元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656309569/
1:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 14:59:29
横断歩道で待ってたガキに気付かなかった模様
5:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:00:15
跳ねたんか…?
6:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:00:17
一旦停止より守られてない歩行者
7:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:00:28
何色免許になるんや?
>>7
あ
8:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:00:35
シルバーやろ
>>8
ん?
>>13
なんだよ
10:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:00:44
横断歩道前は徐行しないといけないから仕方ないね
11:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:01:07
刑務所行くんか
12:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:01:08
一度も路上に出てないのにゴールドやわ
14:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:01:17
はねたんか
15:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:01:31
免許持ってない奴多すぎやろ
>>15
この微妙なボケは難しいな
17:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:01:50
あーあ
シルバーに格下げだね
19:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:02:03
わいブロンズ 低み
20:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:02:26
ちょっと前に黄緑から青になったばっかだわ
21:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:02:44
ワイは刑務所入ったことあるからレッドや
22:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:02:47
ゴールド免許のメリットは更新時にちょっと楽ってくらいしかないよな
>>22
保険安くなるぞ
>>22
親の車か?
>>22
保険料やろ
26:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:03:47
ワイもゴールド免許に更新された日の帰りにスピード違反で捕まったわ
>>26
何キロ?
>>27
15
>>31
愛知並に厳しいやん
>>37
愛知やし
28:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:04:22
トッモが後部座席でベルトしてなかったからダメになったことあるわ
なんかお互い気まずくてそれ以来5年も会ってない
29:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:04:29
ワイ将、何にもせずにゴールドへ
30:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:04:43
何した
32:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:05:02
横断歩道って本来誰も待ってなくても止まらなきゃいけないはずでは?
>>32
徐行やろ
>>34
停止線あるやろ
>>34
君は運転せん方がええな
>>32
流石に草
>>32
待ってても止まらないぞ
>>45
飛び出すふりしたろうかと毎回思うけどやめちゃう?
>>32
これ
>>263
なんでここまできて無免許を晒すんや…
>>271
無免許だが?
>>280
草
道路交通法を勉強してこいガキ
33:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:05:12
講習で毎回思うんやけど免許返納って誰がするんやろな
>>33
堤下や
>>33
理解力のある老人
いずれ認知症になると自覚して制御できるうちに返納する
>>58
老ホが近くにあるか都会民だけやろそれができるん
>>62
まあ田舎はどうにもならんわな
息子か息子の嫁さんが面倒見てくれる家庭環境でもないと
35:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:05:20
ゴールド如きじゃそうなるわな
ワイはプラチナ免許なので多少轢いても問題ない
38:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:05:36
ワイはプラチナ免許や
「高み」で待ってるで
43:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:06:05
まあ15キロだろうが5キロだろうが違反は違反や
47:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:06:50
ワイは免許取ってから2年くらい無事故無違反無運転やで
>>47
ペーパー定期
48:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:07:02
ワイたまに運転してて右か左か分からんくなるからそろそろ車向いてない気がしてきたわ
52:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:07:36
事故ったがゴールドや?
53:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:07:40
俺はこないだ放置してたゴールドが切れたな
無免許運転人生の始まりだぜ
>>53
もったいな
54:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:07:52
信号通った後「あれ今の赤やないよな…?」って謎の不安に襲われるときがあるンゴ
>>54
わかる
59:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:08:19
チャリで道渡りたい時はちゃんと降りるようにしてるけど、止まってくれた車のドライバーが大抵イライラしてるわね
61:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:08:43
信号のない横断歩道で止まらんやつが多いせいで横断者が会釈するのがマナーみたいな風潮
>>61
対向車止まっててもいくやついるしな
>>61
しなきゃええやん
>>61
サイレン鳴らしてないパトカーですら歩行者無視して通っていくししゃーない
>>61
歩行者優先でしょ!と開き直って横断歩道ないところを縦横無尽に渡る歩行者も多いからお相子様
>>68
あれ引いても情状酌量にしてほしいわ
>>68
いや歩行者優先やし
>>72
横断歩道までいってもろて
>>77
お断りします?
66:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:09:24
アクセルとブレーキ間違えた奴をバカにする風潮なんなん?
