元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643616855/
2:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:14:27 ID:zqQl
ようするに、百田は「中国を偉大な国と勘違いさせる漢文は廃止にせよ!」とがなり立てるが、実のところ右派が奮って賞賛する明治憲法も教育勅語も十七条憲法も日本書紀も、漢文がなくてはそもそも成立しえなかったの
である。とりわけ、百田や日本会議は明治憲法を礼賛する一方で、日本国憲法を「押し付け」として批判し、無効論すら唱えているが、漢文を排除すべしとの立場であるならば、むしろ口語文の日本国憲法のほうを褒め称え
るべきであって、漢文の匂いが濃い明治憲法は唾棄すべきとなってしまう。無論、あまりにもバカらしい話だ。
3:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:15:33 ID:tX34
句読点多すぎ
長文すぎ
臭すぎ
3すぎが揃ったからこのスレはうんこ
>>3
正解や
>>3
名推理
>>3
落ちぶれた国の皇帝へお前は大和のこと属国やと思ってるかもしれんけど、これからワイらは君らと同格の国としてやっていくのでよろしくw
これから発展していく国の天皇より
だいたいこんな内容や
>>442
そら煬帝もきれるわ
5:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:16:16 ID:Pxmf
要点まとめたら一行で済みそうなことを長々書くからバカだって言われるんだよバカが
6:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:16:19 ID:y5tt
漢文クッソおもろいしバカを論破するのに使えるからだいすこ
7:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:16:39 ID:pdZx
百田「かんじはちゅうごくのぶんかだ。」
8:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:16:54 ID:bx9R
こいつよく知らんけど松ちゃんがフォローしてるから悪い奴やないやろ
>>8
こんな奴やぞ
>>16
めちゃめちゃ漢字使ってて草
>>16
草
>>16
こういうのでいいんだよ
9:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:16:56 ID:V5QO
なるほど
11:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:17:12 ID:M7ec
かんじつかうやつはチョンやで
12:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:17:38 ID:CS8y
【悲報】ネトウヨさん、機動隊訓練の仮想敵にされてしまう
>>12
神風で草
>>12
機動隊は在日パヨクだったんか?
>>32
もうネトウヨは開き直って日本に迷惑かけてる反日ですって認めればええのにな
13:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:18:19 ID:mdIi
「漢文はいらない!」←わかる
「なぜなら中国の文化だから」←漢字は?
「中国を偉大に見せる教育はやめろ」←???
14:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:18:22 ID:I6fw
著作はすごい好きなの多いんやけど政治思想が強くて人に言いづらい
15:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:18:29 ID:QgUu
リテラか?って思ったらリテラでした
17:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:18:32 ID:uXFc
じゃあ戦後アメリカが提案した漢字廃止してローマ字だけにした日本語でもええんか
20:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:19:06 ID:FsfF
日本国紀の中で
「日本の歴史に、大虐殺もなければ、宗教による悲惨な争いもない」と言いつつ
「信長による比叡山焼き討ちと一向一揆鎮圧は日本の歴史上かつてない大虐殺である」
と言っとるハゲやぞ
21:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:19:18 ID:CS8y
ていうかそもそも日本語のルーツは中国語…
>>21
それはちゃうで
>>23
最新の研究で中国語の方言由来って判明したで
>>28
あれは日本語の祖先が元々中国にいたって話であって中国語とはちゃうぞ
「中国語」と「中国で話されていた言語」は違う
>>40
詭弁定期
22:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:19:27 ID:C2j5
永遠のゼロ好きでした?
26:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:19:44 ID:f1RG
ちゅうごく きらい かんじ きらいなら
ひらがな カタカナ で しょうせつかいて ください
>>26
ひらがなカタカナも元は漢字なのでアウト
>>30
じゃあこうこつもじ
29:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:20:35 ID:nZv6
ひらがなもカタカナもかんじからできたもじなのであたらしいもじをつくろう
31:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:20:51 ID:uXFc
ひらがなもカタカナも漢字崩した文字だと思ってたけど違うんか?
>>31
せやで
漢字を崩したのが日本語であり日本の文字
33:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:21:39 ID:I6fw
海賊と呼ばれた男とか影法師とかおもろかったわ
35:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:21:43 ID:z477
稲作はええんか?
38:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:22:14 ID:usLW
調べれば調べるほど日本固有のものなんか何一つないんやで
劣化コピーの寄せ集めで成り立ってる国
39:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:22:16 ID:WpXL
永遠の0も要は特攻をロマンスで美化してるだけの駄作や
41:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:22:38 ID:f1RG
ワイ低学歴 漢文が分からない
子曰、男娘(2)陰茎付(1)良レ締思好
みたいなやつ?
