほうがマシになる
>>9
マ?3万円やと払った額より少ないやろ
11:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:31:32 ID:HSV0
米と卵と納豆と味噌汁でも1万円くらいやろ
15:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:32:36 ID:Yeal
10万給付金の案内の仕事しとったけど、酷いもんやったで
説明とか登録に整理券配るんやけどそれがパチ屋に普通に落ちてたり、この10万がないと家賃払えないの!とか‥おまえら普段どうやって生活してんねん
19:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:34:04 ID:6LIg
色々理由つけて歩けるけどタクシーで通院しても全部タダやでw
20:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:34:19 ID:OsDY
超高級フランス料理フルコース、高級ワイン付き食べたいなぁ…
21:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:34:33 ID:Yeal
生活保護と障害者支援と混ざってない?
>>21
ナマポも医療費無料やで?
タクシー代も理由つければ出る
>>23
タクシーは初耳やな
医療費は知っとる
>>25
だって仕方ないじゃん(にちゃあ
生活扶助 生活費7万+必須家電等
教育扶助 学費無料!
住宅扶助 家賃無料!(ただしいくらでもと言うわけではない平均家賃相場)
医療扶助 医療費無料!(ただし指定医療機関)
介護扶助 介護無料!
出産扶助 出産無料!
生業扶助 技能取得支援
葬祭扶助 葬祭無料!
22:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:34:46 ID:nQQb
お酒も支給してください?
26:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:37:09 ID:emIZ
家電は引越しする時だけやって聞いたで 後は貯金して買うしかない
>>26
必須系統は出るよ
クーラーとか冷蔵庫
>>31
確かクーラーは上限五万やったかな 自治体によってかなり対応ちゃうやろけど
>>34
大体単身だろうから5万で十分だわな
27:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:38:23 ID:yB5t
生活保護になる人はお金の使い方とか下手だから事実なんやけど
出来る人にとってはおかしいおかしい!としか想像出来ないからね
想像力の欠如はほんま問題やね
29:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:39:18 ID:emIZ
タクシーはそれなりの理由ないと無理やろナマポの殆どは年寄りや病気持ちや
>>29
病院通院すんのにタクシー使える
それなりの理由がわりと軽い
>>29
通院する時点で不健康なわけだから、
いくらでも理由は作れるんだよなぁ・・・w
36:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:41:58 ID:OtmV
都民なら都営交通も乗り放題
>>36
そうそう
公共交通機関も無料もあったなw
38:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:42:40 ID:Yeal
生活保護受給証明を印籠みたいに出してくるんよな
恥ずかしくないんやろか
>>38
慣れてしまえばどうとでもなるはずだ!
40:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:43:03 ID:M4kS
ええなあ…ナマポ
42:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:44:25 ID:6LIg
ここまで言っといてなんだけど、
実際はケースワーカーとのやり取りや役所とのやり取りとか結構終始面倒な事も多い
制約も色々あるからな、説明もいるし
重病人とか高齢者とかもう絶対に社会復帰は困難って場合でもない限りは、こう言った面倒なやり取りをずっと続ける必要がある
健康な場合はたぶん働いた方が色々楽やで
43:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:45:59 ID:Bvux
食費高くなってきているからね
44:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:46:29 ID:VH4B
もやししか食えないわけない
障害の理由で自己管理が苦手で金の使い方が変でそういう状態はありえる
45:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:53:18 ID:V4Cp
ワイもナマポ受給してアニメばっかみてたいわ
46:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:54:24 ID:xJQw
ワイ、障害者年金やけど月あたりだと6万やで
自分の家がなかったら野垂れ死にやった
今日もこれから病院やが、電車賃さえ高いと感じる
48:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)09:57:02 ID:xJQw
犬はなあ、生活保護もらうととこまで落ちるって人生設計は普通しない
飼い始めてからそんな不運にあったとして、すでに犬も家族になってるからなあ
49:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)10:04:09 ID:HIuf
貧乏に慣れればええ
ワイは毎食パンorチキンラーメン+卵×2+納豆+もやしだけど不満はない
>>49
贅沢やな
>>50
でも食費は2万切るで
もやしと卵、納豆はコスパええわ
52:名無しさん@おーぷん:22/01/20(木)10:17:43 ID:DVWD
家計簿ちゃんとつけるかどうかでナマポの支給額変えたほうがええわ
使い道が不透明過ぎる
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642638319/
コメント