同じとこにあったら普通間違えるやろ
67:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:09:26
踏切の一時停止てよく忘れるわ
別にええよなあんなん
>>67
まあ、踏切が壊れてる可能性ひくいしな
>>67
いいとは思うけど、警察が見逃してくれるかは別な話
69:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:09:58
横断歩道の信号が青になると鳴る音に釣られてアクセル踏んでしまって横断歩道の真ん中で立ち往生したおっちゃんの顔がいまだに忘れられん
>>69
おっちゃん歩くの遅すぎやろ
>>74
運転してる側や
75:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:11:03
年寄りのフラッフラのチャリ怖すぎ問題
78:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:11:23
前に田舎道でジジイが軽トラで道の真ん中走ってて戦慄したわ
ワイが向かいから来てるのに真ん中走り続けてギリギリですれ違った
80:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:11:29
峠の国道走る白ナン軽ほど迷惑なもん無いわ
82:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:12:12
ゴールドにならんやつの意味がわからん
シートベルトちゃんとして速度と標識守ってたら捕まらんやろ
>>82
大人の世界はな、ルールを守るだけが全てじゃないんやで
>>86
いやいやw
大人ならルール守れよw
>>91
キッズやろなあ
>>93
免許取って10年以上
毎年10000キロは走るけどずっとゴールドやで
>>91
横断歩道手を上げて渡ってそうw
>>91
守ってないやつの方が少数派やろ
40km制限で40kmで走ってみ
>>102
間違えた
守ってる奴らの方が少数派
>>102
追突されそうで怖いわ
83:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:12:18
自転車も可の歩道をチャリで走ってる時に舌打ちされるのホント嫌ンゴ
85:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:12:32
金持ち老人はタクシー乗れよ
貧乏人はあるけ
87:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:12:57
これほんま
>>87
こんなん都市伝説の類いやろ
>>94
ワイのトッモが実際にこれやられて泣き寝入りしてたで
>>97
まあ管轄によって違いがあるんだろうな
>>87
歩行者「先譲りますよ」
車「いやいや先譲りますよ」
歩行者「いやいや先譲りますよ」
車「どうぞどうぞ」
>>106
車より歩行者優先なんはルールとしてええんやが
車の方が速いねんから先行かせてゆっくり渡らせてくれや
89:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:13:32
自動運転の技術発達して欲しいわ 運転が嫌で仕方がない
90:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:13:34
横断歩道途中で立ち止まるやつなんなんや?
92:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:13:52
踏切で一時停止忘れることなんかあるんか?
だいたい前の車がいるんやから止まるやろ
それともそのまま前の車が踏切こえてないのについていくんか?
98:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:14:51
おんJ民って免許も持ってないキッズばっかかと思いきや意外とガッツリ運転してる奴多いよな
車に比べて歩行者とチャリカスへのヘイトがすごい
>>98
歩行者は余程のガイ以外はええけどチャリはほんま怖い
104:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:15:56
ワイもいっぺんやらかしたが今年更新して晴れてゴールドや
107:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:16:26
死んだか死んでないかでダメージ変わってくる
ちな死んでた方が得なもよう
108:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:16:32
車先に行かせて捕まってる現場3回くらい遭遇した
109:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:17:06
5年何も違反しなけりゃゴールドに戻るんやっけ?
111:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:17:21
大抵+10キロ以内やろ
それ以上越して爆走してる奴は頭おかしい
112:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:17:34
もうロードバイクは走ってもええわ
でもあいつら列形成すんねんこれがアカン
113:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:17:48
明らかに車止まってるのに渡らないババアとかいるんだよな
まずそのババア捕まえろや
114:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:17:54
ワイ大阪から田舎に引っ越したんやが大阪の時はずっとブルーやって今はずっとゴールドやわ
多分警察の数とかも絶対違うと思う
>>114
大阪のどの辺?
>>119
南大阪らへん
>>123
あーなるほど
117:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:19:04
せっかち運転がカッコいいと思ってる奴は未だにいるからな
118:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:19:31
シートベルトとか携帯で捕まるのはほんま教習所からやり直した方がええと思う
122:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:21:33
気持ちはわかる
130:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:22:37
車の運転には暗黙のルールみたいのがあんねん
鈍感なのが煽られやすいのは確か
>>130
これはある
まず第1に煽る奴が悪いのは確かやが
煽られる奴の蓋開けてみるとうん…まあってなることもある
>>139
一番頭おかしいのは煽るやつやが
煽られる奴も60キロで流れてる道路で40キロだったりずっと追い越し車線走ってたりする奴いるからな
>>145
具体的に言うとそんな感じやな
さすがにルールだけ守っとけばええって話ではない
走ってるのは自分だけとちゃうんやから車の流れっちゅうもんがある
>>153
問題は制限速度をオーバーしまくってる奴が車の流れとか言い出すことやな
131:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:22:41
赤信号の横断歩道を渡ってるチャリに対して自動車が威嚇するように鬼クラクション鳴らしながら急加速し
そのままチャリを轢くという事件を見たことあるわ
132:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:22:47
今北産業
134:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:22:53
殺意が湧くことはあっても普通の人間は殺さないからな
135:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:23:03
たしかに酒飲んどるやろとかこいつ免許あるんか?って蛇行や低速運転する奴おるけどそれに対して煽る奴は車運転する資格ないで?