>>41
そんなもんやで
43:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:22:56 ID:HQzB
相手の言葉一つ一つ取り上げてFACTチェックされたら一般素人の知識しかない人は淘汰されてまう
44:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:23:02 ID:FsfF
ビジネスウヨの合従連衡
>>44
知事リコールのやべー奴ら
47:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:23:44 ID:w2KO
究極は漢字を元にした平仮名、片仮名すら使えんことになるが
48:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:23:45 ID:uXTO
そもそも漢文があかんいうならやまとことばをもう少し振興するのが先やろ
総理大臣とかも「総理のおとど」とか言うとか
>>48
大和言葉なんて存在しなかったんやで
それも中国語の方言由来やったから中国語のバリエーションや
>>55
そりゃ大きくさかのぼればアダムとイブがという話になるやろ
そやなくてアイデンティティーの確立のために
独自に発展した部分をなるべく使いましょうって意味やろ
>>78
ミトコンドリアイブ「ワイやで」
49:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:23:48 ID:eHpy
ワイも漢文嫌いやから廃止にしてほしいわ
50:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:23:53 ID:uxFi
どうでもいいワード摘み取って発狂して大暴れとかお前ら野党みたいやな
52:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:24:02 ID:bx9R
古文も嫌いやから廃止しろ
54:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:24:22 ID:rpxF
かんじのじゅぎょうもはいしすべき
56:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:24:25 ID:Kzxn
日本の漢字文化は漢文で成立してたわけやろ
日本に漢字が伝来した538年から終戦の1945年まで1400年の歴史をぶちこわすんか?
57:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:24:37 ID:WpXL
ワード切り取ってって騒いでる奴おるけどこいつ全体的にこんなんやで
58:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:24:40 ID:3C1v
漢字廃止勢ってたまにふと湧いて出てくるけどあれなんなのよ
>>58
幼稚園児
59:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:24:51 ID:mdIi
あっ…
https://i.imgur.com/gbgnXRB.jpg
>>59
それはしゃーない
勝手に日本で人類が湧いて出たわけではないし
>>68
これはいけない
>>68
原作のがゲスいからセーフ
>>59
そらそうやろてかヘイトとかたかだか1、200年やんくだらねえ
>>59
これって何が間違ってるんや?
60:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:25:07 ID:f1RG
右翼って伝統守る方やろ なにぶち壊そうとしてんねん
62:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:25:39 ID:QgUu
リテラって誰が書いてるんや
63:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:26:00 ID:8g2B
『書経』堯典
百姓昭明、協和萬邦
→百姓ひゃくせい昭明せうめいにして、萬邦ばんぱうを協和けふわす
否定してええんか?
65:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:26:16 ID:f1RG
好々爺もしらん日本人気取るウヨジャップ猿
69:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:26:45 ID:CS8y
ネトウヨのくせに日本語下手なのやめろ
70:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:26:48 ID:G0hc
日本の保守思想って
金儲けの手段になった時点で終わったよな
http://open2ch.net/p/livejupiter-1643616855-70-270×220.png
73:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:26:51 ID:rUGi
ハングルでも使えばエエの?
76:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:27:01 ID:eHpy
漢文大嫌いや
77:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:27:11 ID:Kzxn
日本が尊敬すべきは中国で成長してきた歴史と文化であって、中国共産党ではないぞい
>>77
ネトウヨさんが目指す政治体制やんけ
>>80
これホンマ草
>>80
火の玉ストレートやめろ
>>77
両国のプロレタリアが対立してた方がブルジョワ的には反乱も起きんし効率的に金儲けできるからな
81:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:27:55 ID:f1RG
右翼も左翼もきらい
85:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:28:36 ID:xjBP
日本語のルーツがどこかわからないっていうロマンがあるから好き
>>85
つい最近判明したで
中国語の方言や
>>89
あれ中国の研究者が否定してなかったけ
86:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:28:37 ID:eQZi
漢文が日本の文化と関わりが深いのなんて高校生でも知ってるんやろ…
>>86
てかそもそも神話からして外国からきましたよ~みたいな文化やしな日本
87:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:28:42 ID:QgUu
なんなら北斗の拳から保守思想を学べるぞ
>>87
草
88:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:28:46 ID:NuFo
すまん、百田尚樹って誰やっけ
>>88
ハゲ
>>88
永遠のゼロ書いたネトウヨ作家
>>88
「今こそ韓国に謝ろう」も書いていたっけ
>>101
百田って韓国には甘いんか?
>>105
単に前方向に向かって敵を作るのが得意なんや
>>105
皮肉やで
92:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:29:09 ID:PMcU
中国の文化だったらなんで廃止する必要があるんですか?
>>92
日本の文化を排除しようとする韓国と同じようなこと目指してるのかな
>>92
廃仏毀釈と同じやで
>>92
わりとガチめに嫉妬
昔は一方的に詰ってたのにGDP抜かされた辺りからどうもおかしくなった
>>100
あーあの頃の中韓見下してたおっさんが余裕無くなってテンパってる感じなんかな
95:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:29:55 ID:Kzxn
ひらがなだって元は漢字だからな
日本と漢字を切り離すことはできん
それかというてアルファベットを持ってくるのも違うやろ
106:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:31:46 ID:d6TJ
そもそも歴史上中国が日本より弱かったのって極めて稀なんやからむしろ今が普通やろ
107:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:31:48 ID:nd6x
読めるか?
