炭治郎「鬼殺隊はいつも鬼に有利な条件で戦ってるんだぞ卑怯者!」←これ

なんJ
投稿の上RSS
写真素材無料【写真AC】

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633918576/

1:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:16:16 ID:HkH3

でもお前ら基本一対複数で相手がステゴロだろうと刀や銃で戦うやん

2:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:16:40 ID:ldjw

まぁそうイライラするなよw

 

128:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:20:23 ID:dn8x

無惨ってスレ立てて>>2 で煽られたら即アク禁してそう

147:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:24:42 ID:xCLI

>>128
ひとりで怒り狂ってアク禁祭り開催した挙げ句最後はバルスしそう

3:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:17:05 ID:HkH3

あと夜に戦ってやってるって言うけど昼間に鬼の退治してないだけですよね

 

6:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:17:23 ID:yzIV

>>3
そら昼間隠れとるからやろ

8:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:18:32 ID:M5CO

>>6
鬼殺隊員も昼は寝とるんやろな

9:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:19:10 ID:yzIV

>>8
昼も起きてるぞ

12:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:20:36 ID:HkH3

>>6
街中に人のフリして隠れてる奴は日の元に出して定期的に見張ればいいし
その上で森や洞窟に隠れてるやつを捜索して昼間倒せばいい
ヤバくなったら太陽の元に出るだけのヌルゲーやで

15:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:21:51 ID:a1RG

実際のところ昼間はどこに隠れてるんかな
>>12
森や洞窟?

16:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:22:28 ID:HkH3

>>15
民家に隠れ住んでないやつは洞窟とかの暗いとこおるんちゃう?知らんけど

26:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:24:44 ID:yzIV

>>15
ひたすらじっとしてるらしいで

22:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:23:53 ID:yzIV

>>12
「すみません。鬼殺隊士のものですがちょっと外に出て太陽を浴びてもらえませんか?」って詰襟に帯刀したやつらが押しかけてくるんか

30:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:26:06 ID:HkH3

>>22
本気で討伐したいなら裏の組織とかやってないで
政府警察の力借りて定期的にやるべきやで

4:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:17:16 ID:lAXS

鬼に有利な条件だからこそ故やろ

5:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:17:21 ID:5GVn

そうカリカリせんとw

7:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:17:29 ID:nmRH

わざわざ戦いを仕掛けてくる異常者の集まりやからな

10:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:19:42 ID:R660

ステゴロ(損傷即回復)

11:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:20:23 ID:eFlN

鬼サイドも鬼殺隊?うわぁしつけー程度にしか思ってないやろうし
戦いたくもない相手に有利もクソもないよな

13:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:21:00 ID:Jh39

考え方次第では鬼殺隊も有利な環境におるよな
鬼は朝日浴びたら死ぬわけやし

14:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:21:28 ID:ULXE

なんで対等に戦う必要があるんですかね

17:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:22:50 ID:R28I

しかも鬼殺隊サイドさんは毒まで使ってくる模様

18:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:22:53 ID:p9eT

無惨もうんざりしてるみたいなこと言ってるぐらいやから
正々堂々と戦うのももうアホらしいんやろ

19:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:23:03 ID:2qEr

半天狗という最強鬼

20:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:23:15 ID:PLxK

煉獄さんは負けてない!

これ相手がいなくなったところで一方的に勝利宣言とかやってることレスバと一緒やん、

 

25:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:24:38 ID:eCvz

>>20
猗窩座はべそかいて逃げたやん

67:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:50:16 ID:iakl

>>20
猗窩座「効いててくさ」

70:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:50:59 ID:381a

>>67
炭「はい逃げたw」

21:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:23:34 ID:laPH

そらレスバやし

23:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:24:04 ID:CwBH

一般人殺されるだけでも負けみたいなもんやしこれは流石に鬼殺し隊が不利や
ただあいつら人殺されてもなんとも思ってなさそうやからやっぱり分からんわ

 

27:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:25:26 ID:k1jj

>>23
産屋敷が鬼滅隊員のことを子どもみたいに思ってるとか言われても最終選別のせいでサイコパスにしか見えんのよな
錆兎は子どもやないんやろ?

24:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:24:16 ID:R660

殺されそうになって涙目敗走して上司にパワハラされるアカザさんサイドにも問題がある

28:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:25:33 ID:3jKh

俺もやったんだからさ

33:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:29:38 ID:R28I

産屋敷「実践経験ない見習いにガチ強の鬼と戦わせて生き残ったものだけ家族とみなします」

やべーやつやなたしかに

37:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:31:45 ID:Ceaz

孕屋敷が何故あそこまで神聖化してるのかわからん

 

40:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:32:57 ID:sTIe

>>37
そら蟲柱とかいるし洗脳やり放題よ

38:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:31:56 ID:wwE4

イッチきも

41:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:33:37 ID:oeGa

あれは悔しすぎて今更なことをみっともなくわめく長男の必死さを描いたシーンであって鬼殺隊士の正当性とかは関係ないやろ

42:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:34:31 ID:yzIV

結局イッチは何が言いたいんや

43:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:35:41 ID:DVNx

ドラゴンズはいつだって不利なバンテリンで戦ってるんだ!

 

45:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:36:41 ID:381a

>>43
?

46:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:41:11 ID:oOWP

建物の解体とか火攻めで炙り出しとかしないのが悪い

47:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:41:14 ID:fcCv

これが的を射てるかどうかは兎も角役立たずの狛犬にはぶっ刺さってた

49:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:42:43 ID:381a

紫外線照射装置を用意しとけ

 

53:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:44:28 ID:jst4

>>49
このころのドイツとの仲は最悪やぞ

54:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:45:14 ID:fcCv

選別だけ初期案の雰囲気でやっててひどすぎる

56:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:46:16 ID:fcCv

そもそも試験に知らんやつ混ざってきたら追い返せ

57:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:46:28 ID:3C0D

まぁかーちゃんがよくやったって言ってくれたから煉獄さんの勝ちでいんじゃね

 

58:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:46:39 ID:381a

>>57
負けは負けやぞ

59:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:47:16 ID:LOCJ

柱が鬼食えばかなり有利よな
鬼食いのデメリットってほぼ無いし食い過ぎない限り

 

60:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:47:58 ID:fcCv

猗窩座は完全に負けたと思ってるから煉獄さんの勝ちや
>>59
特異体質じゃないと食えん
玄弥がこの分野でたぶん史上最高峰

61:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:48:32 ID:381a

負けを認めなれば負けじゃないとか
グラップラーやんけ

62:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:49:01 ID:YhA1

おいたわしや…おんj民…

63:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:49:14 ID:yzIV

黒死牟←これ初見で読めるやつおらんやろ

 

66:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:49:59 ID:Wmt7

>>63
こくしぼうやろ?

68:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:50:42 ID:yzIV

>>66
Yは「こくしむ」って読んだ

69:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:50:51 ID:fcCv

>>68
ワイも
牟田口がよぎるわ

72:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:52:03 ID:JTBg

>>69
なまじ知識があるとそう読みたくなるわね

71:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:51:21 ID:Wmt7

>>68
はえーー
まぁなかなか読めんよなぁ

155:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:26:44 ID:q74l

>>68
キモ

64:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:49:41 ID:DVNx

無惨「この煉獄には私の血の3/5を注ぎ込んだんだ」

 

349:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:14:03 ID:DLMd

>>64
無惨様カラっからで草

65:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:49:43 ID:tZdv

父親も師匠も想い人も守れずに人を守るための武術で人を殺し続けとる敗北者や

74:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:53:13 ID:fcCv

猗窩座が言われたくないことをピンポイントで指摘したのがつよい

75:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:53:21 ID:JTBg

相手の理屈とか心理とかどうでもええからな
J民向きや

 

80:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:54:08 ID:tZdv

>>75
いうてぶっ殺した後は哀れんでくれるし…

76:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:53:25 ID:iakl

猗窩座ってネットのレスバトルで挑発したらチンハラしてくれそう

 

83:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:55:25 ID:fcCv

>>76
ブラウザ閉じてスルーすることを童磨から学んだぞ

77:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:53:31 ID:DVNx

炭治郎「煉獄さんは誰1人死なせなかった!みんなを守り抜いた!父親も恩師も恋人も守れなかった役立たずの狛犬とは違うんだ!」

 

78:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:54:03 ID:381a

>>77
もっとこう…
手加減というか

82:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:54:58 ID:DVNx

>>78
?「容赦するな!」

79:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:54:04 ID:JvHl

>>77
泣いちゃうよ

81:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:54:28 ID:jst4

逃げるな生き恥役立たずを地で行くスタイル

84:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:55:37 ID:iakl

「童磨にも負けっぱなしのどこかのヘボ鬼とはちがうんだ!!」

85:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:55:37 ID:381a

炭「痛くなければ覚えませぬ」

86:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:55:54 ID:Disv

アカザにはめっちゃ効いてたからおkや

87:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:56:16 ID:jst4

効いてて草

88:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:57:27 ID:Disv

ブラックライトで焼き殺せたりしないのかな

90:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:58:28 ID:tZdv

紫外線というよりは日の光っていうファンタジーパワーが効くイメージ

91:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:58:32 ID:381a

鬼は全体的に煽り耐性が低い

 

92:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:59:26 ID:Ql9A

>>91
そら全員トラウマ持ちやし

94:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:00:17 ID:fcCv

>>91
もしかして細胞の元になったやつのせいでは…

93:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)11:59:48 ID:Disv

満月の夜とかは月からの反射光で肌ヒリヒリしそう

 

95:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:02:02 ID:iakl

>>93
太陽や!!っていう事実が大事なのであって反射光とかなら意外と大丈夫かもしれない

96:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:04:12 ID:Ql9A

>>95
日陰で生存可能やしな

98:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:06:21 ID:iakl

無惨「御曹司として屋敷に住んでいる。西洋ファッションを着こなすイケメン青年。強い女代表でオス部下たちを叱り飛ばしてやった」

おんJ民「自分で設定覚えてなくて草ァ!こいつアホンゴwwwww」

99:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:06:32 ID:cXCk

鬼になれ杏寿郎!のとこホンマに悪意なく勧誘してたよな
ケンタロスにサファリボール投げるガキ時代思い出したわ

 

100:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:07:00 ID:fcCv

>>99
師匠エミュや

102:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:08:24 ID:MJu3

猗窩座「なんと柱を勧誘できました!これは褒められるやろなぁ」
無惨「タンジェロ殺せって言ってるよね(憤怒)」

 

106:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:10:56 ID:cXCk

>>102
タンジェロ死亡煉獄生存だと無惨勝ってたし
まま、多少はね?

104:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:10:21 ID:iakl

でも無惨ってちょいちょい無能ムーブかますな

 

105:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:10:39 ID:381a

>>104
ちょいちょい…?

112:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:15:55 ID:xCLI

>>104
あいつがもう少しだけおつむが良かったら負けてなかったんだよなぁ
敗因ほぼ自爆やんあれ

114:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:16:22 ID:381a

>>112
脳味噌いっぱいあったやん

115:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:16:58 ID:xCLI

>>114
あるだけ弱点増えてむしろ邪魔だったんじゃね

117:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:17:17 ID:ZyZM

>>114
珠世「無駄に増やした脳みそ」

119:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:18:03 ID:302G

>>114
全部バックアップだぞ

107:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:11:21 ID:fcCv

柱なんかいつでも処理できるしそんな報告されても困るんだよなあ

108:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:12:21 ID:rufD

猗窩座(童磨に血戦で負けました、命令より私情優先します、血鬼術ショボいです、必ず舐めプします)

こいつが無惨のお気に入りになれた理由

 

111:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:14:19 ID:ZyZM

>>108
上弦で一番話しやすいだろ

153:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:26:13 ID:R28I

>>108
間抜けだけど素直で従順な部下って可愛いやん

110:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:13:15 ID:Ecmj

鬼滅叩きってテンプレでもあるんか?

113:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:16:10 ID:EjDP

煽りに乗って足止めないだけどこぞの息子より賢い

116:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:17:01 ID:RIZH

敗北者ー!

118:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:17:35 ID:RIZH

本能的に長寿タイプなんやろなぁ

120:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:18:09 ID:fcCv

無惨は常時分身作って人間社会で複数体活動させてるのとラインのサーバー維持があるから処理遅いぞ

121:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:18:25 ID:xCLI

私は何も間違わない(キリッ)

 

123:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:18:52 ID:381a

>>121
医者殺した時点で間違えたよね

142:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:23:43 ID:cMqm

>>123
まあ治療の効果出てなくて病状悪化してたらしいし、ヤブ医者だと思われたんちゃう

122:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:18:40 ID:ghqm

情報集めに手駒を増やしていかなきゃいけないのに気分で削減したらいかんでしょ
ディオ様のですら2度逃げ裏切ろうとしたホル・ホース許してるんやぞ

 

126:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:19:37 ID:fcCv

>>122
あいつらはクソ無能やから正解やろ
昼間に動けるならともかくとして言うこと聞かん、向上心なし、忠誠心なし、雑魚、鬼狩りと戦わないのはいらん

125:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:19:22 ID:YIVK

みんな詳しいな

127:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:19:38 ID:xCLI

みんな無惨様好きなのよ

129:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:20:26 ID:cMqm

上弦の動きも止める藤の花から作った毒とかいう超便利兵器をなんで量産しないんや
くノ一が使ってて鬼殺隊が使わないの謎すぎるやろ

 

134:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:21:29 ID:xCLI

>>129
みんな刀身に塗るとかしとけばよかったのにね

135:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:21:35 ID:fcCv

>>129
毒かますと無惨のとこに情報行って耐性つくから毎回調合変えなあかんねんな

139:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:22:09 ID:cMqm

>>135
くノ一の姉ちゃんは普通に使ってたぞ

143:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:23:45 ID:MvAI

>>129
毒がしのぶの発明した特製やから量産が効かんのやろ

145:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:24:08 ID:cMqm

>>143
だから遊郭編でくノ一が使ってるやん

152:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:25:35 ID:MvAI

>>145
柱の補助戦力やからやろ
柱やその補助要員が使えるぐらいにはあるけど
一般モブに配布できるほどの量は無いとか
そもそもしのぶが大量に使わなアカンし

130:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:20:33 ID:381a

無惨って太陽克服したら自分以外の鬼全員処分してたよね

 

140:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:22:12 ID:JTBg

>>130
普通に人間社会の中で生きてきそうやな

131:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:20:50 ID:xCLI

下弦はともかく鳴女はあぼんしちゃだめー

132:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:21:08 ID:cMqm

お前らが無惨叩きするせいで青い彼岸花の後付け設定がひどいことになったんやで

133:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:21:15 ID:1TU8

なんで浅草で炭次郎殺しとかへんかったんや

 

136:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:21:37 ID:381a

>>133
ヤベー耳飾りつけてたから

137:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:21:52 ID:cMqm

>>133
無惨視点だと転生した縁壱に見えたんちゃう

138:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:22:00 ID:fcCv

>>133
ヨリイチの耳飾りつけててずっとバレなかった正体バレたからビビって逃げた

144:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:23:46 ID:QBkQ

すみじろう嫌い

149:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:25:24 ID:cMqm

火垂るの墓の原作者も妹殺してたしな

151:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:25:31 ID:xCLI

がんばって守った妹の旦那があのへたれ金髪やぞ…

 

156:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:26:50 ID:MvAI

>>151
あの後日談気になるわ
まあ、禰豆子のためなら頑張れるとは描写されてたけど

158:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:27:45 ID:JTBg

>>151
終盤やFBで急に恋愛脳爆発させてきて草ですよ

154:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:26:30 ID:SDxx

昼戦えばいいのに

157:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:27:40 ID:fcCv

善逸のいいところって鼓鬼のとこで禰?豆子守ったことしかないやろ

 

161:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:28:16 ID:xCLI

>>157
その前の子供も守ろうとはしてる
守る気はあるんだよねあいつ

172:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:30:15 ID:MvAI

>>161
才能あるクセに普段は怠けてばっかり
でも気絶したら自分が使えない壱の型が使える
そらクズもキレるわ

175:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:30:41 ID:fcCv

>>172
そもそも借金こさえたガキを無理やり鬼と戦わせようとするジジイが悪い

159:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:27:55 ID:cMqm

善逸伝とかいうゴミを書くくらいには性格の悪い善逸
炭治郎が悪者扱いやからな

 

162:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:28:45 ID:MvAI

>>159
そこから「お前このままやったら禰豆子にも見捨てられるぞ」
って説得されて真面目になったから・・・
そっからは知らん

160:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:27:59 ID:QBkQ

豆子っていう名前がもうそれやん
アカンやん

163:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:29:01 ID:QBkQ

煉獄さん
なぜかさん付け説

164:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:29:05 ID:EjDP

我流で呼吸身につけたイノシシって結構すごくね?

 

166:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:29:30 ID:SDxx

>>164
割とクレバーだしな

167:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:29:45 ID:fcCv

>>164
謎の周囲探知レーダーがすごい

169:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:30:08 ID:cMqm

>>164
獣の呼吸と名付けてるんやし虎とか狼が襲いかかるエフェクト欲しかった
この呼吸だけエフェクト無いんよ

165:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:29:29 ID:xCLI

まぁ生前のねずこがしっかり者みたいやからバランス的にはちょうどいいのか…?

 

168:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:29:50 ID:QBkQ

>>165
生前?
死んでないぞ

170:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:30:09 ID:xCLI

>>168
鬼化する前ね 言い方おかしかった

171:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:30:11 ID:UBX5

蝶屋敷でモチベ死んでたのは正直仕方ないと思う
あんなほぼダルマ状態なったら普通はもうトラウマで戦う気になれないでしょ

173:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:30:19 ID:MKVp

進撃のパクリ

 

174:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:30:35 ID:QBkQ

>>173
進撃が鬼滅のパクリやろ

177:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:32:02 ID:n7rN

>>174
え?

176:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:30:53 ID:cMqm

鬼滅は彼岸島のパクリやぞ

178:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:32:14 ID:QBkQ

これただの平成の鬼退治やん

179:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:33:09 ID:ZyZM

煉獄さん、ひめじまさん、伊黒さん、富岡さんまでは分かる
残りのさん付けは違和感

 

188:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:35:37 ID:cMqm

>>179
【悲報】上弦の参、存在を否定される

189:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:35:52 ID:SDxx

>>188
猗窩座は猗窩座やろ

191:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:36:11 ID:EjDP

>>189
上弦のさんやぞ

180:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:33:23 ID:cMqm

鬼殺隊って軍人関係者とか勧誘しようと思わなかったんかな
何百年の歴史がある割には組織構造がガバガバすぎる

 

181:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:33:48 ID:fcCv

>>180
呼吸適正ないと軍人でも雑魚やしそもそも非政府組織やからなあ

184:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:34:04 ID:EjDP

>>180
軍に目つけられて引き抜かれたら嫌やん

186:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:34:38 ID:JTBg

>>180
まあ普通に考えたら政府とパイプある方が圧倒的有利やからな
鬼殺隊側に無いなら鬼側にあってもおかしくないレベル

187:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:34:50 ID:ZyZM

>>180
サイコロステーキ先輩が食い詰め軍人説あったわね

194:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:37:23 ID:R28I

>>180
身内から災厄級の鬼が出たから隠蔽したくて裏の組織として暗躍してるって解釈が一番しっくり来た

182:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:33:50 ID:SDxx

無惨様は様付けやな

183:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:33:57 ID:xCLI

しのぶちゃんなんて呼んだら笑顔で傷口抉ってくるぞ

185:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:34:12 ID:ISnB

柱になったら雷の壱の型だけ必修項目にしよう

190:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:36:06 ID:UBX5

あの俊足鬼ならパワハラ会議で無惨から逃走成功できたんやろか(まぁ逃げ切れても無惨が念じればそれで死ぬだろうけど)

192:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:36:51 ID:fcCv

いうて雷の継子ですら片方しか一の型覚えられてないんやぞ

193:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:37:03 ID:381a

いのすけの無限城での新技
完全にシグルイだよね?

195:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:37:30 ID:xCLI

てか年間かなりの数の人間が食われたりしてるのに鬼が都市伝説レベルの扱いなのおかしくね

 

196:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:37:48 ID:SDxx

>>195
公にするとパニック起こすからやない

197:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:38:00 ID:381a

>>195
無限列車は流石に警察動けやと思う

200:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:38:39 ID:R28I

>>197
昨日のテレビ「うーん、車掌が謎の死を遂げてるけどよーわからんw運行再開www」

203:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:39:00 ID:381a

>>200
神奈川県警やんけ!

206:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:39:46 ID:tFRc

>>200
日本の電車内で不可解な死体発見されても数時間後には通常運行する定期

199:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:38:25 ID:fcCv

>>195
鬼殺隊がおるから証拠残らんし…

201:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:38:39 ID:JTBg

>>195
鬼側の方が人間社会に溶け込もうとしてた感じちゃうか
鬼殺隊の方がつまはじきもんや

210:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:39:57 ID:UBX5

>>195
そんなもんじゃない?
今の日本ほど治安も良くないから人間の犯行で行方不明になるやつも多いだろうし

223:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:42:11 ID:JTBg

>>210
浮浪者レベルならともかく一般人レベルならそうは並んで流石に

198:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:38:25 ID:SDxx

あの世界って冷静に考えたら鬼って日本にしかいないのよな

202:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:38:49 ID:cMqm

指揮官と呼べるものが柱しかおらんのだよな
せっかく階級制度があるんやからナルトみたいに常に小隊組んで行動すればええ気がするが

 

208:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:39:55 ID:SDxx

>>202
柱も指揮官として有能かっていうとまた別の話になるからなぁ

204:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:39:05 ID:MKVp

政府を出さないのは正解だったな
変に実際の兵器支給されても困るし

205:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:39:26 ID:fcCv

兵器使ってきたのは銃乱射してきた下弦二だけやな

207:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:39:54 ID:AhVY

いや、そもそもルールがないのに何言ってんねんと

209:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:39:55 ID:MvAI

隠が事後処理で政府と手を組んでてもおかしくは無いけどなあ
Fateの監督役みたいな

211:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:40:25 ID:fcCv

死者の出ない隠はともかく一般隊員が少なすぎる

 

214:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:40:56 ID:381a

>>211
最終決戦で無惨のおやつになってたやん

212:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:40:35 ID:cMqm

普通の銃じゃ鬼に致命傷与えられんのやっけ
鬼喰いの奴が使ってるんも大口径のスラッグ弾やし

 

215:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:41:05 ID:fcCv

>>212
日光パワーがないと絶対に鬼は死なん

220:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:41:55 ID:4Qdt

>>215
これ疑問なんやけど
無惨様は鬼殺しまくっとるやん色んな方法で
あれ日光の力借りて無いのに何で殺せるんや?

224:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:42:26 ID:SDxx

>>220
無惨が鬼になる力上げてるからイメージ的には鬼になる力を奪ってる感じなんじゃね?

225:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:42:33 ID:SDxx

>>224
あげてる

227:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:42:34 ID:fcCv

>>220
そもそも鬼は無惨の分体の肉人形でしかないからや

229:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:42:54 ID:MvAI

>>220
そもそも鬼が全部無惨製だから
殺してると言うよりは無惨が吸収してる感じ

230:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:43:22 ID:cMqm

>>215
調べたら銃弾にも日光パワー与えてるから首を吹き飛ばせば倒せるらしい

232:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:43:37 ID:fcCv

>>230
玄弥のはな

233:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:44:14 ID:cMqm

>>232
だから隠も日光パワー付加した軽機関銃とかで武装すればええやん?

221:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:41:58 ID:SDxx

>>212
日輪刀?と同じ材料ならいけるかもわからんがそうじゃないなら無理やな

213:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:40:46 ID:EjDP

政府出てきて銃とか大砲とかでどんぱちし始めたらそれこそ進撃みたいな展開になるやん

 

216:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:41:07 ID:4Qdt

>>213
そんなもん誰が見たいんやって話よな

219:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:41:48 ID:cMqm

>>213
魘夢が戦艦長門と融合して無限戦艦編やぞ?

228:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:42:43 ID:ZyZM

>>219
魘夢は乗り鉄だから戦艦に興味ないんや

218:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:41:13 ID:ZyZM

下弦弐が日清日露戦争で武器集めてたっぽいし知らないだけで朝鮮や中国にも渡っていたかもしれない

222:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:42:05 ID:381a

優秀な軍人は北海道で金塊探しやってた

226:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:42:33 ID:MKVp

無惨はダイターン3に負ける雑魚

235:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:44:50 ID:MvAI

十二鬼月以上の鬼は首が鋼鉄並みにカチカチなのが基本だから
銃じゃ難しいかもな

239:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:45:57 ID:nccK

煉獄とかいう後付け設定のおかげでどんどん強かったことにされる柱wwww

 

244:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:46:28 ID:MvAI

>>239
むしろ昨日のアニオリで
十二鬼月ですら無い雑魚鬼を瞬殺できない扱いになったぞ

240:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:46:00 ID:EjDP

槍とか薙刀じゃあかんのかとは思う

 

242:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:46:19 ID:fcCv

>>240
最初の柱のなかにでかい槍持ってたやつはおったで

243:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:46:20 ID:SDxx

>>240
そこら辺は好みやろ
岩柱は刀じゃないし

241:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:46:02 ID:SDxx

冷静に考えると鬼って強すぎだろ
縁壱以外大体のやつタイマンじゃ話にならん感じやし

245:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:46:48 ID:UBX5

元下陸のやつでも城の警備?はできたんじゃないかと思ったりする

 

246:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:46:58 ID:fcCv

>>245
逃げるやろ

247:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:46:59 ID:SDxx

あざなしで猗窩座追い詰めたって考えると強い気もする一方で猗窩座が弱かったのかって感じもする

 

248:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:47:15 ID:SDxx

>>247
煉獄さん

254:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:48:10 ID:R28I

>>247
追い詰めたって言うけど自爆特攻やけどな

249:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:47:22 ID:MS9D

上弦とタイマン張れるのは岩さんだけ

250:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:47:36 ID:R28I

日光のパワーを拳や蹴りに込められる呼吸法知ってるんやけど知りたい?

 

264:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:50:30 ID:ISnB

>>250
波紋あったら鬼ワンパンなんやろな

251:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:47:39 ID:fcCv

ああ響鎧のほうか
あいつは有能や

252:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:48:06 ID:XnRG

鬼滅って面白いんか?
炭治郎みたいな自分正義マンが主人公だから見てないんやが

 

255:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:48:26 ID:aNN4

>>252
つまらない

256:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:48:42 ID:MvAI

>>252
正義マンと言うか覚悟ガンギマリマンと言うか・・・
単純な正義のヒーローでは無いわあいつ

259:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:49:14 ID:nccK

>>252
全編が女オタクの妄想やからキャラのエモさみたいなのに酔えるタイプならおもろい

269:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:51:02 ID:sh1o

>>259
これすげえ的確な鬼滅批評やと思う

274:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:52:10 ID:MvAI

>>269
キャラに愛着持ったら面白い
持てないならダメ
ってほぼ全ての漫画に言えんか?

290:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:48 ID:sh1o

>>274
キャラが重要なのはその通りやが鬼滅にはストーリーがない
本筋がガバガバで雰囲気だけでも、キャラの過去とかそういうのを楽しめる人なら楽しめるって話やな

260:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:49:28 ID:JTBg

>>252
アニメはええんちゃうかな
原作だけ読んだら正直ここまで評価されるとは思えんななワイは

253:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:48:09 ID:EjDP

猗窩座とかいう舐めプしてたら死にそうになって逃げたら雑魚に煽られる奴すき

257:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:48:49 ID:381a

ここまで義勇さんが出てきてないんやが

 

268:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:51:01 ID:MS9D

>>257
やっぱり嫌われてんな

258:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:49:07 ID:kBnR

赤座は途中まで鬼になろうとかヒョウロクとか抜かしとったのに朝日が近づいたら途端にどけー??ってなったの鬼のみじめさを顕現させてて好き

 

261:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:49:29 ID:SDxx

>>258
わかる
孤高の武人ではないってなったよな

262:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:49:58 ID:SDxx

過去はどうあれやっぱ鬼って自己中よな

 

265:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:50:31 ID:fcCv

>>262
鬼化すると記憶歪むクソシステムあるからな

266:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:50:37 ID:MvAI

>>262
まともな過去は無惨に消去されるしな

271:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:51:52 ID:JTBg

>>262
そうやな
ただ人間って結構あんなもんやけどな

263:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:50:04 ID:sh1o

ジャップ鎌倉武士「一騎打ちじゃぁ!!」
元軍「ほい集団戦法w」てつはうドーン
ジャップ鎌倉武士「ぐえー!!」

これ思い出したわ
まあ近年の研究で否定されとるらしいが

 

272:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:51:53 ID:381a

>>263
蒙古「人質やぞ」
鎌倉武士「かまわん討て」
蒙古「人の心とかないんか?」

こうやぞ

267:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:51:00 ID:Hxb0

単純に炭治郎が優しい性格してるからワイとしては見やすいわ
今までのジャンプアニメとかってなんかこう主人公がワイの事いじめそう

 

270:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:51:41 ID:kBnR

>>267
草だろう

277:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:52:56 ID:Hxb0

>>270
ルヒーの船降りろでよくスレ立てた奴が自分を矢面に立たせてるスレあるけど
ああいうのもそんな心境あるんちゃうかなとワイは思ってる

273:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:51:54 ID:nccK

ジョジョの1部って西暦何年設定やっけ
2部が第二次世界大戦頃やろ?
そのおじいちゃんの世代なら鬼滅と被りそうやけど

275:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:52:33 ID:kBnR

鬼ごとに過去編やるのがくどいと感じるか田舎にすぎん

 

278:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:53:12 ID:MvAI

>>275
玉壺「分かる」
半天狗「過去が長いとダラけるよな」

281:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:53:58 ID:381a

>>278
ここ絶対編集が急がせたわ

276:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:52:37 ID:UBX5

この作品の鬼の性格ってリアリティあるよな
無惨みたいなワンマンパワハラ社長の下でこき使われてたら当然こんな性格の連中ばっかりになりますよねって説得力がある

279:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:53:27 ID:EjDP

半天狗ワイみたいな性格してて好き

 

280:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:53:55 ID:ZyZM

>>279
人間の屑

282:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:00 ID:fcCv

過去に関しては炭治郎がなんとなく悲しみを察して憐れむだけやから好き

283:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:01 ID:UBX5

半天狗に悲しき過去ーー

284:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:14 ID:Hxb0

哀しき過去…?

 

288:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:41 ID:381a

>>284
可哀想だと思わんのか?

285:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:22 ID:kBnR

十二鬼月って単語とかそれぞれの鬼の名前とかはセンスがあると思うがね

286:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:27 ID:fcCv

鳴女が一番おもろいぞ

287:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:39 ID:nccK

雑魚モブはともかく主要キャラにはエモポイントがふんだんに盛り込まれてる
ワニ先生の妄想力は超上級変態に相当する

289:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:41 ID:0aJ5

どうしようもない奴と同情の余地がある奴混じってるのはよかったわ

291:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:54:50 ID:Hxb0

半天狗はピーター・ペテグリューみたいなもんだと思ってる

292:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:55:23 ID:UBX5

累が許された雰囲気で終わったのはどうかと思う
無惨どころか作者にも愛されてんなこいつ

 

294:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:56:05 ID:ZyZM

>>292
腐女子が好きそうな見た目してるからや

293:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:55:37 ID:kBnR

でも正直上五の戦いとかおもろなかったしな
急がせて正解やったんかもしれん

 

297:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:56:40 ID:JTBg

>>293
終盤も結構酷かったしな
作者もそもそも長く書く力なくて色々限界に来てたやろ

300:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:57:26 ID:kBnR

>>297
無限城あたりはもう大々的に注目されてたしプレッシャーもあったかもな

296:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:56:32 ID:nccK

ウェゴさんはあまりにシリアルキラーすぎてまともに描くとゲボ出ちゃうからね仕方ないね

 

301:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:57:29 ID:MvAI

>>296
流石にコレは黒塗り規制入るやろなあ

View post on imgur.com

View post on imgur.com

302:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:58:11 ID:kBnR

>>301
再現するのは素直にすごいと思った

303:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:58:38 ID:381a

>>301
グロいんやろうけど
なんかね

304:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:58:48 ID:fcCv

>>301
次のホビーはこれやな

305:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:58:57 ID:kBnR

>>304

306:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:59:12 ID:nccK

>>301
ジョジョ4部の爺婆ゼリー寄せも全部黒塗りやったし確定やな

298:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:57:11 ID:fcCv

趣味で漫画描いてただけの素人が商業処女作でここまでヒットさせたのはすごい

299:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:57:15 ID:Hxb0

ワイ毎回思うんだけど
鬼滅嫌いにしても作者は普通に良い人そうやしその人まで叩くのはちょっと違う希ガス

307:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)12:59:31 ID:Hxb0

にこごりは確かにグロかった

309:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:00:30 ID:381a

荒木はグロくしようとして必要以上にグロくするからね

312:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:01:56 ID:fcCv

そもそも読んでないのに上げたり下げたりするのはあんまり好きちゃうなあ

314:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:02:34 ID:JTBg

鬼滅はあの狭い世界観やったから描き切れたのはあるやろな
あれ以上広めたらもっとボロ目立ってたやろうしまあ編集含めようやったわ

 

317:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:02:58 ID:kBnR

>>314
海外とか持ち出してたら間違いなくおわつんたなー

318:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:03:29 ID:sh1o

>>314
ワイもそう思う
細かい整合性を無視してキャラの掘り下げに軸を置いたから成功したとこある

319:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:03:32 ID:ZyZM

無事鬼殺隊を殲滅した無惨が昭和時代に波紋使いに狩られるif

 

320:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:04:03 ID:aKk2

>>319
なぜ柱の男にしないのか

321:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:05:18 ID:OUIL

なんで太陽光浴びたら灰になるんや?

322:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:05:26 ID:kBnR

世界観にこだわりすぎるとアホが理解できんて離れるしな

323:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:06:53 ID:wdSM

鬼滅スレは延びるな

 

325:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:07:17 ID:nccK

>>323
J民はなんだかんだ流行り物がすき

331:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:08:43 ID:aKk2

>>323
本人に自覚があるにしろないにしろ
信者もアンチも多いから伸びる
アンチは作品やその読者にいちゃもん付けるためにあの手この手でな癖をつけるし
信者はそれに対して無茶な持ち上げや擁護をする負のスパイラルや

324:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:07:15 ID:381a

世界観広げようとしておかしなことになってる呪術廻戦の悪口はそこまでや

 

329:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:08:00 ID:fcCv

>>324
あかんきららの術式失敗したわこれって言ってて草生えた

326:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:07:40 ID:tsjf

信者が必死で言い返してる時点で惨敗なんよ
煉獄さんが惨敗して言い返してる炭治郎みたいなもん

 

333:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:08:51 ID:sXqx

>>326
いちいちスレに来て叩いて逃げる根性が無惨と同じ

338:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:09:46 ID:tsjf

>>333
これもお互い様よ
人間が絶対正義みたいな認知の狭さが鬼滅がつまんない理由やろな

339:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:10:38 ID:wdSM

>>338
鬼になったのも自業自得な所もあるからなぁ…

336:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:09:31 ID:nccK

>>326
やったあ!ワイが主役側やん!!

330:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:08:05 ID:jsfl

彡(゚)(゚)「おんjとか鬼滅の刃のパクリやんけ!キッショ!」

332:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:08:49 ID:ISnB

呪術は術式という名の能力バトルと化した
陰湿なヒロアカみたいなもん

334:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:09:21 ID:fcCv

最近はハンターハンターの悪いとこみたいになっとるからもったいない

335:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:09:23 ID:sh1o

呪術は連載再開した辺りからどんどん失速していってる気がするわ
そう考えると鬼滅はええとこで終わらせたと思う
オチは酷いもんやがブームの絶頂で連載終了
最高の形やろ

337:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:09:42 ID:p0Kl

あかざの術式展開ってどんな血鬼術やったんや

340:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:11:01 ID:Hxb0

てか話の好き嫌いで人の品格を高い低いって認定し合うのもどうかとは正直思うよ・・

341:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:11:16 ID:nccK

鬼側の言い分もだいぶ描写されてた気がするけどな
鬼化炭治郎とかその最たるもんやろ

342:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:11:19 ID:sh1o

人間に人間味がない、みたいな鬼滅批評はたまに聞くな
鬼殺隊はみんな理性で動く善人で、鬼はみんな欲望に忠実な悪人みたいな

 

346:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:12:34 ID:nccK

>>342
なんや結局まとめサイトで見た批評コピペしてるだけか
無惨に血をもらって強くなった勘定でいる雑魚鬼と変わらんやん

348:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:13:46 ID:sh1o

>>346
いや別に
ワイはそういうの見て「言われてみれば確かに」と思ったけど、別にそれがどうとは思わん
漫画としての面白さに寄与するとも思えんしな

343:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:11:21 ID:DVgP

#id:tsjf

344:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:11:55 ID:fcCv

複雑なキャラクター性ってようは物語を面白くするための一因やろ
それがなくても面白いもん描けるならなくてもいいんちゃうかなあ

345:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:12:26 ID:MvAI

鬼が良いか悪いかも何も
全部無惨のせいで片づくからなあ
無惨に関しては完全にクソ無能で自己中の悪人やし

347:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:13:15 ID:Hxb0

なんか
鬼滅を支持するにしても叩くにしても
どちらかの怒りを買ってすげえ嫌な難癖つけてくるだろうから
こういうスレってうかつに書き込めない

350:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:14:03 ID:MvAI

鬼殺隊の連中言うほど理性だけで動いてたか?
風とか蛇とか恋とか、かなり人間やったと思うが

351:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:14:09 ID:fcCv

読まずに叩くのも持ち上げるのもよくないと思う
読んだ上で批評するならなんでもええわ

 

354:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:15:41 ID:MvAI

>>351
読んでちゃんと理解した上でな
「繋がり・継承」というテーマを完結させる上で
現代まで繋がってて、青い彼岸花は絶滅したからもう鬼は生まれません
という最終回は必須やったのに理解せずに叩く奴とか多いし

361:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:17:56 ID:sh1o

>>354
流石にあのオチは擁護の余地がないわ
女オタクの妄想と言われてもしゃーない

364:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:18:57 ID:MvAI

>>361
いや、そうじゃなくてさ・・・
うん、いいや

365:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:19:28 ID:nccK

>>361
結局何も理解できてなくて草
もっと血貰ってこいよ

356:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:16:19 ID:wdSM

>>351
正直評論家って評論される側にもならんといかんよな。海外の映画評論読んだけど酷い評論が多かったわ。日本も最近のはつまらん

352:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:14:48 ID:wdSM

正直鬼滅の刃がそこまで売れるとは思わなかったわ。

 

353:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:15:27 ID:aKk2

>>352
進撃に対しても同じ事思った

355:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:16:14 ID:sh1o

>>352
アニメ効果と原作の分かりやすさの相乗効果や
最近の漫画は複雑なのが増えすぎた

357:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:16:30 ID:EjDP

鬼滅は実写化しないで欲しいわ

 

360:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:17:22 ID:MvAI

>>357
善逸(キンプリ平野)「禰豆子ちゅわーん」
禰豆子(橋本環奈)「むー」

すこ

362:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:18:01 ID:p0Kl

>>357
するとしたら遊郭編だな

358:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:16:53 ID:aKk2

るろ剣の実写化はよかったよ(小声)

359:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:17:21 ID:fcCv

実写化って基本しないに越したことはないのでは

363:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:18:54 ID:Hxb0

ジブリなんて本編だけじゃなく設定資料見てみろ
設定複雑すぎてあたまおかしなるで
それが面白いんだけど

ただ、複雑な作品も解り易い作品もどっちもそれなりに長所はあると思う

 

369:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:21:14 ID:wdSM

>>363
まあ難解でも売れる作品は売れるもんな。古い海外ドラマやけどツイン・ピークスは売れてたけど、今になってもさっぱり分からんからな。続編でもっと分からなくなった

366:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:20:57 ID:aKk2

叩くのはプペルだけにしておけ
あっちは開き直ってるくらいペラペラだし多分西野も自覚してるから

 

375:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:21:59 ID:MvAI

>>366
絵と言うかCGはマジで綺麗だから
小学生ぐらいまでが楽しむにはいいと思うわプペル

377:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:22:26 ID:aKk2

>>375
絵はほんときれい

367:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:21:12 ID:p0Kl

屋敷爆発させるまではいいとして
子供を巻き添えにするのはあかんやろ

370:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:21:14 ID:381a

ししお「煉獄さんは負けてない!」

 

373:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:21:51 ID:8QaE

>>370
炸裂弾ポイポイw

371:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:21:22 ID:8QaE

読んでて鬼殺隊は政府直属の公的な組織にした方が動きやすかったんちゃうやろかとは思った

 

372:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:21:42 ID:sh1o

>>371
ワイと全く同じこと言うてて草

374:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:21:51 ID:381a

>>371
変な歌劇団出てきそう

376:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:22:14 ID:ISnB

アザで短命になったのは良かったな
長生きしてたら絶対徴兵とかされたぞ

 

387:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:24:03 ID:luco

>>376
ある意味人間の方が鬼よりもたちが悪いしな

378:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:22:35 ID:fcCv

プペルそっちなんや…っていう

379:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:22:42 ID:qo0E

伊之助すこ

380:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:22:56 ID:j8Jr

いくらプペルでもドラゴンボールよりペラペラなことないやろ

382:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:23:05 ID:ptb5

無惨が交番に行って「帯刀している不審者に切りかかられました」と言えば終わってた

 

385:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:23:40 ID:381a

>>382
逆刃でござるよ

386:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:23:54 ID:fcCv

>>382
産屋敷逮捕ED

401:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:26:46 ID:sh1o

>>382

383:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:23:19 ID:p0Kl

太陽が苦手なら紫外線で倒せるんじゃないの
ナチスの科学力で

384:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:23:27 ID:tsjf

所詮は彼岸島とジョジョのパクリ
本家を超えることはない

 

389:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:24:52 ID:fwVE

>>384
売上超えたから多少はね

388:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:24:38 ID:nccK

プペルは主人公が全く成長しないからびっくりや
どこどこに行って〇〇に会うの繰り返しで話が終わる
芦田愛菜も嫌な仕事やったやろな

 

394:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:25:41 ID:MvAI

>>388
でもパッパの無念は晴らせたから・・・

390:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:25:14 ID:aKk2

設定に矛盾があるのはどの創作物でも言える事やろって何度もいっとるやろがいッッ!w
逆刃刀とかいい例よほんま
いやるろうに剣心面白いけどそれとこれとは別で

 

406:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:28:01 ID:JTBg

>>390
好きな漫画の矛盾はOKで嫌いな漫画の矛盾はNGなんやで
信者もアンチも方向性が違うだけで実はそんなに変わりがない

415:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:29:10 ID:j8Jr

>>406
それはあるな

420:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:30:03 ID:aKk2

>>406
あーーーーー
サンガツこれが言いたかった
だからさっきから何度も粗はどの作品にもあるって言ってたんやワイ

391:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:25:22 ID:381a

日の呼吸
月の呼吸

 

396:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:26:05 ID:8QaE

>>391
二つを組み合わせた最強の呼吸『明の呼吸』
凄ェ!さすが明ァ!

397:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:26:32 ID:ptb5

>>396
ハァハァ(全集中)

392:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:25:24 ID:8QaE

プペルってプペルだと思ってた方がプペルじゃないって聞いたけどマ?
叙述トリックかな

393:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:25:30 ID:wdSM

アメリカでも売れてたけど、単純なアニメ好むんやな。マイリトルポニーは共産主義を元にした回があったりして子どもわかんねぇだろと思うのが多いイメージ

395:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:25:50 ID:p0Kl

無我の極致とか手垢の付きまくった設定で
あかざを倒したのは頂けないな

 

400:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:26:45 ID:fwVE

>>395
猗窩座は元嫁と義父が引き取りに来て自滅しただけだから…

404:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:27:58 ID:p0Kl

>>400
煉獄さん倒した奴が無我のなんちゃらで首切られるのはちょっとな

419:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:29:58 ID:fwVE

>>404
煉獄さんの鍔貰ってるしなんかあるかと思ったけどなかったな

421:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:30:26 ID:fcCv

>>419
一応精神的な師匠ポジではあるんちゃうか

423:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:30:46 ID:381a

>>419
なんか刺されたけど鍔のおかげで助かったやつおったやん

425:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:31:17 ID:ptb5

>>419
DX日輪刀(最終決戦ver)を出すためやで

405:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:28:00 ID:aKk2

どっちかに肩入れする訳やないけど
話が平行線やね・・・

408:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:28:14 ID:7CKh

無惨含めて鬼全員、明さんのザン!でやられそう

410:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:28:29 ID:fwVE

ID見てください

411:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:28:37 ID:ISnB

縁壱と明さんは同格やぞ

 

413:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:28:58 ID:381a

>>411
そうかな…そうかも…

412:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:28:44 ID:fcCv

いうて小難しいこと言わずに面白かった面白くなかったでいいと思う

 

414:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:29:04 ID:aKk2

>>412
まあこれ
なんで好き嫌いで読者や作者の人格の話になるねん

417:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:29:18 ID:ptb5

まあ政府も鬼なんて存在を公にしたくないやろし非公認(金は払う)みたいなもんやろ
産屋敷の財源もまあ納得できるし

422:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:30:42 ID:q1q0

鬼と試合でもしとるんか?生存競争やと思ってたが

424:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:30:57 ID:sh1o

そういや、るろ剣も舞台は明治やけど国が出てきとったな
良くも悪くも、鬼滅は個人の関係性に終始してて組織の影が薄いんよな
鬼と鬼殺隊以外の組織がほとんど出てこない

426:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:31:33 ID:381a

その点ゴールデンカムイってよく練られとるわ

427:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:31:52 ID:p0Kl

元も子もないけど、下弦程度なら銃で殺せそう

 

433:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:32:28 ID:wliH

>>427
当たればの話な

438:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:33:16 ID:p0Kl

>>433
なぜ当たらないと思うのか

439:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:33:38 ID:fwVE

>>438
玄弥が外しまくってたから

441:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:33:45 ID:Lse2

>>439

443:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:34:10 ID:p0Kl

>>439
相手上弦やん

448:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:35:00 ID:MvAI

>>438
昨日のアニオリ雑魚鬼ですら当たる気せんぞ
後、当たった所で首を飛ばさないと意味無いし首が堅いのがほとんどやからなあ

428:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:31:53 ID:j8Jr

鬼滅好きなやつは藤田和日郎も好きそう

 

430:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:32:17 ID:381a

>>428
伏線ギミック大好きおじさん

435:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:33:08 ID:fcCv

終盤玄弥なら下弦くらいは倒せると思う

436:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:33:08 ID:Hxb0

?うさぎがいない!(悲壮)
?なんだこの客・・・

437:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:33:11 ID:6xBS

原作の方がすこ

440:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:33:42 ID:wliH

ここのスレはおんjと鬼滅キッズが入り混じっていつもよりカオスやな

442:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:33:55 ID:8QaE

明さん「あの鬼には脳が7つに心臓が5つあるのか!」

ザンザンザンザンザンザンザンザンザンザンザンザン

 

444:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:34:12 ID:ptb5

>>442
すげェ!

445:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:34:27 ID:381a

>>442
すげぇ!明さん!
再生させる間も無く斬り刻んでる!!

449:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:35:09 ID:fwVE

>>445
これ勝俣やろ

446:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:34:38 ID:EjDP

下弦ってあんな殺され方されたから雑魚に見えるけど下弦の伍のるいくんよりも強いんやろ?

 

455:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:36:21 ID:fcCv

>>446
塁はだいぶお気に入りで上に上がろうとしてなくても許されてたからわからん
実力は5より上やったんちゃうかな

456:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:36:35 ID:MvAI

>>446
累は家族ごっこがしたかったから上に上がる気が無かっただけで
実力は下弦の中でも上位やで
実際トーマスの次ぐらいではあると思う
外伝の下弦弐に負けるとは思えん

459:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:37:20 ID:fwVE

>>456
あいつは煉獄家にトラウマがあっておかしくなってたし相手が柱だから多少はね

450:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:35:10 ID:Hxb0

?うーんこのコーヒーは・・・
?判断が遅いです
?!?

 

451:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:35:50 ID:381a

>>450
コピ・ルアク

465:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:38:49 ID:Hxb0

>>451
?そんな物でとどめはさせん。(満身創痍)

452:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:35:55 ID:nccK

煉獄さんは割とあっさり死んだことで上弦の強さをアピールする舞台装置的な役割もあったからな
粘って勝ってたら柱=来たら勝つ絶対的な存在になって陳腐化してたわ
ただでさえ9人もおるのに

454:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:36:14 ID:Vwhc

?←こいつ絶対寝てるねずこでシコってたやろ

458:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:36:44 ID:fcCv

上弦>柱>下弦で間に超えられない壁があるイメージ

 

463:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:38:47 ID:p0Kl

>>458
岩は単独でもあかざより強そう

461:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:38:14 ID:fwVE

冨岡に瞬殺された累
煉獄とそこそこの戦いをした元下弦弐

つよい?

 

468:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:39:19 ID:ptb5

>>461
下弦最下位の癖に家族ごっこに力分散させてた阿呆やからしゃーない

474:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:39:48 ID:MvAI

>>461
あの時の煉獄は柱じゃないし
冨岡は岩花に次ぐ古参柱やぞ
猗窩座戦での描写を見ても
水>炎はまず間違いないと思う

477:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:40:39 ID:fwVE

>>474
そうやっけ
まぁ猗窩座戦の時の富岡は痣出てたし単純比較はできへんやろ!

464:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:38:47 ID:fcCv

ベテラン柱と新人のときの煉獄比べるとあかんちゃうか

466:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:39:00 ID:sh1o

???「最終回でコケることが名作の条件なんだよ」

 

472:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:39:35 ID:JTBg

>>466
最終回よりもその前が酷かったんだよなあ

470:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:39:35 ID:fwVE

なんで質問しただけなのにそんなこというの?

473:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:39:44 ID:A2D9

モヤっとしたまま終わらせとけば後はファンが勝手に妄想で付け足してくれたのにな

 

476:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:40:33 ID:381a

>>473
編集「吾峠くん続編描かない?」

480:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:41:34 ID:MvAI

>>473
みんな戦争で死にましたーwww
やったこと全部無駄でーすwwwww

こんな妄想されるぐらいなら
「現代まで受け継ぎました」って明白に形にしとくべきやろ

493:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:43:46 ID:A2D9

>>480
曖昧だからこそ読者が妄想する余地が残るんやろ
あのオチは直接的すぎるというか
余韻がない

478:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:40:42 ID:fcCv

基本の呼吸が上位、岩が飛び抜けてて残りの3が次いで強いくらいのイメージ

479:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:41:07 ID:6xBS

冷静に考えたら岩のこきうってなんだよ

 

483:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:41:46 ID:nccK

>>479
水の呼吸…?
溺れる!溺れる!

484:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:42:06 ID:fwVE

>>479
盲目でひもじくてあんまり物も食べてないのに朝が来るまで鬼の頭を殴り潰し続けることが出来る呼吸

487:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:42:31 ID:M5CO

>>479
元になった剣術の型ってのがあって、そこにヨリイチが特殊な呼吸法を混ぜたんやで
多分パワー系剣術なんやろな

502:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:44:55 ID:6xBS

>>487
ワイは兄上の月の呼吸すこ
描写分かりにくい声多いけど

481:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:41:39 ID:EjDP

いいとこの出
本物の家族殺しておいて家族ごっこ
格下に追い詰められる
糸使い

なんか他にもこんなキャラいたよな

 

485:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:42:11 ID:6xBS

>>481
41歳!?

482:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:41:40 ID:fcCv

煉獄は柱が上弦に殺され続ける中でこいつならワンチャン…ぐらいの認識されてた男やぞ
まあ死んだけど

486:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:42:14 ID:p0Kl

柱最強は岩で柱最弱は音。残りは同じようなもん。

 

488:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:42:38 ID:MvAI

>>486
いや最弱はそもそも首を切る腕力が無い蟲やろ

491:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:43:15 ID:p0Kl

>>488
毒があるし、突きの速さはピカイチらしいで

494:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:43:58 ID:M5CO

>>491
なんで刀匠はレイピアにしなかったんやろ

495:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:44:13 ID:fcCv

>>494
鞘に調合ギミックつけんとあかんからや

496:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:44:18 ID:nccK

>>494
チャリオッツと被るからや

500:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:44:41 ID:MvAI

>>491
上弦は毒耐性持ちが基本やからアカンわ
雑魚狩りには優秀やけど、上弦には自爆特攻しかできん

506:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:46:02 ID:p0Kl

>>500
せやな、しのぶのラストはいただけないわ
鬼がすぐにしのぶを食べなかったらアウトやん

512:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:47:24 ID:M5CO

>>500
どっちかというと支援型よな
毒で一時的にデバフかけて弱ったところに前衛が倒す、的な

492:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:43:31 ID:ptb5

>>486
音は自己評価低いのもあると思うわ
まあそれでも下位やけど

490:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:42:52 ID:fcCv

音虫は戦闘メインじゃないから正面戦闘だけで考えるとあかん

497:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:44:22 ID:JTBg

戦国自体までの剣術なら格闘術とかその他も学ぶで
刀だけになるのはもっと後やし

498:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:44:32 ID:fwVE

岩>>>>>>風>水=炎>霞>蛇>恋>音>蟲

????

 

503:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:45:03 ID:fcCv

>>498
霞と蛇チェンジや

505:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:45:36 ID:fwVE

>>503
霞は一応天才らしいし上弦単独撃破してるから上?

507:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:46:40 ID:fcCv

>>505
天才やけど経験値なくてすぐバラバラに死んでもうたし…
無惨相手に仲間庇いつつ戦ってた蛇のが

513:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:47:56 ID:fwVE

>>507
バラバラにされたのは風とかが合流する前だったから多少はね

514:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:48:04 ID:MvAI

>>498
岩>>>風≧水>霞≧炎≧蛇>音>恋>蟲

霞炎蛇は同格でもいいと思うが
蛇炎が玉壺を瞬殺できるとは思いにくいんよなあ

519:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:49:04 ID:fwVE

>>514
わかるわ
まぁ相性勝ちみたいなとこもあるかもしれんが

520:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:49:35 ID:p0Kl

>>514
恋は音より上やろ
上弦とタイマン張ってたし

529:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:51:29 ID:MvAI

>>520
音も(一応)上弦の堕姫瞬殺したし妓夫太郎相手にもいい線行ってたやろ
まあ、蟲最下位よりは上な下位組なのは一致するか

499:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:44:39 ID:8QaE

恋が弱い扱いされるのはあまり納得いかん

501:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:44:50 ID:mwyS

結局無惨以外の鬼はおるんか?
読み切りやと海外の鬼とか普通にいたけど
ここらへん曖昧だと思う

 

508:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:46:53 ID:sh1o

>>501
作者はそこまで考えてないと思うよ

509:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:47:15 ID:ptb5

>>501
ディオでええんやない?

511:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:47:22 ID:fwVE

>>501
出てこず終わったんやからおらんのやろ

518:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:48:49 ID:JTBg

>>511
海外にいるなら海外にも青い彼岸花という良く分からないものがある事になるから
世界全体でみると問題は解決したことにならないからまあおらんで決定やろうな

510:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:47:20 ID:mwyS

兄上に勝てるのかなり限られてるし…
痔岩柱も単体じゃどうかってくらいやし

515:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:48:04 ID:nccK

でも蟲は最終的には鬼そのものというより上弦弍だけは絶対殺しますガールやったわけやし
上弦弍は女なら必ず食うっていう重大な弱点あるわけやからそこにつけ込む様に準備してるのは当たり前やほ

516:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:48:34 ID:381a

三味線の鬼と太鼓の鬼がセッションしてたら無敵やったな

 

517:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:48:48 ID:fcCv

>>516
下弦剥奪だけで済んでたのえらい

521:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:50:08 ID:fwVE

>>517
なんか優しいよな太鼓に対して

522:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:50:36 ID:fcCv

>>521
だって逃げないし忠誠心と向上心あるし具体的な改善案出せるし血鬼術便利やし…

525:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:50:57 ID:mwyS

>>521
そら他の下弦とちがって自力で強くなるために稀血狙ったりいろいろ考えてるんだもん

523:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:50:40 ID:A2D9

青い彼岸花って結局何だったんやろうな
結局枯らしたみたいやけど

 

527:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:51:18 ID:ptb5

>>523
エイジャの赤石みたいなもんやろか

534:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:53:50 ID:A2D9

>>527
まあ舞台装置としての意味合いしかないんやろうしツッコむだけ野暮かな

524:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:50:51 ID:381a

無惨はマジメくんにはわりと甘い節がある

 

528:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:51:25 ID:luEQ

>>524
向上心ある奴は好きなんやろうな

526:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:51:17 ID:5zMz

累はやたら気に入ってた

531:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:52:05 ID:IrDe

鬼に有利って
鬼<きさつたい
ってこと?

535:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:54:14 ID:xCLI

いい位置に出世してもなぁ
部下もらえるでもお給料増えるでもないし

536:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:54:16 ID:381a

しのぶちゃん一緒に地獄いかへん?

537:名無しさん@おーぷん:21/10/11(月)13:54:41 ID:8QaE

岩、恩義 風、憎悪 水、贖罪 炎、家業 霞、記憶 音、転職 蛇、浄罪 蟲、復讐 恋、婚活
どれが戦う理由として一番ええか

元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633918576/

コメント

タイトルとURLをコピーしました