>>135
やだかっこいい…?
>>138
せやろ今晩どうや?
136:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:23:30
なおイッチは無色(無職)の模様
141:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:24:28
丁字路で右左折するやつ対向車いないからって安全確認軽視しすぎやろ
1度ひかれかけたしあぶねって思ったことあるしクラッシュ現場見たことあるわ?
142:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:24:33
軽は煽っていいという風潮
144:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:24:53
横断歩道引き返した歩行者だったら許してくれや
146:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:25:24
自衛の観点から煽られる方も悪いと言うと必ず発狂する奴おるけどそういう奴は確実に危険運転してると思う
147:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:25:27
先日のアイリスオーヤマみたいな状況の時はどうするのが正解なんやろね
148:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:26:16
正直歩行者もなめ腐ってると思うわ
プリウスミサイル前提でとまではいわんが
車もかもしれない運転するんやから
轢かれるかもしれない歩行してくれ
>>148
これは思うね
轢かれたら車のせいって舐めとる節がある
>>148
これはガチ
ガチガチや
149:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:26:19
横断歩道はよく見とかんとね
いつも止まるんや
>>149
追突されるわ
>>150
かまほりなら過失0でたっぷり請求できるやろ
>>150
急ブレーキにならんように減速せなな
152:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:26:50
ムカつくのが煽り運転に直結するからアホやねんな
ムカつく運転なんてザラにあるし絶対自分もしちゃってる時あるし
155:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:27:09
信号機のない横断歩道に差し掛かるたびに指差し確認してるわ
やべー奴と思われてそう
160:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:28:00
当たり前やけど横断歩道は歩道であるということを今一度自覚する必要あるわね
普通の歩道上を歩行者無視してオラオラ運転しないのと同じように横断歩道上も最大限歩行者に注意しないといけない
>>160
軽は邪魔やから歩道走っててほしいわ
>>162
煽り運転とかしてそう
>>160
実質歩行者用の踏切よな
161:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:28:21
制限速度馬鹿正直に守ってる場合は多少空気読めないてだけやし煽られる筋合いはなくね
空気読んでネズミ捕りにかかっても責任とってくれる訳でもないし
>>161
あれやろ
遅刻しててイララァなんやろ
>>166
急いでる理論やと60キロを80キロで走っても信号やらで大して変わんなくね?て思うんやけどなあ
167:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:29:07
比較的でかい道路に堂々と横断歩道つけやがって
誰も止まらないから歩行者誰も使ってないじゃないかって道近所に多いわ
土地開発ミスりすぎやろ
170:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:29:49
横断歩道は歩行者も警戒してるからまだええけど
信じられんのは歩道がないような裏通りの住宅街で
直線優先道路だと思いっきりアクセル踏み込んでスピード出す馬鹿な
>>170
これよく見かけるけど人間に当然備わってるはずの危険察知能力が欠けてるとしか思えないわよね
住宅街の狭い道なんて本能的に怖くてスピード出せないと思うんやけど
171:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:29:50
ゆっくり走ってたらめっちゃ煽られるの怖いよな?
ワイは泣きながらさらに減速して走行するわ?
>>171
それはそれでまた煽りでは?
>>174
余裕でアウトや
悪質なら警察呼ぶとええで
https://kuruma-news.jp/post/218185
「この事例は『逆あおり』ともいえる悪質な行為です。一般道路には最低速度は設定されていないので、最低速度違反で取り締まることはできませんが、道路交通法第27条『追いつかれた車両の義務』での取り締まりは可能です。
歩くような遅いスピードで延々と走ることは交通の円滑な流れを妨げるもので、後続車にも大迷惑です」
>>186
地元におったわこういうジジイ
小学校でネタになってたわ
>>171
制限速度-20キロくらいで走り続けるくらいなら道譲ってくれや
173:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:30:06
たまに中央分離帯に立ってる老人とかいるけどバカかよ
175:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:30:53
後ろから早いの来たら可能な限り抜かせてやるやろ?