武、
也
二
此
遊
郭
一
>>107
む、遊郭か……
>>107
草
109:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:32:14 ID:uXTO
西郷隆盛のようなゴリラ顔のポリネシア系と
小泉元首相みたいなキツネ顔の中国弥生系の混合が日本人である
という説が説得性がある気がする
なんかそれ違うでという話も聞くが直観的に理解しやすいからワイはそれを推す
言語もだいたいそんな感じやろ
110:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:32:23 ID:4E7l
日本語の祖先は中国にいた←あってる
日本語は中国語の方言←まちがい
中国で話されてたいろんな言語のうち中国で覇権取ったのが中国語で日本列島まで移動してきたのが日本語や
>>110
無理ありすぎて草
>>117
そもそも語族から違うから全く別言語やねん
111:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:32:30 ID:8g2B
愛国者ならこれもってるよな
>>111
ウィキペディアみれば大体同じこと書いてあるぞ
>>111
初版が査読の練習帳って言われるの草
>>111
我が闘争と肩を並べられない紙クズ
知恵袋にすらならないのいかんでしょ
115:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:33:18 ID:gaRr
百田は小説とビジウヨ活動でいくら儲けたんやろな
119:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:33:47 ID:NuFo
仮に漢字廃止にしたとして日本(ワイら)に何か良いことあるんですかね
>>119
この人のことはよく知らんけどこういう自称愛国者って大抵後先考えず韓国断交 NO CHICA言うとるアホやからまた感情で動いてるんやろ
120:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:33:49 ID:Pn40
百田尚樹って永遠の0以外に何かあるんか?
>>120
海賊と呼ばれた男とかBOXとか色々あるで
122:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:34:06 ID:r0JW
父さんから伝わったものを今になって拒絶しだすの滑稽やない?
123:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:34:10 ID:UiO8
百田ってひゃくた?ももた?
この人韓流ドラマだかアイドルほめてネトウヨに総攻撃されてた人だったよね?
>>123
ひゃくた
>>134
おんj民がそう答えるってことは違うってことやな
三月
127:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:34:46 ID:qdPF
作家ってステータスがあるから許されている様なもんやろ
>>127
売れること=正義だからな
内容として云々は関係ない
128:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:34:57 ID:G0hc
夏王朝くらいの言語から分派しただけやろ
殷周みたいに王朝かわりまくってるんやから
原始的な中国語がもとじゃね
132:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:35:33 ID:f1RG
この煽り
>>132
これはタイムマシンで過去に行って日本兵に出会ったときのコマじゃない?
>>139
せやで
>>150
このあと日本兵がブチ切れするから作品としての愛国心は守られとるやろ
>>159
憲兵な
>>132
ちくせう定期
133:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:35:57 ID:eQZi
リンク貼るのミスった
>>133
弱者でも強者でもないインターネット初心者の中間てイメージよな
>>140
ネット慣れしてないあたり鑑みるに
リアルは案外上手くいってそうなのかなぁと思うな
>>133
どっちかって言うとリタイアして趣味ないおっさんがネットで真実に目覚めるパターンが多いと思ってたわ
135:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:36:06 ID:W7Jv
ももたなおゆき?
>>135
低学歴おるやん
138:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:36:33 ID:l82p
ネトウヨの先輩に読めって言われて読んだけど小説ごとに句読点もルビ振りも開きも全然違うんよなあ
ゴースト何人かおるん違う
>>138
マ?どんな話するんや?
とりあえず社会自由主義を布教しとけ
141:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:37:24 ID:UiO8
うわぁ!
ひゃくたや?人を信じるきもち、人から学ぶきもち、ワイは傲慢ウンコマンやったわ
>>141
だから言ったやろ昭和ジャップ
猿はすっこんでろカス
>>156
これは反省せざるを得ない
ごめんね?
>>158
そもそもググることケチってクレクレすんなよ猿
>>173
すこぶる反省せざるを得ない
ごめんね?
149:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:38:31 ID:EDUj
ひらがなも漢字の影響受けてるから文字使うのやめろよこいつ
152:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:38:58 ID:usLW
中国語のとある方言が先に入ってきて(自称)大和言葉になった
後から入ってきた中国語の方言が漢語として輸入された
この間がめちゃくちゃ空くから前者は日本の固有語と思われてたが
実際はどっちも中国語でしたってのが最新の研究ね
>>152
農民方言云々のやつやっけ
>>152
そらまあ島の中に唐突に人間が生えてはこないからな
南洋なり中国大陸なりから人は来てるはずわよね
>>160
ホモ・サピエンスじゃなくてアウストラロピテクスが祖だと勘違いしてるやつも結構おるぞ
153:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:39:08 ID:EJx3
はにわでもこねてりゃええのに
155:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:39:26 ID:ueYI
なんでネトウヨってイケメンしかいないの?
>>155
よく思うんだけど沖縄の活動家にしても変な奴ばっかしか居ないし
表に出てくる人を例にだしてネトウヨやらパヨクを話すのってナンセンスなのでは?
161:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:40:17 ID:EDUj
ネトウヨ世代って中年層が多いイメージやけど年代別の調査とかあるん?