>>175
バイクならな
>>175
高速とかバイパスとかでめっちゃ飛ばしてるやつは怖いから先に行かせるな
そういうやつって事故しそうやし巻きこまれたくない
177:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:31:17
冷静に考えると制限速度って崩壊してるよな
制限速度以下は間違いなく遅すぎるし制限速度ぴったりで走り続けるのも難しい
>>177
民事で善悪つけるためだけやで
182:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:32:20
T字の道をゆっくり右折したら横っ腹突っ込まれそうになるから信号つけて欲しい
183:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:32:25
ワイは制限速度墨守派やな
空気読みすぎるタイプやから周り似合わせたら80キロ近くになってたことあるわ
185:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:33:36
ワイはどんなに出しても制限速度+10キロくらいで譲らない
変に意識しちゃってこっちにも事故るリスクが発生するの嫌やからな
自慢のドラテクで勝手に抜いて勝手に事故ってくれ
187:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:34:03
歩車分離信号で見切り発車する歩行者
>>187
こいつホンマ
>>187
統一しろ
189:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:34:26
住宅地とか怖くて通れんわ
191:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:34:56
自損や軽微な人身は若いうちにやっとけという風潮
百里ある一度泣くような目にあったら嫌でも気をつけるようになる
>>191
まともな人は初めから気をつけるんやで
>>196
やばさを知らなきゃ人間必ず気を抜くようになるんやで
>>198
だからそのヤバさを当事者として実体験しないとわからん時点で
獣レベルやでお前は
人間を語ってんじゃねえ
>>207
お前が人生で何事において一度も失敗したことがないなら素直に受け取るわ
>>191
ワイ、下車中に強風でドアが急に開き隣の車にぶつかる?
>>197
それはしゃーない切り替えてけ
>>197
あるあるすぎてね
>>197
あの不可抗力ほんま腹立つよな
192:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:35:08
なんか歩行者信号がチカチカしてる時は走るのに
赤になった瞬間タラタラ歩いて渡る奴おるよな
なんやねんアレ
>>192
義務は果たしたから許せってことやろな
>>192
信号に合わせてるんやろ
点滅に合わせて足を動かし
赤になったからブレーキかけとるんや
>>202
音ゲーマーなんかあれ
193:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:35:15
山道のカーブで速度落とすと後続が上手く速度落とさず捌いて後ろにビッタリ張り付く現象あるよな
煽り運転じゃないけど怖くてこっちも速度出しちゃう
194:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:35:30
バイパスとかなら普通にアクセル踏むだけですく100キロでるし
交通事情や車の性能諸々と制限速度のシステムは釣りあってないよな
203:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:37:11
事故なんか気にすんなや
ワイは免許2日目でおかま掘ったけど元気にブーブーしとるで
204:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:37:16
大学生の時に大通りの脇道から飛び出してきた車に轢かれたことにより運転も歩行も過剰なほど気をつけるようになったわ
208:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:37:58
通勤時に信号無視してぜえぜえ走ってるデブのおっさんに、しっかり信号守って早歩きで追いつくのマジで楽しい
スピードで圧倒した気持ちになれる
>>208
底辺高校でテスト1位になって嬉しいみたいな話か
>>208
遅いデブほど信号無視とか私有地使ってのショートカットとかしがちよね
>>212
ついに信号無視もできないほどにゼェゼェ疲れて
赤信号で止まってる時にワイは後ろからヌッと現れてやるんや
209:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:38:24
自分に都合のいいように車道走ったり歩道に入ったりしてるチャリカス嫌い
>>209
とっとと自転車道でも作ればええのにな
そこは知らんかったら即アウトでええわ
>>219https://imgur.com/FSoHVzh.jpg
>>226
マリオパーティのミニゲームでありそう
>>226
草
>>226
むっず
>>226
綱渡りかな
>>226
ええやんけ
車は白線からはみ出さんように走れば無事故達成や!
>>226
パカ弁シール定期
>>226
青いとこ走っとるやつで横断歩道止まっとるやつ見たことないわ
>>226
シールのやつ尊師か?
>>226
ガーイやけど車道にはみ出して自転車通行ゾーン出してる方がよっぽどガーイやからまだマシやで
>>226
縁石までokってしたいのに青く塗る技術力が無いの虚しいな
>>251
こんにちは??https://imgur.com/wm96vey.jpg
213:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:38:57
しょーもない一時停止違反なんかより路駐もっと取り締まれや無能
214:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:39:21
最近警察が近所の一時停止するとこ(大して危険ではない)に毎週張り付いて違反取りに来てんのマジできしょい
そんなことしてる暇あんなら殺人事件に人回せや
>>214
殺人事件が起こらないからやで
>>218
せやったらせめてもっと危険なとこいってくれませんかね…
215:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:39:37
ワイは女さん並みの空間把握能力やからすれ違いマジで無理やわ
そっちから頼むで?
221:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:40:08
パトロールしてる警察って信号無視してもスルーする奴おるよな
>>221
撮影しておいてマスゴミに送りつづけたらええぞ
224:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:40:55
自動車より自転車の方が点数儲けるだけなら簡単そうよな
自転車の違反なんか山ほどある訳でそれをしないって事は車の方が危険で予防や対策になってるって自負があるんやろな
>>224
地元はそこそこの都会やが無灯火・逆走・信号無視のオンパレードや
頭おかしなるで
237:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:42:41
運転時間が短いからゴールドの奴はいつかやらかすよな
241:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:43:19
実際10年運転して無事故無違反のやつはほぼ捕まったり事故ったりしないって保険屋ゆーてたで
どんなに安全運転しても捕まったり事故ったりするやつは、もうそういう運命の元に生まれてるらしい
>>241
?
ネタか?
>>243
割とマジやで
捕まらないやつって、直前に運転変わってもらってたりする
で、他のやつが捕まったり事故ったりするんや
>>252
無事故無違反やから無事故無違反なんやろ?
>>254
構文草
>>254
環境大臣かな?
242:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:43:54
何故かたまに別に歩道に何かあるわけでもないのに道路の真ん中歩いてる奴は自殺願望あるんか?
ドライバー巻き込むなや。やるなら一人で逝ってくれ
>>242
いつでも止まれる速度で走れや
>>242
この間中央分離帯の上に立ってる爺さんいたわ
>>242
やばすぎるやろ
246:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:44:44
ワイもほぼ毎日運転しててゴールドだけど運がいいからとしか言えん
割りとマジで自滅事故起こした方が戒めになる気がするわ
247:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:44:45
ひきころせ
249:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:45:06
レスバ判定人やけど交通法vsイッチではイッチの負けやね
250:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:45:13
つうかワイはガチで左と右がわからんようになることあるからガチの発達かもしれん
それでもブーブーやめられへんわ?
>>250
お願いだからやめてクレメンス
>>250
ワイも昔そうやったわ
バックとかあれ?どっちに回せばええんやっけ?ってなる時ある
>>250
マウスの右クリックの左クリック感は異常
みたいなネタ思い出したわ
256:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:46:23
イッチおらんからわからんけど横断歩道前で止まらなかったのを張ってた白バイにバレたって位やろなぁ
262:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:47:18
いい加減人間が運転せんでええ用になってくれや
264:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:47:42
アクセル・ブレーキは手で操作したいわって思う時ある
265:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:47:48
左右盲て何が原因なんやろな
>>265
左利きだとなりやすい
ソースはワイ
>>265
ワイは左利きを右利きに矯正された結果幼稚園の頃に左右がわからんくなった
そして今に続く
>>272
あの風習ほんまなんなんやろ
>>277
ワイも左利きよりの両利きやったが右利きにされたせいでとんでもなく不器用になっちゃったンゴ?
>>265
ワイの場合は昔両利きやったことやな
お茶碗持つ手とか鉛筆持つ手がその時によって変わっちゃうから訳がわからなかった
>>265
マオリ族とかは左右って概念は無いんよな
空間認識が強い人は左右じゃなくて東西南北で方向を認識するから左右を蔑ろにして馴染まずに大人になる
>>279
左右盲ワイも生きるために東西南北の感覚を身につけたわ
ただ道案内する時に北に100メートルくらい進んで西に曲がり…とか言ってもなかなか伝わらないのが辛い
>>265 これや
266:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:47:54
自動運転になって跳ねられた場合って国が補償してくれるようになるんかな
>>266
ならない
>>266
飛び出した側が悪いって事になるんちゃう?
>>266
裁判の末にメーカー側が払うことになりそうな気がする
>>273
メーカーも自動運転の免責事項付けるやろから
その免責が有効か無効か争うんやな
267:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:48:04
ほんでイッチは結局轢いたんかどうなんや
278:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:49:08
法定マイナス10くらいで走って追い抜きしたら法定速度で走り出すやつ草
281:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:49:21
ざまあ
>>281
これ煽り言葉なんかな?
様ってそれそのものって意味があるから意味としては「今そのそれ!」みたいな意味しか無いから煽れてないんよな
>>286
ざまあwww286ざあまぁあwwwwこれで君がどう思うか次第や
>>292
様じゃなくても良いのにな
wってだけで人を馬鹿にして笑ってる訳やから様は関係ないな
>>286
ググれば出てくるで
よくある表現や
287:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:50:18
事故動画見まくると事故予測出来るようになるからおすすめやで車間距離開けるのが最強や
290:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:50:31
自動運転でも過失から逃れるのは無理やで
だってハンドルも切れるしブレーキも踏めるんだから
>>290
完全自動化してくれ
>>293
まず実現しないで
メーカーは責任負いたくないやろ
車に乗ってる以上は責任が生じる
>>301
人間が運転するから事故が起こるんやから自動化してくれな買う気にならんで
294:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:51:32
そんな高尚なシステムじゃなくて
クリープ現象の延長みたいな感じで自動運転ってできへんのか?
>>294
?
>>294
あんなスピードじゃ坂道登れんやろ
299:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:52:17
自動運転超えて無人運転まで進まんと無理やろな
300:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:52:34
車好きのAT限定って言うパワーワード
>>300
おじさん「準中型MT免許どやぁ」
305:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:53:50
車道走ってる自転車って逮捕できないんか?危ないやろあれ
>>305
逆に車道走らんと逮捕しようかってレベルやが
>>305
合法やで
>>310
嘘やろ?