>>161
図書館か本屋でバイトしてみ 愛国者気取る右翼左翼が偉そうにしてるで
165:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:40:58 ID:FsfF
はしかみたいに中高生でネトウヨにかかるのも多いやろ
ほとんどは回復するけど
>>165
昔は逆やったんやけどな20歳の時にリベラルでないのなら情熱が足りない。40歳のときに保守主義者でないのなら、思慮が足りない
167:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:41:11 ID:UiO8
ネトウヨのメイン層は日本が上がっていくところを見たり、おいしいおもいした中高年ちゃう?若年層はチー牛が多そう
>>167
中高年やろな
169:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:41:59 ID:Tey0
だからワイは日本の公用語はフランス語にすべきやと散々言ったんやで
>>169
ひろゆき永久に帰ってこれなさそう
170:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:42:06 ID:8g2B
愛国者当然この本10冊買ってすぐに燃やしたよな
171:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:42:09 ID:QgUu
自称正規多いくせに正社員は既得権益とか言ってる政党支持してるってマジ?
172:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:42:10 ID:UT05
実際学校における古文漢文の授業の意味はわからん
使わんもん教えてどうする
>>172
教養レベルには教えといた方がええやろ
>>197
そもそも古文漢文は教養じゃないわ
それなら日本国内の各地の主要名産でも教えた方が為になるで
>>218
教養の意味わかってなさそう
>>224
教養の授業は今日ようってか!
>>218
教養ってためになるとかじゃないやろ
>>218
鹿児島はしろくまがゆうめい
>>218
ネタ抜きで言ってたら恥かくぞお前
175:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:42:38 ID:xJS5
正直漢文要らんよな
176:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:42:41 ID:f1RG
だからノータリンなんだよジャップ
>>176
これ
178:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:43:00 ID:tSGi
漢文おもろいしええやん
181:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:43:21 ID:usLW
和語→中国語の方言
和服→漢服のコピー
和風→唐風のコピー
和食→ほぼ全てが中国由来
和ってなんだよ…
>>181
「和」の精神は日本発祥だから…
>>192
搾取されるのも和なんやな…
>>225
せやせや
美しいブラック企業とかな
>>233
?
184:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:43:33 ID:EDUj
こういう明らかにあほなこと言うのって話題作りのためなんか?それとも本心でこの禿思ってるんか?
185:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:43:40 ID:xJS5
あれは専門分野にすべき
186:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:43:47 ID:rUGi
まっとったで鍵くん!
188:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:43:51 ID:Kzxn
ほんの10年位前までは漢文で法律が書いてあったんや
民法も商法も
だから漢文ができないと法律読めんかったんや
ほとんどが口語になおったから漢文の役割は減ったかもな
189:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:44:08 ID:R9XC
やっぱり鍵君来たな
ずっと待機してたわ!
>>189
来たで
190:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:44:11 ID:CS8y
試される愛国心
193:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:44:19 ID:J0Dl
漢字を捨てた韓国兄さんの後追いかな
194:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:44:19 ID:LOor
この人が嫌いな韓国と同じようなことをするというのか…
>>194
どっちかというと今は英語禁止してる中国やな
>>200
いずれにせよ、反知性主義もここまで来ると溜息しか出ないわね
195:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:44:22 ID:6MWs
必ずおるんだよな
198:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:44:31 ID:f1RG
漢文おもろいやん組み立てて読むとかさ
199:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:44:43 ID:ELHi
積み重ねやぞ
201:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:44:53 ID:G0hc
第一次ネトウヨブームは2000年代の学生よ
そもそも若者が掲示板で楽しんでた時代
年齢という部分もあるけど政治思想が育まれておらず幼稚なナショナリズムが形成され
実社会での成長と共に卒業してった
いまのネトウヨは学生かリタイア世代やろね
それに反発してるやつらは大体主義者かネトウヨ卒業した中間世代
202:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:02 ID:2lQj
いるいらんで言えば高等教育なんて全て要らんしな
203:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:05 ID:dqjb
漢詩すこ
204:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:05 ID:f1RG
古文書読めるようになりたい
205:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:09 ID:EDUj
白文で読ますのやめればよくね
206:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:11 ID:LitU
別に何学んでもいいよ理解できるなら
ワイは難しくて一向に理解できない
208:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:18 ID:4bRQ
ネトウヨワイ百田尚樹嫌い
209:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:26 ID:yUOb
和服と漢服は構造が全然違うぞ
同じって言っとるやつは見たことも着た事ないんちゃうか?
>>209
呉服って言うんですが
>>216
呉服の呉は反物の意味だぞ
裁断の仕方は和服と漢服では全然違う
>>236
中国のことやろ
>>236
呉に反物の意味があるって初めて聞いたわ
それどっかにソースあんの??