じゃあ道の真ん中走ってもいいの?
>>313
当たり前や
車両やし
>>314
嘘つくなよw
自転車が車道の真ん中走ってたら追突されるわ
>>314
軽車両とミニカーは原則車道の左端じゃろボケ
>>314
自転車が車道を通行するときは、自動車と同じ左側通行です。
道路の中央から左側部分の左端に寄って通行してください。ソース 警視庁 自転車安全利用五則
当たり前なわけないやろ常識もないんか?
>>305
道交法で車道走るのは危険と判断した場合に限っては歩道走ってええってなってたはずや
当然歩行者優先なんやけどな
>>305
歩道のこと言ってるのかと思ったら車道かよ
免許持ってんのかお?
306:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:53:57
自動運転はまず電車が完全自動化してない時点で車に適用できる訳ないよ
312:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:54:58
自転車が軽車両ってこと知らなそう
315:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:55:40
自転車でもレーサー仕様のチャリンコとママチャリでいい加減法律で分けて欲しいわ
>>315
ギリギリママチャリのロードバイクとか開発されそう
>>320
人気出て規制入りそう
>>321
脱法ロードバイクとか呼ばれるようになるんやろね
>>320
グレーゾーン狙いは電動キックボードやな
319:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:56:09
違法駐車とか続いてたら車道の真ん中走ってても違和感ないな
322:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:56:58
パパチャリとママチャリで分けよう
326:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:57:18
自転車はちゃんと歩道走ってほしいわ
たまに車道走ってるバカは何考えてるのかと思う
>>326
ちゃんと走るなら路側帯寄りの車道走るのがちゃんとした自転車の走り方やで
>>330
これ
勝手に自己解釈してる人多杉内
>>326
ガッタガッタの段差をなんとかしてから言えや
自転車にはあれ大ダメージなんやで
特に細いタイヤのスポーツタイプやミニベロ
327:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:57:31
国道横切りショートカット手押し車ババアを止めろ
328:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:57:48
アクセル無くしてボタンかなんかで段階的にこの速度で走り続けるみたいな制御にして
ハンドルとブレーキだけ操作すればええとかがええな
334:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 15:59:49
手元にないなら道交法の本買え
二度と煽るな
337:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:00:33
バリ島行った時バイクワラワラで凄いし
車も車線なんて気にしてないし凄かったわ
339:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:00:50
決まり事を今に至るまで把握してなかった奴が先進後進の話しても説得力ねぇって
343:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:01:12
釣りスレ
344:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:01:14
ワイのところやと通学路とかは歩道に自転車用の線が引いてあるわね
347:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:02:17
抜け道となった生活道路とか悲惨よね
凄まじいスピードで一時停止も無視で駆け抜ける車の多いこと
>>347
苦情多ければ警察にもええ取り締まりスポットとして認知されることあるで
>>347
30キロ制限の生活道をなんの考えもなしに走ってるの本当にやばい
349:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:03:03
近所の道にチャリ専用ってことで緑色の線描かれたけど道広くなった訳やないからめっちゃ危ないわ
>>349
道引き直すなら金かかるしなぁ
>>349
優先やなくて専用になるとバイクのすり抜け捕まえられるから多少の意味はある
358:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:04:29
ワイはゴールド免許目前で15キロオーバーで違反食らったわ
359:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:04:32
せやで言うとるやん
>>359
法律も読めない文盲に何期待してるんや…?
362:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:04:56
ちゃんとソースもって来ようや
364:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:05:28
これ以上恥晒す前に道交法のサイト読んで来いって
車道走るのが原則で状況判断次第では歩道を走っても良いという規則やったやん
免許持っとんのか?
365:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:05:30
あと逆走無灯火チャリは問答無用で逮捕してほしい
>>365
これはほんまそうやわ
あと反射板も義務化して欲しいで
>>365
これはマジでそう
それに限らずチャリの違反はガンガン逮捕せえや
原付のねずみ取り必死にやってるよりよっぽど大事やろ
>>365
あれは自転車や歩行者目線でも危険で迷惑やからとっ捕まえてほしいわ
367:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:06:14
運転したことないんやろなあ…
車道走るチャリはクソや
>>367
実は車が一番迷惑や
歩行者様の許しを得て走らさせていただいているというのを忘れたらあかんで
>>367
まあチャリ乗ってみればわかるよ
特にママチャリではなくおしゃれで高いやつ
歩道の段差やガタガタがいかにひどくて
車道走行がいかに快適なのかがわかるからつまり自転車のことなんも考えず道路作ってるのが悪い
歩道とか車道の境に縁石だけつけて、わざわざ高さ上げる必要あるんかあれ?