>>269
ぐぐったら大福屋出てきたわ
>>269
広島の呉市の由来とか調べてみ
>>209
漢服のことなんも知らんバレバレやぞ
時代によってぜんぜん違うんやから「漢服の構造」なんて一般化できるものやない
ちなみに和服は唐時代の漢服(唐装)のまんまパクリやで
>>228
唐王朝の服ってこういうやつやぞ
和服との共通点挙げてみてよ
210:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:27 ID:AAUf
韓国って漢字廃止したらなんか弊害でてなかったっけ
>>210
アレ、愚民化政策の一環だと聞いたわ
211:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:27 ID:odUd
中国由来をやめるのは無理があるやろ
212:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:28 ID:4yUR
百田ってどうしようもないよな
脳死してる典型的なネトウヨ
214:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:45:32 ID:Kzxn
国語の漢文の授業は日本史の補完だからね
国語から漢文の授業がなくなれば日本史の授業で漢文を勉強することになる
219:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:46:13 ID:6auR
漢文使われ出した以降の日本の歴史全否定する右翼が現れてくれたらワイはついていく
>>219
出雲とか考古学で確からしいってなってるしどうなんや?
221:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:46:29 ID:6MWs
この人いっつも何かにキレてる印象あるけど…お前どう?
222:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:46:29 ID:l82p
需要があるからハンドレッド先生もこういうスタイル続けて右向きの雑誌からセコセコ原稿料貰ってるんやろ
賢い
223:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:46:31 ID:G0hc
中国文化禁止って皇帝制の否定でもあるんやけどな
>>223
草
ほんまや
232:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:47:03 ID:4E7l
中国語の方言だって言ってる奴はちゃんと元記事読んだんか?
>キビ・アワ栽培は同時期の黄河流域でも行なわれていたが、シナ・チベット語族(インドのカシミール、チベット、中国大陸、台湾、中央アジア、東南アジアにわたる地域に広く分布する語族)の祖が栽培していたのは西遼河のもとは別種で、
その違いがあるがゆえに、両者はときに隣接・混住しながら、一方の言語が他方を完全に併呑するに至らなかった。
>>232
永井産業
>>239
日本語の先祖を話す民族と中国語の先祖を話す民族は同じ場所に住んでたけど、
育てるアワやキビの種類が違ったからどっちかがどっちかを駆逐することがなかったってことや
>>279
はえー共存したんかサンガツ
>>232
おんJ民の脳味噌はその程度や
だから現実で相手にされんで日本嫌いになる
>>232
小説家の説はどこまで信憑性あるんや?
234:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:47:06 ID:LOor
アレかね、本居宣長を気取っているのかね
235:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:47:10 ID:4bRQ
チャイナドレス(満州服)
238:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:47:29 ID:f1RG
ぶっちゃけ人民服すき
>>238
分かるわ
>>238
黒色の奴もかっこいい
244:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:48:27 ID:aPgM
社会科教師って右翼志向の奴が何で全然いないんや?
数学の教師(担任、結構右翼思想)が「社会科のA先生は思想に偏見がありすぎる内容なので、話半分に聞いとけw」とか言ってた
Aの授業で「韓国に謝罪短冊作りましょう!」みたいなこと書かされて、ワイも「韓国の人の自由を奪ってしまい~」とか少し売国に加担してしまったわ
>>244
わいの高校の社会科の教師は明らかに保守的やったで
チビデブ低学歴教師やった
>>244
おるとこにはおるで
日本は神の国とか言うてた
>>251
別天津神「ちょっと武力であっこの島に日本国建国してきてや」
イザナギイザナミ「おかのした」天逆鉾グワシ
神話の時点で侵略されてるんだ…
>>244
社会科の科目自体が左翼傾向なんやろ
>>254
まあ、こと近現代史だと日本の恥部と向き合うような時間も多いしな
>>258
近現代ほんと恥ずかしい
>>244
当然ちゃうか日本人として
なにが売国や
>>244
売国ではないやろそれ
売国ってのは国の権益を諸外国に割り損で売り渡すやからのことであって
国民の思想ていどは関係ないべ
245:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:48:37 ID:AAUf
あんなチャイナドレスあるわけねえだろってキレつつもエロいからOKする中国人好き
248:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:48:59 ID:eQZi
まぁネトウヨが頭おかしいのは事実なんやけどな
ちょっと前に日本の縄文文化が文明の始まりとかいうネトウヨのとんでも論見て喧嘩してもうたわ
250:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:49:20 ID:f1RG
巨乳紅衛兵のお姉ちゃんにワイの毛沢東語録を劉少奇に�ケ小平して周恩来にしたい
>>250
草
>>250
これは矯正施設送り
>>270
申し訳ないが稀代の悪女はNG
>>270
うーわまぢ無理林彪だわ
>>250
共産党幹部の美女に星条旗ビキニ着せて黒人と3Pさせたいンゴねぇ
256:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:49:52 ID:L86e
旅行に行って12000円の人民帽と500円の人民帽買ったら税関で12000円のやつだけ没収された話すこ
>>256
なんやそれくさ
257:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:50:11 ID:usLW
呉服を出すと話がややこしくなるからやめろ
呉服は生地の話やからここでは関係ない
和服は唐時代の漢服のパクリで呉は関係ない
263:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:50:22 ID:G0hc
大陸の文化の否定は天皇という制度も否定することになる
皇帝による行政システムじたい中華を手本にしてるんやから
267:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:50:57 ID:C9np
百田はあれやけどネトウヨとかパヨクとか仮にもライターが使う時点でその雑誌も終わっとるやろ
>>267
花田とか戦略的に使ってるからなぁ
今どきファッション本以外で現物が売れる雑誌少ないし
>>267
興味のない信者が買ってくれるんだから編集者としては有能やん
268:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:51:13 ID:usLW
これが唐装な
和服のまんま上位互換
>>268
草
>>268
思った以上にそっくりで草
>>268
むしろ和服を元に復元したとかやないんか
あと和服には独自の柄とかあるやん
275:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:52:39 ID:8g2B
白村江の敗北から一気に漢化したというがどうなんやろ
>>275
敗北ってかあの時代の造船技術で大陸に兵送り込めた時点で実質勝ちや
>>282
百済、新羅からの朝貢がなくなったのですが・・・
277:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:53:00 ID:GV5x
なんでこんなふっるい記事で盛り上がってんの
284:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:53:40 ID:rpxF
ネトウヨさんは天皇の血筋に朝鮮人の血が混じってるって知らんのかな?
>>284
ま?
>>297
桓武天皇の母ちゃん渡来系だべ
>>305
南北朝で途絶えたからセーフ
>>305
それ百済じゃなかった?
現代朝鮮人って新羅やろ
>>316
どっちも消えてないぞ
いきなり民族が生えてきたり消えたりはしないんご
>>284
つーか神話からして
鉾と船と稲作できる民族がきましたよーみたいなのかかれとるしな
元とかフンとか匈奴とか流入してないぶん
日本の皇族とか今の大陸にいる人たちより正統派な大陸の血筋やで
286:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:54:09 ID:JvbZ
百田の思想はクソだけど作家としては結構面白いのが癪に触る
288:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:54:10 ID:rjJX
クレしんの作者臼井先生が親父ギャグ爆弾なるものを登場させて全人類を親父ギャグを言うようにする悪役を作り出したが
なぜこれが劇場版にならないのか不明
牢屋はろういや(もういや)!とかしんちゃんドン引きやったのが今も印象に残ってる
>>288
ゾロリで充分
289:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:54:13 ID:usLW
だから正確には和服なんて存在せんのや
和式漢服とか和式唐装とか呼ぶべきであって
290:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:54:14 ID:k14d
近年のゴタゴタあるから中国嫌いってのは分かるけど中国が嫌いだからとその国が生み出してきたもの全てを否定するのは間違ってるし自分の国にもその国にも両方失礼なんだって婆ちゃんがいってた
291:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:54:15 ID:8JbS
オタクってほんと日本嫌いなのおおいな
彼らの無駄な選民意識や社会に受け入れられないことを考えれば当然やが
昔は逆のイメージだったのに
292:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:54:24 ID:EDUj
ネトウヨの思考回路明治初期からずっと止まってんの草
>>292
江戸人よりは上やな!()
>>294
せ、せやな!
>>292
というか明治初期から昭和初期まで変わらない基本姿勢を素晴らしいと考えるのが社会一般に右翼とされる連中やぞ
>>303
受け継いでるのはただの人種差別思想だけなんだよなぁ
>>326
そうでもないやろ
全体主義とか軍隊教育とか英霊思想とか
まあどれも碌なもんでは無いが
>>338
ワイが言ってるのは明治初期に見られた日本単一民族論と知識人に見られる中国朝鮮人軽視
>>292
ほんこれ
シュメール人は日本のスメラギ(皇)が由来ってずっと掲げてるしな。
それのせいで歴史の教科書が陰謀論と一緒にされないようにシュメル人からシュメール人になったし。
ホントネトウヨは害悪。滅ぼされるべき思想だわ。
295:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:54:56 ID:f1RG
日本好きやけど右翼のホルホルジャップはきらい
>>295
わかる
296:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:55:03 ID:uXTO
中韓の政治とかを嫌いというなら分かるけど
中韓の文化が嫌いとか言いだすと
島から突然人が湧いてくるわけもない以上
どうあがいても調べれば調べるだけ自己否定めいたことになってくるよな
これは高度なマゾヒズムではないのか
>>296
中国さんはともかく韓国さんの文化はちょっと…
>>304
なんでや!辛ラーメンとかうまいやろが
>>308
肛門へのダメージが深刻過ぎる
>>308
アレンジ前提のインスタントラーメンとか画期的やなぁ()
>>314
そこはぶっちゃけ、うん。あなたのおっしゃる通りです
>>296
ワイら日本は中国文化の正統後継者であり現在の中国は異民族文化でうんぬんカンヌン
>>306
なーにが後継者やあほくさ
>>313
まあでも文化大革命のせいで何か中国の教養度が下がった感はあるのではないか
中国の元気でガサツな大陸感はあれは文革のせいではないんか
本来はもっと静かな教養人みたいのももっとおったはずよな
299:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:55:25 ID:UxiX
永遠の0ってやたら持ち上げられてたけど面白いんか?