>>389
あるに決まっとるやろ
物理的に歩道側に侵入できんようにしてるんやから
>>400
縁石で十分やん
車道跨ぐときの段差なんて車にはないと同じってか普通に駐車場とか入るとき踏み越えまくりな件
お前はなんの話をしとるんや
>>389
昔の道路は縁石の高さがエグいわよね
370:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:06:58
まあチャリはイラつくけどもやな
それで運転が荒くなっちゃうメンタルではいかんのよ
>>370
そもそもイラちは運転に向かん
373:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:07:29
無事故無違反ならめちゃくちゃカッコいい免許証貰えるようにすればいいのにな
キラキラのメタリックなやつ
375:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:07:46
イッチ消えてんのにどうやって伸びてるんや
免許マウントしてええんか?
>>375
ええで
ゴールド何年や?
378:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:08:54
syamuさんの普通免許にガチ嫉妬するやつもおるんやしネットで免許の話はタブーなのかもしれない
>>378
シャムさんは湾岸のゲームカードを免許やと思って運転してるんやぞ
>>378
ガチ嫉妬は草
>>378
嫉妬する要素どこ…?
>>383
MTで挫折してAT限定にしたような人達が発狂して叩いてる。そもそも免許取れないみたいなマジモンも混じってるかもしれんけど
>>410
ええ…
どうでも良すぎる
てか足が届かない以外にMT挫折する要素あるんか
>>422
実際ワイMTで取ったけど最初のうちはほんまに難しかったで。慣れれば楽しいんやけどね
379:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:09:04
車道にこんな感じの自転車専用レーンあるのに逆側の車道走るチャリには腹立つ
http://open2ch.net/p/livejupiter-1656309569-379-490×200.png
382:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:09:52
ワイの免許まだ緑色なんやがいつ青になるんや
384:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:10:23
実は違反する奴は車自転車歩行者問わずクソ迷惑で腹立てられとるんやで
より迷惑度が高いのはデカい順や
386:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:10:33
歩行者も自転車もまだいいけど電動キックボードはクソや
387:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:10:36
syamuさんに嫉妬という日本語として成立しない言葉あそびやめろ
388:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:10:38
オートマのが金かからないとか言って自己暗示かけてる奴もおるしな
390:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:11:05
アレだけ危ねぇ言われてた電動キックボードの規制だかが緩くなったの絶対癒着やろ
>>390
あれは利権以外考えられんよな
桜を見る会並みに追求しろや
391:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:11:53
軽のMTとか言うスタート難易度最高クラスの車
>>391
ボロ原付のMT経験あると車のMTなんて余裕よ
>>393坂道とかどうなん?
原付は最悪人力で支えられそうやけど
>>403
リアブレーキで停車して
思い切りアクセル入れて半クラしなかまらリアブレーキ解除発進でオッケーやろ
394:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:12:44
キックボードにのる理由がわからんのやが原付じゃいかんのか?
>>394
ヘルメットで髪型崩れちゃうし
>>395
刈れば楽になれるのに……
396:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:13:06
車道ど真ん中スケボー?野郎は?
>>396
殺せ
>>396
すまんな
犯人を追いかけてるんや?
404:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:15:11
田舎とか走るとポケモントレーナーですか?ってくらい数歩歩いて回りキョロキョロしてる爺さんいるわ
>>404
ちゃんと周り確認出来ててええやんけ
>>406
歩いてるのは車道やぞ?
>>407
まずそれを書いとけ
>>404
田舎の軽トラは道交法の対象外であると認識してるジジババ
405:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:15:27
ワイ原付に乗ろうとしてヘルメット買いに行ったらバイク屋にあるやつ全部が頭にハマらなくて泣いて帰ったことあるわ
411:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:17:23
田舎の三者線道路で堂々横断してた親子見たんやけど子供はろくな大人にならんやろなぁ
412:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:17:28
まぁMT大変よな
試験のときとか絶対エンストしませんようにって神に祈ったもん
>>412
カーブ途中でエンスト起こした時はビビったで
>>416
ワイも卒検で交差点でエンストして体温が一気に下がったわ
>>430
流石に検定の時やなかったけど初めての路上でビビりまくって講師に落ち着けって言われたわ
>>412
ワイはMT原付ずっと乗ってたんやが
マジで一度もエンストせんかったで
音がどのくらいで半クラかもすぐわかった
結局慣れよ
>>418
車のMT免許取るときの話ね
414:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:18:23
デカめの車道を威風堂々と横断するやつはマジでビビる
415:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:18:26
この間右折しようと思った時に、対向車線が詰まってて先頭車が交差点進入できないみたいやったからラッキー!って右折したら
ニ車目が影から右折してきてガチで焦ったわ
417:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:18:37
横断歩道で誰も待ってないのに泊まるのはむしろ邪魔でしかないのでは
419:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:19:02
免許取るときは坂道発進したくないから傾斜がついてる信号で止まらないように祈りながら運転してたわね懐かしい
421:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:19:37
MTとか広島の車大好きくんしか乗ってないやろ
423:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:20:12
交通事故だってたった一度の過ちで起きたりするし
ゴールド取り消しくらい当然や
>>423
でもゴールドのメリットって更新が楽くらいしかないよな
まあ保険料とかもあるか
でももっと税制優遇とかわかりやすくすればみんなゴールド目指して交通マナー良くなるのでは
>>428
無理ちゃう?