>>299
くそつまらんかった
ちな映画
309:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:56:18 ID:8g2B
「天皇」の表記については、大陸からもたらされた道教において宇宙の最高神とされる「天皇大帝」に由来するとする説が広く知られている。
天皇表記の成立時期は、初出とされる『日本書紀』にある推古紀16年9月の条の「東の天皇、敬みて西の皇帝に白す。」[2]
であるとする従来の通説、そのほか天寿国?帳の「斯帰斯麻宮治天下天皇」(欽明)があり[3]
そして『懐風藻』序文で持統天皇以後についてのみ天皇表記が用いられていること[4] を根拠に
皇后の表記とともに飛鳥浄御原令において規定され、使用されるようになったという2通りの説がある。
近年では後者が有力とされる。
知らんかった
>>309
天皇地皇人皇やっけな
317:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:56:46 ID:xeqC
ネトウヨが好きなのは日本じゃなくて天皇の利権だから
真の反日は百田とかあそこらへん
>>317
厳密にはネトウヨは皇室も好きじゃないぞ
318:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:56:50 ID:QgUu
国学ニキ元気かな
>>318
おったな馬鹿が
>>348
懐かしいンゴなぁ
324:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:57:40 ID:Dpb0
おんJにシナチョンが多いのは海外IP弾いてないからなんか?
328:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:58:11 ID:rpxF
たかだか国同士が100年くらい仲悪いだけで何千年の歴史踏み躙るのほんまクソ
330:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:58:25 ID:6auR
もうなんやねんこのスレ
>>330
今の日本の縮図
331:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:58:36 ID:eQZi
マジでさ、教育に妨げを出すぐらいの悪影響をもたらす思想とか滅ぼされるべきやろ。
335:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:58:55 ID:EmsO
ていうか「〇〇の起源は△△」だからなんやねんって話よな
どうでもええわ
漢字の起源は中国だとして日本人は中国人に跪かんとあかんの?
>>335
プライドの問題なんだろ
>>335
は?韓国兄さん馬鹿にするんか?
人類の起源もキリスト教の起源も儒教の起源も全部韓国なんだが?
>>350
例の壁画持ってきそうなレス
>>350
馬鹿じゃねーの
まだこんなこといってんのかネトウヨ
>>359
お前だよドハゲ
>>359
韓国はなんか異常にメンツを重視し事大主義的になるきらいがあるのはある程度事実ではなかろうか
>>369
事大主義じゃない
国粋主義や
>>350
は?全部縄文発祥やぞ
>>350
韓国は変にそんなこと言わんでもええのになあ。数千年間、中国に飲み込まれずに独立を保っているっていうだけで凄いことやのに
>>361
保ってる(保ってない)やめろ
>>364
それでも、あの位置やとマジで中国さんの直轄地になっていてもおかしくないやろ。文化的に近しくても、政治的に独立して居続けていたっていうのは、多分そういうじじょうがあるんだろ
336:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:59:08 ID:usLW
歴史的に見たら日本ってのはどう考えても「中国島嶼部」なんやで
日本史なるもので習うあれは中国の地方政権の歴史の域を出ない
明治になって何を勘違いしたか独立した日本なるものがあるという勘違いが起こって今に至る
>>336
ネトウヨ史観てつっこまれるたびに
歴史的な公証をすっ飛ばして再解釈するから
結構ちぐはぐなんよな
彼らの地球では突然民族が生えてきて突然消滅する
>>354
あいつらの論理全部信用したら朝鮮人がしたたかな超優秀民族で日本人が愚鈍なクソ雑魚土人になるのホンマ草
>>336
いや、何適当なこと言ってんねん
そもそも「天皇」って称号自体、中国の皇帝(天子)と同格って意味なんやぞ
聖徳太子の手紙とか知らんのか?
>>375
やw
>>375
日出~の手紙関係あるんか?
>>392
つまり中国に対して属国関係にはなく
同格の皇帝がいると主張したという事実やろ
>>403
それと天皇の称号とどう結びつくんや?
>>403
そのあととりなして謝ったんちゃうん?
チョウコウやったんやろ形式的には
>>375
ワイ高卒やからようしらんねんけど
日出ところ云々ってちうごくの一地方やと思われてたって話やないの
>>398
隷属の関係でなく皇帝が君臨することで対等な関係を目指したんや
341:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:59:27 ID:aPgM
スロベニア決議?っていう古代中国の後継者は中国か台湾どっちか?っていう決議がなければ、常任理事国は中国の位置に台湾がいたってマジ?
昨日おんJで聞いたわ
>>341
アルバニア決議じゃね
>>362
サンガツ
アルバニア決議?がなければ台湾は強力な権力を持ってたんやな~
>>376
そうそう
>>341
せやね
1970年台にそうなった
345:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:59:48 ID:JWwY
今北産業
347:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)17:59:53 ID:xeqC
百田とかとつるんでるネトウヨが政権握ってる限り中韓と仲良くできるわけないやろ
>>347
いうて安倍ちゃん朴政権の時は韓国に慰安婦の件で金払ってたやん
353:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:00:41 ID:usLW
和服が漢服のまんまコピーであるという話の流れで
呉服だすやつはホンマに議論を混乱させるだけやからやめてほしい
363:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:01:29 ID:18Pj
なんでコテがいるん?
消えろgmkz
371:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:02:30 ID:Uc3h
なんかよくわからんけど中国起源だから廃止しろって韓国の日本に対するアレと同じで草なんだ??
383:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:03:31 ID:xLpE
中国語だとしても外国語としてやって損はないやん
386:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:04:03 ID:usLW
和服を和服と呼んでなんか日本の文化のように言って京都とかでレンタルしてるの
明確に文化盗用やからな
和服→和風漢服みたいな呼び替えの波は必ず来るで
387:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:04:06 ID:JWwY
よく分からんけどみんな仲良くしたらアカンのか?
390:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:04:25 ID:bfh4
日中韓はここ100年くらいの関係がクソなだけ政治がクソなだけ
いずれの国の文化も素晴らしい
394:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:04:46 ID:xeqC
今、歴史戦チームなるものを編成して歴史改変をしてまでメンツ保とうとしてるのが日本
歴史戦とか笑い種だわ
396:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:05:06 ID:yFfR
日本国記を読んで目覚めました!
397:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:05:08 ID:Ncud
和服って一枚の布から全部作るから直線的なデザインになって
漢服のデザインとはだいぶ違うんちゃうの?
>>397
弥生時代くらいからその辺中国人から異様視されてたわね日本史で出てきた
でもおんj民にそんなことがわかるはずもなく
>>397
だから漢服は時代によって違うんやって
唐時代の庶民向け漢服はまんま和服と同じやで
上に貼ったやろ
>>397
マジレスすると中国も年代で服飾全然ちゃう
夏とか殷のときは玉石とかがおもだった装飾やったし古代の日本の勾玉文化と類似するところ多いよ
399:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:05:11 ID:6auR
なんであの頃の日本人は独自の文字を作らんかったんやろね
そこはウヨがちょっと可哀想
>>399
ひらがなカタカナ「」
>>402
ひらがなカタカナは漢字が元やろ
>>402
崩した漢字じゃん?
>>407
それ言うたらヨーロッパの言語なんてほとんど崩したギリシャ文字やん
>>414
それだけ古代ギリシャが偉大だったってことやね
>>399
今の日本もある技術を伸ばす事しか出来ないし、そこら辺は弁えてたんじゃない?
あと大陸の言葉って事で権威があったとか?
>>399
そもそも独自の文字なんか作れるのは何とか文明みたいな限られた一部の地域だけやからな
隣に中国がいるから感覚がマヒするど独自の字がないのはそんなに劣った事ではないんやけどなあ
>>416
川と人口よな
>>419
せやせや
400:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:05:31 ID:EDUj
韓国と日本の違いは儒教の受容度の違いやで
朝鮮文化は対立恐れず意見をぶつけ合うとするのがよしってされてるけど
日本文化だと空気をよんで出来るだけ穏便に進めるのがいいってなる
歴史的な出来事も現在の外交姿勢の差異も全部これに収斂される
>>400
和を以て貴しとなすこれこそ日本が誇る英知やろ
>>411
英知かどうかはしらん
どっちがいいとか一概に言えんな
406:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:06:20 ID:Dpb0
ID:usLW
なんやこいつ…
頭おかしいやろ
409:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:06:41 ID:ofBr
マジレスすると訓読文で読む意味は全く無い
ただのテストの難易度操作でしかない
文科省の要領にも「古代日本に影響を与えた原点を知るため」としか書いてない
423:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:08:17 ID:L86e
文革「進んでいる中国の文化?知識?ポイーでW」
>>423
実際文革って何捨てたんや?
なんだかんだ言っても儒教思想は残ってるし
428:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:08:32 ID:eQZi
おんjでこの類いの話できるのすごいな。
てっきり荒らされると思ったわ
>>428
なんでや
>>432
右寄りの荒らしをするガイの者が多いから
429:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:08:36 ID:odUd
歴史の話や考察するときは自分の政治的主張はちょっと横に置いておいた方がええんちゃうか
>>429
おけるやつはこんなとこにこない
>>429
スレタイからしてねぇ…
436:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:09:21 ID:RtoT
コイツの小説面白いんか?
437:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:09:23 ID:usLW
朝貢してたら属国なら
大英帝国は清の属国やね
朝鮮半島がずっと中国の属国論ってそのレベルの飛躍やで
>>437
そう
だからイギリスは反対したんよ
445:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:10:20 ID:vzRg
中世の書物とか漢文の影響受けまくったものだらけやし
普通に名著多いんだから知ってるにこしたことないでしょ
>>445
っていうか和歌が発達する前の日本は優れた漢文大国でもあったんよな
菅原道真とかあの時代
そういう意味では漢文も日本の立派なアイデンティティなんやけどなあ
448:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:10:42 ID:QgUu
古代ギリシャ人と現代ギリシャ人別だぞおじさんが出るからやめろ
453:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:11:09 ID:EYKl
縄文時代ですら政治的な荒れがあるというのに・・・
455:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:11:25 ID:usLW
オランダも清に朝貢してたな
オランダが自国の属国だったなんて当の中国人も誰一人思ってないと思うが
456:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:11:35 ID:UdN6
朝鮮の新年の挨拶って土下座らしいな
457:名無しさん@おーぷん:22/01/31(月)18:11:40 ID:RtoT
コンス(朝鮮式お辞儀)とかいうデマ
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643616855/
コメント