事故る奴は点数見てまだへーきとか言ってるし
>>432
ゼロヒャクやめろや
>>434
税制優遇をちゃんと考える頭持ってる奴は最初から無事故無違反目指してるやろ
424:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:20:40
今の時代ってそもそも車いる?免許ってとりあえず身分証としてあればええんじゃね?って感じなのに
MT・ATなんでホンマどうでもええやろ
>>424
マイナンバーカードもできたし身分証明書代わりに使うならもはや免許にこだわる理由もないかもやね
426:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:21:03
ワイ今日むち打ちするくらいの事故ぎりぎり回避したわ
一旦停止守らん爺の車死ぬ気で避けて食うラーメンは上手い
>>426
ちゃんと通報したか?
431:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:21:53
ミッション車とかもはやほぼ存在してないからな
特殊車両とかにつなげるならmtがええけど
433:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:22:08
免許更新が楽なのはありがたい
ゴールド
435:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:22:36
後で聞いたけどエンストは減点要素じゃないらしいな
エンスト後の対応が悪いと減点されるらしい
>>435
そらそうやろな
違反やないし
>>435
ウンチも漏らした後の行動が重要やからね
>>435
それ
ワイ普段の実習でエンストしまくってたおかげで立て直しがめちゃくちゃ早くて無事合格したわ
436:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:22:52
結婚前にヨッメが持ってたジュークっていうカバみたいな車運転してるけど
ガチで運転しづらくて泣くわ
439:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:23:06
一瞬ワイがたてたのかと思ったスレ
マジて今日同じことやらかしたわ
440:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:23:08
MT煽りさん「地震とかゾンビとか有事の際にトラックとかMT車運転できませんよwww」
これ言うやつって本気で言うてんのか冗談なんかどっちなんや
>>440
現金至上主義者も電子マネー派に同じこと言ってるやん
443:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:23:38
ワイ雪国のかっぺやけど冬は車ないとどこにも行けんから免許必須や
447:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:24:04
深視力ゴミか?
普通歩行者に気づくし横断歩道あったら警戒するやろ
免許無くなって飯食えなくなるぞ
450:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:25:09
これ今なんのスレに変わったん?
452:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:25:17
ワイのトッモが片手でハンドル操作して加減速度激しい荒い運転がカッコいいと思っててマジでキツいんやけど
ああいうのってどうしたら直るんや?
>>452
直らん
距離置くのが無難や
今に一緒に乗ってる時に事故って最悪死ぬで
453:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:25:24
でもたしかにゴールド免許って名前の割にちょっと地味だよな
>>453
クレカもゴールドの上にプラチナとかブラックがあるから免許も上位ステータスを作ろう
>>456
ブラック免許は監視されてそう
>>453
任意保険が毎年数千円ぐらい安くなったりするんちゃうかな
457:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:31:47
ワイの兄貴スタッドレスで雪道140とか出すからほんまコワイわ
なんであいつがゴールドやねん
>>457
それまで運がエエだけやな
事故るが先か検挙が先か
460:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:36:11
狙われてたんやなかわいそうに
ご愁傷さまやで
ワイもむかしほんのちょっとシートベルトつけるのが遅かったばっかりに隠れとったネズミ捕りにやられたわ
>>460
腹立つよな
462:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:39:10
腹立ったところでお前のゴールドは返ってこないんだから反省するのが一番効率いいゾ
>>462
どう反省するんや
465:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:40:50
というか違反一度でもした時点で免許永久剥奪でいいだろ
>>465
ポリの私怨でどうとでもできるようになるだろ
467:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:43:20
かもしれない運転の再確認やね
468:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:45:10
ホモならレインボー免許らしい
>>468
レインボウさんの悪口はやめろ
470:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:47:49
撥ねたって言ってる奴らは免許持ってないんか…ビックリやわ
471:名無しさん@おーぷん:22/06/27(月) 16:49:55
18で免許取った2時間後に駐禁取られて1万8000だか7000払ったワイみたいな奴もおるし
ヘーキヘーキ
元URL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656309569/
コメント